• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安藤 久夫  ANDO hisao

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90387457
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2015年度 – 2016年度: 岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授
2013年度 – 2015年度: 岐阜女子大学, 公私立大学の部局等, 教授
2006年度 – 2007年度: 岐阜女子大学, 文化創造学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育工学
キーワード
研究代表者以外
音楽 / 同期 / 手拍子 / 同期度 / 拍 / 音楽的文化化 / 生演奏 / 拍感 / 演奏者ー聴取者間 / 同時性 … もっと見る / 聴取者 / 演奏者 / 相互作用 / 音楽聴取 / 音響信号処理 / フィードバック制御 / 音楽の拍 / 相互相関 / 演奏者と聴衆 / 聴覚フィードバック / カリキュラム開発 / 教育学 / タッピング / 音楽リズム反応記録装置 / 発達 / 知覚認知 / 幼児 / Digital archivist / Mata Data / Database / Education of information / Material development / Digital archives / Teaching materials / Educational technology / 文化活動 / 文化情報 / デジタル・アーキビスト / メタデータ / データベース / 教育情報 / 教材開発 / デジタル・アーカイブ / 教材 / 教育工学 / 音楽聴取反応分析装置 / 音楽的同期 / 音楽リズム反応読取装置 / フーリエ変換 / 知覚感受 / DVD / リズム感 / 音楽認知 / 音楽知覚 / 児童 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  音楽聴取時における演奏者-聴取者間の相互作用の解析:拍への同期度による検討

    • 研究代表者
      水野 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      愛知東邦大学
  •  音楽的発達と音楽的文化化の観点から検討した幼小連携リズム指導カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      水野 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      愛知東邦大学
      同朋大学
  •  音楽的発達と音楽的文化化の観点から検討した小学校のリズム指導カリキュラムの開発

    • 研究代表者
      水野 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      同朋大学
      岐阜女子大学
  •  共同利用を目的とした文化活動の総合的な情報記録管理法の開発研究

    • 研究代表者
      後藤 忠彦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      岐阜女子大学

すべて 2016 2015 2014 2013 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] タッピングと手拍子による音楽同期反応の解析比較2016

    • 著者名/発表者名
      水野伸子、安藤久夫、吉田昌春、福本徹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第32回全国大会講演論文集

      巻: 32 ページ: 181-182

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04716
  • [雑誌論文] 児童の音楽的拍感の獲得ー授業行動分析装置改良に伴う手拍子情報直接取得によりー2015

    • 著者名/発表者名
      水野伸子、安藤久夫、吉田昌春
    • 雑誌名

      岐阜女子大学紀要

      巻: 第44号 ページ: 53-61

    • NAID

      110009889949

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [雑誌論文] 生演奏とDVD再生演奏時における手拍子の解析2015

    • 著者名/発表者名
      水野伸子,安藤久夫,吉田昌春,福本徹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第31回全国大会講演論文集

      巻: 31 ページ: 723-724

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [雑誌論文] 同期反応による児童の音楽的拍感の分析2014

    • 著者名/発表者名
      水野伸子、安藤久夫、吉田昌春、福本徹
    • 雑誌名

      日本教育工学会全国大会講演論文集

      巻: 第30回 ページ: 693-694

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [雑誌論文] 幼児の音楽的拍感覚にみるピアジェの直観的思考2013

    • 著者名/発表者名
      水野伸子,安藤久夫,福本徹
    • 雑誌名

      日本教育工学会第29回全国大会講演論文集

      巻: 第29回 ページ: 1005-1006

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [学会発表] タッピングと手拍子による音楽同期反応の解析比較2016

    • 著者名/発表者名
      水野伸子、安藤久夫、吉田昌春、福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K04716
  • [学会発表] 生演奏とDVD再生演奏時における手拍子の解析2015

    • 著者名/発表者名
      水野伸子,安藤久夫,吉田昌春,福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2015-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [学会発表] 幼児の音楽的拍感覚にみるピアジェの直観的思考2013

    • 著者名/発表者名
      水野伸子,安藤久夫,福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • [学会発表] 図書館司書・学芸員・社会教育主事等とデジタル・アーキビスト養成・資格について2006

    • 著者名/発表者名
      楓森 博・谷里 佐・安藤 久夫・谷口 幸子
    • 学会等名
      日本教育情報学会 第22回年会 年会論文集22
    • 発表場所
      岡山理科大学
    • 年月日
      2006-08-27
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300296
  • [学会発表] 同期反応による児童の音楽的拍感の分析

    • 著者名/発表者名
      水野伸子、安藤久夫、吉田昌春、福本徹
    • 学会等名
      日本教育工学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 年月日
      2014-09-19 – 2014-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381219
  • 1.  水野 伸子 (30440556)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  福本 徹 (70413903)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  吉田 昌春
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  田中 陽治 (60523967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  後藤 忠彦 (30021306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三宅 茜巳 (90209875)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  久世 均 (20434491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  谷口 知司 (60319118)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  楓 森博 (60329480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  津崎 実 (60155356)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi