• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

周尾 卓也  Shuo Takuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90399006
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 北陸大学, 医療保健学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 北陸大学, 医療保健学部, 准教授
2017年度 – 2023年度: 北陸大学, 薬学部, 講師
2016年度: 聖路加国際大学, 研究センター, 主任研究員
2009年度 – 2013年度: 東京大学, 医科学研究所, 特任研究員
2007年度 – 2008年度: 北陸大学, 薬学部, 助教
2006年度: 北陸大学, 薬学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分90140:医療技術評価学関連 / 神経解剖学・神経病理学 / 環境系薬学
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連 / 小区分45060:応用人類学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分54030:感染症内科学関連 / 泌尿器科学 / 腫瘍生物学 / 環境系薬学
キーワード
研究代表者
質量分析 / プロテオグリカン / メタロプロテアーゼ / 治療モニタリングマーカー / 網膜色素上皮 / 閾値下レーザー治療 / 糖尿病黄斑浮腫 / MALDI / MALDI(マトリックス支援レーザー脱離イオン化法) / 糖鎖 … もっと見る / 神経細胞 / 神経膠腫細胞 / 脳腫瘍 / 神経細胞周囲網 / 細胞外環境 / 水俣病 / 神経細胞毒性 / メチル水銀 … もっと見る
研究代表者以外
妊婦 / オキシトシン / ビタミンD / 看護学 / コルチゾール / 帝王切開 / 母乳育児 / むずむず脚症候群 / ウィメンズヘルス / LC-MS/MS / 1,25-(OH)2D / 25(OH)D / RLS/WED / 質量分析 / レストレスレッグス症候群 / Foscarnet / Tricin / foscarnet / tricin / HSV / VZV / アメナメビル / アシクロビル / 水痘帯状疱疹ウイルス / 単純ヘルペスウイルス / 網膜色素上皮細胞 / iPS細胞 / 網膜オルガノイド / 急性網膜壊死 / 分娩 / 産後うつ / ボンディング障害 / 母親 / 疲労感 / マタニティブルーズ / 自然分娩 / 無痛分娩 / 臨床 / 生理学 / 相互作用 / タッチ / アタッチメント / 乳児 / 愛着 / 妊娠 / 予後マーカー / 診断マーカー / 尿 / 尿路がん / 診断 / ラミニン / 膀胱がん / 腫瘍マーカー / HIH-1 / p27RF-Rho / ZF21 / 細胞運動 / リン酸化 / Mint3 / FIH-1 / 増殖 / 浸潤 / がん細胞 / HIF-1 / HB-EGF / コラーゲン / MT1-MMP / プロテアーゼ / 腫瘍形成 / 浸潤・転移 / がん / プロテオグリカン / 神経細胞 / 毒性 / 脳 / 周皮細胞 / 内皮細胞 / 血管 / メチル水銀 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (48件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  ウィメンズヘルスにおける包括的ビタミンDマネージメントに向けた検討

    • 研究代表者
      近藤 英明
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分45060:応用人類学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  帝王切開術当日から開始する優しい乳頭刺激による泌乳量増加の試み

    • 研究代表者
      宮内 愛
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立成育医療研究センター
  •  糖尿病黄斑浮腫に対する閾値下レーザー治療のモニタリングマーカー確立研究代表者

    • 研究代表者
      周尾 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90140:医療技術評価学関連
    • 研究機関
      北陸大学
  •  妊婦のレストレスレッグス症候群はビタミンDで改善の可能性を見出せるか?

    • 研究代表者
      江藤 宏美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      長崎大学
  •  網膜オルガノイドを用いた急性網膜壊死の発症機序解明

    • 研究代表者
      武本 眞清
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      北陸大学
  •  テーラーメイドな出産・育児を促進するオキシトシン活性化プログラムの開発と普及

    • 研究代表者
      堀内 成子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  初産婦のオキシトシン分泌促進プロジェクト「赤ちゃんにタッチでママになろう」の開発

    • 研究代表者
      堀内 成子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  がん悪性形質を制御するNodal PointとしてのMT1-MMPの解析

    • 研究代表者
      清木 元治
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      腫瘍生物学
    • 研究機関
      東京大学
  •  尿中のラミニン関連分子は膀胱がんの診断・治療の指標となりうるか?

    • 研究代表者
      越川 直彦
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      泌尿器科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  神経膠腫浸潤における腫瘍細胞と神経細胞の相互応答の分子基盤研究代表者

    • 研究代表者
      周尾 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      東京大学
  •  メチル水銀による中枢神経障害の発現機構の解明に向けた,細胞外環境分子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      周尾 卓也
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      北陸大学
  •  メチル水銀の神経毒性発現における標的としてのプロテオグリカン代謝異常

    • 研究代表者
      鍜冶 利幸
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境系薬学
    • 研究機関
      北陸大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2012 2011 2010 2009 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] A breast milk production model for achieving exclusive breastfeeding in low‐risk primiparas who had vaginal births at 4?months postpartum: A prospective cohort study2024

    • 著者名/発表者名
      Takahata Kaori、Horiuchi Shigeko、Miyauchi Ai、Tadokoro Yuriko、Shuo Takuya
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: In Press 号: 3

    • DOI

      10.1111/jjns.12588

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12762
  • [雑誌論文] A longitudinal study of the association of epidural anesthesia and low-dose synthetic oxytocin regimens with breast milk supply and breastfeeding rates2023

    • 著者名/発表者名
      Takahata Kaori、Horiuchi Shigeko、Miyauchi Ai、Tadokoro Yuriko、Shuo Takuya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 13 号: 1 ページ: 21146-21146

    • DOI

      10.1038/s41598-023-48584-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12762
  • [雑誌論文] Changes in Salivary Oxytocin Level of Term Pregnant Women after Aromatherapy Footbath for Spontaneous Labor Onset: A Non-Randomized Experimental Study2023

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro Yuriko、Takahata Kaori、Shuo Takuya、Shinohara Kazuyuki、Horiuchi Shigeko
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 20 号: 13 ページ: 6262-6262

    • DOI

      10.3390/ijerph20136262

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12762
  • [雑誌論文] Determination of optimal 25-hydroxyvitamin D cutoff values for the evaluation of restless legs syndrome among pregnant women2023

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Asuka、Takahashi Misako、Shuo Takuya、Eto Hiromi、Kondo Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Sleep Medicine

      巻: 19 号: 1 ページ: 73-83

    • DOI

      10.5664/jcsm.10270

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12762, KAKENHI-PROJECT-21K19654, KAKENHI-PROJECT-20K19174
  • [雑誌論文] Assessing urine ammonium concentration by urine osmolal gap in chronic kidney disease2021

    • 著者名/発表者名
      Takuya Fujimaru, Takuya Shuo, Masahiko Nagahama, Fumika Taki, Masaaki Nakayama, Yasuhiro Komatsu
    • 雑誌名

      Nephrology

      巻: 26 号: 10 ページ: 809-813

    • DOI

      10.1111/nep.13937

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12762
  • [雑誌論文] Effects of epidural anesthesia on postpartum maternity blues and fatigue and its relation to changes in oxytocin2021

    • 著者名/発表者名
      Shishido Eri、Shuo Takuya、Shinohara Kazuyuki、Horiuchi Shigeko
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: ー 号: 3

    • DOI

      10.1111/jjns.12406

    • NAID

      210000167728

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [雑誌論文] Changes in salivary oxytocin levels and bonding disorder in women from late pregnancy to early postpartum: A pilot study.2019

    • 著者名/発表者名
      Shishido E, Shuo T, Takahata K, Horiuchi S
    • 雑誌名

      PloS One, 14(9), e0221821.

      巻: - 号: 9 ページ: e0221821-e0221821

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0221821

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [雑誌論文] 妊娠後期女性の個人的背景とクラリセージ精油の香りによるオキシトシン変化との関連2018

    • 著者名/発表者名
      田所由利子、堀内成子、周尾卓也、高畑香織、篠原一之
    • 雑誌名

      女性健康科学研究会誌

      巻: 7 ページ: 33-37

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [雑誌論文] 妊婦を対象としたふれて・感じる「Mama's Touch プログラム」の実行可能性2018

    • 著者名/発表者名
      園田希、小川真世、田所由利子、高畑香織、周尾卓也、堀内成子
    • 雑誌名

      日本助産学会誌

      巻: 32 ページ: 60-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [雑誌論文] Effects of breast stimulation for spontaneous onset of labor on salivary oxytocin levels in low-risk pregnant women: A feasibility study2018

    • 著者名/発表者名
      Takahata Kaori、Horiuchi Shigeko、Tadokoro Yuriko、Shuo Takuya、Sawano Erika、Shinohara Kazuyuki
    • 雑誌名

      PLOS One

      巻: 13 号: 2 ページ: e0192757-e0192757

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0192757

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [雑誌論文] Changes in salivary oxytocin after inhalation of clary sage essential oil scent in term-pregnant women: a feasibility pilot study2017

    • 著者名/発表者名
      Tadokoro Yuriko、Horiuchi Shigeko、Takahata Kaori、Shuo Takuya、Sawano Erika、Shinohara Kazuyuki
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 10 号: 1 ページ: 3053-3

    • DOI

      10.1186/s13104-017-3053-3

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [雑誌論文] Detection of the heterogeneous O-glycosylation profile of MT1-MMPexpressed in cancer cells by a simple MALDI-MS method.2012

    • 著者名/発表者名
      Shuo T, Koshikawa N, Hoshino D, Minegishi T, Ao-Kondo H, Oyama M, Sekiya S, Iwamoto S, Tanaka K, Seiki M.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 7(8) 号: 8 ページ: e43751-e43751

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0043751

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22591762, KAKENHI-PROJECT-22700375, KAKENHI-PUBLICLY-23117507, KAKENHI-PROJECT-23510254
  • [雑誌論文] Detection of the heterogeneous O-glycosylation profile of MT1-MMP expressed in cancer cells by a simple MALDI-MS method2012

    • 著者名/発表者名
      Shuo, T., Koshikawa, N., Hoshino, D., Minegishi, T., Ao-Kondo, H., Oyama, M., Sekiya, S., Iwamoto, S., Tanaka, K., and Seiki, M
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 7(8)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220014
  • [雑誌論文] ZF21 protein, a regulator of the disassembly of focal adhesions and cancer metastasis, contains a novel noncanonical pleckstrin homology domain2011

    • 著者名/発表者名
      Nagano M, Hoshino D, Koshiba S, Shuo T Koshikawa N, Tomizawa T, Hayashi F, Tochio N, Harada T, Akizawa T Watanabe S, Handa N, Shirouzu M, Kigawa T, Yokoyama S, Seiki M
    • 雑誌名

      J Biol Chem.

      巻: 286(36) 号: 36 ページ: 31598-609

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.199430

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220014, KAKENHI-PROJECT-22591762, KAKENHI-PROJECT-22700375, KAKENHI-PUBLICLY-23117507, KAKENHI-PROJECT-23790109
  • [雑誌論文] ZF21 protein, a regulator of the disassembly of focal adhesions and cancer metastasis, contains a novel noncanonical pleckstrin homology domain2010

    • 著者名/発表者名
      Nagano, M., D. Hoshino, S. Koshiba, T. Shuo, N. Koshikawa, T. Tomizawa, F. Hayashi, N. Tochio, T. Harada, T. Akizawa, S. Watanabe, N. Handa, M. Shirouzu, T. Kigawa, S. Yokoyama, and M. Seiki
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 286(36) ページ: 31598-609

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22220014
  • [雑誌論文] Ectodomain shedding of neuroglycan C, a brain-specific chondroitin sulfate proteoglycan, by TIMP-2-and TIMP-3-sensitive proteolysis.2007

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shuo
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry 102

      ページ: 1561-1568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390042
  • [学会発表] 妊婦レストレスレッグス症候群と関連するビタミンD欠乏状態のcut-off値について2023

    • 著者名/発表者名
      高橋実紗子,宮崎あすか,周尾卓也,江藤宏美,近藤英明
    • 学会等名
      日本睡眠学会第45回定期学術集会・第30回日本時間生物学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19654
  • [学会発表] 妊婦レストレスレッグ症候群と関連するビタミンD欠乏状態のcut-off値について2023

    • 著者名/発表者名
      高橋実紗子、宮崎あすか、周尾卓也、江藤宏美、近藤英明
    • 学会等名
      日本睡眠学会第45回定期学術集会・日本時間生物学会第30回学術大会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12762
  • [学会発表] 産後4ヶ月で完全母乳を実現するための産後早期および1ヶ月の乳汁分泌量の評価:前向きコホート研究2023

    • 著者名/発表者名
      髙畑香織、堀内成子、宮内愛、仲丸律子、田所由利子、周尾卓也
    • 学会等名
      日本助産学会第37回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12762
  • [学会発表] 血清25(OH)ビタミンD濃度はどれくらい低値となると妊婦レストレスレッグ症候群に関連するのか?2023

    • 著者名/発表者名
      高橋実紗子、宮崎あすか、周尾卓也、江藤宏美、近藤英明
    • 学会等名
      日本プライマリ・ケア連合学会第10回長崎県支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12762
  • [学会発表] 血清25(OH)ビタミンD濃度はどれくらい低値となると妊婦レストレスレッグ症候群に関連するのか?2023

    • 著者名/発表者名
      高橋実紗子,宮崎あすか,周尾卓也,江藤宏美,近藤英明
    • 学会等名
      2023年度日本プライマリケア連合学会長崎県支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19654
  • [学会発表] 高度生殖補助医療 ART 後の妊娠における乳汁分泌量と母乳育児率2022

    • 著者名/発表者名
      髙畑香織, 宮内愛, 仲丸律子, 田所由利子, 周尾卓也, 堀内成子
    • 学会等名
      神奈川母性衛生学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12762
  • [学会発表] 分娩時の医療介入による乳汁分泌量と母乳育児率および唾液オキシトシン値への影響2022

    • 著者名/発表者名
      髙畑香織, 宮内愛, 仲丸律子, 田所由利子, 周尾卓也, 堀内成子
    • 学会等名
      日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12762
  • [学会発表] 質量分析で定量する口腔液含有ペプチドホルモン オキシトシン2019

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也,宍戸恵理,髙畑香織,堀内成子
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会 2019年12月 石川
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [学会発表] 産後のボンディング障害、マタニティブルーズ、疲労感と唾液オキシトシン値との関連:予備研究2019

    • 著者名/発表者名
      宍戸恵理,周尾 卓也,高畑 香織,田所 由利子,八重 ゆかり,堀内 成子
    • 学会等名
      第33回日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [学会発表] Changes in Salivary Oxytocin levels in Women from Late Pregnancy to Early Postpartum: Feasibility Study2019

    • 著者名/発表者名
      Eri Shishido,Takuya Shuo,Kaori Takahata,Yuriko Tadokoro,Kazuyuki Shinohara,Shigeko Horiuchi
    • 学会等名
      23nd East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS) Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [学会発表] 妊娠末期における陣痛発来のための乳頭刺激プロトコルおよび唾液オキシトシン測定の実行可能性2017

    • 著者名/発表者名
      高畑 香織, 堀内 成子, 田所 由利子, 周尾 卓也, 八重ゆかり
    • 学会等名
      第32回日本助産学会学術集会 (横浜)2018年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [学会発表] 妊娠後期女性におけるクラリセージ・ラベンダー精油、ジャスミン精油による足浴前後のオキシトシン・コルチゾールの変化:非無作為化臨床試験2017

    • 著者名/発表者名
      田所 由利子, 堀内 成子, 高畑 香織, 岡 美雪, 周尾 卓也, 片岡 弥恵子, 八重 ゆかり
    • 学会等名
      第32回日本助産学会学術集会 (横浜)2018年3月
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [学会発表] 妊婦が乳児とふれあう「Mama Touchプログラム」および唾液オキシトシン測定の実行可能性2017

    • 著者名/発表者名
      小川 真世, 園田 希, 田所 由利子, 高畑 香織, 周尾 卓也, 堀内 成子
    • 学会等名
      第32回日本助産学会学術集会 2018年3月 横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15939
  • [学会発表] ローリスク初産婦における陣痛発来を目的とした乳頭刺激によるオキシトシンへの影響 準ランダム化比較試験2017

    • 著者名/発表者名
      高畑 香織, 堀内 成子, 田所 由利子, 丸山 菜穂子, 周尾 卓也
    • 学会等名
      第58回日本母性衛生学会学術集会(神戸) 10月6-7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01613
  • [学会発表] Feasibility of “Mama Touch Program” to Stimulated Mother-Baby Bonding for First-time Pregnancy.2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Sonoda, Mayo Ogawa, Yuriko Tadokoro, Shigeko Horiuchi, Takuya Shuo
    • 学会等名
      The East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15939
  • [学会発表] Feasibility of “Mama Touch Program” to Stimulated Mother-Baby Bonding for First-time Pregnancy2017

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Sonoda ,Mayo Ogawa ,Yuriko Tadokoro ,Shigeko Horiuchi,TakuyaShuo
    • 学会等名
      East Asian Forum of Nursing Scholars , The 20th Eafons in Hong kong
    • 発表場所
      Hong Kong
    • 年月日
      2017-03-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15939
  • [学会発表] 液体マトリックス3AQ/CHCAを用いた新規MALDI質量分析法による膜型プロテアーゼMT1-MMPのO-結合型糖鎖修飾の解析2012

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第85回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡 福岡県福岡市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700375
  • [学会発表] 液体マトリックス3AQ/CHCAを用いた新規MALDI質量分析法による膜型プロテアーゼMT1-MMPのO-結合型糖鎖修飾の解析2012

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700375
  • [学会発表] Detection of the heterogeneousO-glycosylation of MT1-MMP expressed in cancer cells by a simple MALDI-MS method2012

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第12回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2012-06-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700375
  • [学会発表] Detection of the heterogeneous2012

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shuo
    • 学会等名
      O-glycosylation of MT1-MMP expressed in cancer cells by a simple MALDI-MS method19th International Mass SpectrometryConference,2
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2012-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700375
  • [学会発表] Detection of the heterogeneous O-glycosylation profile of MT1-MMP expressed in cancer cells by a simple MALDI-MS method2012

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shuo
    • 学会等名
      19th International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館 京都府京都市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700375
  • [学会発表] MALDI質量分析における液体マ トリックス 3-AQ/CHCAを用いた細胞膜貫通型メタロプロテアーゼ MT1-MMP の O-結 合型糖鎖修飾の解析2011

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第59回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      ホテル阪急エキスポパーク(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700375
  • [学会発表] Glycan characterization of MT1-MMP2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shuo
    • 学会等名
      an invasion-promoting metalloproteinase, by MALDI-digital ion trap mass spectrometrySeventh General Meeting of the International Proteolysis Society
    • 発表場所
      Hilton San Diego Resort and Spa(San Diego/USA)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700375
  • [学会発表] Glycan characterization of MT1-MMP, an invasion-promoting metalloproteinase, by MALDI-digital ion trap mass spectrometry2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Shuo
    • 学会等名
      Seventh General Meeting of the International Proteolysis Society
    • 発表場所
      USA/San Diego
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700375
  • [学会発表] MALDI質量分析における液体マトリックス3-AQ/CHCAを用いた細胞膜貫通型メタロプロテアーゼMT1-MMPのO-結合型糖鎖修飾の解析2011

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第59回質量分析総合討論会
    • 発表場所
      大阪府吹田市
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700375
  • [学会発表] 脳特異的プロテアーゼMT5-MMPによるニューログリカンCの細胞外領域切り出し機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第82回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790115
  • [学会発表] 脳特異的プロテアーゼMT5-MMPによるニューログリカンCの細胞外領域の切り出し機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第58回FCCAセミナーグライコサイエンス若手フォーラム2009
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790115
  • [学会発表] 脳特異的プロテアーゼMT5-MMPによるニューログリカンCの細胞外領域切り出し機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第82回生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390042
  • [学会発表] 脳特異的プロテアーゼMT5-MMPによるニューログリカンCの細胞外領域切り出し機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第58回FCCAセミナー グライコサイエンス若手フォーラム2009
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-08-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790115
  • [学会発表] 脳特異的プロテアーゼMT5-MMPによるニューログリカンCの細胞外領域の切り出し機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第82回日本生化学大会
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20790115
  • [学会発表] 脳特異的プロテオグリカン.ニューログリカンCの細胞外領域切り出し機構の解析2007

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第54回マトリックス研究会大会合同学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18390042
  • [学会発表] Detection of the heterogeneous O-glycosylation profile of MT1-MMP expressed in cancer cells by a simple MALDI-MS method

    • 著者名/発表者名
      周尾卓也
    • 学会等名
      第12回 東京大学 生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学 東京都文京区
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22700375
  • 1.  堀内 成子 (70157056)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  江藤 宏美 (10213555)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  高畑 香織 (80818443)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 4.  越川 直彦 (70334282)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  篠原 一之 (30226154)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  八重 ゆかり (50584447)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  宍戸 恵理 (00881450)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  鍜冶 利幸 (90204388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  清木 元治 (10154634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  深田 聡 (80527599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  坂本 毅治 (70511418)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  星野 大輔 (30571434)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  長野 真 (50572715)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  執印 太郎 (70128601)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武本 眞清 (60379237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 千夏 (70230571)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤原 泰之 (40247482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  廣岡 孝志 (50397519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中村 幸代 (10439515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  片岡 弥恵子 (70297068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  西原 京子 (80172683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  近藤 英明 (50791878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮内 愛 (90908287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  園田 希
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 25.  田所 由利子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi