• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

杉山 千絵  SUGIYAMA Chie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90388645
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2007年度: 摂南大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
生物系薬学
キーワード
研究代表者以外
神経細胞死 / トリメチルスズ / neural regeneration / neurosphere / glutamate / dentate gyrus / trimethyltin / neurogenesis / neuronal cell death / NMDA receptor … もっと見る / 嗅球 / 脳室下帯 / BrdU取り込み / ニューロスフェアー / 神経系前駆細胞 / NMDA受容体 / 神経細胞新生 / NMDA / RNA / Primary cultured neuron / Cerebral cortex / RNase / Mitochondria / Neuronal death / Glutamate / 海馬 / DNA / 転写因子 / カイニン酸 / 遺伝子発現制御 / 遣伝子発現制御 / 初代培養 / 大脳皮質 / アポトーシス / 神経細胞 / RNAase / ミトコンドリア / グルタミン酸 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (28件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  神経細胞死に伴って発現する神経新生促進因子に関する薬理学的研究

    • 研究代表者
      荻田 喜代一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      摂南大学
  •  神経細胞の死と生存を決定するミトコンドリア遺伝子発現制御メカニズム

    • 研究代表者
      荻田 喜代一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      摂南大学

すべて 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Decreased level of mitochondrial RNA by glutamate in cultured cortical neurons2007

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, ら
    • 雑誌名

      NeuroReport 18

      ページ: 827-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [雑誌論文] Decreased level of mitochondrial RNA by glutamate in cultured cortical neurons.2007

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, et. al.
    • 雑誌名

      NeuroReport 18

      ページ: 827-830

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [雑誌論文] Neuroprotective roles of glutamate receptors in mammalian brain.,Research Signpost,pp.125-1392006

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, ら
    • 雑誌名

      Degeneration and Regeneration in Neurons

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [雑誌論文] Neuroprotective roles of glutamate receptors in mammalian brain.2006

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, et. al.
    • 雑誌名

      Degeneration and Regeneration in Neurons Research Signpost

      ページ: 125-139

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [雑誌論文] Expression of m-Golsyn/Syntabulin gene during mouse brain development.2006

    • 著者名/発表者名
      E.Funakoshi, M.Fukui, A.Hamano, H.Okamoto, C.Sugiyama, N.Nishiyama, K.Ogita, F.Ito
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 403

      ページ: 244-249

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [雑誌論文] Regeneration of granule neurons after lesioning of hippocampal dentate gyrus : evaluation using adult mice treated with trimethyltin chloride as a model.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Ogita, Norito Nishiyama, Chie Sugiyama, Kei Higuchi, Masanori Yoneyama, Yukio Yoneda
    • 雑誌名

      J.Neurosci.Res. 82

      ページ: 609-621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590073
  • [雑誌論文] Regeneration of granule neurons after lesioning of hippocampal dentate gyros : evaluation using adult mice treated with trimethyltin chloride as a model.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Ogita, Norito Nishiyama, Chie Sugiyama, Kei Higuchi, Masanori Yoneyama, Yukio Yoneda
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 82

      ページ: 609-621

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590073
  • [雑誌論文] Transcriptional factors in the cochlea within the inner ear.2005

    • 著者名/発表者名
      Reiko Nagashima, Chie Sugiyama, Masanori Yoneyama, Kiyokazu Ogita
    • 雑誌名

      J.Pharmacol.Sci. 99

      ページ: 301-306

    • NAID

      10025731451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590073
  • [雑誌論文] In vivo treatment with the K^+ channel blocker 4-aminopyridine protects against kainate-induced neuronal cell death through activation of NMDA receptors in murine hippocampus.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Ogita, Hiroaki Okuda, Mami Watanabe, Reiko Nagashima, Chie Sugiyama, Yukio Yoneda
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 48

      ページ: 810-821

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590073
  • [雑誌論文] Regeneration of granule neurons after lesioning of hippocampal dentate gyrus; evaluation using adult mice treated with trimethyltin chloride as a model.2005

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Ogita, Norito Nishiyama, Chie Sugiyama, Kei Higuchi, Masanori Yoneyama, Yukio Yoneda
    • 雑誌名

      J. Neurosci. Res. 82

      ページ: 609-621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590073
  • [雑誌論文] Transcriptional factors in the cochlea within the inner ear.2005

    • 著者名/発表者名
      Reiko Nagashima, Chie Sugiyama, Masanori Yoneyama, Kiyokazu Ogita
    • 雑誌名

      J. Pharmacol. Sci. 99

      ページ: 301-306

    • NAID

      10025731451

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590073
  • [雑誌論文] In vivo activation of c-Jun N-terminal kinase signaling cascade prior to granule cell death induced by trimethyltin in the dentate gyrus of mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Ogita, Yuhki Nitta, Mami Watanabe, Yuhki Nakatani, Norita Nishiyama, Chie Sugiyama, Yukio Yoneda
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 47

      ページ: 619-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590073
  • [雑誌論文] In vivo activation of c-Jun N-terminal kinase signaling cascade prior to granule cell death induced by trimethyltin in the dentate gyrus of mice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyokazu Ogita, Yuhki Nitta, Mami Watanabe, Yuhki Nakatani, Norito Nishiyama, Chie Sugiyama, Yukio Yoneda
    • 雑誌名

      Neuropharmacology 47

      ページ: 619-630

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16590073
  • [学会発表] Possible involvement of RNase activation in trimethyltin induced neuronal death2008

    • 著者名/発表者名
      Ohie Sugiyama, ら
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] Possible involvement of RNase activation in trimethyltin-induced neuronal death2008

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, ら
    • 学会等名
      第81回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-03-17
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] Possible involvement of RNase in glutamate-induced neuronal death2007

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, ら
    • 学会等名
      Neurosciehce2007
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2007-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] 神経細胞障害におけるRNase活性化の関与2007

    • 著者名/発表者名
      杉山 千絵, ら
    • 学会等名
      第6回ファーマバイオフォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2007-12-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] グルタミン酸神経細胞死における新規細胞内シグナルとしてのRNase活性化2007

    • 著者名/発表者名
      杉山 千絵, ら
    • 学会等名
      第35回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-29
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] 神経細胞死におけるRNA分解の関与の可能性2007

    • 著者名/発表者名
      杉山 千絵, ら
    • 学会等名
      第37回日本神経精神薬理学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2007-07-11
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] Possible involvement of RNA degradation in glutamate-induced neuronal death2007

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, ら
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会・第50回神経化学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-09-10
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] Possible involvement of RNase in glutamate-induced neuronal death2007

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, ら
    • 学会等名
      Neuroscience2007
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2007-11-03
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] グルタミン酸誘発性神経細胞死の新規細胞内シグナルとしてのRNase活性化2007

    • 著者名/発表者名
      杉山 千絵, ら
    • 学会等名
      第111回日本薬理学会近畿部会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2007-06-15
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] グルタミシ酸神経細胞死における新規細胞内シグナルとしてのRNase活性化2007

    • 著者名/発表者名
      杉山 千絵, ら
    • 学会等名
      第35回薬物活性シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2007-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] Glutamate signals enhances the expression of RNase-L in primary cultured cortical neurons of mice2006

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, Kiyokazu Ogita
    • 学会等名
      第29回日本神経科学大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2006-07-19
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] Regulation of mitochondrial mRNA expression by glutamate in cultured cortical neurons of mice.2006

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, Kiyokazu Ogita
    • 学会等名
      7th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Singapore
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] 大脳皮質神経細胞におけるNMDA受容体活性化を介したRNase-L発現の増強2006

    • 著者名/発表者名
      杉山 千絵, ら
    • 学会等名
      第49回日本神経化学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2006-09-14
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] Regulation of mitochondrial mRNA expression by glutamate in cultured cortical neurons of mice2006

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, Kiyokazu Ogita
    • 学会等名
      7th Biennial Meeting of the Asian-Pacific Society for Neurochemistry
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2006-07-02
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • [学会発表] Possible involvement of Rnase in glutamate-induced neuronal death. Neuroscience2007 in San Diego, California, November 3-7.

    • 著者名/発表者名
      Chie Sugiyama, Nobuyuki Kuramoto, Yukio Yoneda, Kiyokazu Ogita
    • 学会等名
      7th IBRO World Congress of Neuroscienc
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18590087
  • 1.  荻田 喜代一 (90169219)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  米田 幸雄 (50094454)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  米山 雅紀 (00411710)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi