• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

名波 敦  Nanami Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90372060
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(長崎), 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(長崎), 主任研究員
2021年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(長崎), 主任研究員
2020年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水研機構(長崎), 主任研究員
2016年度 – 2019年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 西海区水産研究所, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人水産総合研究センター, その他部局等, 研究員
2013年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 西海区水産研究所, 研究員
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人水産総合研究センター, 西海区水産研究所, 主任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40030:水圏生産科学関連
研究代表者以外
水工学 / 水産学一般
キーワード
研究代表者
サンゴ礁魚類 / 海洋保護区 / 保全 / ディスプレイ / 産卵行動 / ニザダイ科 / フエダイ科 / ブダイ科 / 産卵集群 / 健全性 … もっと見る / サンゴ礁生態系 / サンゴ成長 / サンゴ幼生 / 藻食魚類 / 摂餌回数 / 摂餌基質 / チョウチョウウオ類 / ブダイ類 / 多様性 / 生理状態 / サンゴ群集 / デトリタス食 / サンゴ食 / 藻類色 / 生理特性 / 摂餌行動 / デトリタス食魚類 / 藻類食魚類 / サンゴポリプ食魚類 / 造礁サンゴ … もっと見る
研究代表者以外
レジリエンス強化策 / 群集構造マッピング / トップダウン効果 / サンゴ礁 / 生態系動態モデル / ハタ科魚 / 繁殖整理 / フェロモン / バイオロギング / 産卵場環境 / 産卵行動 / ハタ科魚類 / 繁殖生理 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  サンゴ礁魚類の産卵集群の保護に向けた群れの形成場所と産卵生態の解明研究代表者

    • 研究代表者
      名波 敦
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  サンゴ礁魚類の摂餌行動の多様性:サンゴ礁生態系の健全性との関連研究代表者

    • 研究代表者
      名波 敦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40030:水圏生産科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
  •  サンゴ礁を対象とした生態系動態モデル体系の革新とレジリエンス強化策への貢献

    • 研究代表者
      灘岡 和夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      水工学
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  ハタ科魚類の繁殖機構の解明:資源維持管理に向けての生理生態学的研究

    • 研究代表者
      征矢野 清
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水産学一般
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Spawning aggregations of checkered snapper (Lutjanus decussatus) and blackspot snapper (L. fulviflamma): seasonality, lunar-phase periodicity and spatial distribution within spawning ground2023

    • 著者名/発表者名
      Nanami Atsushi
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 11 ページ: e15991-e15991

    • DOI

      10.7717/peerj.15991

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05360
  • [雑誌論文] Spatial distribution and feeding substrate of butterflyfishes (family Chaetodontidae) on an Okinawan coral reef 192 downloads2020

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nanami
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: e9666 ページ: e9666-e9666

    • DOI

      10.7717/peerj.9666

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06199
  • [雑誌論文] Assessment of water quality and evaluation of best management practices in a small agricultural watershed adjacent to Coral Reef area in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Sith Ratino、Watanabe Atsushi、Nakamura Takashi、Yamamoto Takahiro、Nadaoka Kazuo
    • 雑誌名

      Agricultural Water Management

      巻: 213 ページ: 659-673

    • DOI

      10.1016/j.agwat.2018.11.014

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [雑誌論文] Spatial distributions, feeding ecologies, and behavioral interactions of four rabbitfish species (Siganus unimaculatus, S. virgatus, S. corallinus, and S. puellus)2018

    • 著者名/発表者名
      Nanami Atsushi
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 6 ページ: e6145-e6145

    • DOI

      10.7717/peerj.6145

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [雑誌論文] Reef-scale modeling of coral calcification responses to ocean acidification and sea-level rise2017

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Takashi、Nadaoka Kazuo、Watanabe Atsushi、Yamamoto Takahiro、Miyajima Toshihiro、Blanco Ariel C.
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 37 号: 1 ページ: 37-53

    • DOI

      10.1007/s00338-017-1632-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [雑誌論文] Potential impacts of land use change dynamics and submarine groundwater discharge on fringing reefs of Kuroshima Island, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Ankita P. Dadhich, Kazuo Nadaoka, Yuki Motomura, Atsushi Watanabe
    • 雑誌名

      J Coast Conserv

      巻: 21 号: 1 ページ: 245-254

    • DOI

      10.1007/s11852-017-0495-7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [雑誌論文] Analysis of Red Soil Sediment Yield in a Small Agricultural Watershed in Ishigaki Island, Japan, Using Long-Term and High Resolution Monitoring Data2017

    • 著者名/発表者名
      Ratino Sith, Takahiro Yamamoto, Atsushi Watanabe, Takashi Nakamura, Kazuo Nadaoka
    • 雑誌名

      Environmental Processes

      巻: 印刷中 号: 2 ページ: 333-354

    • DOI

      10.1007/s40710-017-0217-z

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [雑誌論文] Island-enhanced cooling mechanism in typhoon events revealed by field observations and numerical simulations for a coral reef area, Sekisei Lagoon, Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Bernardo Lawrence Patrick C.、Nadaoka Kazuo、Nakamura Takashi、Watanabe Atsushi
    • 雑誌名

      Ocean Dynamics

      巻: 67 号: 11 ページ: 1369-1384

    • DOI

      10.1007/s10236-017-1096-6

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [雑誌論文] Spatial dietary shift in bivalves from embayment with river discharge and mariculture activities to outer seagrass beds in northwestern Philippines2017

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Naoko、Umezawa Yu、San Diego-McGlone Maria Lourdes、Watanabe Atsushi、Siringan Fernando P.、Tanaka Yoshiyuki、Regino Genevieve L.、Miyajima Toshihiro
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 164 号: 4

    • DOI

      10.1007/s00227-016-3063-z

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [雑誌論文] Parrotfish grazing ability: interspecific difference in relation to jaw-lever mechanics and relative weight of adductor mandibulae on an Okinawan coral reef2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nanami
    • 雑誌名

      PeerJ

      巻: 4 ページ: e2425-e2425

    • DOI

      10.7717/peerj.2425

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [雑誌論文] Spawning migration and returning behavior of white-streaked grouper Epihephelus ongus determined by acoustic telemetry2014

    • 著者名/発表者名
      Nanami, A., Kawabata, Y., Sato, T., Yamaguchi, T., Kawabe, R., Soyano, K
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 161 ページ: 669-680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [雑誌論文] Spawning migration and returning behavior of white-streaked grouper Epinephelus ongus determined by acoustic telemetry2014

    • 著者名/発表者名
      Nanami, A., Kawabata, Y., Sato, T., Yamaguchi, T., Kawabe, R., Soyano, K.
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 161 号: 3 ページ: 669-680

    • DOI

      10.1007/s00227-013-2369-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113, KAKENHI-PROJECT-25870529
  • [雑誌論文] Microhabitat association in white-streaked grouper Epinephelus ongus, importance of Acropora spp2013

    • 著者名/発表者名
      Nanami, A., Sato, T., Takebe, T., Teruya, K., Soyano, K
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: 160 ページ: 1511-1517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [雑誌論文] Microhabitat association in white-streaked grouper Epinephelus ongus: importance of Acropora spp.2013

    • 著者名/発表者名
      Nanami, A., Sato, T., Takebe, T., Teruya, K., Soyano, K.
    • 雑誌名

      Marine Biology

      巻: in press 号: 6 ページ: 1511-1517

    • DOI

      10.1007/s00227-013-2205-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] 名蔵湾が育む魚たち2024

    • 著者名/発表者名
      名波敦
    • 学会等名
      西表石垣国立公園シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K05360
  • [学会発表] Foraging substrates of butterflyfishes (family Chaetodontidae): what types of corals are important?2019

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Nanami
    • 学会等名
      SCESAP Biodiversity Symposium, Bogor, Indonesia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06199
  • [学会発表] サンゴ礁に生息するアイゴ科4種の空間分布・摂餌生態・行動特性2018

    • 著者名/発表者名
      名波 敦
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [学会発表] Photosynthesis, calcification, and organic carbon and nitrogen fluxes from coral reef primary producers measured with chamber experiments2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Watanabe, Takashi Nakamura, Yoshikatsu Nakano, Kazuo Nadaoka
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2017-05-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [学会発表] Modeling coral bleaching based on dynamics of zooxanthellae population and reactive oxygen species inside a coral polyp2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura, Kazuo Nadaoka, Tomihiko Higuchi, Toshihiro Miyajima, Takahiro Yamamoto, Atsushi Watanabe
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2017-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [学会発表] Reef-scale model system for evaluating and predicting coral responses to ocean acidification and sea-level rise2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakamura, Kazuo Nadaoka, Atsushi Watanabe, Takahiro Yamamoto
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-06-22
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02268
  • [学会発表] A biomechanics approach to feeding ecology of fish in the wild : an animal-attached gyroscope/accelerometer for detecting the different feeding behaviors of white-streaked grouper Epinephelus ongus2013

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, Y., Noda, T., Nakashima, Y., Nanami, A., Sato, T., Mitamura, H., Arai, N., Yamaguchi, T., Soyano, K
    • 学会等名
      Young Scientists Symposium : Exchanging knowledge on novel approaches to studying marine organisms and ecosystems
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] Toward the development of the feeding event recorder : classification of the fast-start behaviors of white-streaked grouper Epinephelus ongus using gyroscope/accelerometer2013

    • 著者名/発表者名
      Kawabata, Y., Noda, T., Nakashima, Y., Nanami, A., Sato, T., Mitamura, H., Arai, N., Yamaguchi, T., Soyano, K
    • 学会等名
      9th East China Sea Conference
    • 発表場所
      Keelung, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] Gonadal maturation and spawning migration of the white-streaked grouper2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Kawabata, Y., Takebe, T., Nanami, A., Sato, T., Teruya, K., Soyano, K
    • 学会等名
      9th East China Sea Conference
    • 発表場所
      Keelung, Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] Spawning migration and homing pattern of white-streaked grouper Epinephelus ongus determined by acoustic telemetry2013

    • 著者名/発表者名
      Nanami, A., Kawabata, Y., Sato, T., Yamaguchi, T., Kawabe, R., Soyano, K
    • 学会等名
      9th Indo-Pacific Fish Congress
    • 発表場所
      Okinawa
    • 年月日
      2013-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] Gonadal development and spawning migration of white-streaked grouper. Young Scientists Symposium2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Kawabata, Y., Takebe, T., Nanami, A., Sato, T., Teruya, K., Soyano, K
    • 学会等名
      Exchanging knowledge on novel approaches to studying marine organisms and ecosystems
    • 発表場所
      長崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] The biological information of final maturation in the white-streaked grouper2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Tawaki, S., Kawabata, Y., Takebe, T., Nanami, A., Sato, T., Teruya, K., Soyano, K
    • 学会等名
      The 10th International Meeting on Reproductive Biology of Aquatic Animals of the East China Sea
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] Gonadal development and spawning migration of white-streaked grouper2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Kawabata, Y., Takebe, T., Nanami, A., Sato, T., Teruya, K., Soyano, K.
    • 学会等名
      Young Scientists Symposium: Exchanging Knowledge on Novel Approaches to Studying Marine Organisms and Ecosystems
    • 発表場所
      Nagasaki University, Nagasaki, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] The biological information of final maturation in the white-streaked grouper2013

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Tawaki, S., Kawabata, Y., Takebe, T., Nanami, A., Sato, T., Teruya, K., Soyano, K.
    • 学会等名
      The 10th International Meeting on Reproductive Biology of Aquatic Animals of the East China Sea
    • 発表場所
      Jeju National University, Jeju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] Characteristics of oocyte development and maturation in white-streaked grouper2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Kawabata, Y., Takebe, T., Nanami, A., Sato, T., Teruya, K., Soyano, K
    • 学会等名
      10th Japan-Korea, Korea-Japan Joint Symposium on Aquaculture 2012
    • 発表場所
      Nagasaki, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] Maturation and spawning of white-streaked grouper2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Kawabata, Y., Nanami, A., Sato, T., Teruya, K., Soyano, K
    • 学会等名
      The 9th International Meeting on Reproductive Biology of Aquatic Animals of the East China Sea
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • [学会発表] Characteristics of oocyte development and maturation in white-streaked grouper2012

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, T., Kawabata, Y., Takebe, T., Nanami, A., Sato, T., Teruya, K., Soyano, K.
    • 学会等名
      10th Japan-Korea, Korea-Japan Joint Symposium on Aquaculture 2012
    • 発表場所
      Nagasaki
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23380113
  • 1.  征矢野 清 (80260735)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  河邊 玲 (80380830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  長江 真樹 (00315227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  ニシハラ グレゴリー ナオキ (40508321)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河端 雄毅 (50606712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 6.  照屋 和久 (60443347)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 7.  武部 孝行 (40526993)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 8.  佐藤 琢 (20455504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 15件
  • 9.  灘岡 和夫 (70164481)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 10.  宮島 利宏 (20311631)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  中村 隆志 (20513641)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  渡邉 敦 (00378001)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi