• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関谷 みのぶ  Sekiya Minobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90369570
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋経済大学, 人間生活科学部教育保育学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 名古屋経済大学, 人間生活科学部教育保育学科, 教授
2018年度: 名古屋経済大学, 人間生活科学部教育保育学科, 准教授
2008年度: 名古屋経済大学短期大学部, 保育科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09030:子ども学および保育学関連 / 生活科学一般
キーワード
研究代表者以外
保育現場との連携 / 子ども中心の保育 / 保育者 / 実習 / エピソード / ルーブリック / 保育 / アタッチメント / 愛着 / 応答性 … もっと見る / 洞察 / 社会集団・組織論 / 家庭経済と家庭経営 / 地域団体・市民活動団体 / 家庭経済と生活経営 / 市民参加型研究 / 団体力 / 市民参加型調査研究 / 市民活動団体・NPO / 地域ガバナンス / 生活経営 / 生活公共 / 地域生活力 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  保育者としての洞察力と応答性の育成:養成校と保育現場による評価ルーブリックの開発

    • 研究代表者
      多川 則子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09030:子ども学および保育学関連
    • 研究機関
      名古屋経済大学
  •  家族の生活経営から市民社会と協働する家族生活へ-地域生活力・生活公共の概念と実証

    • 研究代表者
      堀越 栄子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      日本女子大学

すべて 2022 2020 2019

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 保育者としての成長過程に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      関谷 みのぶ・多川 則子・堀 美鈴
    • 雑誌名

      教育保育研究紀要

      巻: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.15040/00000455

    • ISSN
      2433-7676
    • URL

      https://nue.repo.nii.ac.jp/records/495

    • 年月日
      2022-02-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02506
  • [雑誌論文] 保育実習エピソード課題における気づきの構造 : 洞察に基づく応答性の観点から2022

    • 著者名/発表者名
      多川 則子・関谷 みのぶ・堀 美鈴
    • 雑誌名

      教育保育研究紀要

      巻: 8 ページ: 13-26

    • DOI

      10.15040/00000456

    • ISSN
      2433-7676
    • URL

      https://nue.repo.nii.ac.jp/records/496

    • 年月日
      2022-02-28
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02506
  • [学会発表] 洞察と応答性の評価ルーブリック作成と試行調査2022

    • 著者名/発表者名
      多川則子・関谷みのぶ・堀美鈴
    • 学会等名
      日本保育者養成教育学会第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02506
  • [学会発表] 基盤としての養成校での学び: 現場とのつながりを意識して2022

    • 著者名/発表者名
      関谷みのぶ・多川則子・堀美鈴
    • 学会等名
      日本保育者養成教育学会第6回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02506
  • [学会発表] エピソード記述からみた子どもの感情への気づきと共感的対応:保育実習後の課題より2020

    • 著者名/発表者名
      多川則子・関谷みのぶ・堀美鈴
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02506
  • [学会発表] 保育実習エピソード課題における気づきの構造:M-GTAを用いた質的分析2020

    • 著者名/発表者名
      多川則子・関谷みのぶ・堀美鈴
    • 学会等名
      日本保育者養成教育学会第4回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02506
  • [学会発表] 「早朝・延長保育担当保育士の質の向上に関する一考察(1)―保育士アンケートの結果より―」2019

    • 著者名/発表者名
      関谷 みのぶ・堀 美鈴・小島 千枝
    • 学会等名
      日本保育者養成教育学会第3回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02506
  • [学会発表] 放課後児童クラブ支援員の支援のあり方に関する一考察:支援員の発言からみえてきたこと2019

    • 著者名/発表者名
      堀美鈴・関谷みのぶ
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第67回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02506
  • [学会発表] 「早朝・延長保育担当保育士の質の向上に関する一考察(2)―ビデオ研修を通して―」2019

    • 著者名/発表者名
      堀 美鈴・関谷 みのぶ・小島 千枝
    • 学会等名
      日本保育者養成教育学会第3回研究大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02506
  • [学会発表] 放課後児童クラブ職員研修による支援員の意識変化に関する研究:アンケートデータのテキストマイニングから2019

    • 著者名/発表者名
      関谷みのぶ・堀美鈴
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第67回秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02506
  • 1.  堀越 栄子 (70060720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  住澤 博紀 (50226601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  植田 敬子 (50148368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  時子山 ひろみ (20163983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  日水 俊夫 (90199018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  天野 晴子 (50299905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高増 雅子 (20120769)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  秋元 健治 (80269232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  首藤 若菜 (30323158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大嶋 佐江子 (80409268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  密本 晃子 (20440076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  赤塚 朋子 (40174247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 奈穂美 (10386302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  渡辺 佳代 (70512482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  牛山 久仁彦 (30308704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  倉田 あゆ子 (60297984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  多川 則子 (90435298)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 18.  堀 美鈴 (10793391)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 19.  安倍 澄子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi