• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒川 雅子  KUROKAWA MASAKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90339482
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 学習院大学, 文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 学習院大学, 文学部, 教授
2018年度 – 2022年度: 淑徳大学, 総合福祉学部, 教授
2016年度: 淑徳大学, 総合福祉学部, 准教授
2013年度 – 2015年度: 淑徳大学, 社会学部, 准教授
2012年度: 東京女学館大学, 国際関係学部, 准教授 … もっと見る
2011年度 – 2012年度: 東京女学館大学, 国際教養学部, 准教授
2010年度: 東京女学館大学, 国際関係学部, 講師
2009年度: 東京女学館大学, 国際教養学部, 講師
2008年度: 東京女学館大学, 国際関係学部, 講師
2005年度: 日本女子大学, 家政学部, 学術研究員
2004年度: 日本女子大学, 家政学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
教育学 / 小区分09010:教育学関連
研究代表者以外
教育学 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
いじめ防止対策推進法 / 説明責任 / いじめ裁判 / いじめ重大事態 / いじめ問題 / いじめ防止基本方針 / いじめ自殺 / 危機管理 / いじめ / 教育裁判 / 学校観 / 学校事故 / 危機意識 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 権利擁護 / 包括的支援 / 育ちのサポート / 永続的支援 / 家族支援 / 生涯支援 / 発達障がい / 育ちの支援 / 発達しょうがい / 有機的連携 / 継続的支援 / 情報共有 / 当事者性 / 横断的支援 / 地域支援 / 発達障害 / school nurse / clerical officer / school librarian / Open Schools / school staff / collaboration / 開かれた学校づくり / 養護教諭 / 学校栄養職員 / 司書教諭 / 開かれた学校 / 学校スタッフ / 協働 / 学校管理 / コンプライアンス / 懲戒 / 非違行為 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (30件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  教育委員会における「いじめ重大事態対応モデル」に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      学習院大学
  •  発達障害児の包括的・永続的支援「育ちのサポート」に関する開発的研究

    • 研究代表者
      稲垣 美加子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  法的観点に立ついじめ問題に対する学校の対応の在り方に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      淑徳大学
  •  学校事故裁判変遷から見る保護者・裁判所の学校観の変化と教員の危機意識に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      黒川 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      東京女学館大学
  •  公立学校教員の非違行為と懲戒処分の在り方に関する研究

    • 研究代表者
      坂田 仰
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  公立学校における学校スタッフの協働に関する研究-開かれた学校という視点から

    • 研究代表者
      坂田 仰
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      日本女子大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『学校現場の課題から学ぶ教育学入門』2019

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子他(共著)
    • 総ページ数
      23
    • 出版者
      学事出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02116
  • [図書] 新訂第2版図解・表解教育法規2014

    • 著者名/発表者名
      坂田仰(日本女子大学)、河内祥子(福岡教育大学)、黒川雅子(淑徳大学)、山田知代(日本橋学館大学)
    • 総ページ数
      269
    • 出版者
      教育開発研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780495
  • [図書] 教育法規一問一答第3巻学校安全・教育関連法制編2011

    • 著者名/発表者名
      坂田仰、黒川雅子
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      教育開発研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [図書] 教育法規一問一答第3巻学校安全・教育関連法制編2011

    • 著者名/発表者名
      坂田仰・黒川雅子
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      教育開発研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [図書] 図解・表解教育法規[増補改訂]2010

    • 著者名/発表者名
      坂田仰、河内祥子、黒川雅子
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      教育開発研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [図書] 図解・表解 教育法規[増補改訂]2010

    • 著者名/発表者名
      坂田仰・河内祥子・黒川雅子共著
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      教育開発研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [雑誌論文] いじめ問題への対応に見るいじめ防止対策推進法の影響2024

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      学習院大学教育学・教育実践論叢

      巻: 第11号 ページ: 33-42

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02142
  • [雑誌論文] いじめ加害生徒保護者の法的責任2018

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      学校事務

      巻: 69-9 ページ: 74-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02116
  • [雑誌論文] いじめ問題をめぐる学校の法的責任-いじめ自殺に関する法的責任、いじめ防止対策推進法から考える安全配慮義務に着目して-2017

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      スクール・コンプライアンス研究

      巻: 第5号 ページ: 6-13

    • NAID

      40021113904

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780495
  • [雑誌論文] いじめ判例に見る学校の法的責任2014

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      スクール・コンプライアンス研究

      巻: 第2号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780495
  • [雑誌論文] 学校事故裁判の量的変化の動向と校種別特徴2013

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      スクール・コンプライアンス研究第1号(日本スクール・コンプライアンス学会)

      巻: 第1号 ページ: 78-86

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [雑誌論文] 転落事故をめぐる損害賠償責任2013

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      学校事務

      巻: 第64巻第2号 ページ: 32-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [雑誌論文] 災害共済給付,学校事故に起因する教員の刑事責任2013

    • 著者名/発表者名
      坂田仰・黒川雅子
    • 雑誌名

      別冊教職研修

      巻: 第488号 ページ: 44-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [雑誌論文] 災害共済給付,学校事故に起因する教員の刑事責任2013

    • 著者名/発表者名
      坂田仰,黒川雅子
    • 雑誌名

      別冊教職研修

      巻: 第488号 ページ: 44-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [雑誌論文] いじめ防止対策推進法2013

    • 著者名/発表者名
      坂田仰・黒川雅子
    • 雑誌名

      別冊教職研修

      巻: 494号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780495
  • [雑誌論文] いじめのよる統合失調症の発症と学校の法的責任2013

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      月刊教職研修

      巻: 489号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780495
  • [雑誌論文] 体操部活動中の事故における損害賠償責任2011

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      学校事務

      巻: 第62巻第8号 ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [雑誌論文] いじめを原因とした損害賠償請求2009

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      学校事務

      巻: 第60巻第4号 ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [雑誌論文] いじめを原因とした損害賠償請求2009

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      学校事務 第60巻第4号

      ページ: 36-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • [雑誌論文] 地方交付税による「学校図書館図書整備費」の動向-措置状況と問題点-2005

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      教育制度学研究 12

      ページ: 247-252

    • NAID

      130007835387

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530528
  • [雑誌論文] 地方交付税による「学校図書館図書整備費」の動向2005

    • 著者名/発表者名
      黒川 雅子
    • 雑誌名

      教育制度学研究 12

      ページ: 247-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530528
  • [雑誌論文] Trend of maintenance expense by local taxes for Books in School Library2005

    • 著者名/発表者名
      Masako Kurokawa
    • 雑誌名

      JOURNAL of THE JAPAN SOCIETY FOR EDUCATIONAL SYSTEM AND ORGANIZATION No12

      ページ: 247-252

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530528
  • [雑誌論文] 理科授業中の実験事故に対する責任の範囲2005

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子
    • 雑誌名

      月刊高校教育 38・15

      ページ: 88-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16530528
  • [学会発表] いじめ防止対策推進法の浸透と課題―中核市の生徒指導担当教員の意識調査を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子・山田知代・坂田仰
    • 学会等名
      日本生徒指導学会第24回東京あだち大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02142
  • [学会発表] 「衛生指導等と学校の責任」2022

    • 著者名/発表者名
      黒川 雅子
    • 学会等名
      第116回教育紛争検討会(日本スクール・コンプライアンス学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02116
  • [学会発表] いじめ防止等の組織に関する分析2016

    • 著者名/発表者名
      山田知代・黒川雅子・河内祥子・坂田仰
    • 学会等名
      日本スクール・コンプライアンス学会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780495
  • [学会発表] いじめ指導損害賠償事件2015

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子(淑徳大学)
    • 学会等名
      日本スクール・コンプライアンス学会第68回定例研究会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780495
  • [学会発表] 地方公共団体におけるいじめの防止等の対策と教師の位置付け2015

    • 著者名/発表者名
      山田知代(日本橋学館大学)、黒川雅子(淑徳大学)、坂田仰(日本女子大学)
    • 学会等名
      日本教師学学会第16回大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2015-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780495
  • [学会発表] 「地方いじめ防止基本方針」の検討2014

    • 著者名/発表者名
      山田知代(日本橋学館大学)、黒川雅子(淑徳大学)、河内祥子(福岡教育大学)、坂田仰(日本女子大学)
    • 学会等名
      日本教育制度学会第22回大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2014-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25780495
  • [学会発表] 学校事故の量的変化に見る動向と校種別の特徴-災害共済給付の状況を中心として-2011

    • 著者名/発表者名
      黒川雅子・坂田仰
    • 学会等名
      日本教育制度学会
    • 発表場所
      玉川大学
    • 年月日
      2011-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730647
  • 1.  坂田 仰 (70287811)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  河内 祥子 (70452703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  田中 洋 (00381195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲垣 美加子 (30318688)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大川 るみ (00339483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松薗 祐子 (00164799)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  池畑 美恵子 (00616352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松浦 俊弥 (10709124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山下 幸子 (60364890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 知代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi