• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

坂本 英俊  SAKAMOTO Hidetoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90349267
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2016年度: 帝京大学, 医学部, 講師
2011年度 – 2013年度: 帝京大学, 医学部, 講師
2012年度: 帝京大学, 医学部, 助教
2009年度: 帝京大学, 医学部, 講師
2008年度: 帝京大学, 医学部・麻酔科, 講師
2007年度 – 2008年度: 帝京大学, 医学部, 助教
2004年度 – 2006年度: 帝京大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔科学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学
キーワード
研究代表者
HMGB1 / 脳・神経 / 集中治療 / 睡眠・覚醒 / 敗血症 / 脳室内投与 / マイクロダイアリシス / メラトニン / 松果体 / 敗血症性脳症 … もっと見る / HMGB1 / 記憶 / MCH / 虚血再潅流 / 酸化ストレス / 虚血再灌流 / 薬理学 … もっと見る
研究代表者以外
麻酔 / 筋電図 / 脳波 / ラット / オレキシン / NMDA receptor / Cognitive Decline / Xenon / 手術 / NMDA受容体 / 高次脳機能 / キセノン / 麻酔機序 / アセチルコリン / マイクロダイアリシス / アセチルコリン / REM睡眠 / 海馬 / 脳室内投与 / Neuropeptide EI / 記憶 / 睡眠・覚醒 / メラニン凝集ホルモン / ノンレム睡眠 / レム睡眠 / 睡眠・覚醒中枢 / ヘマトキシリン・エオジン染色 / 中大脳動脈 / 虚血・再灌流 / 脳室内 / 免疫組織染色 / HMGB1 / 睡眠・覚醒障害 / 脳梗塞 / 睡眠・覚醒サイクル / 視床下部 / 脳虚血 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  敗血症性脳症時の睡眠・覚醒異常の解明―視交叉上核とメラトニン動態を探る―研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  敗血症性脳症の病態におけるHMGB1の役割の解明研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  麻酔による意識消失メカニズムの新たなる展開-視床下部 MCH 産生細胞の役割-

    • 研究代表者
      福田 悟
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  どの酸化ストレスマーカーが脳虚血再灌流障害の指標になりうるか?研究代表者

    • 研究代表者
      坂本 英俊
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  脳梗塞時における睡眠・覚醒サイクル異常の解明-オレキシン動態からその機序に迫る-

    • 研究代表者
      福田 悟
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      帝京大学
  •  術後高次脳機能障害に対するグルタミン酸NMDA受容体拮抗性麻酔薬の治療効果

    • 研究代表者
      後藤 隆久
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      横浜市立大学
      帝京大学

すべて 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Melanin concentrating hormone induces hippocampal acetylcholine release via the medial septum in rats2013

    • 著者名/発表者名
      Zhi-hong Lu, Satoru Fukuda, Yoichi Minakawa, Atsushi Yasuda, Hidetoshi Sakamoto, Shigehito Sawamura, Hidenori Takahashia, Noriko Ishii
    • 雑誌名

      Peptides

      巻: 44 ページ: 32-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591718
  • [雑誌論文] 自然睡眠・覚醒神経回路におけるオレキシンの役割-麻酔からの覚醒に関与する神経ペプチド2008

    • 著者名/発表者名
      福田 悟、坂本英俊、蒲生早苗、森田茂穂
    • 雑誌名

      Anesthesia 21 Century 10

      ページ: 1818-1826

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390427
  • [学会発表] ラットにおける生体内マイクロダイアリシス法によるメラトニン測定の新手法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      藤本 萌、坂本 英俊、 福田 悟、出口 亮、 澤村 成史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10545
  • [学会発表] ラットにおける生体内マイクロダイアリシス法によるメラトニン測定の新手法の確立2016

    • 著者名/発表者名
      藤本 萌、坂本英俊、福田 悟、出口 亮、澤村成史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第63回学術集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10545
  • [学会発表] HMGB1脳室内投与前処置はメラニン凝集ホルモンによるラット海馬アセチルコリン放出に影響しない2014

    • 著者名/発表者名
      坂本英俊、福田悟、藤本萌、安楽和樹、澤村成史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第61回学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791728
  • [学会発表] HMGB1脳室内投与前処置はメラニン凝集ホルモンによるラット海馬アセチルコリン放出に影響しない2014

    • 著者名/発表者名
      坂本 英俊, 福田 悟, 藤本 萌, 安楽 和樹, 澤村 成史
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第61回学術集会(ポスター)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791728
  • [学会発表] メラニン凝集ホルモンの記憶促進作用2012

    • 著者名/発表者名
      皆川 陽一、路 志紅、福田 悟、坂本 英俊、澤村 成史、高橋 秀則
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第59回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591718
  • [学会発表] Effects of intraventricular melanin-concentrating hormone (MCH) microinjections on sleep and cortical acetylcholine release2011

    • 著者名/発表者名
      Zhi-hong Lu, Satoru Fukuda, AtsushiYasuda, Hidetoshi Sakamoto, Shigeho Morita
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第58回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591718
  • [学会発表] グリチルリチン酸のラット脳神経保護効果2010

    • 著者名/発表者名
      仙頭佳起、坂本英俊、澤井淳、高田純子、福田悟、森田茂穂
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第57回学術集会
    • 発表場所
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • 年月日
      2010-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20791094
  • [学会発表] Sleep arousal disorder after hypothalamic infarction in rats.2008

    • 著者名/発表者名
      Ogura M, Fukuda S, Gamou S, Sakamoto H, Morita S
    • 学会等名
      2008 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists
    • 発表場所
      Orlando, FL, USA
    • 年月日
      2008-10-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390427
  • [学会発表] ラット中大脳動脈閉塞・再灌流によるオレキシン細胞壊死2008

    • 著者名/発表者名
      小倉 舞、蒲生早苗、坂本英俊、福田 悟、森田茂穂
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第56回学術集会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390427
  • [学会発表] ラットの一過性脳虚血後において、脳のペナンブラ領域にHMGB1 蛋白が早期に集積される2007

    • 著者名/発表者名
      坂本英俊、黒木佳奈子 桑名幸治 高橋隆一郎、福田 悟、森田茂穂
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第54回学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390427
  • 1.  森田 茂穂 (60143476)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  福田 悟 (30116751)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  高田 真ニ (90226788)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  澤井 淳 (20527410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高田 純子 (00527418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  仙頭 佳起 (80527416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  後藤 隆久 (00256075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石黒 芳紀 (40232285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大島 勉 (50223805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  花田 諭史 (10365976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤本 萌 (20750889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi