• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 有輔  TAKEUCHI Yusuke

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90336214
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2004年度: 東北大, 薬学研究科(研究院), 助教授
2003年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教授
2001年度: 熊本大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
薬理学一般
キーワード
研究代表者
可変領域 / NG108-15細胞 / δアイソフォーム / 線条体 / カルモデュリン依存性プロテインキナーゼII / Ca^<2+>
研究代表者以外
long-term potentiation / CaMキナーゼII / scaffold protein / vanadium compound … もっと見る / calpain / brain edema / nitric oxide / calmodulin antagonist / myocardial ischemia / brain ischemia / ニトロチロシン / Forkhead transcription factor / Fasリガンド / プロテインキナーゼ / 虚血耐性 / 脳梗塞 / 遅発性神経細胞死 / Akt / バナジウム / 中大脳動脈閉塞モデル / カルモデュリン / 神経細胞死 / 脳保護薬 / バナジウム化合物 / カルパイン / 一酸化窒素 / 脳浮腫 / カルモデュリン阻害剤 / 心筋虚血 / 脳虚血 / cell model / brain-derived neurotrophic factor / NG108--15 cell / nuclear localization signal / dopamine D2 receptor / Ca^<2+> signaling / gene expression / CaM kivases / CaMキナーゼIIサブタイプ / 細胞モデル / Ca^<2+>シグナル / 脳由来神経栄養因子 / NG108-15細胞 / 異所性遺伝子発現 / 核移行シグナル / ドーパミンD2受容体 / CaMキナーゼ / SAPI02 / NE-dlg / CaM kinase II / NMDA receptor / postsynaptic density / excitatory synapse / カリウムチャネル / PDZドメイン / クラスタリング分子 / シナプス可塑性 / シナプス / scafold protein / 興奮性シナプス / 海馬 / ドーパミン受容体 / SAP102 / PSD-95 / NMDA受容体 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  カルシウム・カルモデュリン依存性プロインキナーゼIIの細胞内局在決定機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 有輔
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      東北大学
  •  虚血性脳障害におけるシグナル伝達セラピーの創薬科学研究

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      東北大学
  •  cDNAの異所性細胞への導入と脳シグナルトランスダクションモデルの確立

    • 研究代表者
      宮本 英七
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学
  •  興奮性シナプスに発現するクラスタリング分子の神経薬理学的研究

    • 研究代表者
      福永 浩司
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      薬理学一般
    • 研究機関
      熊本大学

すべて 2005 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Cytoprotective effect of 3-[2-[4-(3-chloro-2-methylphenyl)-1-piperazinyl]ethyl]-5,6-dimethoxy-1-(4-imidazolylmethyl)-1H-indazole dihydrochloride 3.5 hydrate (DY-9760e) on ischemia/reperfusion-induced injury in the rat heart involves inhibition of fodrin breakdown and protein tyrosine nitration.2005

    • 著者名/発表者名
      M.Hashimoto, Y.Takada, Y.Takeuchi, J.Kasahara, H.Hisa, Y.Shirasaki, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Differential subcellular distributions of Ca^<2+>/Calmodulin-Dependent Protein kinase II subunits.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 75

      ページ: 480-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Dopamine D2 receptor activates extracellular signal-regulated kinase through the specific region in the third cytoplasmic loop.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 89

      ページ: 1498-1507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Different effects of five dopamine receptor subtypes on NF-κB activity in NG108-15 cells and mouse brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 88

      ページ: 41-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Differential subcellular distributions of Ca^<2+>/Calmodulin-Dependent Protein kinase II subunits.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi, K.Nomura, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 75

      ページ: 480-490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Different effects of five dopamine receptor subtypes on NF-κB activity in NG108-15 cells and mouse brain.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 88

      ページ: 41-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Different activation of NF-κB by stimulation of dopamine D2L and D2S receptors through calcineurin activation.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Neurochem 90

      ページ: 155-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Up-regulation of endothelial nitric oxide synthase via phosphatidylinositol 3-kinase pathway contributes to ischemic tolerance in the CA1 subfield of gerbil hippocampus.2004

    • 著者名/発表者名
      A.Hashiguchi, S.Yano, M.Morioka, J.Hamada, Y.Ushio, Y.Takeuchi, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Cereb.Blood Flow & Metab. 24

      ページ: 271-279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Different activation of NF-κB by stimulation of dopamine D2L and D2S receptors through calcineurin activation.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 90

      ページ: 155-163

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Different effects of five dopamine receptor subtypes on NF-κB activity in NG1O8-15 cells and mouse birain.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 88

      ページ: 41-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Different activation of NF-κB by stimulation of dopamine D2L and D2S receptors through calcineurin activation.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 90

      ページ: 155-163

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Dopamine D2 receptor activates extracellular signal-regulated kinase through the specific region in the third cytoplasmic loop.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 89

      ページ: 1498-1507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Dopamine D2 receptor activates extracellular signal-regulated kinase through the specific region in the third cytoplasmic loop.2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 89

      ページ: 1498-1507

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Differential subcellular distributions of Ca^<2+>/Calmodulin-Dependent Protein kinase II subunits.2004

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, Y.
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 75

      ページ: 480-490

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Involvement of calcium/calmodulin-dependent protein kinase II in the induction of mPer1.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Nomura, Y.Takeuchi, S.Yamaguchi, H.Okamura, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 72

      ページ: 384-392

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Differential subcellular localiztion of two dopamine D2 receptor isoforms in transfected NG108-15 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 85

      ページ: 1064-1074

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Differential subcellular localiztion of two dopamine D2 receptor isoforms in transfected NG108-15 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 85

      ページ: 1064-1074

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Differential regulationof NF-κB, SRE and CRE by dopamine D1 and D2 receptors in transfected NG108-15 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi, Kohji Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 85

      ページ: 729-739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Differential regulation of NF-κB, SRE and CRE by dopamine D1 and D2 receptors in transfected NG108-15 cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 85

      ページ: 729-739

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Activation of the rat dopamine D2 receptor promoter by mitogen-activated protein kinase and Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II pathways.2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 83

      ページ: 784-796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Analysis on the promoter region of exon IV-BDNF in NG108-15 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 83

      ページ: 67-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Activation of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II and brain-derived neurotrophic factor gene expression by stimulation of dopamine D2 receptor in transfected NG108-15 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi, K.Fukunaga, E.Miyamoto
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 82

      ページ: 316-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Activation of the rat dopamine D2 receptor promoter by mitogen-activated protein kinase and Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II pathways.2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi, E.Miyamoto, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 83

      ページ: 784-796

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Analysis on the promoter region of exon IV-BDNF in NG108-15 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi, E.Miyamoto, K.Fukunaga
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 83

      ページ: 67-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Differential regulation of pituitary hormone secretion and gene expression by thyrotropin-releasing hormone. A role for mitogen-activated protein kinase signaling cascade in rat pituitary GH3 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Kanasaki, T.Yonehara, H.Yamamoto, Y.Takeuchi, K.Fukunaga, K.Takahashi, K.Miyazaki, E.Miyamoto
    • 雑誌名

      Biol.Reproduction 67

      ページ: 107-113

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II-dependent long-term potentiation in the rat suprachiasmatic nucleus and its inhibition by melatonin.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Fukunaga, K.Horikawa, S.Shibata, Y.Takeuchi, E.Miyamoto
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 70

      ページ: 799-807

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Regulation of gonadotropin α subunit gene expression by dopamine D2 receptor agonist in clonal mouse gonadotroph αT3-1 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      H.Kanasaki, T.Yonehara, Y.Yamada, K.Takahashi, K.Hata, R.Fujiwaki, H.Yamamoto, Y.Takeuchi, K.Fukunaga, E.Miyamoto, K.Miyazaki
    • 雑誌名

      Biol.Reproduction 67

      ページ: 1218-1224

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • [雑誌論文] Activation of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase II and brain-derived neurotrophic factor gene expression by stimulation of dopamine D2 receptor in transfected NG108-15 cells.2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeuchi
    • 雑誌名

      J.Neurochem. 82

      ページ: 316-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370035
  • 1.  笠原 二郎 (10295131)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  福永 浩司 (90136721)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  山本 秀幸 (60191433)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  宮本 英七 (50109659)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森岡 基浩 (20295140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  矢野 茂敏 (60332871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  比佐 博彰 (60192712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi