• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磯村 尚子  Isomura Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90376989
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 沖縄工業高等専門学校, 生物資源工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2025年度: 沖縄工業高等専門学校, 生物資源工学科, 教授
2013年度 – 2022年度: 沖縄工業高等専門学校, 生物資源工学科, 准教授
2012年度: 沖縄工業高等専門学校, その他部局等, 助教
2010年度 – 2012年度: 沖縄工業高等専門学校, 生物資源工学科, 助教
2006年度: 琉球大学, 理工学研究科, COE研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生物多様性・分類 / 小区分45040:生態学および環境学関連
研究代表者以外
小区分64040:自然共生システム関連 / 学術変革領域研究区分(Ⅳ) / 生物多様性・分類 / 知能機械学・機械システム / 生態・環境 / 知覚情報処理・知能ロボティクス / 複合領域
キーワード
研究代表者
遺伝子浸透 / 多種同調産卵 / 地質学 / 群落維持機構 / 白化 / 気候変動 / 生物学と地質学からの検証 / 群落形成・維持機構 / 性比の偏り / 隠蔽系統 … もっと見る / 生物学と地質学 / サンゴの群落維持機構 / 地質学と生物学からの検証 / ユビエダハマサンゴ / 大規模集団の維持機構 / 交雑 / ミドリイシ属サンゴ / 種内同調産卵のばらつき / 地域における多種同調産卵頻度の違い / 雑種体形成 / ミドリイシ / 雑種種分化 / 多種同調産卵の地域差 / 雑種体の産卵 / 精子選択 / 雑種の妊性 / 自家受精 / 雑種第二代 / 雑種体の妊性 … もっと見る
研究代表者以外
共生 / サンゴ / 情報システム / システム工学 / モニタリング / 褐虫藻 / ストレス応答 / 豪雨 / 光害 / 高温 / 生殖阻害 / 分散・拡張型認知 / 個体識別能力 / 個体識別 / 水圏無脊椎動物 / 認知能力 / OTU / 分類学 / 共生関係 / 宿主 / Entacmaea / DNA / 分類 / クマノミ / イソギンチャク / 海洋探査 / thermal stress / photochemical system / active oxygen / stress response / bleaching / symbiosis / zooxanthellae / coral / 高温ストレス / 光化学系 / 活性酸素 / 白化 / 海洋生態 / ネットワーク / 硫酸イオントランスポーター / 生活史 / プラヌラ幼生 / 炭酸脱水素酵素 / 脂質組成 / 蛍光色素 / ストレスマーカー / 環境ストレス / チオレドキシン / 生活史特性 / 遺伝子発現 / 酸化ストレス / 共生系 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (31人)
  •  人新世の環境ストレスとサンゴの生殖阻害:サンゴ礁衰退の主要因として

    • 研究代表者
      野澤 洋耕
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      琉球大学
  •  社会があれば知性はあるか:甲殻類・水圏無脊椎動物の社会と認知能力を捉え直す

    • 研究代表者
      石原 千晶 (安田千晶)
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(B)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅳ)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  白化に強いユビエダハマサンゴ群落は頑健か?脆弱か?-生物学と地質学からの検証-研究代表者

    • 研究代表者
      磯村 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分45040:生態学および環境学関連
    • 研究機関
      沖縄工業高等専門学校
  •  多種同調産卵はミドリイシ属サンゴの雑種種分化を引き起こすのか?研究代表者

    • 研究代表者
      磯村 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      沖縄工業高等専門学校
  •  クマノミ類の宿主イソギンチャク類の分類学的混乱の解決に向けて

    • 研究代表者
      柳 研介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      千葉県立中央博物館
  •  サンゴ礁生態系保全支援のための観測情報場構築技術の研究

    • 研究代表者
      川端 邦明
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  ミドリイシ属サンゴの雑種種分化-雑種体の妊性と多種同調産卵からの解明-研究代表者

    • 研究代表者
      磯村 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      沖縄工業高等専門学校
  •  水中環境状態観測のためのユビキタス情報収集手法に関する研究

    • 研究代表者
      川端 邦明
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知覚情報処理・知能ロボティクス
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  複合ストレスに対するサンゴ-褐虫藻共生系の応答

    • 研究代表者
      日高 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      琉球大学
  •  サンゴ-褐虫藻共生系の多様性とストレス耐性に関する研究

    • 研究代表者
      日高 道雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      琉球大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 喜界島 海と陸のサンゴ図鑑2022

    • 著者名/発表者名
      深見裕伸・佐々木圭一・磯村尚子・北野裕子・藤井琢磨
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      喜界島サンゴ礁科学研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [図書] Coral Reef Studies of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Naoko Isomura and Hironobu Fukami
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [図書] Coral Reef Studies of Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Isomura N and Fukami H
    • 総ページ数
      179
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [雑誌論文] Effects of light intensity and spectral composition on the growth and physiological adaptation of Acroporid corals2023

    • 著者名/発表者名
      Izumi Ryotaro、Tan Ee Suan、Higa Hinako、Shi Zongyan、Takeuchi Yuki、Isomura Naoko、Takemura Akihiro
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 42 号: 2 ページ: 385-398

    • DOI

      10.1007/s00338-023-02348-w

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [雑誌論文] Molecular Phylogeny and Taxonomy of the Coral Genus Cyphastrea (Cnidaria, Scleractinia, Merulinidae) in Japan, With the First Records of Two Species2023

    • 著者名/発表者名
      Chukaew Thanapat、Isomura Naoko、Mezaki Takuma、Matsumoto Hisashi、Kitano Yuko F.、Nozawa Yoko、Tachikawa Hiroyuki、Fukami Hironobu
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 40 号: 4 ページ: 326-340

    • DOI

      10.2108/zs230009

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [雑誌論文] Transcriptome Analysis in a Scleractinian Coral, Acropora tenuis, during the Spawning Season With Reference to the Gonadal Condition2022

    • 著者名/発表者名
      Takekata Hiroki、Hamazato Hirono、Suan Tan Ee、Izumi Ryotaro、Yaguchi Hajime、Matsunami Masatoshi、Isomura Naoko、Takemura Akihiro
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 39 号: 6 ページ: 570-580

    • DOI

      10.2108/zs220016

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K15881, KAKENHI-PROJECT-20H03329, KAKENHI-PROJECT-20J01321
  • [雑誌論文] トゲスギミドリイシ<i>Acropora intermedia</i>とスギノキミドリイシ<i>A. muricata</i>におけるLED波長の繁殖への影響2021

    • 著者名/発表者名
      INOHA Keisuke、TAN Ee Suan、IZUMI Ryotaro、TAKEKATA Hiroki、TAKEMURA Akihiro、ISOMURA Naoko
    • 雑誌名

      日本ベントス学会誌

      巻: 76 号: 0 ページ: 59-72

    • DOI

      10.5179/benthos.76.59

    • NAID

      130008159330

    • ISSN
      1345-112X, 1883-891X
    • 年月日
      2021-12-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329, KAKENHI-PROJECT-19K16189
  • [雑誌論文] Does estrogen regulate vitellogenin synthesis in corals?2021

    • 著者名/発表者名
      Tan Ee Suan、Hamazato Hirono、Ishii Takahiro、Taira Kenshiro、Takeuchi Yuki、Takekata Hiroki、Isomura Naoko、Takemura Akihiro
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology Part A: Molecular &amp; Integrative Physiology

      巻: 255 ページ: 110910-110910

    • DOI

      10.1016/j.cbpa.2021.110910

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329, KAKENHI-PROJECT-19K16189
  • [雑誌論文] Distinct species hidden in the widely distributed coral Coelastrea aspera (Cnidaria, Anthozoa, Scleractinia)2021

    • 著者名/発表者名
      Mitsuki Yuta、Isomura Naoko、Nozawa Yoko、Tachikawa Hiroyuki、Huang Danwei、Fukami Hironobu
    • 雑誌名

      Invertebrate Systematics

      巻: 35 号: 8 ページ: 876-891

    • DOI

      10.1071/is21025

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06423, KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [雑誌論文] Reproductive strategies in the intercrossing corals Acropora donei and A. tenuis to prevent hybridization2019

    • 著者名/発表者名
      Masaya Morita, Seiya Kitanobo, Ryo Nozu, Kenji Iwao, Hironobu Fukami, Naoko Isomura
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 38 号: 6 ページ: 1211-1223

    • DOI

      10.1007/s00338-019-01839-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07414, KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [雑誌論文] Maternal inheritance of F1 hybrid morphology and colony shape in the coral genus Acropora2019

    • 著者名/発表者名
      Hironobu Fukami, Kenji Iwao, Naoki H Kumagai, Masaya Morita, Naoko Isomura
    • 雑誌名

      Peer J

      巻: 7 ページ: e6429-e6429

    • DOI

      10.7717/peerj.6429

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07414, KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [雑誌論文] Neurotransmitters in hermatypic coral, Acropora spp., and its contribution to synchronous spawning during reproductive event2018

    • 著者名/発表者名
      Junsei Taira, Itsuki Higa, Eito Tsuchida, Naoko Isomura, Akira Iguchi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 501 号: 1 ページ: 80-84

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.04.170

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14661, KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [雑誌論文] 枝サンゴ骨格の折損挙動調査―四点曲げ強度特性の評価―2017

    • 著者名/発表者名
      政木清孝・上里優貴・磯村尚子・山本広美・久森紀之
    • 雑誌名

      材料試験技術

      巻: 62 ページ: 131-136

    • NAID

      40021205550

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [雑誌論文] The reef building coral Acropora conditionally hybridize under sperm limitation2016

    • 著者名/発表者名
      Kitanobo S, Isomura N, Fukami H, Iwao K, Morita M
    • 雑誌名

      Biology Letters

      巻: - 号: 8 ページ: 20160511-20160511

    • DOI

      10.1098/rsbl.2016.0511

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [雑誌論文] Spawning and fertility of F1 hybrids of the coral genus Acropora in the Indo-Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Isomura N, Iwao K, Morita M, Fukami H
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: - 号: 3 ページ: 851-855

    • DOI

      10.1007/s00338-016-1461-9

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [雑誌論文] 阿嘉島における ミドリイシ属サンゴの雑種種分化2015

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・深見裕伸
    • 雑誌名

      みどりいし

      巻: 26 ページ: 15-19

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [雑誌論文] Influence of sperm dilution and gamete contact time on the fertilization rate of scleractinian corals2015

    • 著者名/発表者名
      Nozawa Y, Isomura N, Fukami H
    • 雑誌名

      Coral Reefs

      巻: 34 号: 4 ページ: 1199-1206

    • DOI

      10.1007/s00338-015-1338-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [雑誌論文] Development of Underwater Monitoring Wireless Sensor Network to Support Coral Reef Observation2014

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, K. Kato, E.Makihara, T. Kobayashi, H. Kono, K. Sawa1, K. Kawabata, F. Takemura, N. Isomura, H. Yamashiro
    • 雑誌名

      International Journal of Distributed Sensor Networks

      巻: Vol.2014 号: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1155/2014/189643

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300074, KAKENHI-PROJECT-24500244, KAKENHI-PROJECT-25430197
  • [雑誌論文] Possible natural hybridization of two morphologically distinct species of Acropora (Cnidaria, Scleractinia) in the Pacific: fertilization and larval survival rates2013

    • 著者名/発表者名
      Isomura N, Iwao K, Fukami H
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(2) 号: 2 ページ: e56701-e56701

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0056701

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002, KAKENHI-PROJECT-22370033
  • [雑誌論文] The relationship between genetic similarity and reproductive success in the branching coral Acropora intermedia.2013

    • 著者名/発表者名
      Isomura N
    • 雑誌名

      Marine Biology Research

      巻: 9 ページ: 181-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [雑誌論文] 水中観測センサネットワークのための無線センサノード機能の検討2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 剛, 小林 卓史, 澤井 圭, 川端邦明, 武村 史朗, 磯村 尚子, 山城 秀之
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D(産業応用部門誌)

      巻: 133 号: 4 ページ: 414-420

    • DOI

      10.1541/ieejias.133.414

    • NAID

      10031161296

    • ISSN
      0913-6339, 1348-8163
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300074, KAKENHI-PROJECT-24500244, KAKENHI-PROJECT-25430197
  • [産業財産権] サンゴの産卵誘導方法及び装置2020

    • 発明者名
      山城信三・竹村明洋・磯村尚子
    • 権利者名
      山城信三・竹村明洋・磯村尚子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 取得年月日
      2024
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [学会発表] ユビエダハマサンゴ(Porites cylindrica)地域個体群の創出および維持機構の推定2024

    • 著者名/発表者名
      磯村 尚子, 佐野 亘, 銘苅 海星, 中野 義勝, 横山 祐典, 宮入 陽介, 菅 浩伸
    • 学会等名
      日本生態学会第71回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [学会発表] Verification of cryptic species in Porites cylindrica2023

    • 著者名/発表者名
      Naoko ISOMURA , Kaisei MEKARU, Hikaru NAKANO, Keisuke INOHA, Yoshikatsu NAKANO, Haruko KURIHARA, Nina YASUDA
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Coral Reef Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [学会発表] 沖縄島大浦湾におけるユビエダハマサンゴ大規模群落の形成年代2023

    • 著者名/発表者名
      佐野 亘,磯村 尚子,中野 義勝,横山 祐典,宮入 陽介,菅 浩伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第26回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [学会発表] 中琉球(沖縄本島周辺、奄美群島)における特異なサンゴ群落の保全に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      中野義勝・磯村尚子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [学会発表] ユビエダハマサンゴにおける隠蔽種の検証2022

    • 著者名/発表者名
      銘苅海星・中野晃・伊野波佳介・中野義勝・栗原晴子・安田仁奈・磯村尚子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [学会発表] ユビエダハマサンゴPorites cylindricaの繁殖生態2022

    • 著者名/発表者名
      伊野波佳介・栗原晴子・銘苅海星・磯村尚子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [学会発表] ユビエダハマサンゴの配偶子形成と産卵2021

    • 著者名/発表者名
      銘苅海星・磯村尚子
    • 学会等名
      日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [学会発表] 高水温によるユビエダハマサンゴPorites cyrindricaの繁殖への影響評価2021

    • 著者名/発表者名
      伊野波佳介・栗原晴子・磯村尚子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [学会発表] 沖縄本島備瀬の海草藻場における長期環境変動2021

    • 著者名/発表者名
      佐野 亘・中野義勝・横山祐典・藤田和彦・宮入陽介・磯村尚子・菅 浩伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H03329
  • [学会発表] 多種同調産卵によるミドリイシ属サンゴ集団の遺伝的関係への影響2020

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・菊地泰生・志村晶史・袰岩美月・安田仁奈・深見裕伸
    • 学会等名
      日本生態学会第67回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [学会発表] クマノミ類の宿主イソギンチャク類の分類の現状と展望2019

    • 著者名/発表者名
      柳 研介・James Davis Rimer・磯村尚子・藤井琢磨・Benjamin Taitus・Estefania Rodriguez
    • 学会等名
      日本本動物分類学会第55回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07547
  • [学会発表] The genes expression of hormone and neuronal transmitter receptor in relation to gametogenesis and spawning in Acropora intermedia2019

    • 著者名/発表者名
      Isomura N and Yogi T
    • 学会等名
      4th Asian Marine Biology Symposium
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [学会発表] 多種同調産卵する地域におけるミドリイシ属サンゴ集団の遺伝的関係2019

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・原口弦大・菊地泰生・志村晶史・袰岩美月・安田仁奈・深見裕伸
    • 学会等名
      2019年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [学会発表] 見直しが進むクマノミ類の宿主イソギンチャク類の分類2019

    • 著者名/発表者名
      柳 研介・James Davis Rimer・磯村尚子・藤井琢磨・Benjamin Taitus・Estefania Rodriguez
    • 学会等名
      2019年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07547
  • [学会発表] トゲスギミドリイシの繁殖における白化の影響2019

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・仲田鈴・上江洲慶多・具志美香子
    • 学会等名
      日本生態学会第66回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [学会発表] 雑種体を形成するミドリイシ属サンゴ集団の遺伝的関係2018

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・Jean-Francois Flot・Catalina Ramirez-Portilla・守田昌哉・深見裕伸
    • 学会等名
      日本生態学会第65回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [学会発表] 沖縄県瀬底島の南端地先海域における有藻性イシサンゴ類の産卵パターンと生殖様式2018

    • 著者名/発表者名
      目﨑 拓真・磯村 尚子・戸篠 祥・林 徹・具志 美香子・深見 裕伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第21回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [学会発表] クマノミの住むイソギンチャクは何もの?2017

    • 著者名/発表者名
      柳 研介・James Reimer・磯村尚子・藤井琢磨
    • 学会等名
      第13回日本刺胞動物・有櫛動物研究談話会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07547
  • [学会発表] ミドリイシ属サンゴの雑種体はすべて生き残ることができるのか?2017

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・岩尾研二・守田昌哉・深見裕伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第20回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [学会発表] Implications of the role of hybridization in speciation of the genus Acropora: features of reproduction of hybrids in the Indo-Pacific species.2016

    • 著者名/発表者名
      Isomura N, Iwao K, Morita M, Fukami H
    • 学会等名
      13th International Coral Reef Symposium
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-06-19
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [学会発表] Morphological features of F1 hybrids of the coral genus Acropora2016

    • 著者名/発表者名
      Fukami H, Iwao K, Morita M, Isomura N
    • 学会等名
      The 22nd International Congress of Zoology
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [学会発表] 雑種の繁殖特性の違いによる雑種体形成と交配隔離の両立の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・岩尾研二・守田昌哉・深見裕伸
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [学会発表] Fertility and spawning of F1 hybrids of the coral Acropora in the Indo-Pacific2016

    • 著者名/発表者名
      Isomura N, Iwao K, Morita M, Fukami H
    • 学会等名
      The 22nd International Congress of Zoology
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-11-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [学会発表] 遺伝子型と受精率-相性も交雑の歴史も考える?-2015

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [学会発表] 雑種の繁殖特性の違いによる雑種体形成と交配隔離の両立の可能性2015

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・岩尾研二・守田昌哉・深見裕伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [学会発表] On-line Image Gathering by Stationary and Movable Sensor Node for Underwater Visual Surveys2013

    • 著者名/発表者名
      K. Kawabata, F. Takemura, T. Suzuki, K. Sawai, S. Takahashi, H. Yamashiro, N.Isomura and J. Xue
    • 学会等名
      IEEE TENCON2013
    • 発表場所
      Xi'an, China
    • 年月日
      2013-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300074
  • [学会発表] ミドリイシ属サンゴの交雑についてI:受精率と生残率2012

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子
    • 学会等名
      日本動物学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [学会発表] ミドリイシ属サンゴの交雑について:受精率と初期生残率2012

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第15回大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [学会発表] 無線センサメードによる海中モニタリング実地実験2011

    • 著者名/発表者名
      小林, 澤井, 川端, 武村, 磯村, 下嶋, 渡邊, 蔵屋, 鈴木
    • 学会等名
      第12回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演
    • 発表場所
      京都府左京区
    • 年月日
      2011-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300074
  • [学会発表] スギノキミドリイシ表面におけるバクテリア相の年変動2011

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第14回大会
    • 発表場所
      沖縄県、那覇市
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [学会発表] 中立マーカーでどこまでわかるか?~枝状ミドリイシの例から~2011

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第14回大会
    • 発表場所
      沖縄県、那覇市
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20121002
  • [学会発表] 無線センサノードによる海中モニタリング実地実験2011

    • 著者名/発表者名
      小林 卓史,澤井 圭,川端 邦明,武村 史朗,磯村 尚子, 下嶋 賢, 渡邊謙太, 蔵屋 英介, 鈴木 剛
    • 学会等名
      第12回計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-12-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300074
  • [学会発表] ミドリイシ属サンゴの雑種種分化-多種同調産卵からの検討-

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・日根弓太郎・岩尾研二・深見裕伸・守田昌哉
    • 学会等名
      日本動物学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [学会発表] ミドリイシ属サンゴの雑種種分化-雑種体の妊性からの検討

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子・岩尾研二・守田昌哉・深見裕伸
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • [学会発表] On-line Image Gathering by Stationary and Movable Sensor Node for Underwater Visual Surveys

    • 著者名/発表者名
      K. Kawabata, F. Takemura, T. Suzuki, K. Sawai, S. Takahashi, H. Yamashiro, N.Isomura and J. Xue
    • 学会等名
      IEEE TENCON2013
    • 発表場所
      Xi’an, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300074
  • [学会発表] サンゴとは?-造礁サンゴの基礎知識-

    • 著者名/発表者名
      磯村尚子
    • 学会等名
      第136回信頼性工学部門委員会
    • 発表場所
      沖縄工業高等専門学校
    • 年月日
      2014-04-18 – 2014-04-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26440225
  • 1.  山城 秀之 (80341676)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  日高 道雄 (00128498)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  川端 邦明 (90301754)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  武村 史朗 (70455187)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  鈴木 剛 (00349789)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  深見 裕伸 (50402756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 19件
  • 7.  守田 昌哉 (80535302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 8.  伊藤 彰英 (60273265)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  酒井 一彦 (50153838)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中村 崇 (40404553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  新里 宙也 (70524726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井口 亮 (50547502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  柳 研介 (00321852)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  波利井 佐紀 (30334535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  広瀬 慎美子 (10398307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高橋 悟 (50297579)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Reimer J・D (20452956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  安田 仁奈 (00617251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  菅 浩伸 (20294390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  中野 義勝 (40457669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 21.  石原 千晶 (80771451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  竹下 文雄 (00723842)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  三浦 収 (60610962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野澤 洋耕 (00991514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  熊谷 直喜 (00714221)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  新垣 誠司 (10452963)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  岩尾 研二
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 28.  管 浩伸
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 29.  矢口 甫
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 30.  平良 淳誠
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 31.  REIMER James Davis
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi