• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本間 ともみ  HONMA Tomomi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90315549
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 准教授
2014年度 – 2022年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 講師
2012年度 – 2013年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 助教
2006年度 – 2009年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 助教
2002年度: 青森県立保健大学, 健康科学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者以外
がん患者・家族 / がん治療 / がん看護 / 外来がん化学療法 / 地域連携モデル / 在宅 / 急変時対応 / 相談教育支援モデル / 地域 / 共生社会 … もっと見る / 地連連携 / 地域連携 / 療養生活 / Cancer Nursing / Alternative Medicine / 代替的治療 / がん患者 / 外来看護 / 協働 / チーム医療 / 援助プログラム / グループ介入 / 実践モデル / プレゼンス / 緩和ケア 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (20人)
  •  がんとの共生社会を共に創る地域拠点型相談教育支援モデルの開発

    • 研究代表者
      鳴井 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  がん治療を受ける患者・家族の在宅での急変時対応に関する地域連携モデルの構築

    • 研究代表者
      千葉 武揚
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  がん治療を受ける患者・家族の療養生活を地域で支える連携システムモデルの開発

    • 研究代表者
      鳴井 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  外来がん化学療法を受ける患者を支援するための外来チーム医療システムの構築

    • 研究代表者
      鳴井 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  外来がん化学療法を受ける患者・家族に対するグループ介入による援助プログラムの開発

    • 研究代表者
      鳴井 ひろみ, 鳴井 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学
  •  緩和ケアにおけるプレゼンス実践モデルの構築

    • 研究代表者
      平 典子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      北海道医療大学
  •  代替的治療を取り入れるがん患者に対する看護に関する研究

    • 研究代表者
      鳴井 ひろみ
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      青森県立保健大学

すべて 2024 2020 2019 2018 2017 2014 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 外来がん化学療法を受ける患者を支援するための外来チーム医療に対する専門職者の認識2014

    • 著者名/発表者名
      伝法谷明子 鳴井ひろみ 本間ともみ 瓜田学 平典子
    • 雑誌名

      日本ヒューマンケア科学会誌

      巻: 7(2) ページ: 11-21

    • NAID

      40020235549

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593240
  • [学会発表] がんになっても安心して暮らせる地域づくりに対する地域の多職種の認識 -養護教諭の立場から-2024

    • 著者名/発表者名
      金野将也, 鳴井ひろみ,本間ともみ,伝法谷明子,工藤若子,須藤沙也佳,千葉武揚
    • 学会等名
      第38回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10714
  • [学会発表] がんになっても安心して暮らせる地域づくりに対する地域の多職種の認識 -地域の美容師の立場から-2024

    • 著者名/発表者名
      伝法谷明子,本間ともみ,鳴井ひろみ,須藤沙也佳,金野将也,工藤若子,千葉武揚
    • 学会等名
      第38回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10714
  • [学会発表] がん治療を受ける患者の療養生活を地域で支えることに対する家族の認識2020

    • 著者名/発表者名
      伝法谷明子、本間ともみ、金野将也、鳴井ひろみ、木村ゆかり、平典子
    • 学会等名
      第34回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11628
  • [学会発表] がん治療を受ける患者・家族の療養生活を地域で支えることに対する多職種の認識-がん診療連携拠点病院の看護師の立場から-2019

    • 著者名/発表者名
      伝法谷明子 本間ともみ 外崎裕梨 金野将也 鳴井ひろみ 平典子
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11628
  • [学会発表] がん治療を受ける患者・家族の療養生活を地域で支えるための地域連携の現状ー訪問看護ステーションの看護師の立場から-2019

    • 著者名/発表者名
      金野将也、本間ともみ、伝法谷明子、鳴井ひろみ、木村ゆかり、平典子
    • 学会等名
      日本ヒューマンケア科学学会第12回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11628
  • [学会発表] がん治療を受ける患者・家族の療養生活を地域で支えるための地域連携の現状と課題-がん診療連携拠点病院の看護師の立場から-2018

    • 著者名/発表者名
      伝法谷明子 鳴井ひろみ 本間ともみ 金野将也 外崎裕梨 木村ゆかり 平典子
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11628
  • [学会発表] がん治療を受ける患者・家族の療養生活を地域で支えることに対する患者の認識2018

    • 著者名/発表者名
      本間ともみ 鳴井ひろみ 金野将也 伝法谷明子 外崎裕梨 木村ゆかり 平典子
    • 学会等名
      第32回日本がん看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11628
  • [学会発表] がん治療を受ける患者・家族の療養生活を地域で支えることに対する多職種の認識-地域の保険薬局薬剤師の立場から-2017

    • 著者名/発表者名
      本間ともみ 鳴井ひろみ 伝法谷明子 金野将也 外崎裕梨 木村ゆかり 平典子
    • 学会等名
      第31回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      高知市文化プラザ かるぽーと(高知県高知市)
    • 年月日
      2017-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11628
  • [学会発表] プレゼンスが生じる要因とその成果-緩和ケアでの家族の体験から2008

    • 著者名/発表者名
      平典子、鳴井ひろみ、本間ともみ
    • 学会等名
      、第22回日本がん看護学会(学術講演集、219)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592391
  • [学会発表] プレゼンスが生じる要因とその成果-緩和ケアでの患者の体験から2008

    • 著者名/発表者名
      鳴井ひろみ、平典子、本間ともみ
    • 学会等名
      第22回日本がん看護学会(学術講演集、218)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592391
  • [学会発表] 外来がん化学療法を受ける患者を支援するための外来チーム医療の現状と課題

    • 著者名/発表者名
      瓜田学 本間ともみ 鳴井ひろみ 伝法谷明子 平典子
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂B1F
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593240
  • [学会発表] 外来がん化学療法を受ける患者の外来におけるチーム医療に対する認識

    • 著者名/発表者名
      本間ともみ 鳴井ひろみ 伝法谷明子 瓜田学 平典子
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター1FウェーブマーケットA(新潟県新潟市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593240
  • [学会発表] Nurses'Recognition of Team Medical Care That Supports Outpatients Undergoing Chemotherapy for Cancer

    • 著者名/発表者名
      H.Narui N.Hira T.Honma A.Denpoya G.urita
    • 学会等名
      MASCC/ISOO International Symposium on Supportive Care in Cancer
    • 発表場所
      Miami Beach Convention Center(USA,MIAMI)
    • 年月日
      2014-06-26 – 2014-06-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593240
  • [学会発表] 外来がん化学療法を受ける患者を支援するための多職種による外来チーム医療の現状の認識

    • 著者名/発表者名
      伝法谷明子 鳴井ひろみ 本間ともみ 瓜田学 平典子
    • 学会等名
      第29回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県,横浜市)
    • 年月日
      2015-02-28 – 2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593240
  • [学会発表] 外来がん化学療法を受ける患者を支援するための外来チーム医療に対する専門職者の認識

    • 著者名/発表者名
      伝法谷明子 鳴井ひろみ 本間ともみ 瓜田学 平典子
    • 学会等名
      日本がん看護学会
    • 発表場所
      石川県立音楽堂B1F
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593240
  • 1.  鳴井 ひろみ (10237620)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 18件
  • 2.  平 典子 (50113816)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  伝法谷 明子 (10553315)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  鳴井 ひろみ (20325905)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金野 将也 (20757786)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  沼田 享子 (00208282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  丹野 真理子 (00847577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  工藤 若子 (20847694)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  千葉 武揚 (90781659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  須藤 沙也佳 (40911194)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 11.  三浦 博美 (30315551)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  吹田 夕起子 (50325908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 恵子 (70255412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  出貝 裕子 (40315552)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  瓜田 学 (50588580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 16.  堀口 由美子 (30315543)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  阿保 美樹子 (20315550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  木村 ゆかり (30739082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 19.  外崎 裕梨 (80757790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 20.  山本 明子 (90826885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi