• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大関 和夫  ohzeki kazuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90317363
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京国際工科専門職大学, 工科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 東京国際工科専門職大学, 工科学部, 教授
2004年度 – 2007年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
感性情報学・ソフトコンピューティング
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
subjective evaluation / eye-blinking / facial expression / high-visopn / synthesis / feature point / wireframe model / 145-182facial image / 眼球 / ワイヤフレームモデル … もっと見る / 主観評価 / まばたき / 表情 / 高精細 / 合成 / 特徴点 / ワイヤーフレームモデル / 顔画像 … もっと見る
研究代表者以外
脳波 / 人工知能 / ウェアラブルデバイス / 心拍 / 授業評価 / 質の高い授業 / 人工知能モデル / オンライン授業 / 画像認識 / 学生の行動 / 教師の行動 / 授業構成 / 脳波測定 / 脳波計 / 集中度 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (42件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ウェアラブルデバイスから取得した生体情報を用いた授業フィードバックシステムの開発

    • 研究代表者
      塩尻 亜希 (斎藤亜希)
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東京国際工科専門職大学
  •  学生の集中度を向上させる教師の行動の特定および提案-人工知能モデルを使って

    • 研究代表者
      上條 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      東京国際工科専門職大学
  •  超3次元顔画像CGシステムによる感性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      大関 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      感性情報学・ソフトコンピューティング
    • 研究機関
      芝浦工業大学

すべて 2024 2023 2022 2008 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Recognition of student facial expressions and movements during class, Effects of recognition through generated images and frontalization2024

    • 著者名/発表者名
      K.Ohzeki, A.Shiojiri, K.Kamijo, M.Suzuki
    • 雑誌名

      Proc. Of the 16th International Conference on Computer and Automation Engineering (ICCAE)

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02868
  • [雑誌論文] Effect of teacher’s behavior on students’ concentration level2022

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kamijo, Aki Shiojiri(Saito), Kei Suzuki, Kazuo Ohzeki, Masami Suzuki, Midori Sugaya
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Future of Teaching and Education

      巻: 1-1 号: 1 ページ: 8-16

    • DOI

      10.33422/icfte.v1i1.7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02868
  • [雑誌論文] Eyelid Image Synthesis Using Motion dependent Texture Mapping2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo, Ohzeki, Ryo, Bunhin, Hironobu, Murata
    • 雑誌名

      Visualization, Imaging, and Image Processing - 2007 ACTA press

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] A Video Analysis for Detecting Eye Blinking using a High-Speed Camera2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohzeki and Bunhin Ryo
    • 雑誌名

      Proc.Fortieth Annual Asilomar Conference on Signals, Systems, and Computers, IEEE Signal Processing Society TA8a2-8

      ページ: 1081-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] Eyelid Image Synthesis Using Motion dependent Texture Mapping2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohzeki, Ryo Bunhin and Hironobu Murata
    • 雑誌名

      Visualization, Imaging, and Image Processing-2007 ACTA press 583-102

      ページ: 253-258

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] A study on imege quality improvement by the Dead Zone which match frequency and edge2007

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu, Hirashima, Kazuo, Ohzeki
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems Volume Vol. J90-D, No. 7

      ページ: 1840-1844

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] 周波数とエッジに対応するデッドゾーン方式2007

    • 著者名/発表者名
      平島 究, 大関 和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J90-D

      ページ: 1840-1844

    • NAID

      110007380796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] Eyelid Image Synthesis Using Motion dependent Texture Mapping2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohzeki, Ryo Bunhin, Hironobu Murata
    • 雑誌名

      Visualization, Imaging, and Image Processing-2007 583-102

      ページ: 253-258

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] 周波数とエッジに対応するデッドゾーン方式2007

    • 著者名/発表者名
      平島 究、大関 和夫
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J90-D

      ページ: 1840-1844

    • NAID

      110007380796

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] A Video Analysis for Detecting Eye Blinking using a High-Speed Camera2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Ohzeki, Bunhin Ryo
    • 雑誌名

      Proc. Fortieth Annual Asilomar Conference on Signals, Systems, and Computers, IEEE Signal Processing Society TA8a2-8

      ページ: 1081-1085

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] A Video Analysis for Detecting Eye Blinking using a High-Speed Camera2007

    • 著者名/発表者名
      Kazuo, Ohzeki, Bunhin, Ryo
    • 雑誌名

      Proc. Fortieth Annual Asilomar Conference on Signals, Systems, and Computers, IEEE Signal Processing, society TA8a2-8

      ページ: 1081-1085

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] 周波数とエッジに対するデッドゾーン方式の一検討2006

    • 著者名/発表者名
      平島究, 大関和夫
    • 雑誌名

      2006年画像符号化シンポジウム(PCSJ) P5-04

      ページ: 93-94

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] Video Multiplexing for the MPEG-2 VBR Encoder Using a Deterministic Method2006

    • 著者名/発表者名
      Jasman, Kammin, Kazuo, Ohzeki
    • 雑誌名

      Proc.2nd International Conference on Automatic Production of Cross Media Content for Multi-Channel Distribution(AXMEDIS)

      ページ: 221-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] MPEG-2 圧縮効率の評価と符号化方式の改善指針の提案2006

    • 著者名/発表者名
      川原田健太, 大関和夫
    • 雑誌名

      2006年画像符号化シンポジウム(PCSJ) P2-12

      ページ: 57-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] Video Multiplexing for the MPEG-2 VBR Encoder Using a Deterministic Method2006

    • 著者名/発表者名
      Jasman Kammin and Kazuo Ohzeki
    • 雑誌名

      Proc.2nd International Conference on Automatic Production of Cross Media Content for Multi-Channel Distribution(AXMEDIS)

      ページ: 221-228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] Video Multiplexing for the MPEF-2 VBR Encoder Using a Deterministic Method2006

    • 著者名/発表者名
      Jasman Kammin, Kazuo Ohzeki
    • 雑誌名

      Proc.2^<nd> International Conference on Automatic Production of Cross Media Content for Multi-Channel Distribution(AXMEDIS)

      ページ: 221-228

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] 目領域検出のための高速カメラを用いた瞬き検出2006

    • 著者名/発表者名
      大関和夫, 王 祥, 平島 究
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会、技術報告 HI2006-66

      ページ: 5-8

    • NAID

      10018132280

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [雑誌論文] E-Iearning用の他教室映像の視線認識ための顔方向検出2005

    • 著者名/発表者名
      王 祥, 大関和夫
    • 雑誌名

      映像メディア処理シンポジウム(IMPS) I-2.18

      ページ: 51-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] 脳波計を使用した英語個別指導時の授業評価の試み2024

    • 著者名/発表者名
      塩尻(斎藤)亜希, 楠澤裕也, 上條浩一, 門田裕次, 鈴木圭, 大関和夫, 鈴木雅実, 菅谷みどり,
    • 学会等名
      日本教育工学会2024年春季全国大会(第44回大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02868
  • [学会発表] 脳波データとテスト結果からみる英語個別指導時における教育効果の検証2024

    • 著者名/発表者名
      塩尻(斎藤)亜希, 楠澤裕也、門田裕次、上條浩一,鈴木圭, 大関和夫, 鈴木雅実, 菅谷みどり
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2023年度第5回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02868
  • [学会発表] Analysis of the Relationship between Class Questionnaires, Testing, and Concentration in University Students' Group Programming Classes and Individual Language Classes2024

    • 著者名/発表者名
      Aki (SAITO)SHIOJIRI, Yuya KUSUZAWA, Koichi KAMIJO, Yuji KADOTA,Kei SUZUKI, Kazuo OHZEKI, Masami SUZUKI1, Midori SUGAYA
    • 学会等名
      the 10th international conference on education 2024,
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02868
  • [学会発表] 授業中の受講生の典型的な表情の認識 ~集中度・理解度との関係を構築するため~2023

    • 著者名/発表者名
      大関和夫, 塩尻(斎藤)亜希, 上條浩一, 鈴木雅実
    • 学会等名
      情報処理学会第169回コンピュータと教育研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02868
  • [学会発表] 脳波測定器Muse2による正確な脳波データの取得法分析2023

    • 著者名/発表者名
      安部拓磨,篠崎諒,塩尻(斎藤)亜希,上條浩一,大関和夫,鈴木雅実
    • 学会等名
      教育システム情報学会 2022年度 第6回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02868
  • [学会発表] 授業中の学生の表情・動作の認識-生成画像と正面化による認識の効果について-2023

    • 著者名/発表者名
      大関 和夫、 塩尻(斎藤)? 亜希、上條 浩一、鈴木 雅実
    • 学会等名
      電子情報通信学会、教育工学研究会(ET)、信学技報ET2023-39
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02868
  • [学会発表] Effect Of Techer’s In-Class Materials and Progress on Students’ Concentration and Comprehension2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kamijo, Aki Shiojiri(Saito), Kei Suzuki, Kazuo Ohzeki, Masami Suzuki, Midori Sugaya
    • 学会等名
      9th International Conference on Education 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02868
  • [学会発表] 脳波・小テスト・アンケートを用いた少人数授業における集中度と理解度の変移2022

    • 著者名/発表者名
      塩尻(斎藤)亜希, 上條浩一, 鈴木圭, 大関和夫, 鈴木雅実, 菅谷みどり
    • 学会等名
      教育システム情報学会2022年度 第4回研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02868
  • [学会発表] エントロピー計測におけるサンプル計測の有効性について2008

    • 著者名/発表者名
      大関 和夫
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告2008-CVIM-162(82)
    • 発表場所
      北陸先端大学
    • 年月日
      2008-03-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] Validity of Sample Measurement in Entropy Measuring2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuo, Ohzeki
    • 学会等名
      IPSJ Technical report CVIM 162-83
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] エントロピー計測におけるサンプル計測の有効性について2008

    • 著者名/発表者名
      大関 和夫
    • 学会等名
      電子情報通信学会情報処理学会CVIM-162(82)
    • 発表場所
      北陸先端大学
    • 年月日
      2008-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] Eye Blinking Image Synthesis Using Motion Dependent Texture Mapping2007

    • 著者名/発表者名
      Hironobu, Murata, Kazuo, Ohzeki, Bunhin, Ryo
    • 学会等名
      Proc. Joint Anual Convention in Electoric Re search Area hosted by Tokai Limb
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] Image Capturing System Realizing Probabilistic High-speed Camera for Facial Image Synthesis2007

    • 著者名/発表者名
      Bunhin, Ryo, Kazuo, Ohzeki, Hironobu, Murata
    • 学会等名
      Proc. Joint Anual Convention in Electoric Research Area hosted by Tokai Limb
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] 顔画像合成用のマルチカメラによる確率的高速カメラ画像入力システム2007

    • 著者名/発表者名
      村田 博信, 大関 和夫, 梁 文斌
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会東海支部連合大会O-399
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] MDTMによる瞬き画像合成の高精細化2007

    • 著者名/発表者名
      梁 文斌, 大関 和夫, 村田 博信
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会東海支部連合大会O-400
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] 顔画像合成用のマルチカメラによる確率的高速カメラ画像入カシステム2007

    • 著者名/発表者名
      村田 博信、大関 和夫、梁 文斌
    • 学会等名
      平成19年度電気関係学会東海支部連合大会O-399
    • 発表場所
      信州大学
    • 年月日
      2007-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] MPEG-2圧縮効率の評価と符号化方式の改善指針の提案2006

    • 著者名/発表者名
      川原田 健太, 大関 和夫
    • 学会等名
      2006年画像符号化シンポジウム(PCSJ)P2-12, pp.57-58
    • 発表場所
      静岡県,ラフォーレ修善寺
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] A study on image quality improvement by the Dead Zone which match frequency and edge2006

    • 著者名/発表者名
      Kiwamu, Hirashima, Kazuo, Ohzeki
    • 学会等名
      Proc. PCSJ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] 目領域検出のための高速カメラを用いた瞬き検出2006

    • 著者名/発表者名
      大関 和夫, 王 祥, 平島 究
    • 学会等名
      映像情報メディア学会, 技術報告HI2006-66, pp.5-8
    • 発表場所
      東京,NHK技研
    • 年月日
      2006-03-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] 周波数とエッジに対応するデッドゾーン方式の一検討2006

    • 著者名/発表者名
      平島 究, 大関 和夫
    • 学会等名
      2006年画像符号化シンポジウム(PCSJ), P5-04, pp.93-94
    • 発表場所
      静岡県,ラフォーレ修善寺
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] Detection of Eye Regions and Blinking using a High-Speed Camera2006

    • 著者名/発表者名
      Kazuo, OHZEKI, Xiang, WANG, Kiwamu, HIRASHIMA
    • 学会等名
      ITE Technical report HI 2006-66
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] Proposal of improvement indicator of evaluation and encoding method of MPEG-2 compression efficiency2006

    • 著者名/発表者名
      Kenta, Kawahadrada, Kazuo, Ohzeki
    • 学会等名
      Proc. PCSJ
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] A Face Region Detection for Visual Line detection from Classroom Video2005

    • 著者名/発表者名
      Wang, Xiang, Kazuo, Ohzeki
    • 学会等名
      Proc. IMPS 1-2-18
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • [学会発表] E-Iearning用の他教室映像の視線認識ための顔方向検出2005

    • 著者名/発表者名
      王 祥, 大関 和夫
    • 学会等名
      映像メディア処理シンポジウム(IMPS)I-2.18pp.51-52
    • 発表場所
      浜松
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16300071
  • 1.  上條 浩一 (10881998)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  塩尻 亜希 (00883357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  大倉 典子 (00317364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 義満 (00318792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  原島 博 (60011201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  橋本 周司 (60063806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高木 幹雄 (30013113)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  鈴木 雅実 (50395141)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  島崎 みどり (50434288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  門田 裕次 (30881990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  神沼 充伸 (10637234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  菅谷 みどり
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi