• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天野 晴子  AMANO Haruko

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大野 晴子  アマノ ハルコ

隠す
研究者番号 50299905
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 日本女子大学, 家政学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2020年度: 日本女子大学, 家政学部, 教授
2009年度: 日本女子大学, 家政学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 日本女子大学, 家政学部, 准教授
2002年度 – 2006年度: 日本女子大学, 家政学部, 助教授
2001年度: 日本女子大学, 家政学部, 講師
2000年度 – 2001年度: 日本女子大学, 家政学部, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生活科学一般
研究代表者以外
教育学 / 生活科学一般 / 家政・生活学一般 / 家政学一般(含衣・住環境) / 教育学 / ジェンダー / 小区分08030:家政学および生活科学関連
キーワード
研究代表者
アンペイド・ワーク / 社会的評価 / 生活時間調査 / 新家事労働 / 生活の社会化 / unpaid work / social evaluation / time use survey / new housework labor / socialization of everyday life … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 識字 / 前近代 / 民衆教育 / 花押 / 略押 / リテラシー / 学び / 発展途上国 / 教材開発 / 持続可能 / 女性支援 / 女性の自立 / ジェンダー統計 / NWEC / 地域生活力 / 生活公共 / 生活経営 / 地域ガバナンス / 市民活動団体・NPO / 市民参加型調査研究 / 団体力 / 市民参加型研究 / 家庭経済と生活経営 / 地域団体・市民活動団体 / 家庭経済と家庭経営 / 社会集団・組織論 / 識字率 / 自署 / テキスト / 生活支援 / 学校給食 / ラオス / 女性リーダー / 食教育支援 / ワークショップ / 女性リーダー育成 / 食教育 / 教材研究 / 人材育成 / 開発途上国 / 地域社会活動 / 途上国 / 自立支援 / 生活時間 / 都市勤労者 / ジェンダー / 生活福祉 / 調査方法 / 不払い残業 / アンペイドワーク / 時間と居場所 / 地域通貨 / 持続可能な消費 / 評価ファクター / ジェンダー視点 / 東アジア統一生活時間分類 / 中国の生活時間調査 / 支払い労働時間 / 労働時間 / 社会的・文化的生活時間 / 無報酬労働 / 家事及び世話 / Time Use / Unpaid Work / Unpaid Overwork / Working Hours / Gender / Socio-cultural Hours / Research Method / Human Well-being / ジェンダー統計データベース / ジェンダー統計リーフレット / ジェンダー統計ハンドブック / 生活時間統計 / 性別表章 / 男女共同参画会議専門調査会 / 共同参画会議専門調査会 / データベース / 統計ウエッブサイト / メインストリーミング / 無償労働評価 / Gender statistics / Gender Statistics Data-base / Gender statistics reeflet / Gender Statistics Handbook / Time Use Statistics / Gender-disaggregated presentation / Gender-Equality / 読み書き / literacy / kaoh (signature) / people education / pre-modern / アジアのジェンダー統計 / 中国のジェンダー統計 / 地方ジェンダー統計 / 地方の男女共同参画計画 / 男女平等・男女共同参画 / 無償労働の貨幣評価 / ジェンダー予算 / ジェンダー統計指標 / 自治体ジェンダー統計活動 / 数値目標 / 進捗度評価 / 男女共同参画年次報告書 / Gender Statistics / Asian Gender Statistics / Gender Statistics in China / Regional Gender Statistics / Gender Equality in regions / Gender Equality / 書字 / 学文 / 作文 / 教育学 / 家政学 / ブータン / 教材 / 生活のボトムアップ / 児童 / カリキュラム / 食育 / 栄養バランス / 弁当 / 生活の質 / ヒヤリング調査 / 教材作成 / 家政学的見地 / 協働 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (22件)
  • 共同研究者

    (46人)
  •  家政学的知見に基づいた生活支援教材の開発-ブータンでの協働を事例として-継続中

    • 研究代表者
      高増 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  近代化前後の日本におけるリテラシーの基盤的再編成に関する研究

    • 研究代表者
      大戸 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  開発途上国における生活支援教材の開発と協働-ラオスを事例に-

    • 研究代表者
      高増 雅子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      家政・生活学一般
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  日本におけるリテラシーの歴史的形成過程と「学び」の変容に関する実証的研究

    • 研究代表者
      大戸 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  家族の生活経営から市民社会と協働する家族生活へ-地域生活力・生活公共の概念と実証

    • 研究代表者
      堀越 栄子
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  前近代日本における識字力の分布および展開過程に関する研究

    • 研究代表者
      大戸 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ジェンダー統計研究の一層の展開-地方自治体へ,アジア・世界へ-

    • 研究代表者
      伊藤 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      法政大学
  •  生活時間調査による新家事労働の実態把握とアンペイド・ワークの社会的評価方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      天野 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生活科学一般
    • 研究機関
      日本女子大学
  •  前近代日本における識字状況に関する基礎的研究

    • 研究代表者
      大戸 安弘
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ジェンダー統計研究の新展開と関連データベースの構築

    • 研究代表者
      伊藤 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      法政大学
  •  21世紀生活福祉研究方法をめざす2000年勤労者夫妻生活時間調査

    • 研究代表者
      伊藤 セツ
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      家政学一般(含衣・住環境)
    • 研究機関
      昭和女子大学

すべて 2020 2019 2018 2015 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 男女共同参画統計ハンドブック-20062006

    • 著者名/発表者名
      独立行政法人国立女性教育会館, 伊藤陽一編, 水野谷, 粕谷, 杉橋, 天野, 斎藤, 伊藤純他4名著
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      ぎょうせい
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510226
  • [雑誌論文] 途上国における女性支援のためのプログラム開発2018

    • 著者名/発表者名
      天野晴子他
    • 雑誌名

      日本女子大学総合研究所紀要

      巻: 21号 ページ: 1-56

    • NAID

      40021813362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282010
  • [雑誌論文] 開発途上国における生活支援のための教材及び指導法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      天野晴子・飯田文子・佐々井啓・高増雅子・望月一枝
    • 雑誌名

      日本女子大学総合研究所紀要

      巻: 18 ページ: 35-94

    • NAID

      40020710325

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282010
  • [雑誌論文] 江戸時代の女子教育について―往来物を通してみる女性の生活と教育2008

    • 著者名/発表者名
      天野晴子
    • 雑誌名

      生活文化研究所年報 (ノートルダム女子大学生活文化研究所) 第20輯

      ページ: 3-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330161
  • [雑誌論文] 江戸時代の往来物にみられる消費・商品をめぐる情報, 転換期の消費者教育2008

    • 著者名/発表者名
      天野晴子
    • 雑誌名

      日本消費者教育学会関東支部25周年記念誌

      ページ: 21-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330161
  • [雑誌論文] ジェンダー視角からみた家計関連統計と税、社会保障2007

    • 著者名/発表者名
      天野 晴子
    • 雑誌名

      研究所報(法政大学日本統計研究所) No.35

      ページ: 69-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510226
  • [雑誌論文] ジェンダー視角からみた家計関連統計と税、社会保障2007

    • 著者名/発表者名
      天野 晴子
    • 雑誌名

      研究所報(法政大学日本統計研究所) No. 35

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510226
  • [雑誌論文] Household Income and Expenditure Statistics and Taxes and Social Security-from Gender Perspective2007

    • 著者名/発表者名
      Haruko Amano
    • 雑誌名

      Bulletin of Japan Statistics Research Institute No.35

      ページ: 69-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510226
  • [雑誌論文] 暮らしの中の買い物時間2006

    • 著者名/発表者名
      天野 晴子
    • 雑誌名

      生活協同組合研究 369号

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500486
  • [雑誌論文] Shopping Activity in Everyday Life Time Survey2006

    • 著者名/発表者名
      Amano, Haruko
    • 雑誌名

      Review of Consumer Co-Operative Studies No. 369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500486
  • [雑誌論文] 世帯構造の変化と家計2006

    • 著者名/発表者名
      天野 晴子
    • 雑誌名

      信金中金月報 3-4

      ページ: 24-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17510226
  • [雑誌論文] くらしの中の買い物時間2006

    • 著者名/発表者名
      天野 晴子
    • 雑誌名

      生活協同組合研究 369号

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500486
  • [学会発表] 2019年度 ブータン王国訪問調査報告2020

    • 著者名/発表者名
      天野晴子・高増雅子他
    • 学会等名
      総合研究所研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00969
  • [学会発表] Investigation of nutrition education support at schools in Bhutan2019

    • 著者名/発表者名
      高増雅子・天野晴子他
    • 学会等名
      Asian Regional Association of Home Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00969
  • [学会発表] Study of Women's Independence in the Kingdom of Bhutan--A home economics approach2019

    • 著者名/発表者名
      天野晴子・高増雅子他
    • 学会等名
      Asian Regional Association of Home Economics
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H00969
  • [学会発表] Strengthening of the Sustainable School Meal Programme in Lao People’s Democratic Republic (PDR)2015

    • 著者名/発表者名
      高増雅子・佐々井啓・天野晴子・飯田文子・望月一枝
    • 学会等名
      アジア家政学会
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26282010
  • [学会発表] Social Evaluation of Unpaid Work Using the Survey of Time Use2007

    • 著者名/発表者名
      天野 晴子・齋藤 ゆか・伊藤 純・松葉口 玲子・粕谷 美砂子・水野谷 武志・齋藤 悦子
    • 学会等名
      The 14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      マレーシア(Eastin Hotel,Petaling Jaya)
    • 年月日
      2007-08-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500486
  • [学会発表] Social Evaluation of Unpaid Work Using the Survey of Time Use2007

    • 著者名/発表者名
      Amano, Haruko, et. al.
    • 学会等名
      The 14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      Malaysia
    • 年月日
      2007-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500486
  • [学会発表] 東京都世田谷区在住雇用労働者夫妻の生活時間-2005年調査-調査方法および主行動・同時行動の結果の考察-2007

    • 著者名/発表者名
      天野 晴子, 他
    • 学会等名
      日本家政学会第59回大会
    • 発表場所
      岐阜・長良川国際会議場
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500486
  • [学会発表] Social Evaluation of Unpaid Work Using the Survey of Mme Use2007

    • 著者名/発表者名
      天野 晴子, 他
    • 学会等名
      The 14th Biennial International Congress of Asian Regional Association for Home Economics
    • 発表場所
      マレーシア(Eastin Hotel,Petaling Jaya)
    • 年月日
      2007-08-08
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500486
  • [学会発表] A Time Use Study of Working Couples in Tokyo-Setagaya 2005-Survey method and results from analysis on main and simultaneous activities2007

    • 著者名/発表者名
      Amano, Haruko, et. al.
    • 学会等名
      59th Annual Meeting of The Japan Society of Home Economics
    • 発表場所
      Gifu(Japan)
    • 年月日
      2007-05-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500486
  • [学会発表] 主行動・同時行動につきての新しい集計および分析の試み-東京都世田谷区在住雇用労働者夫妻の生活時間調査から-2007

    • 著者名/発表者名
      水野谷 武志・天野 晴子・齋藤 ゆか・粕谷 美砂子・松葉口 玲子・伊藤 純
    • 学会等名
      経済統計学会第51回全国研究大会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2007-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16500486
  • 1.  大戸 安弘 (90160556)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  木村 政伸 (70195379)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川村 肇 (60240892)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  八鍬 友広 (80212273)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊藤 純 (20322456)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  斎藤 悦子 (90298414)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  太田 素子 (80299867)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高増 雅子 (20120769)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  鈴木 理恵 (80216465)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大間 敏行 (00595390)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  梅村 佳代 (10085318)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  柏木 敦 (00297756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  軽部 勝一郎 (30441893)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  池田 雅則 (60609783)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松葉口 玲子 (30304562)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  伊藤 陽一 (80061167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  粕谷 美砂子 (80369446)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  水野谷 武志 (80364230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 19.  佐々井 啓 (60017241)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 20.  飯田 文子 (60160826)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 21.  望月 一枝 (60431615)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  堀越 栄子 (70060720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  住澤 博紀 (50226601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  植田 敬子 (50148368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  時子山 ひろみ (20163983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  日水 俊夫 (90199018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  秋元 健治 (80269232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  首藤 若菜 (30323158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  大嶋 佐江子 (80409268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  密本 晃子 (20440076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  赤塚 朋子 (40174247)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  鈴木 奈穂美 (10386302)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  渡辺 佳代 (70512482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  牛山 久仁彦 (30308704)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  倉田 あゆ子 (60297984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  関谷 みのぶ (90369570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  伊藤 セツ (60073558)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  瀬沼 頼子 (70119303)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  天野 寛子 (80054154)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  掛川 典子 (60185858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  大竹 美登利 (40073564)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  芳賀 寛 (30218383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  斉藤 ゆか (20406747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 44.  杉橋 やよい (60377009)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 45.  安倍 澄子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  川口 えり子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi