• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正木 秀和  マサキ ヒデノリ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90401330
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者以外
抗精神病薬抵抗生症状 / ニューロン / グリア / D-サイクロセリン / 抗精神病薬抵抗性症状 / NMDA受容体 / D-セリン / グルタミン酸伝達機構 / 統合失調症
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  グルタミン酸伝達調節による難治性統合失調症状の新規治療法開発に関する研究

    • 研究代表者
      西川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2007

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 統合失調症の治療薬開発研究:特集「新しい時代の統合失調症-研究から治療へ-」2007

    • 著者名/発表者名
      正木秀和, 他
    • 雑誌名

      臨床精神医学 36

      ページ: 43-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390302
  • [雑誌論文] せん妄に対する非特定型抗精神病薬の有用性2007

    • 著者名/発表者名
      竹内崇, 行実知昭, 正木秀和, 熱田英範, 宮本康史, 治徳大介, 川上礼子, 甫母瑞枝, 西川徹
    • 雑誌名

      精神医学 49

      ページ: 821-828

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390302
  • [雑誌論文] 統合失調症の治療薬開発研究2007

    • 著者名/発表者名
      正木秀和, 西川徹
    • 雑誌名

      特集「新しい時代の統合失調症-研究から治療へ-」 36

      ページ: 43-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390302
  • 1.  西川 徹 (00198441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  車地 暁生 (00251504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 直樹 (70312296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大島 一成 (60345288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西多 昌規 (10424029)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  塩入 明子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi