• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

及川 真平  Oikawa Shimpei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90400308
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 茨城大学, 基礎自然科学野, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 茨城大学, 基礎自然科学野, 准教授
2022年度 – 2023年度: 茨城大学, 理工学研究科(理学野), 准教授
2018年度 – 2020年度: 茨城大学, 理工学研究科(理学野), 准教授
2017年度: 茨城大学, 理学部, 准教授
2015年度: 茨城大学, 大学院理工学研究科, 助教
2013年度: 茨城大学, 理学部, 助教
2011年度 – 2012年度: 東京農業大学, 国際食料情報学部, 博士研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
生態・環境 / 小区分64040:自然共生システム関連
研究代表者以外
中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野 / 生態・環境
キーワード
研究代表者
栽培化 / 二酸化炭素 / 温暖化 / オゾン / 窒素利用効率 / 資源利用効率 / 野生祖先種 / 進化 / 環境 / 生態学 … もっと見る / 植物 / 種間比較 / タンパク質 / 窒素回収 / 窒素固定 / 系統関係 / 根粒 / マメ科 / 代謝タンパク質 / 構造タンパク質 / 窒素回収効率 / 窒素利用 / 生物的窒素固定 / マメ科植物 / 安定同位体 / 呼吸 / イネ / ダイズ / 群落光合成 / 繁殖 / 最適モデル / 窒素 / 光合成 / 葉寿命 … もっと見る
研究代表者以外
窒素 / 防御 / 散布 / 種子付属体 / エネルギーコスト / 燃焼熱 / 繁殖 / 資源分配 / 液果 / 堅果 / 翼果 / 種子 / オオオナモミ / 群落密度 / 葉面積 / 光合成 / 寿命 / 光合成生産効率 / 平均滞留時間 / 葉群動態 / 生理生態 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  栽培化によって損なわれた植物機能の解明:増大する環境ストレスへの応答研究代表者

    • 研究代表者
      及川 真平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64040:自然共生システム関連
    • 研究機関
      茨城大学
  •  種子の防御と散布のためのエネルギーコスト:繁殖資源分配研究の新視点

    • 研究代表者
      衣笠 利彦
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
    • 研究機関
      鳥取大学
  •  マメ科植物は窒素を贅沢に使っているのか:老化する葉からの窒素回収とその要因研究代表者

    • 研究代表者
      及川 真平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      茨城大学
  •  葉群動態:葉の平均滞留時間と光合成生産効率

    • 研究代表者
      廣瀬 忠樹
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      東北大学
  •  植物の栄養・繁殖成長が個葉の枯死に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      及川 真平
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      茨城大学
      東京農業大学

すべて 2020 2019 2018 2016 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Species-specific nitrogen resorption proficiency in legumes and nonlegumes2020

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Oikawa; Yusuke Matsui; Michio Oguro; Masanori Okanishi; Ryo Tanabe; Tomoki Tanaka; Ayaka Togashi; Tomoyuki Itagaki
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 133 号: 5 ページ: 639-648

    • DOI

      10.1007/s10265-020-01211-1

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07554
  • [雑誌論文] Leaf shedding increases the photosynthetic rate of the canopy in N2-fixing and non-N2-fixing woody species2018

    • 著者名/発表者名
      Tomoki Tanaka, Chiharu Kurokawa, Shimpei Oikawa
    • 雑誌名

      Tree Physiology

      巻: 38 号: 12 ページ: 1903-1911

    • DOI

      10.1093/treephys/tpy104

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07554
  • [雑誌論文] A meta-analysis of leaf nitogen distribution within plant canopies.2016

    • 著者名/発表者名
      Hikosaka K, Anten NPR, Borjigidai A, Kamiyama C, Sakai H, Hasegawa T, Oikawa S, Iio A, Watanabe M, Koike T, Nishina K, Ito A
    • 雑誌名

      Annals of Botany

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440230
  • [雑誌論文] 葉寿命研究のこれから2013

    • 著者名/発表者名
      長田典之・及川真平・Onno Muller・宮田理恵
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 63 ページ: 81-83

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] Effects of elevated [CO2] on stem and root lodging among rice cultivars2013

    • 著者名/発表者名
      Zhu Chunwu, Weigo Chen, Hidemitsu Sakai, Shimpei Oikawa, Rebecca C Laza, Yasuhiro Usui, Toshihiro Hasegawa
    • 雑誌名

      Chinese Science Bulletin

      巻: 58 号: 15 ページ: 1787-1794

    • DOI

      10.1007/s11434-012-5640-y

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] Effects of elevated CO_2 on leaf area dynamics in nodulating and non-nodulating soybean stands2013

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Oikawa, Masumi Okada, Kouki Hikosaka
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 373 ページ: 627-639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] Effects of elevated [CO_2] on stem and root lodging among rice cultivars2013

    • 著者名/発表者名
      Zhu Chunwu, Weigo Chen, Hidemitsu Sakai, Shimpei Oikawa, Rebecca C Laza, Yasuhiro Usui, Toshihiro Hasegawa
    • 雑誌名

      Chinese Science Bulletin

      巻: 58 ページ: 1787-1794

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] 葉の枯死と個体の炭素収支2013

    • 著者名/発表者名
      及川真平・長田典之
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 63 ページ: 59-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] 環境条件に応じた葉寿命の種内変異のパターン:一般的傾向と機能型間の差異2013

    • 著者名/発表者名
      長田典之・及川真平・宮田理恵・神山千穂・永野聡一郎・塩寺さとみ・田畑あずさ・小野清美
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 63 ページ: 19-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] Effects of elevated CO2 on leaf area dynamics in nodulating and non-nodulating soybean stands2013

    • 著者名/発表者名
      Oikawa S, Okada M, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 373 号: 1-2 ページ: 627-639

    • DOI

      10.1007/s11104-013-1826-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21114009, KAKENHI-PROJECT-23770027, KAKENHI-PROJECT-25291095, KAKENHI-PROJECT-25660113
  • [雑誌論文] Effects of elevated CO2 on leaf area dynamics in nodulating and non-nodulating soybean stands2013

    • 著者名/発表者名
      Oikawa S, Okada M, Hikosaka K
    • 雑誌名

      Plant and Soil

      巻: 373 ページ: 627-639

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440230
  • [雑誌論文] 環境条件に応じた葉寿命の種内変異のパターン:一般的傾向と機能型間の差異2013

    • 著者名/発表者名
      長田典之・及川真平・宮田理恵・神山千穂 他4名
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 63 ページ: 19-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] 葉寿命研究の歴史と近況2013

    • 著者名/発表者名
      及川真平・長田典之・宮沢良行・宮田理恵・Onno Muller
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: 63 ページ: 11-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] Demand and supply of N in seed production of soybean (Glycine max) at different N fertilization levels after flowering2012

    • 著者名/発表者名
      Kinugasa T, Sato T, Oikawa S, Hirose T
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 125 号: 2 ページ: 275-281

    • DOI

      10.1007/s10265-011-0439-5

    • NAID

      10030303557

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21114009, KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] Mean residence time: leaf number, area, dry mass, and nitrogen in canopy photosynthesis2012

    • 著者名/発表者名
      Tadaki Hirose, Shimpei Oikawa
    • 雑誌名

      Oecologia

      巻: 169 ページ: 927-937

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] 総説:葉の枯死と個体の炭素収支2012

    • 著者名/発表者名
      及川真平・長田典之
    • 雑誌名

      日本生態学会誌

      巻: In press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] Effects of elevated CO2 concentration on seed production in C3 annual plants.2011

    • 著者名/発表者名
      Kouki Hikosaka, Shimpei Oikawa, Toshihiko Kinugasa, Yusuke Onoda, Tadaki Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 62 ページ: 1523-1530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] Effects of elevated CO2 concentration on seed production in C3 annual plants2011

    • 著者名/発表者名
      Kouki Hikosaka, Shimpei Oikawa, Toshihiko Kinugasa, Yusuke Onoda, Tadaki Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany

      巻: 62 ページ: 1523-1530

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [雑誌論文] Demand and supply of N in seed production of soybean (Glycine max) at different N fertilization levels after flowering2011

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Kinugasa, Takashi Sato, Shimpei Oikawa, Tadaki Hirose
    • 雑誌名

      Journal of Plant Research

      巻: 125 ページ: 275-281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] 落葉は葉群光合成を最適化した: 3 年間の野外調査より2019

    • 著者名/発表者名
      田中 智紀, 黒川 千晴, 及川 真平
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07554
  • [学会発表] 葉のタンパク質組成は窒素回収能力を決定するか:マメ科植物と非マメ科植物の比較2019

    • 著者名/発表者名
      田邊 亮, 及川 真平
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07554
  • [学会発表] 栽培化に伴う葉の形質の変化:祖先種ツルマメとダイズ品種の比較2019

    • 著者名/発表者名
      冨樫 絢夏, 及川 真平
    • 学会等名
      第66回日本生態学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07554
  • [学会発表] 植物の落葉タイミングは最適か:野外での検証2016

    • 著者名/発表者名
      黒川 千晴、及川 真平
    • 学会等名
      第63回日本生態学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25440230
  • [学会発表] CO2上昇と窒素施肥がイネ群落のLAIに与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      椎名愛里、及川真平、長谷川利拡
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] CO2 上昇と窒素施肥がイネ群落のLAI に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      椎名愛里、及川真平、長谷川利拡
    • 学会等名
      第61回日本生態学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2014-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] 対流圏オゾン濃度勾配(FACE)に沿ったダイズ群落の葉面積、窒素、葉群光合成速度の変化2013

    • 著者名/発表者名
      及川真平、Elizabeth A Ainsworth
    • 学会等名
      第60回日本生態学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] 8年間の温暖化実験による湿原植物の群集構造変化2013

    • 著者名/発表者名
      神山千穂、及川真平、上田実希,彦坂幸毅
    • 学会等名
      第60回日本生態学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] 草本植物葉群内における葉間窒素分配のメタ解析2013

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅、Niels P.R. Anten、及川真平、神山千穂、Almaz Borjigidai、酒井英光、長谷川利拡、廣瀬忠樹
    • 学会等名
      第60回日本生態学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2013-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] Dynamics of leaf area and nitrogen in the canopy of rice under Free-Air CO2 Enrichment2012

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Oikawa, Hiromi Ehara, Mika Koyama, Tadaki Hirose, Kouki Hikosaka, Hidemitsu Sakai, Toshihiro Hasegawa
    • 学会等名
      World Crop FACE
    • 発表場所
      Tsukuba
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] Dynamics of leaf area and nitrogen in the canopy of rice under Free-Air CO2 Enrichment2012

    • 著者名/発表者名
      Shimpei Oikawa, Hitomi Ehara, Mika Koyama, Tadaki Hirose, Kouki Hikosaka, Hidemitsu Sakai, Toshihiro Hasgawa
    • 学会等名
      World Crop FACE
    • 発表場所
      茨城県つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] 一年生草本の種子生産の高CO2応答における機能型間差2011

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅、衣笠利彦、及川真平、小野田雄介、廣瀬忠樹
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] 窒素施肥がイネの分げつと葉面積動態に与える影響2011

    • 著者名/発表者名
      中村和輝、及川真平、廣瀬忠樹
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] オゾン濃度勾配に沿ったダイズの葉群光合成速度の変化2011

    • 著者名/発表者名
      及川真平、Elizabeth Ainsworth
    • 学会等名
      第58回日本生態学会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] 8年間の温暖化実験による湿原植物の群集構造変化

    • 著者名/発表者名
      神山千穂, 及川真平, 上田実希, 彦坂幸毅
    • 学会等名
      日本生態学会 第60回全国大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] 対流圏オゾン濃度勾配(FACE)に沿ったダイズ群落の葉面積、窒素、葉群光合成速度の変化

    • 著者名/発表者名
      及川真平,Elizabeth A Ainsworth
    • 学会等名
      日本生態学会 第60回全国大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • [学会発表] 草本植物葉群内における葉間窒素分配のメタ解析

    • 著者名/発表者名
      彦坂幸毅, Niels P.R. Anten, 及川真平, 神山千穂, Almaz Borjigidai, 酒井英光, 長谷川利拡, 廣瀬忠樹
    • 学会等名
      日本生態学会 第60回全国大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23770027
  • 1.  衣笠 利彦 (80403377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  廣瀬 忠樹 (90092311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  彦坂 幸毅 (10272006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  広瀬 忠樹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi