• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀧本 栄二  TAKIMOTO Eiji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90395054
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 情報基盤センター, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 奈良女子大学, 情報基盤センター, 准教授
2020年度 – 2021年度: 広島工業大学, 情報学部, 講師
2017年度 – 2019年度: 立命館大学, 情報理工学部, 助教
2013年度 – 2016年度: 立命館大学, 情報理工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分60070:情報セキュリティ関連 / 小区分60060:情報ネットワーク関連 / 情報ネットワーク
研究代表者以外
ソフトウェア
キーワード
研究代表者
ネットワークシミュレータ / マルウェア / 情報セキュリティ / EDR / ネットワークシミュレーション / DDoS攻撃 / ネットワークセキュリティ / シミュレーション / ネットワーク / TCP … もっと見る / 無線メッシュネットワーク / 無線ネットワーク / 経路ループ / ルーティングプロトコル / 無線マルチホップネットワーク / コグニティブネットワーク … もっと見る
研究代表者以外
システムコール / OS / ディペンダブル / 対攻撃体制 / 保護ポリシ / システムコールトレース手法 / オペレーティングシステム / コンパイラ / ディペンダブルシステム / セキュアシステム / 対攻撃耐性向上 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  耐解析機能を逆用したマルウェアの活動抑制システムに関する研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      瀧本 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分60070:情報セキュリティ関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  ネットワークセキュリティを対象とした実ネットワーク指向シミュレータに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧本 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分60060:情報ネットワーク関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
      広島工業大学
      立命館大学
  •  コード書換攻撃等による情報漏洩を連携し抑止するセキュアなコンパイラとOSの開発

    • 研究代表者
      国枝 義敏
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ソフトウェア
    • 研究機関
      立命館大学
  •  コグニティブマルチホップ環境における自律分散型経路制御方式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      瀧本 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      情報ネットワーク
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2019 2018 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Firewall Traversal Method by Pseudo-TCP Encapsulation2022

    • 著者名/発表者名
      TAGA Keigo、ZHENG Junjun、MOURI Koichi、SAITO Shoichi、TAKIMOTO Eiji
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E105.D 号: 1 ページ: 105-115

    • DOI

      10.1587/transinf.2021EDP7050

    • NAID

      130008138796

    • ISSN
      0916-8532, 1745-1361
    • 年月日
      2022-01-01
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18045
  • [雑誌論文] コンパイラを用いた情報フロー制御による情報漏洩防止機構2016

    • 著者名/発表者名
      奥野 航平,内匠 真也,大月 勇人,瀧本 栄二,毛利 公一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 57 ページ: 2836-2848

    • NAID

      110009884205

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00112
  • [雑誌論文] コンパイラとOSの連携によるデータフロー追跡手法2015

    • 著者名/発表者名
      内匠 真也,奥野 航平 ,大月 勇人,瀧本 栄二,毛利 公一
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 56 ページ: 2313-2323

    • NAID

      110009884204

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00112
  • [学会発表] マルウェアの動的解析を支援するネットワークシミュレータの提案2024

    • 著者名/発表者名
      原 淳一郎,毛利 公一,金城 聖,瀧本 栄二
    • 学会等名
      2024年暗号と情報セキュリティシンポジウム(SCIS2024)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12037
  • [学会発表] eBPFを用いたアンチVMの逆用によるIoTマルウェアの対策手法の検討2023

    • 著者名/発表者名
      岡迫孝史,瀧本栄二
    • 学会等名
      電子情報通信学会総合大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12037
  • [学会発表] 軽量デバッガを用いたマルウェア動作妨害機構の実装と評価2022

    • 著者名/発表者名
      志倉大貴,西村俊和,瀧本栄二
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K12037
  • [学会発表] Firewall Traversal Method by Inserting Pseudo TCP Header into QUIC2019

    • 著者名/発表者名
      Keigo Taga, Junjun Zheng, Koichi Mouri, Shoichi Saito, Eiji Takimoto
    • 学会等名
      International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2019 (IMECS 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18045
  • [学会発表] DDoS攻撃対策のためのISP間連携フレームワーク2019

    • 著者名/発表者名
      小西崇之,瀧本栄二
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18045
  • [学会発表] エンドノードでの擬似TCPヘッダ挿入によるファイアウォールトラバーサル手法の実装と評価2019

    • 著者名/発表者名
      多可 啓悟,毛利 公一,鄭 俊俊,齋藤 彰一,瀧本 栄二
    • 学会等名
      信学技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18045
  • [学会発表] DDoS攻撃対策のためのISP間連携フレームワークの構築2019

    • 著者名/発表者名
      小西崇之,瀧本栄二
    • 学会等名
      第18回科学技術フォーラム(FIT2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18045
  • [学会発表] ns-3とDNSサーバによるDNSリフレクタ攻撃エミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      申 河英,鄭 俊俊,齋藤 彰一,毛利 公一,瀧本 栄二
    • 学会等名
      第18回科学技術フォーラム(FIT2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18045
  • [学会発表] QUICへの擬似TCPヘッダ挿入によるファイアウォールトラバーサル手法2018

    • 著者名/発表者名
      多可啓悟,鄭俊俊,毛利公一,齋藤彰一,瀧本栄二
    • 学会等名
      信学技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18045
  • [学会発表] ネットワークセキュリティシミュレータに関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      瀧本栄二
    • 学会等名
      信学技報
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K18045
  • [学会発表] 情報漏洩防止のためのTCPによるネットワークワイドなテイント追跡手法2017

    • 著者名/発表者名
      松本 隆志,明田 修平,瀧本 栄二,齋藤 彰一,毛利 公一
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 2017-CSEC-79
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00112
  • [学会発表] 動的テイント解析機能を利用したOSによる細粒度データ出力制御手法2016

    • 著者名/発表者名
      松本 隆志,明田 修平,瀧本 栄二,齋藤 彰一,毛利 公一
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告 CSEC-75
    • 発表場所
      公立はこだて未来大学(北海道、函館市)
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K00112
  • [学会発表] 仮想計算機モニタとゲストOSの協調によるCPU資源割り付け方式2015

    • 著者名/発表者名
      福島 滉章,大月 勇人,瀧本 栄二,毛利 公一
    • 学会等名
      情報処理学会 第77回全国大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2015-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] Suppressing Redundant TCP Retransmissions in Wireless Mesh Networks2015

    • 著者名/発表者名
      Shuhei Aketa, Eiji Takimoto, Yuto Otsuki, Shoichi Saito, Eric W. Cooper, and Koichi Mouri
    • 学会等名
      International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2015
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] QEMUを用いた命令拡張によるリターンアドレス書換え攻撃検知手法2015

    • 著者名/発表者名
      柴田 達也,奥野 航平,大月 勇人,瀧本 栄二,毛利 公一
    • 学会等名
      情報処理学会 第68回コンピュータセキュリティ研究会
    • 発表場所
      法政大学 小金井キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] Identifying System Calls Invoked by Malware using Branch Trace Facilities2015

    • 著者名/発表者名
      Yuto Otsuki, Eiji Takimoto, Shoichi Saito, Eric W. Cooper, and Koichi Mouri
    • 学会等名
      International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2015
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] コンパイラを用いた情報フロー制御による情報漏洩防止機構2015

    • 著者名/発表者名
      奥野 航平,内匠 真也,大月 勇人,瀧本 栄二,毛利 公一
    • 学会等名
      情報処理学会 第68回コンピュータセキュリティ研究会
    • 発表場所
      法政大学 小金井キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] コンパイラとOSの連携によるデータフロー追跡手法2015

    • 著者名/発表者名
      内匠 真也,奥野 航平,大月 勇人,瀧本 栄二,毛利 公一
    • 学会等名
      情報処理学会 第68回コンピュータセキュリティ研究会
    • 発表場所
      法政大学 小金井キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] PiggyCode改善方式の提案と実機評価2015

    • 著者名/発表者名
      野村 拓矢,明田 修平,大月 勇人,毛利 公一,瀧本 栄二
    • 学会等名
      情報処理学会 第74回モバイルコンピューティングとユビキタス通信研究会
    • 発表場所
      芝浦工業大学 豊洲キャンパス(東京)
    • 年月日
      2015-03-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] 環境によって変化するスマートフォンアプリケーション内広告ライブラリの動作検証方法に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊 華奈子,田原 裕暉,大月 勇人,瀧本 栄二,川端 秀明,竹森 敬祐,毛利 公一
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉(福岡)
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] Androidアプリ内の利用者情報を収集するモジュール特定方式2015

    • 著者名/発表者名
      田原 裕暉,渡邊 華奈子,大月 勇人,瀧本 栄二,川端 秀明,竹森 敬祐,毛利 公一
    • 学会等名
      暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル小倉(福岡)
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] 消失訂正符号方式におけるリンク品質に基づく冗長率の動的制御2014

    • 著者名/発表者名
      田仲 竜也,明田 修平,大月 勇人,瀧本 栄二,毛利 公一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] Hybrid Loop-Free Routing Protocol for Wireless Mesh Networks2014

    • 著者名/発表者名
      Eiji Takimoto, Shuhei Aketa, Yuto Otsuki, Shoichi Saito, Koichi Mouri
    • 学会等名
      IET International Conference on Frontiers of Communications, Networks and Applications
    • 発表場所
      クアラルンプール(マレーシア)
    • 年月日
      2014-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] MANETにおけるコネクション分割によるTCP再送制御の局所化手法2014

    • 著者名/発表者名
      赤川 奨,明田 修平,大月 勇人,瀧本 栄二,毛利 公一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島)
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] ブランチトレース機能を用いたシステムコール呼出し元アドレス取得手法2014

    • 著者名/発表者名
      大月 勇人,瀧本 栄二,齋藤 彰一,毛利 公一
    • 学会等名
      コンピュータセキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • 年月日
      2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] シーケンス番号の差分に基づいた経路変更に起因するTCP再送制御の抑制手法

    • 著者名/発表者名
      明田修平,大月勇人,毛利公一,瀧本栄二
    • 学会等名
      電子情報通信学会 コミュニケーションクオリティ研究会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] 経路変更に起因する冗長なTCP再送制御の抑制手法の改善

    • 著者名/発表者名
      明田修平,大月勇人,毛利公一,瀧本栄二
    • 学会等名
      電子情報通信学会 モバイルネットワークとアプリケーション研究会
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] スマートフォンアプリケーション向け広告ライブラリのプライバシーに関する実態調査

    • 著者名/発表者名
      渡邊華奈子,川端秀明,竹森敬祐,大月勇人,瀧本栄二,毛利公一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 暗号と情報セキュリティシンポジウム
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] Androidにおけるユーザの意図しない情報の漏洩を防止するパーミッション動的制御

    • 著者名/発表者名
      渡邊華奈子,大月勇人,瀧本栄二,齋藤彰一,毛利公一
    • 学会等名
      情報処理学会 第62回CSEC・第6回SPT合同研究発表会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] LinuxのCgroupsにおけるCPU throttlingの精度改善手法

    • 著者名/発表者名
      富樫壮太,大月勇人,瀧本栄二,毛利公一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] コード変換を利用した機密度に基づくアクセス制御機構

    • 著者名/発表者名
      奥野航平,大月勇人,瀧本栄二,毛利公一
    • 学会等名
      情報処理学会 全国大会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] Alkanet におけるシステムコールの呼出し元動的リンクライブラリの特定手法

    • 著者名/発表者名
      大月勇人,瀧本栄二,齋藤彰一,毛利公一
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータセキュリティシンポジウム2013
    • 発表場所
      香川国際会議場(香川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • [学会発表] 無線インタフェース集約における課題とその解決手法

    • 著者名/発表者名
      岡田数馬,明田修平,大月勇人,瀧本栄二,毛利公一
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25730065
  • 1.  国枝 義敏 (90153311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  上原 哲太郎 (20273485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  毛利 公一 (90313296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi