• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柘 浩一郎  TSUGE Kouichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90356204
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 科学警察研究所, 法科学第三部, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 科学警察研究所, 法科学第三部, 室長
2008年度 – 2015年度: 科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官
2007年度: 科警研
2005年度 – 2006年度: 科学警察研究所, 法科学第三部, 主任研究官
2004年度: 科学警察研究所, 法科学第三部, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
環境系薬学 / 小区分04010:地理学関連 / 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野 / 安全環境計測法 / 法医学
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム / 社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
神経ガス / サリン / 次世代シーケンサ / 植物DNA / 土壌有機物 / プロテオーム / 中毒 / LC-MS / アダクト / 法科学 … もっと見る / 植生 / 分析化学 / DNAメタバーコーディング / 地理学 / 土壌学 / 土壌微生物 / 次世代シーケンサ(NGS) / 地域推定 / 熱分解GC-MS / 統計学的解析 / 異同識別 / 腐植 / NGS / 有毒ガス / 質量分析 / 分析 / 曝露 / ホスゲン / 毒性 / ターゲットタンパク質 / 塩素ガス / 曝露証明 / 法医学 / 法中毒 / 塩素 / ショットガンプロテオミクス / 質量分析法 / メタミドホス / ペプチド合成 / モノクローナル抗体 / NTE / ターゲット酵素 / 有機リン系農薬 / 活性中心 / コリンエステラーゼ … もっと見る
研究代表者以外
質料分析 / 現場検知 / 大気圧イオン化 / 化学兵器用剤 / 違法薬物 / 化学剤 / 質量分析 / イオンモビリティースペクトロメトリー / 大気圧化学イオン化 / 吸着 / 生物毒素 / 機器分析 / 分子認識 / テロ対策 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  有機物分析・植物DNA分析による土壌試料からの土地利用および植生の推定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柘 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  地球科学・化学・生物学的手法を組み合わせた土壌の採取地点推定に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柘 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  化学剤、違法薬物の大気圧化学イオン化分析に基づく現場検知技術の高度化

    • 研究代表者
      瀬戸 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
      科学警察研究所
  •  ホスゲン・塩素ガス等の塩素系化学兵器曝露のバイオマーカー探索に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柘 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      安全環境計測法
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  生物毒素に対する分子認識素子の創製と効果的な除染法の開発

    • 研究代表者
      瀬戸 康雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  サリン・メタミドホス等の有機リン系毒物の新規ターゲット酵素の探索に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柘 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  サリン等の神経ガスの新規ターゲット酵素の探索に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柘 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      科学警察研究所
  •  神経ガス中毒における標的タンパク質の構造解析と死因解明への応用に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      柘 浩一郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      法医学
    • 研究機関
      科学警察研究所

すべて 2024 2017 2016 2014 2013 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Sensitive and Comprehensive Detection of Chemical Warfare Agents in Air by Atmospheric Pressure Chemical Ionization Ion Trap Tandem Mass Spectrometry with Counterflow Introduction.2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Seto, K. Tsuge, et al.
    • 雑誌名

      Anal. Chem.

      巻: 86 号: 9 ページ: 4316-26

    • DOI

      10.1021/ac500042r

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24612004
  • [雑誌論文] Mass Spectrometric Identification of Chemical Warfare Agent Adducts with Biological Macromolecule for Verification of Their Exposure.2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichiro Tsuge, Yasuo Seto
    • 雑誌名

      J.Health Sci. 55

      ページ: 879-886

    • NAID

      130000127983

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20599022
  • [雑誌論文] Mass Spectrometric Identification of Chemical Warfare Agent Adducts with Biological Macromolecule for Verification of Their Exposure2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichiro Tsuge, Yasuo Seto
    • 雑誌名

      J. Health Sci

      巻: 55 ページ: 879-886

    • NAID

      130000127983

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20599022
  • [雑誌論文] Mass Spectrometric Identification of Chemical Warfare Agent Adducts with Biological Macromolecule for Verification of Their Exposure2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichiro Tsuge, Yasuo Seto
    • 雑誌名

      Journal of Health Science 55

      ページ: 879-886

    • NAID

      130000127983

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20599022
  • [学会発表] 熱分解GC-MSによる土壌の異同識別法の開発2024

    • 著者名/発表者名
      柘 浩一郎
    • 学会等名
      日本法科学技術学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21672
  • [学会発表] 分析化学・分子生物学的手法を用いた土壌資料からの土地利用の推定に関する研究2024

    • 著者名/発表者名
      柘 浩一郎
    • 学会等名
      日本地理学会 2023年秋季学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21672
  • [学会発表] Comparison of ion mobility behaviors of chemical warfare agents between two portable instruments of 63Ni ionization-no dopant system and corona discharge ionization-ammonia dopant system2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Seto, Y. Ohrui, H. Nagashima, T. Nagoya, T. Ohmori, K. Tsuge, M. Otsuka, T. Nakagawa, N. Kitagawa, K. Tokita, S. Yamamoto
    • 学会等名
      PITTCON2017
    • 発表場所
      Chicago (USA)
    • 年月日
      2017-03-08
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03140
  • [学会発表] Comparison of field-portable drift tube-type ion mobility spectrometry instruments in detection2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Seto, H. Nagashima, T. Nagoya, T. Kondo, T. Satoh, Y. Ohrui, T. Ohmori, K. Tsuge
    • 学会等名
      54th International Congress on Forensic Toxicology
    • 発表場所
      Brisibene (Austraria)
    • 年月日
      2016-08-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03140
  • [学会発表] DEVELOPMENT OF ON-SITE DECONTAMINATION TECHNOLOGIES – PHOTOCATALYTIC DEGRADATION FOR CHEMICAL WARFARE AGENTS AND MOLECULAR RECOGNITION ADSORPTION FOR BIOLOGICAL TOXINS2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Seto, Takeshi Ohmori, Mieko Kanamori-Kataoka, Kouichiro Tsuge, Isaac Ohsawa, Shintaro Kishi, Yuji Urushibata, Keita Sato, Asuka Komano, Hirotaka Uzawa, Takehiro Nagatsuka, Koji Takeuchi, Nobuaki Negishi, Tsutomu Hirakawa and Masahiro Furuno
    • 学会等名
      11th International symposium on Protection against Chemical and Biological Warfare agents
    • 発表場所
      Stockholm
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24310125
  • [学会発表] 生体内高分子を標的とした化学兵器曝露の証明法の開発(第1報)2011

    • 著者名/発表者名
      柘浩一郎、瀬戸康雄, ほか
    • 学会等名
      日本法中毒学会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20599022
  • [学会発表] earch for novel chemical warfare agents exposure biomarkers using LC-MS/M2011

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Tsuge, Yasuo Seto, et.al.
    • 学会等名
      59th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics at Denver, 2011
    • 発表場所
      米国デンバー
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20599022
  • [学会発表] Comprehensive On-site Decontamination Technologies for Chemical and Biological Warfare Agents based on Molecular Recognition Adsorption and Photocatalytic Degradation.2010

    • 著者名/発表者名
      Y. Seto, K. Tsuge, et. al.
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010 at Honolulu
    • 発表場所
      Honolulu, USA
    • 年月日
      2010-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20599022
  • [学会発表] Development of mass spectrometric method for identifying novel enzymes targeted by anti-cholinesterase organophosphorus compounds using shotgun proteome strategies2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichiro Tsuge, Mieko Kanamori-Kataoka, Isaac Ohsawa, Shintaro Kishi, Takeshi Ohmori, Yasuo Seto, Hirofumi Fukushima
    • 学会等名
      46th International Congress on Forensic Toxicology(TIAFT)
    • 発表場所
      Geneva
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20599022
  • [学会発表] Development of mass spectrometric method for identifying novel enzymes targeted by anti-cholinesterase organophosphorus compounds using shotgun proteome strategies2009

    • 著者名/発表者名
      K.Tsuge, et al.
    • 学会等名
      The International Association of Forensic Toxicologists(TIAFT)47th meeting 2009, Geneva
    • 発表場所
      スイス, ジュネーブ
    • 年月日
      2009-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20599022
  • [学会発表] Hirofumi Fukushima Development of mass spectrometric method for identifying novel enzymes targeted by anti-cholinesterase organophosphorus compounds using shotgun proteome strategies.2009

    • 著者名/発表者名
      Kouichiro Tsuge, Mieko Kanamori-Kataoka, Isaac Ohsawa, Shintaro Kishi, Takeshi Ohmori, Yasuo Seto
    • 学会等名
      46th International Congress on Forensic Toxicology (TIAFT) at Geneva. Annales de Tocxicologie Analytique, 21 (Suppl 1), S1-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20599022
  • 1.  瀬戸 康雄 (10154668)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  宮口 一 (10370884)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  吉川 ひとみ (20392269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  組坂 健人 (40801577)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小田 凌也 (10853682)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大森 毅 (70356195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鵜沢 浩隆 (60356566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  大沢 勇久 (30370886)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  井上 博之 (40159992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  瀬川 尋貴 (80778978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大塚 麻衣 (90801580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  杉田 律子 (60356201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  板宮 裕実 (40645488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  中村 隆太 (40960802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 信夫
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  渡邉 進
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  時田 健一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  岩松 正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi