• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉浦 康寿  Yoshiura Yasutoshi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

吉浦 康壽  ユシウラ ヤストシ

隠す
研究者番号 90372052
その他のID
所属 (現在) 2023年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 教授
2023年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(廿日市), 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度: 福井県立大学, 海洋生物資源学部, 教授
2021年度 – 2022年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(廿日市), 主任研究員
2020年度 – 2021年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(廿日市), 主任研究員
2019年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2016年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員
2016年度: (国研)水産研究・教育機構, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員
2015年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 増養殖研究所, 研究員
2014年度 – 2015年度: 国立研究開発法人水産総合研究センター, その他部局等, 研究員
2014年度: 独立行政法人水産総合研究センター, その他部局等, 研究員
2013年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員
2006年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 養殖研究所病害防除部, 主任研究員
2005年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 養殖研究所・病害防除部, 主任研究員
2003年度 – 2005年度: 養殖研究所, 病害防除部, 研究員
2004年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 養殖研究所病害防除部健康管理研究グループ, 研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
水産学一般 / 小区分40040:水圏生命科学関連
研究代表者以外
水圏生命科学 / 水産化学 / 水圏生産科学 / 水産学一般 / 実験動物学 / 大区分J / 小区分40040:水圏生命科学関連
キーワード
研究代表者
トラフグ / サイトカイン / 組換えタンパク質 / 昆虫細胞 / 定量PCR / IL-12 / IFN-γ / ゲノム編集 / 代理親魚法 / 不妊化 … もっと見る / 生殖腺刺激ホルモン受容体 / 全雌生産 / クサフグ / メダカ / ゲノム編集技術 / 代理親魚技術 … もっと見る
研究代表者以外
ゲノム編集 / トラフグ / バイオセンサ / 魚類 / モニタリング / グルコース / メダカ / 代理親魚 / 健康診断 / リアルタイム / カーボンナノチューブ / 生体適合性 / in vivo / 乳酸 / 血糖値 / 卵成熟 / 計測 / マダイ / ミオスタチン / CRISPR/Cas9 / CRISPR/Cas / 遺伝子破壊 / ニジマス / ゼブラフィッシュ / アユ / ドチザメ / TNFα / トランスジェニック / mRNA発現 / 組み換えTNF / GFP / 組換えTNF / TNFレセプターデコイ / LPS / 定量PCR法 / 組換えニジマスTNF / CCケモカイン / Rainbow trout / Zebrafish / Ayu fish / Banded dogfish / TNF alpha / Transgenic / mRNA expression / Recombinant TNF / 不妊魚 / FSH受容体 / 人工ヌクレアーゼ / 生殖細胞移植 / GTH受容体 / サケ科魚類 / NASHモデル / 動物モデル / NASH / ストレス / コルチゾル / コレステロール / 光通信 / バイオセンシング / 可視化 / 空中ディスプレイ / 水中ディスプレイ / 深層学習 / 水産繁養殖学 / VR動物学 / 水柱ディスプレイ / バーチャルリアリティー / VR Biology / 機械学習 / 水中CAVE / VRバイオロジー / 種苗生産 / 生殖細胞欠損 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (52件)
  • 共同研究者

    (30人)
  •  生殖細胞欠損魚への生殖腺内生殖細胞移植を介した早期配偶子生産法の開発

    • 研究代表者
      吉川 廣幸
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  多重反射による空中ディスプレイの薄型化と水中CAVEへの応用~魚に映像を見せる~

    • 研究代表者
      山本 裕紹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分J
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  遺伝子交雑を防ぐ「不妊魚」の作出とその大量生産技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      吉浦 康寿
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  人工制限酵素を用いた水産有用魚種スピード育種法の開発

    • 研究代表者
      木下 政人
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  代理親魚技法を用いた遺伝的不妊魚の大量生産法の開発

    • 研究代表者
      吉崎 悟朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  魚類のストレスの見える化:可視光通信技術を用いたバイオセンシングシステムの創出

    • 研究代表者
      遠藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  実験用途に応じたNASH肝癌メダカ・マウス・ブタモデルの作成と予防・治療法の開発

    • 研究代表者
      相浦 浩一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      実験動物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  魚類の健康バイオセンシング「さかなドック」の創出に関する研究

    • 研究代表者
      遠藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産化学
    • 研究機関
      東京海洋大学
  •  ポストゲノムにおける魚類サイトカイン遺伝子群の発現解析と生理機能に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      吉浦 康壽
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      独立行政法人水産総合研究センター
  •  魚類の腫瘍壊死因子(TNF)の構造と機能に関する研究

    • 研究代表者
      中西 照幸
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Induction of germ cell-deficiency in grass puffer by dead end 1 gene knockdown for use as a recipient in surrogate production of tiger puffer2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikawa Hiroyuki、Ino Yasuko、Kishimoto Kenta、Koyakumaru Hayato、Saito Taiju、Kinoshita Masato、Yoshiura Yasutoshi
    • 雑誌名

      Aquaculture

      巻: 526 ページ: 735385-735385

    • DOI

      10.1016/j.aquaculture.2020.735385

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03056, KAKENHI-PROJECT-18K05836
  • [雑誌論文] New approach for monitoring fish stress: A novel enzyme-functionalized label-free immunosensor system for detecting cortisol levels in fish2017

    • 著者名/発表者名
      H. Wu, H. Ohnuki, S. Ota, M. Murata, Y. Yoshiura, H. Endo
    • 雑誌名

      Biosens. Bioelecton.

      巻: 93 ページ: 57-64

    • DOI

      10.1016/j.bios.2016.10.001

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292114, KAKENHI-PROJECT-17H03871
  • [雑誌論文] Development of an optical communication type biosensor for real-time monitoring of fish stress2017

    • 著者名/発表者名
      R. Shinoda, H. Wu, M. Murata, H. Ohnuki, Y. Yoshiura, H. Endo
    • 雑誌名

      Sensors & Actuators: B. Chemical

      巻: 247 ページ: 765-773

    • DOI

      10.1016/j.snb.2017.03.034

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292114, KAKENHI-PROJECT-17H03871
  • [雑誌論文] Rapid detection of Flavobacterium psychrophilum with magneticfluorescent beads and flow cytometry2012

    • 著者名/発表者名
      K. Hibi, Y. Yoshiura, H. Endo
    • 雑誌名

      Sens. Material

      巻: 24 ページ: 311-322

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380122
  • [雑誌論文] Ultra highly sensitive method for detecting Flavobacterium psychrophilum using high-gradient immunomagnetic separation with polymerase chain reaction2012

    • 著者名/発表者名
      U. Ryumae, K. Hibi, Y. Yoshiura, H. Ren, H. Endo
    • 雑誌名

      Aquaculture Res

      巻: 43 ページ: 929-939

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380122
  • [雑誌論文] TNF induces the growth of thymocytes in rainbow trout2006

    • 著者名/発表者名
      Hino K, Nakamura O, Yoshiura Y, Suetake H, Suzuki Y, Watanabe T
    • 雑誌名

      Developmental and Comparative Immunology 30・7

      ページ: 639-647

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780145
  • [雑誌論文] Two interleukin (IL)-15 homologues in fish from two distinct origins.2006

    • 著者名/発表者名
      Bei JX, Suetake H, Araki K, Kikuchi K, Yoshiura Y, Lin HR, Suzuki Y.
    • 雑誌名

      Mol Immunol. 43・7

      ページ: 860-869

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780145
  • [雑誌論文] TNF induces the growth of thymocytes in rainbow trout2006

    • 著者名/発表者名
      Hino, K, O.Nakamura, Y.Yoshiura, H.Suetake, Y.Suzuki, T.Watanabe
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol. 30

      ページ: 639-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] TNF induces the growth of thymocytes in rainbow trout.2006

    • 著者名/発表者名
      Hino, K., O.Nakamura, Y.Yoshiura, H.Suetake, Y.Suzuki, T.Watanabe
    • 雑誌名

      Dev.Comp.Immunol. 30

      ページ: 639-647

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] New MHC class Ia domain lineages in rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) which are shared with other fish species.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiryu I, Dijkstra JM, Sarder RI, Fujiwara A, Yoshiura Y, Ototake M.
    • 雑誌名

      Fish Shellfish Immunol. 18(3)

      ページ: 243-254

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Molecular cloning and expression analysis of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) interleukin-10 cDNAs.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Kamota S, Ito K, Yoshiura Y, Ototake M, Moritomo T, Nakanishi T.
    • 雑誌名

      Fish Shellfish Immunol. 18(4)

      ページ: 335-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Identification and bioactivities of IFN-gamma in rainbow trout Oncorhynchus mykiss : The first Th1-type cytokine characterized functionally in fish.2005

    • 著者名/発表者名
      Zou J, Carrington A, Collet B, Dijkstra JM, Yoshiura Y, Bols N, C.Secombes
    • 雑誌名

      J.Immunol. 175(4)

      ページ: 2484-2494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Identification and bioactivities of IFN-gamma in rainbow trout Oncorhynchus mykiss : the first Th1 -type cytokine characterized functionally in fish.2005

    • 著者名/発表者名
      Zou J, Carrington A, Collet B, Dijkstra JM, Yoshiura Y, Bols N, Secombes C.
    • 雑誌名

      J Immunol. 175・4

      ページ: 2484-2494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780145
  • [雑誌論文] Identification and bioactivities of IFN-gamma in rainbow trout Oncorhynchus mykiss : The first Th1-type cytokine characterized functionally in fish.2005

    • 著者名/発表者名
      Zou J, Carrington A, Collet B, Dijkstra JM, Yoshiura Y, Bols N, Secombes C.
    • 雑誌名

      J Immunol. 175(4)

      ページ: 2484-2494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Molecular cloning and expression analysis of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) interleukin-10 cDNAs.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Kamota S, Ito K, Yoshiura Y, Ototake M, Moritomo T, T Nakanishi
    • 雑誌名

      Fish Shellfish Immunol. 18(4)

      ページ: 335-344

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Molecular cloning and expression analysis of rainbow trout (Oncorhynchus mykiss) interleukin-10 cDNAs.2005

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Kamota S, Ito K, Yoshiura Y, Ototake M, Moritomo T, Nakanishi T
    • 雑誌名

      Fish Shellfish Immunol. 18(4)

      ページ: 335-344

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Molecular cloning and characterization of two types of CD8α from ginbuna crucian carp, Carassius auratus langsdorfii.2005

    • 著者名/発表者名
      Somamoto, T., Y.Yoshiura, T.Nakanishi, M.Ototake
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol. 29

      ページ: 693-702

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Molecular cloning and sequencing of Japanese pufferfish (Takifugu rubripes) NADPH oxidase cDNAs2004

    • 著者名/発表者名
      Inouee, Y., Y.Suenaga, Y.Yoshiura, T.Moritomo, M.Ototake, T.Nakanishi.
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol. 28

      ページ: 911-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Molecular cloning and sequencing of Japanese pufferfish (Takifugu rubripes) NADPH oxidase cDNAs2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue, Y., Y.Suenaga, Y.Yoshiura, T.Moritomo, M.Ototake, T.Nakanishi
    • 雑誌名

      Dev.Comp.Immunol. 28

      ページ: 911-925

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Identification of an interferon gamma homologue in Fugu, Takifugu rubripes.2004

    • 著者名/発表者名
      Zou J, Yoshiura Y, Dijkstra JM, Sakai M, Ototake M, Secombes C.
    • 雑誌名

      Fish Shellfish Immunol. 17・4

      ページ: 403-409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16780145
  • [雑誌論文] Molecular cloning and sequencing of Japanese pufferfish (Takifugu rubripes) NADPH oxidase cDNAs.2004

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y, Suenaga Y, Yoshiura Y, Moritomo T, Ototake M, T Nakanishi
    • 雑誌名

      Dev Comp Immunol. 28(9)

      ページ: 911-925

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Identification and characterization of Fugu orthologues of mammalian interleukin-12 subunits.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshiura Y, Kiryu I, Fujiwara A, Suetake H, Suzuki Y, Nakanishi T, M Ototake
    • 雑誌名

      Immunogenetics. 55(5)

      ページ: 296-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Identification and characterization of Fugu orthologues of mammalian interleudin-12 subunits.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoshiura, Y., I.Kiryu, A.Fuji-wara, H.Suetake, Y.Suzuki, T.Nakanishi, M.Ototoke
    • 雑誌名

      Immunogenetics 55

      ページ: 296-306

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] Expression profiles of TCRβ and CD8α mRNA correlate with virus-specific cell-mediated cytotoxic activity in ginbuna crucian carp

    • 著者名/発表者名
      Somamoto, T., Y.Yoshiura, A.Sato, T.Nakanishi, N.Okamoto, M.Ototake
    • 雑誌名

      Virology (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [雑誌論文] TNF induces the growth of thymocytes in rainbow trout

    • 著者名/発表者名
      Hino, K., O.Nakamura, Y.Yoshiura, H.Suetake, Y.Suzuki, T.Watanabe
    • 雑誌名

      Dev. Comp. Immunol. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15380136
  • [産業財産権] 魚類および魚類の生産方法2017

    • 発明者名
      木下政人、吉浦康寿、吉川廣幸、家戸敬太郎
    • 権利者名
      京都大学、水産研究・教育機構、近畿大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-187374
    • 出願年月日
      2017-09-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] 密度勾配遠心によるトラフグ精原細胞の濃縮と代理親技術への利用2021

    • 著者名/発表者名
      吉川廣幸, 井野靖子, 吉浦康寿
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03056
  • [学会発表] 密度勾配遠心によるトラフグ精原細胞の濃縮と代理親技術への利用2021

    • 著者名/発表者名
      吉川廣幸 , 井野靖子 , 吉浦康寿
    • 学会等名
      令和3年度日本水産学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H02289
  • [学会発表] 代理親魚技術を用いた遺伝的不妊化魚の大量生産技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      吉浦康寿、木下政人、吉川廣幸
    • 学会等名
      令和元年日本水産学会秋季大会ミニシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03056
  • [学会発表] ゲノム編集処理世代マダイの変異スペクトラム解析2016

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・鷲尾洋平・安斎賢・村上悠・豊田敦・吉浦康寿・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術の水産業への応用ーメダカからマダイ・トラフグへー2016

    • 著者名/発表者名
      岸本 謙太, 安齋 賢, 豊田 敦, 吉浦 康寿, 家戸 敬太郎, 木下 政人
    • 学会等名
      ゲノム編集学会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2016-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] 量産化を目指したトラフグ・ミオスタチン有用変異体の獲得とゲノム編集技術CRISPR/Cas9を用いた形質評価2016

    • 著者名/発表者名
      黒柳美和・片山貴士・岸本健太・ 今井 正・鷲尾洋平・安斎賢・村上悠・成田篤史・二川伸彦・山本義久・ 木下政人・吉浦康寿
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集による海水養殖魚の品種改良とその産業化に向けた課題2016

    • 著者名/発表者名
      家戸敬太郎・鷲尾洋平・安齋 賢・豊田 敦・吉浦康寿・黒柳美和・片山貴士・今井 正・岸本謙太・村上 悠・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術の養殖業への応用2016

    • 著者名/発表者名
      木下政人・岸本謙太・鷲尾洋平・ 豊田敦・吉浦康寿・家戸敬太郎
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集マダイの生殖細胞系列の変異2016

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・鷲尾洋平・ 豊田敦・吉浦康寿・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] Increment of Skeletal Muscle Mass by CRISPR/Cas9 Genome Editing System in Red Sea Bream (Pagrus major)2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, K. Kishimoto, Y. Washio, A. Toyoda, Y. Yoshiura, M. Kinoshita
    • 学会等名
      12th Japan-Korea Korea-Japan Joint Symposium on Aquaculture
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2016-11-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] Biosensor System Enables Glucose and Cortisol Simultaneous Measurement for the Evaluation of Fish Stress2016

    • 著者名/発表者名
      H. Wu, M. Arai, H. Ohnuki, Y. Yoshiura, H. Endo
    • 学会等名
      PRiME 2016
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2016-10-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292114
  • [学会発表] 代理親魚技法を用いた不妊魚大量生産技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      石田茉莉子(海洋大)・室積典和・北野 健(熊大院自然科学)・吉浦康寿(水研セ瀬水研)・吉崎悟朗(海洋大)
    • 学会等名
      平成28年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252033
  • [学会発表] ゲノム編集技術CRISPR/Cas9を用いた筋肉増量マダイ系統の作出2016

    • 著者名/発表者名
      岸本 謙太,鷲尾洋平, 豊田 敦, 吉浦 康寿, 家戸 敬太郎, 木下 政人
    • 学会等名
      日本水産学会近畿支部会
    • 発表場所
      京都大学農学部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術を用いたダブルマッスルトラフグの作出2016

    • 著者名/発表者名
      吉浦康寿・岸本謙太・鷲尾洋平・家戸敬太郎・上野智弘・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] メダカにおける生殖腺刺激ホルモン受容体の機能解析2016

    • 著者名/発表者名
      竹中亨彰、長船奈津美、風藤行紀、吉浦康寿、平井俊朗、北野健
    • 学会等名
      第41回日本比較内分泌学会大会
    • 発表場所
      神奈川県, 相模原市(北里大学相模原キャンパス)
    • 年月日
      2016-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252033
  • [学会発表] ゲノム編集マダイのF1作出2016

    • 著者名/発表者名
      鷲尾洋平・ 大濱光希・岸本謙太・豊田敦・吉浦康寿・木下政人・家戸敬太郎
    • 学会等名
      日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学農学部
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] INCREMENT OF SKELETAL MUSCLE MASS BY CRISPR/CAS9 GENOME EDITTING SYSTEM IN RED SEA BREAM (PAGRUS MAJOR)2016

    • 著者名/発表者名
      K. Kato, K. Kishimoto, Y. Washio, A. Toyoda, Y. Yoshiura, M. Kinoshita
    • 学会等名
      Aquaculture Europe 16
    • 発表場所
      Edinburgh International Conference Centre
    • 年月日
      2016-09-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] トラフグにおけるゲノム編集技術を用いた遺伝的不妊魚の作出2015

    • 著者名/発表者名
      吉浦康寿・岸本謙太・黒柳美和・片山貴士・今井正・鷲尾洋平・村上悠・安齋賢・北野健・木下政人
    • 学会等名
      2015年度日本水産増殖学会(第14回)大会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2015-11-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26252033
  • [学会発表] トラフグにおけるCRISPR/Cas9を用いた優良品種作出技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      吉浦康寿・岸本謙太・黒柳美和・片山貴士・今井正・鷲尾洋平・安斎賢・村上悠・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] CRISPR/Cas9 を用いた筋肉増量マダイの作製2015

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・吉浦康寿・豊田敦・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      平成27年度日本水産学会春期大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] マダイ・トラフグにおけるマイクロインジェクション法の最適化2015

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・鷲尾洋平・安斎賢・村上悠・黒柳美和・片山貴士・今井正・豊田敦・吉浦康寿・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      日本水産学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術を用いたトラフグ品種開発の試み2014

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・吉浦康寿・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] ゲノム編集技術を用いたマダイ品種開発の試み2014

    • 著者名/発表者名
      岸本謙太・吉浦康寿・豊田敦・家戸敬太郎・木下政人
    • 学会等名
      平成26年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] 水産業でのゲノム編集技術の利用を目指して---メダカからマダイ、トラフグへ---2014

    • 著者名/発表者名
      木下政人、家戸敬太郎、吉浦康寿
    • 学会等名
      ゲノム編集研究会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2014-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292104
  • [学会発表] 固定化抗体磁性ビーズを用いたフローサイトメトリーによるEdwardsiella ictaluri の検出2013

    • 著者名/発表者名
      日比香子, 平井睦子(海洋大), 吉浦康寿(水研セ増養殖研), 任 恵峰, 遠藤英明(海洋大)
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380122
  • [学会発表] アユ冷水病菌検出のための非標識免疫センサの試作2012

    • 著者名/発表者名
      平井睦子, 日比香子, 吉浦康寿, 任恵峰, 遠藤英明
    • 学会等名
      日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380122
  • 1.  木下 政人 (60263125)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  遠藤 英明 (50242326)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  大貫 等 (60223898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  村田 政隆 (40505707)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  吉川 廣幸 (40733936)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  中西 照幸 (00322496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  杣 源一郎 (00158990)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  吉崎 悟朗 (70281003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  相浦 浩一 (00184010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  板野 理 (90265827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  北郷 実 (70296599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松田 祐子 (90534537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大西 彰 (30414890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  小島 美咲 (80355742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  谷口 善仁 (00324616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  豊田 敦 (10267495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件
  • 17.  家戸 敬太郎 (90330240)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 18.  井上 裕基 (50333571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  北野 健 (40336219)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  山本 裕紹 (00284315)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  大谷 幸利 (10233165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  亀井 保博 (70372563)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  伊藤 篤 (80500074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  石川 智治 (90343186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  陶山 史朗 (70457331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  八杉 公基 (50722790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岸本 謙太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 28.  村上 悠
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 29.  片山 貴士
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 30.  鷲尾 洋平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 12件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to connect your ORCID iD to this researcher?
* This action can be performed only by the researcher themselves.

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi