• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古海 忍  FURUMI Shinobu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90397844
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 奈良佐保短期大学, 地域子供学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境動態解析
キーワード
研究代表者以外
植生指標 / キャパシティー / 気孔 / 全地球 / 熱赤外イメージ / 光合成の日中低下 / 総生産キャパシティー / 樹冠コンダクタンス / 気孔コンダクタンス / 光ー光合成曲線 … もっと見る / 熱赤外イメージャー / クロロフィルインデックス / 衛星データ / 総生産量 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  光ー光合成曲線に基づく人工衛星データによる総生産量推定アルゴリズムの開発

    • 研究代表者
      村松 加奈子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Algorithm developing of gross primary production from it's capacity and a canopy conductance index using flux and global observing satellite data.2015

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, K., Furumi, Daigo, M.
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE

      巻: 9637 ページ: 1-6

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340007
  • [雑誌論文] Estimating the seasonal maximum light use efficiency2014

    • 著者名/発表者名
      Kanako Muramatsu, Shinobu Furumi, Noriko Soyama, Motomasa Daigo
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE, Asia-Pacific Environmental Remote Sensing, 2014. Land Surface Remote Sensing II

      巻: 92603R ページ: 1-9

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340007
  • [雑誌論文] 奈良県森林におけるALOS/PRISMデータを用いた平均樹高推定の可能性:吉野郡スギ,ヒノキ林による検証に基づいて2013

    • 著者名/発表者名
      新納望、村松加奈子、田殿武雄、古海忍、曽山典子、醍醐元正
    • 雑誌名

      日本リモートシング学会誌

      巻: 33, No.4 ページ: 308-318

    • NAID

      10031201173

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340007
  • [学会発表] Algorithm developing of gross primary production from it's capacity and a canopy conductance index using flux and global observing satellite data2015

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu, K., Furumi, Daigo, M.
    • 学会等名
      SPIE Remote Sensing 2015
    • 発表場所
      Toulouse, France
    • 年月日
      2015-09-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340007
  • [学会発表] An Estimation Method of Capacity of Gross Primary Production from Global Observation Satellite2014

    • 著者名/発表者名
      Kanako MURAMATSU, Yukiko MINESHITA, Shinobu FURUMI, Daigo MOTOMASA
    • 学会等名
      Asia Oceanin Geosciences Society, 2014
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 年月日
      2014-07-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340007
  • [学会発表] An Estimation Method of Capacity of Gross Primary Production from Global Observation Satellite2014

    • 著者名/発表者名
      Kanako Muramatsu, Yukiko Mineshita, Shinobu Furumi, Motomasa Daigo
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society, 2014
    • 発表場所
      Ryoton Sapporo Hotel, Sapporo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340007
  • [学会発表] Estimating the seasonal maximum light efficiency2014

    • 著者名/発表者名
      Kanako Muramatsu, Shinobu Furumi, Noriko Soyama, Motomasa Daigo
    • 学会等名
      SPIE Asis-Pacific remote sensing, 2014
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2014-10-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340007
  • [学会発表] Algorithm for determining the light response curve parameters for GPP capacity estimation from global observation satellites

    • 著者名/発表者名
      Kanako Muramatsu, Shinobu Furumi, Motomasa Daigo, Noriko Soyama
    • 学会等名
      ISTS 2015
    • 発表場所
      神戸,日本
    • 年月日
      2015-07-04 – 2015-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25340007
  • 1.  村松 加奈子 (20252827)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  曽山 典子 (50309522)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  鎌倉 真依 (40523840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi