• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家戸 敬太郎  Kato Keitaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90330240
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 近畿大学, 水産研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2019年度: 近畿大学, 水産研究所, 教授
2014年度 – 2016年度: 近畿大学, 付置研究所, 教授
2007年度 – 2013年度: 近畿大学, 水産研究所, 准教授
2005年度: 近畿大学, 水産研究所, 講師
2003年度: 近畿大学, 水産研究所, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
水産化学
研究代表者以外
水圏生産科学 / 水産化学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
トランスポゼース / トランスポゾン / インテグレート / メガヌクレアーゼ / マイクロインジェクション / 遺伝子導入 / マダイ
研究代表者以外
マダイ / メダカ / ゲノム編集 … もっと見る / 移植 / 緑色蛍光タンパク質 / 遺伝子導入 / 顕微注入 / 発光 / GFP / ビテロゲニン / CONNECTIVE TISSUE / AUTOLYSIS / MUSCLE / TENDERIZATION / CULTURED FISH / MEAT QUALITY / TRANSGENIC FISH / RED SEABREAM / コラーゲン / 鮮度 / TIMP / MMP / アクチン / トランスジェニックフィッシュ / 発現ベクター / 結合組織 / 自己消化 / 筋肉 / 軟化 / 養殖魚 / 肉質 / トランスジェニック / 遺伝子破壊 / CRISPR/Cas / CRISPR/Cas9 / ミオスタチン / トラフグ / プロバイオティッ / 水作り(水づくり) / 細菌群集 / プロバイオティック / ナノクロロプシス / グリーン・ウォーター / 飼育水 / ワムシ / ビブリオ / ロゼオバクター / 微生物生態学 / 善玉菌 / 水作り / グリーンウォーター / 微細藻類 / 微生物 / 種苗生産 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  顕微注入法を用いない全卵ゲノム編集方法の開発

    • 研究代表者
      木下 政人
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  人工制限酵素を用いた水産有用魚種スピード育種法の開発

    • 研究代表者
      木下 政人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  種苗生産における「水作り」の微生物生態学的な解析とマニュアル化

    • 研究代表者
      江口 充
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      近畿大学
  •  海産魚における生殖細胞ゲノムへのインテグレートを目指した遺伝子導入法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      家戸 敬太郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      近畿大学
  •  魚肉軟化現象の解明-トランスジェニックマダイを用いた解析

    • 研究代表者
      豊原 治彦
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2015 2014 2008 2007 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Construction of an expression vector containing a 〓-actin promoter region for gene transfer by microinjection in red sea bream Pagrusmajor2007

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Kato
    • 雑誌名

      Fisheries Science 73

      ページ: 440-445

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658082
  • [産業財産権] 魚類および魚類の生産方法2023

    • 発明者名
      木下政人, 吉浦康寿, 家戸敬太郎, 吉川廣幸
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学, 学校法人近畿大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2023
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [産業財産権] 魚類および魚類の生産方法2022

    • 発明者名
      木下政人, 吉浦康寿, 家戸敬太郎, 吉川廣幸
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学, 学校法人近畿大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [産業財産権] 魚類および魚類の生産方法2017

    • 発明者名
      木下政人、吉浦康寿、吉川廣幸、家戸敬太郎
    • 権利者名
      京都大学、水産研究・教育機構、近畿大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-187374
    • 出願年月日
      2017-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [産業財産権] α-アクチンプロモーター遺伝子,発現ベクター及び遺伝子導入魚類2005

    • 発明者名
      家戸敬太郎, 豊原治彦
    • 権利者名
      近畿大学, 京都大学
    • 産業財産権番号
      2005-081280
    • 出願年月日
      2005-03-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380142
  • [産業財産権] α-アクチンプロモーター-遺伝子,発現ベクター及び遺伝子導入魚類2005

    • 発明者名
      家戸敬太郎, 豊原治彦
    • 権利者名
      独立行政法人科学技術振興機構, 学校法人近畿大学
    • 出願年月日
      2005-03-22
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380142
  • [学会発表] ゲノム編集処理世代マダイの変異スペクトラム解析2016

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・鷲尾洋平・安斎賢・村上悠・豊田敦・吉浦康寿・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集による海水養殖魚の品種改良とその産業化に向けた課題2016

    • 著者名/発表者名
      家戸敬太郎・鷲尾洋平・安齋 賢・豊田 敦・吉浦康寿・黒柳美和・片山貴士・今井 正・岸本謙太・村上 悠・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術の養殖業への応用2016

    • 著者名/発表者名
      木下政人・岸本謙太・鷲尾洋平・ 豊田敦・吉浦康寿・家戸敬太郎
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集マダイの生殖細胞系列の変異2016

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・鷲尾洋平・ 豊田敦・吉浦康寿・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] Increment of Skeletal Muscle Mass by CRISPR/Cas9 Genome Editing System in Red Sea Bream (Pagrus major)2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, K. Kishimoto, Y. Washio, A. Toyoda, Y. Yoshiura, M. Kinoshita
    • 学会等名
      12th Japan-Korea Korea-Japan Joint Symposium on Aquaculture
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2016-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術CRISPR/Cas9を用いた筋肉増量マダイ系統の作出2016

    • 著者名/発表者名
      岸本 謙太,鷲尾洋平, 豊田 敦, 吉浦 康寿, 家戸 敬太郎, 木下 政人
    • 学会等名
      日本水産学会近畿支部会
    • 発表場所
      京都大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術を用いたダブルマッスルトラフグの作出2016

    • 著者名/発表者名
      吉浦康寿・岸本謙太・鷲尾洋平・家戸敬太郎・上野智弘・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集マダイのF1作出2016

    • 著者名/発表者名
      鷲尾洋平・ 大濱光希・岸本謙太・豊田敦・吉浦康寿・木下政人・家戸敬太郎
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] INCREMENT OF SKELETAL MUSCLE MASS BY CRISPR/CAS9 GENOME EDITTING SYSTEM IN RED SEA BREAM (PAGRUS MAJOR)2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, K. Kishimoto, Y. Washio, A. Toyoda, Y. Yoshiura, M. Kinoshita
    • 学会等名
      Aquaculture Europe 16
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre
    • 年月日
      2016-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術の水産業への応用ーメダカからマダイ・トラフグへー2016

    • 著者名/発表者名
      岸本 謙太, 安齋 賢, 豊田 敦, 吉浦 康寿, 家戸 敬太郎, 木下 政人
    • 学会等名
      ゲノム編集学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] トラフグにおけるCRISPR/Cas9を用いた優良品種作出技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      吉浦康寿・岸本謙太・黒柳美和・片山貴士・今井正・鷲尾洋平・安斎賢・村上悠・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] CRISPR/Cas9 を用いた筋肉増量マダイの作製2015

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・吉浦康寿・豊田敦・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春期大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] マダイ・トラフグにおけるマイクロインジェクション法の最適化2015

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・鷲尾洋平・安斎賢・村上悠・黒柳美和・片山貴士・今井正・豊田敦・吉浦康寿・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術を用いたトラフグ品種開発の試み2014

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・吉浦康寿・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術を用いたマダイ品種開発の試み2014

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・吉浦康寿・豊田敦・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] 水産業でのゲノム編集技術の利用を目指して---メダカからマダイ、トラフグへ---2014

    • 著者名/発表者名
      木下政人、家戸敬太郎、吉浦康寿
    • 学会等名
      ゲノム編集研究会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] トランスジェニツクマダイの作出技術開発2008

    • 著者名/発表者名
      家戸敬太郎
    • 学会等名
      第11回マリンバイオテクノロジー学会大会シンポジウム「魚介類マリンバイオテクノロジーの最先端研究」
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658082
  • [学会発表] メダカトランスポソンを利用したトランスジェニツクマダイ作出に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      家戸敬太郎
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19658082
  • 1.  木下 政人 (60263125)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  豊原 治彦 (90183079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鷲尾 洋平 (60771681)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  江口 充 (40176764)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  谷口 亮人 (10548837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中川 至純 (70399111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  豊田 敦 (10267495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 8.  吉浦 康寿 (90372052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  堀部 智久 (20467468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  有馬 祐介 (90402792)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岸本 謙太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 12.  村上 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  片山 貴士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  吉浦 康壽
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 16件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi