• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小倉 光博  OGURA Mitsuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90326364
所属 (現在) 2025年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 博士研究員
2011年度 – 2015年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授
2010年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 講師
2002年度: 和歌山県立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分62030:学習支援システム関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 脳神経外科学 / 教育工学 / 知能情報学
キーワード
研究代表者以外
看護教育 / オントロジー工学 / メタ認知 / 教育工学 / オントロジー / 自己調整学習 / 経験学習 / 実践的知識 / Parkinson disease / ワークショップ … もっと見る / 実践知 / 医療サービス / 学習支援 / 誤り概念 / 経験的実践知 / 学び方の学習 / 思考法の指導 / 思考誤りの体系化 / メタ思考 / 経験からの学習 / 人材育成 / 企業内研修 / Transplantation / Sympathetic ganglion / Stem cell / stem cell / sympathetic ganglion / transplantation / 交感神経節 / 細胞移植 / 幹細胞 / パーキンソン病 / 教授法開発 / 授業設計 / エスノグラフィ / 医療情報 / エスノグラフィー 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  実践的知識のための思考語いに基づく研修法の構築

    • 研究代表者
      松田 憲幸
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分62030:学習支援システム関連
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  誤り概念の体系に基づく看護思考法診断学習支援システムの構築

    • 研究代表者
      松田 憲幸
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  患者中心の看護サービス技能の指導法の実証

    • 研究代表者
      松田 憲幸
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  実践の物語化による病院看護サービスの熟達を支えるオントロジー駆動分析エンジン

    • 研究代表者
      松田 憲幸
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      和歌山大学
  •  交感神経節由来の幹細胞移植によるパーキンソン病の治療

    • 研究代表者
      板倉 徹
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      和歌山県立医科大学

すべて 2020 2015 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] deep brain stimulation for neurological disorders: Theoretical Background and Clinical Application2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Ogura, stimulation of globus pallidus, T. Itakura
    • 総ページ数
      206
    • 出版者
      Springer International Publishing Switzerland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [図書] 脳神経外科診療プラクティス2 脳神経外科の基本手技2014

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      文光堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [図書] 定位・機能神経外科治療ガイドライン2013

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 総ページ数
      64
    • 出版者
      協和企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [図書] GPi-DBSと淡蒼球破壊術,定位・機能神経外科治療ガイドライン第2版作成:日本定位・機能神経外科学会ガイドライン作成委員会・実行委員会,監修:片山容一、伊達勲、栗栖薰、斉藤洋一、難波宏樹2013

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 出版者
      協和企画
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [図書] パーキンソン病に対する淡蒼球DBS, NS NOW No.16,機能的脳神経外科手術の基本―コツと注意点―2011

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [図書] 機能的脳神経外科手術の基本-コツと注意点-2011

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 出版者
      メジカルビュー社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [図書] ナースのための脳神経外科改訂3版2010

    • 著者名/発表者名
      小倉光博、板倉徹, 他、橋本信夫編集
    • 出版者
      メディカ出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] 頚椎椎弓形成術後アパセラムが脱転し脊髄空洞を生じた1例2020

    • 著者名/発表者名
      三木 潤一郎, 今栄 信治, 北山 真理, 岸野 洋子, 小倉 光博, 朝本 俊司, 中尾 直之
    • 雑誌名

      脊髄外科

      巻: 34(2) 号: 2 ページ: 192-195

    • DOI

      10.2531/spinalsurg.34.192

    • NAID

      130007891265

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01051
  • [雑誌論文] パルス幅の調整が有用であった神経因性疼痛に対するSCSの一例2015

    • 著者名/発表者名
      小倉光博、西林宏起、北山真理、西岡和哉、中尾直之
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科

      巻: 54 ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [雑誌論文] 3次元距離画像を用いた離床センサの開発2015

    • 著者名/発表者名
      小倉光博、古賀麻裕子、宇田賢史、田上有沙、中尾直之
    • 雑誌名

      医機学

      巻: 85(5) ページ: 487-493

    • NAID

      130005130505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [雑誌論文] GPi-DBSが奏効したtardive dystoniaの1例2014

    • 著者名/発表者名
      尾形衣美、小倉光博、西林宏起、佐々木貴浩、垣下浩二、中尾直之
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル

      巻: 23 号: 4 ページ: 348-353

    • DOI

      10.7887/jcns.23.348

    • NAID

      130003397715

    • ISSN
      0917-950X, 2187-3100
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [雑誌論文] 本邦におけるDBSの現状と今後の展望~全国統計から~2014

    • 著者名/発表者名
      小倉光博、板倉 徹
    • 雑誌名

      脳神経外科速報

      巻: 24(11) ページ: 1235-1241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [雑誌論文] すくみ足に対してMCSを行った3症例の検討2013

    • 著者名/発表者名
      小倉光博、西林宏起、垣下浩二、中尾直之
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科52

      巻: 52 ページ: 64-71

    • NAID

      40021315662

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [雑誌論文] 淡蒼球DBS我々の手術法2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博、西林宏起、垣下浩二、中尾直之
    • 雑誌名

      機能的脳神経 外科

      巻: 51 ページ: 38-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] 認知症の診断・治療2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 雑誌名

      日本精神衛生会 特集 「第61回精神保健シンポジウム和歌山」 認知症 を生きる、支える 心と社会

      巻: 43(3) ページ: 24-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] 淡蒼球DBS我々の手術法2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博、西林宏起、垣下浩二、中尾直之
    • 雑誌名

      機能的脳神経外科

      巻: 51 ページ: 38-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] 認知症の診断・治療特集2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 雑誌名

      第61回精神保健シンポジウム和歌山」認知症を生きる、支える脳と心

      巻: 149号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] 脳溝に注目した正常日本人脳MRI解析と臨床応用への試み2011

    • 著者名/発表者名
      田村学、上松右二、板倉徹、西林宏起、小倉光博、Jean-Francois Mangin, Jean Regis,村垣善浩、伊関洋
    • 雑誌名

      CI研究

      巻: 23(1) ページ: 21-29

    • NAID

      10030395013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] Reduced pallidal output causes dystonia2011

    • 著者名/発表者名
      Nambu A, Chiken S, Shashidharan P, Nishibayashi H, Ogura M, Kakishita K, Tanaka S, Tachibana Y, Kita H, Itakura T
    • 雑誌名

      Front Syst Neurosci.

      巻: 5 ページ: 89-89

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] 脳溝に注目した正常日本人脳MRI解析と臨床応用への試み2011

    • 著者名/発表者名
      田村学、上松右二、板倉徹、西林宏起、小倉光博、Jean-Francois Mangin, JeanRegis, 村垣善浩、伊関洋
    • 雑誌名

      CI研究

      巻: Vol.23 ページ: 21-29

    • NAID

      10030395013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] Analysis of factors affecting the long-term functional outcome of patients with skull base meningioma2011

    • 著者名/発表者名
      Nakao N, Ohkawa T, Miki J, Nishibayahsi H, Ogura M, Uematsu Y, Itakura T
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci.

      巻: 18(7) ページ: 895-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] Reduced pallidal output causes dystonia2011

    • 著者名/発表者名
      Nambu A, Chiken S, Shashidharan P, Nishibayashi H, Ogura M, Kakishita K, Tanaka S, Tachibana Y, Kita H, Itakura T
    • 雑誌名

      Front Syst Neurosci

      巻: 5: 89

    • DOI

      10.3389/fnsys.2011.00089

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21240039, KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] Analysis of factors affecting the long-term functional outcome of patients with skull base meningioma2011

    • 著者名/発表者名
      Nakao N, Ohkawa T, Miki J, Nishibayahsi H, Ogura M, Uematsu Y, Itakura T
    • 雑誌名

      J Clin Neurosci

      巻: Vol.18 ページ: 895-898

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] Cortically evoked responses of human pallidal neurons recorded during stereotactic neurosurgery2011

    • 著者名/発表者名
      Nishibayashi H, Ogura M, Kakishita K, Tanaka S, Tachibana Y, Nambu A, KitaH, Itakura T
    • 雑誌名

      Movement Disorders

      巻: Vol.26 号: 3 ページ: 469-476

    • DOI

      10.1002/mds.23502

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [雑誌論文] Cortically evoked responses of human pallidal neurons responded during stereotactic neurosurgery2011

    • 著者名/発表者名
      Nishibayashi H, Ogura M, Kakishita K, Tanaka S, Tachibana Y, Nambu A, Kita H, Itakura T
    • 雑誌名

      Movement Disorders 15

      巻: 26(3) ページ: 469-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] 認知症の医学的理解2014

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 学会等名
      認定調査員現任研修
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2014-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [学会発表] 認知症の医学的理解2014

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 学会等名
      和歌山県認知症介護実践研修
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2014-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [学会発表] パーキンソン病の手術治療 ~脳深部刺激術について~2014

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 学会等名
      海南薬剤師研修会
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2014-04-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [学会発表] GPi-DBSが有効であったtardive dystoniaの一例2014

    • 著者名/発表者名
      小倉 光博, 西林 宏起,垣下 浩二, 廣西 昌也,中尾 直之
    • 学会等名
      第29回日本大脳基底核研究会
    • 発表場所
      青森
    • 年月日
      2014-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [学会発表] パーキンソン病に対するDBSのターゲット再考2014

    • 著者名/発表者名
      小倉 光博, 西林 宏起 ,垣下 浩二, 中尾 直之
    • 学会等名
      第73回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-10-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [学会発表] ~wearing offの治療について~脳神経外科医の立場から2014

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 学会等名
      パーキンソン病治療カンファレンス
    • 発表場所
      和歌山
    • 年月日
      2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [学会発表] GPi-DBSが奏功したtardive dystoniaの一例2013

    • 著者名/発表者名
      小倉光博,西林宏起,垣下浩二,中尾直之
    • 学会等名
      関西機能外科懇話会
    • 発表場所
      大阪府
    • 年月日
      2013-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] Motor cortex stimulation for freezing of gait, World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Ogura, Hiroki Nishibayashi, Koji Kakishita, Naoyuki Nakao
    • 学会等名
      World Society for Stereotactic and Functional Neurosurgery, 17th Quadrennial Meeting
    • 発表場所
      ホテル日航東京(東京港区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [学会発表] パーキンソン病に対するDBSのターゲット選択2013

    • 著者名/発表者名
      小倉 光博, 西林 宏起 ,垣下 浩二, 中尾 直之
    • 学会等名
      第72回日本脳神経外科学会学術総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282054
  • [学会発表] GPi-DBSが奏功したtardive dystoniaの 一例2013

    • 著者名/発表者名
      小倉 光博, 西林 宏起,垣下 浩二, 中尾 直之
    • 学会等名
      関西機能外科懇話会
    • 発表場所
      大阪府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] すくみ足に対しMCSを 行った3症例の検討2013

    • 著者名/発表者名
      小倉 光博, 西林 宏起, 中井康雄, 垣下 浩二, 中尾 直之
    • 学会等名
      第52回日本定位機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] すくみ足に対しMCSを行った3症例の検討2013

    • 著者名/発表者名
      小倉光博,西林宏起,中井康雄,垣下浩二,中尾直之
    • 学会等名
      第52回日本定位機能神経外科学会
    • 発表場所
      岡山県
    • 年月日
      2013-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] 認知症の診断・治療2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 学会等名
      第61回精神保健シンポジウム,認知症を生きる,支える
    • 発表場所
      和歌山県
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] 淡蒼球DBS我々の手術方法2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博、西林宏起、垣下浩二、中尾直之
    • 学会等名
      第51回日本定位・機能神経外科学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] 認知症の医学的理解2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 学会等名
      和歌山県認知症介護実践研修
    • 発表場所
      和歌山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] 認知症の診断・治療2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 学会等名
      第61回 精神保健シンポジウム 認知症を生きる、 支える
    • 発表場所
      和歌山県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] パーキンソン病に対する外科治療2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 学会等名
      第一回和歌山パーキンソン病研究会
    • 発表場所
      和歌山県
    • 年月日
      2012-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] パーキンソン病治療におけるGPi-DBSの役割2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博、西林宏起、垣下浩二、中尾直之
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪府大阪市
    • 年月日
      2012-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] 認知症の医学的理解2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博
    • 学会等名
      和歌山県認知症介護実践研修
    • 発表場所
      プラザホープ(和歌山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • [学会発表] パーキンソン病治療におけるGPi-DBSの 役割2012

    • 著者名/発表者名
      小倉光博、西林宏起、垣下浩二、中尾直之
    • 学会等名
      第71回日本脳神経外科学会総会
    • 発表場所
      大阪府
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300055
  • 1.  松田 憲幸 (40294128)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池田 満 (80212786)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋田 浩一 (00357766)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  瀧 寛和 (10304180)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  京極 真 (50541611)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  板倉 徹 (40100995)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中尾 直之 (30301435)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大岩 美嗣 (30322374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上松 右二 (90223502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  知見 聡美
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  木村 実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  南部 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi