• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

淺田 純作  ASADA Junsaku

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

浅田 純作  ASADA Junsaku

賤田 純作  ASADA Junsaku

隠す
研究者番号 90342542
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 松江工業高等専門学校, 環境・建設工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2009年度: 松江工業高等専門学校, 教授
2007年度: 松江工業高等専門学校, 環境・建設工学科, 准教授
2004年度 – 2006年度: 松江工業高等専門学校, 環境・建設工学科, 助教授
2003年度 – 2005年度: 松江工業高等専門学校, 土木工学科, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
交通工学・国土計画 / 環境動態解析
キーワード
研究代表者以外
Brackish Lake / Open Channel Flows / Turbulence Model / Environmental Dynamics Model / Closed Water Basin / CFD / 密度混合流 / 保存形スキーム / 環境動態シミュレーションモデル / 塩水楔 … もっと見る / 混合密度流 / 保存系スキーム / 環境動態シミュレーション / 汽水域 / 開水路流 / 乱流モデル / 環境動態シュミレーション / 閉鎖性水域 / 数値流体力学 / scenario simulation / decision making of evacuation / disaster information transmission / evacuation behavior / risk management / flood disaster / シナリオ・シミュレーション / 避難意思決定 / 災害情報伝達 / 避難行動 / 危機管理 / 大規模水害 / 防災文化 / リスク認知 / コミュニケーション / 資源・環境・防災計画 / 災害情報 / 災害総合シナリオ・シミュレータ / 多文化共生 / 行動指南型ハザードマップ / リスク・コミュニケーション / 防災教育 / 災害文化 / 地域防災力 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  災害に強い地域社会の形成技術に関する総合的研究

    • 研究代表者
      片田 敏孝
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      群馬大学
  •  閉鎖性水域における流動と水質の定量予測に向けての数値解析モデルの最適化

    • 研究代表者
      木村 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      松江工業高等専門学校
  •  大規模水害に対する都市の危機管理のための総合シナリオ・シミュレータの開発

    • 研究代表者
      片田 敏孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 被害拡大防止のための災害時即時対応行動支援システム2005

    • 著者名/発表者名
      淺田 純作
    • 雑誌名

      第57回土木学会中国支部研究発表会概要集 第57回

      ページ: 389-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • [雑誌論文] Immediate prevention support system at disaster for mitigation2005

    • 著者名/発表者名
      Junsaku ASADA
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEER CHUGOKU REGIONAL BRANCH OFFICE vol.57

      ページ: 389-390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • [雑誌論文] An immediate action support system to operate in real time during disasters2005

    • 著者名/発表者名
      Junsaku ASADA
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEERS vol.60(CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • [雑誌論文] 水害時における即時対応行動支援システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      淺田 純作
    • 雑誌名

      平成17年度全国大会第60回年次学術講演会 第60回 (CD-ROMS)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • [雑誌論文] 住民の危機意識からみた耐震診断普及の阻害要因2005

    • 著者名/発表者名
      淺田 純作
    • 雑誌名

      第57回土木学会中国支部研究発表会概要集 第57回

      ページ: 387-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • [雑誌論文] Interruption factor of spread of earthquake-proof diagnosis spread seen from resident's risk consciousness2005

    • 著者名/発表者名
      Junsaku ASADA
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEER CHUGOKU REGIONAL BRANCH OFFICE vol.57

      ページ: 387-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • [雑誌論文] 水害時における即時対応行動支援システムの開発2005

    • 著者名/発表者名
      淺田 純作
    • 雑誌名

      平成17年度全国大会第60回年次学術講演会 第60回(CD-ROMS)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • [雑誌論文] 主観による被害想定が災害準備行動に与える影響2004

    • 著者名/発表者名
      淺田 純作
    • 雑誌名

      第56回土木学会中国支部研究発表会発表概要集

      ページ: 399-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • [雑誌論文] Establishment of the model for forecasting for the large amount death of Konosirus punctatus in Lake Shinji2004

    • 著者名/発表者名
      Junsaku ASADA
    • 雑誌名

      Journal of Environmental Engineering, JSCE Vol.41

      ページ: 401-406

    • NAID

      130003949390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510014
  • [雑誌論文] 宍道湖におけるコノシロの大量死発生に関する予測モデルの構築2004

    • 著者名/発表者名
      淺田純作, 宇野和男, 上田務, 坂田達彦, 今井淳
    • 雑誌名

      環境工学論文集 Vol.41

      ページ: 401-406

    • NAID

      130003949390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510014
  • [雑誌論文] 宍道湖におけるコノシロの大量死発生に関する予測モデルの構築2004

    • 著者名/発表者名
      淺田純作
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 Vol.41

      ページ: 401-406

    • NAID

      130003949390

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16510014
  • [雑誌論文] Influence of subjective estimation of damage on disaster preparation behavior2004

    • 著者名/発表者名
      Junsaku ASADA
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEER CHUGOKU REGIONAL BRANCH OFFICE vol.56

      ページ: 399-400

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • [雑誌論文] 地元建設業による河川氾濫時の被害軽減策の検討2003

    • 著者名/発表者名
      淺田 純作
    • 雑誌名

      土木学会 第58回年次学術講演概要集 CS3

      ページ: 87-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • [雑誌論文] Investigation of the Measure for Reduction of Flood Damage by the Local General Constructors2003

    • 著者名/発表者名
      Junsaku ASADA
    • 雑誌名

      PROCEEDINGS OF ANNUAL CONFERENCE OF THE JAPAN SOCIETY OF CIVIL ENGINEER vol.58, CS-3

      ページ: 87-88

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15360273
  • 1.  片田 敏孝 (20233744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  結城 恵 (50282405)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渥美 公秀 (80260644)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  及川 康 (70334696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金井 昌信 (20375562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真野 明 (50111258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  今村 文彦 (40213243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  越村 俊一 (50360847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 一郎 (60225026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  千葉 賢 (90298654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  細田 尚 (10165558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi