• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

間中 淳  manaka atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90413757
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 准教授
2020年度 – 2022年度: 富山高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授
2013年度 – 2018年度: 富山高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授
2016年度: 富山高等専門学校, その他部局等, 准教授
2011年度 – 2013年度: 富山高等専門学校, 専攻科, 助教
2009年度: 富山高等専門学校, 専攻科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分63010:環境動態解析関連 / 環境動態解析 / 環境技術・環境負荷低減 / 環境動態解析
研究代表者以外
環境技術・環境材料 / 小区分63010:環境動態解析関連 / 土木環境システム
キーワード
研究代表者
目視分析 / 液滴 / 濃縮 / 相分離 / フッ素 / 途上国 / 変色数 / 高感度比色法 / 形状 / 分離材料 … もっと見る / TLC / 高倍率濃縮 / 高感度 / 濃縮分離 / ひ素 / 比色分析 / 分離・濃縮 / 高感度簡易分析 / 六価クロム / 試験紙 / チュニジア / スリランカ / オンサイト分析 / ヒ素 … もっと見る
研究代表者以外
環境材料 / 水処理 / バイオミメティックプロセス / フッ素化合物 / 比色法 / 環境分析 / 重金属 / 目視定量 / 分析デバイス / 水質汚濁・土壌汚染防止・浄化 / 国際協力 / 水工水理学 / 土木環境システム / めっき業 / ビジネスモデル / 環境技術 / ミニマムエミッション / 低環境負荷 / フッ素廃水 / リン酸カルシウム / 小規模事業所 / 排水処理 / ネーチャーテック / ナノ固溶体 / ホウ素 / フッ素 / 温泉水 / ナノ構造 / 温泉排水処理 / アウトリーチ活動 / 複合汚染処理 / 結晶形状制御 / 未利用資源 / 産学連携 / 廃水処理 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  形状記憶ポリマーを用いる途上国対応型環境汚染物質の高感度簡易分析法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      間中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  ワンモーションで液相中の有害重金属を定量する無給電分析デバイス

    • 研究代表者
      羽切 正英
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      群馬工業高等専門学校
      福島工業高等専門学校
  •  液滴濃縮/全量導入法と分離担体を駆使した水質汚染物質の高感度一斉分析法の構築研究代表者

    • 研究代表者
      間中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分63010:環境動態解析関連
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  液滴の変色で汚染物質の簡易分析を可能とするON/OFF反応系構築と途上国への適応研究代表者

    • 研究代表者
      間中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  サハラ砂漠周縁の水資源に関わる2大問題解決に向けた調査研究

    • 研究代表者
      入江 光輝
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      土木環境システム
    • 研究機関
      宮崎大学
      筑波大学
  •  固相ON/OFF変色反応を駆使する途上国飲料水汚染度のマルチポイント計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      間中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境負荷低減
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  ナノバイオミメティックプロセスによる小規模フッ素排水処理・資源循環パッケージ開発

    • 研究代表者
      袋布 昌幹
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  デジタル化変色反応を基軸とする途上国対応型地下水汚染物質のオンサイト計測法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      間中 淳
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      環境動態解析
    • 研究機関
      富山高等専門学校
  •  ナノバイオミメティックプロセスによる環境中複合汚染物質の同時除去技術の構築

    • 研究代表者
      袋布 昌幹
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境技術・環境材料
    • 研究機関
      富山高等専門学校

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Sustainable North African Society -Exploring Seeds and Resources for Innovation- (分担)2015

    • 著者名/発表者名
      Mitsuteru IRIE, Masamoto TAFU, Tomonori KAWAKAMI, Atsushi MANAKA, Shoichi FURUYAMA
    • 総ページ数
      370
    • 出版者
      Nova publisher
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [雑誌論文] Quantitative determination of Hexavalent chromium using a microtiter plate: Analytical performance, operational efficiency, and fixation of a colorimetric reagent in the plate wells2024

    • 著者名/発表者名
      Hagiri Masahide, Fukuhara Shion, Kimura Yusuke, Manaka Atsushi
    • 雑誌名

      Microchemical Journal

      巻: 199 ページ: 110004-110004

    • DOI

      10.1016/j.microc.2024.110004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [雑誌論文] Simple and high-sensitivity analysis of small-sized microplastics with phase separation by using water/isopropanol/chloroform2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Manaka ,Maho Sawada , and Masamoto Tafu
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: - 号: 6 ページ: 420-421

    • DOI

      10.1246/cl.230058

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12153
  • [雑誌論文] アルギン酸膜固定化試験紙とスマートデバイスを測定装置に用いた銅イオンの簡易分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      立野 巧真、間中 淳、柴田 慶之、羽切 正英、加島 敬太
    • 雑誌名

      銅と銅合金

      巻: 61 号: 1 ページ: 354-358

    • DOI

      10.34562/jic.61.1_354

    • ISSN
      1347-7234, 2435-872X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [雑誌論文] Simple and High-sensitivity Colorimetric Analysis of Cadmium using Homogeneous Liquid-Liquid Extraction2021

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Manaka,Yumemi Ueno, Masamoto Tafu, Takeshi Kato
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: advpub 号: 0 ページ: 223-226

    • DOI

      10.2116/analsci.21N029

    • NAID

      130008091324

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12153
  • [雑誌論文] 液滴濃縮による高感度かつ簡易な環境分析 液滴の色で微量の環境汚染物質を検出2019

    • 著者名/発表者名
      間中淳、袋布昌幹、加藤健
    • 雑誌名

      クリーンテクノロジー

      巻: 29 ページ: 32-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [雑誌論文] Simple colorimetric analysis for determining hexavalent chromium with high sensitivity via homogeneous liquid-liquid extraction2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokota, Atsushi Manaka, Masamoto Tafu, Takeshi Kato, Keiichi Tomita and Toshiyuki Akazawa
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 92 号: 4 ページ: 807-810

    • DOI

      10.1246/bcsj.20180351

    • NAID

      130007632559

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [雑誌論文] スマートデバイスによる携帯型オンサイト水質分析 ~乾燥地における硝酸態窒素測定を例として~(印刷中)2017

    • 著者名/発表者名
      間中淳・横田優貴・中村尊・古山彰一・袋布昌幹・入江光輝
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 27

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [雑誌論文] 未利用資源を用いたフッ素処理資材の開発と性能評価(印刷中)2017

    • 著者名/発表者名
      袋布昌幹・藤田沙也・京角早織・豊嶋剛司・高松さおり・間中淳 ・入江光輝
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 27

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [雑誌論文] 色情報を用いた水質調査用Androidアプリケーションの開発(印刷中)2017

    • 著者名/発表者名
      古山彰一・中村尊・小林龍也・藤島政樹・間中淳・入江光輝
    • 雑誌名

      沙漠研究

      巻: 27

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [雑誌論文] Development of Original Attachment and Application Software for Simple Fluoride Analysis using Smart Device2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Manaka, Takahiro Ichida, Takeru Nakamura, Shoichi Furuyama, Makoto Satoda, Masamoto Tafu, Mitsuteru Irie, Shukuro Igarashi
    • 雑誌名

      Modern Environmental Science and Engineering

      巻: 5

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [雑誌論文] Chemical prosperity of various chemical gypsums from viewpoint of particle morphology2015

    • 著者名/発表者名
      Masamoto Tafu, Takeshi Toshima, Atsushi Manaka, Tetsuji Chohji, Mitsuteru Irie
    • 雑誌名

      Journal of Physics, Conference Series

      巻: 596 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1088/1742-6596/596/1/012011

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [雑誌論文] 変色反応に基づく目視分析のためのデバイスの作製と性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      間中淳、坂上千尋、佐藤祐、五十嵐淑郎、袋布昌幹、入江光輝
    • 雑誌名

      Journal of Ecotechnology Research

      巻: 17-2 ページ: 95-98

    • NAID

      130004956122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [雑誌論文] 変色反応に基づく目視分析のためのデバイスの作製と性能評価2014

    • 著者名/発表者名
      間中淳
    • 雑誌名

      Journal of Ecotechnology Research

      巻: 17 ページ: 95-98

    • NAID

      130004956122

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • [雑誌論文] 感度と簡易化の向上を目指すマイクロプレート濃度計測法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      間中淳、五十嵐淑郎
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: (印刷中)

    • NAID

      10031186095

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [雑誌論文] 強酸性水溶液中で働く金属イオンの固相抽出剤2013

    • 著者名/発表者名
      間中淳
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: なし ページ: 45-45

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [雑誌論文] 感度と簡易化の向上を目指すマイクロプレート濃度計測法の開発(総合論文)2013

    • 著者名/発表者名
      間中淳・五十嵐淑郎
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 62

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310058
  • [雑誌論文] Effect ofAddi tion of Al umi num Ion ForColour Reaction of LanthanumAli zarin Complexone andAppl ication to Vi sual Analysi s of Fluoride ion2013

    • 著者名/発表者名
      A. Manaka, G. Yamazaki, T. Kawakami, M. Tafu and S. Igarashi
    • 雑誌名

      2 nd International Symposi um on WATER QUALITYAND HUMAN HEALTH: CHALLENGES AHEAD, (Universityof Peradeniya, Sri Lanka)

      巻: 16 ページ: 40-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [雑誌論文] 感度と簡易化の向上を目指すマイクロプレート濃度計速報の開発(総合論文)2013

    • 著者名/発表者名
      間中淳, 五十嵐淑郎
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 62 ページ: 811-818

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310058
  • [雑誌論文] 強酸性水溶液中で働く金属イオンの固相抽出剤2013

    • 著者名/発表者名
      間中淳
    • 雑誌名

      ぶんせき(トピックス)

      巻: 4 ページ: 45-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [雑誌論文] オン・オフ型目視‐マイクロプレート法を用いる水道水中残留塩素の定量2012

    • 著者名/発表者名
      間中淳,澤井光,佐藤祐,五十嵐淑郎
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 61 ページ: 777-782

    • NAID

      10030877329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [雑誌論文] 微小な固相反応場を用いた分析技術2012

    • 著者名/発表者名
      間中淳
    • 雑誌名

      ぶんせき

      巻: なし ページ: 107-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [雑誌論文] 微小な固相反応場を用いた2012

    • 著者名/発表者名
      間中淳
    • 雑誌名

      分析技術,ぶんせき(トピックス)

      ページ: 107-107

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [雑誌論文] 数をかぞえて濃度を知る新しい環境モニタリング技術-eye-Mip法2011

    • 著者名/発表者名
      間中淳、五十嵐淑郎
    • 雑誌名

      Ohm

      巻: 98 ページ: 2-3

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [雑誌論文] 数をかぞえて濃度を知る新しい環境モニタリング技術-eye-Mip法-2011

    • 著者名/発表者名
      間中淳,五十嵐淑郎
    • 雑誌名

      「OHM」 5月号 HEADLINE Review Energy &Environmental Technology

      ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [産業財産権] 次亜塩素酸濃度測定装置、次亜塩素酸濃度測定プログラム及び次亜塩素酸濃度測定方法2021

    • 発明者名
      武内義弥、間中淳、袋布昌幹、柴田慶之
    • 権利者名
      武内義弥、間中淳、袋布昌幹、柴田慶之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-095870
    • 出願年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12153
  • [産業財産権] 目視濃度定量法および反応容器2012

    • 発明者名
      間中淳、五十嵐淑郎
    • 権利者名
      国立高等専門学校機構、国立大学法人茨城大学
    • 取得年月日
      2012-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] バソクプロイン法による銅(Ⅱ)イオンのマイクロプレートアッセイ2023

    • 著者名/発表者名
      船津 野々夏,渡辺 結加,加藤 健,間中 淳,羽切 正英
    • 学会等名
      第9回関東磐越地区化学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] 銅イオンの簡易分析法のための比色試薬封入型天然高分子の形状制御2023

    • 著者名/発表者名
      岩淵 光琉,間中 淳,羽切 正英
    • 学会等名
      日本銅学会第63回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] マイクロプレート濃度計測法による銅(Ⅱ)イオンの定量と目視定量分析への展開2023

    • 著者名/発表者名
      羽切 正英,福原 至音,船津 野々夏,渡辺 結加,加島 敬太,間中 淳
    • 学会等名
      日本銅学会第63回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] セルロース誘導体により固定化されたジフェニルカルバジドを用いる六価クロムのマイクロプレート分析2023

    • 著者名/発表者名
      羽切 正英、木村 優佑、福原 至音、間中 淳
    • 学会等名
      第28回高専シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] フラットベッドスキャナを検出デバイスとした6価クロム比色定量の試み2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺 結加,加藤 健,間中 淳,羽切 正英
    • 学会等名
      第9回関東磐越地区化学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] 均一液液抽出と固相抽出を用いた重金属類の高感度分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      石崎泉、間中淳
    • 学会等名
      22回高山フォーラム(優秀ポスター賞)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12153
  • [学会発表] 天然高分子の分析化学的応用2022

    • 著者名/発表者名
      間中 淳、立野 巧真、大田 一華、羽切 正英、加島 敬太
    • 学会等名
      第8回関東磐越地区化学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] ポリビニルアルコールで指示薬を固定化したマイクロプレートによる六価クロムの定量分析2022

    • 著者名/発表者名
      羽切 正英, 福原 至音, 木村 優佑, 間中 淳
    • 学会等名
      表面技術協会第145回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] 水 / 2-プロパノール / クロロホルム系相分離現象を用いるマイクロプラスチックの高倍率濃縮法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      澤田真歩、柴田慶之、間中淳
    • 学会等名
      第82回分析化学討論会(展望とトピックス誌掲載に選定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12153
  • [学会発表] 比色試薬封入型天然高分子を用いる銅(Ⅱ)イオンのワンモーション分析法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      大田 一華、立野 巧真、柴田 慶之、間中 淳、羽切 正英
    • 学会等名
      日本銅学会第62回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] 特定濃度でのみ発色するCu(II)イオン比色検出系の構築および共存イオンの影響2021

    • 著者名/発表者名
      福原 至音, 間中 淳, 羽切 正英
    • 学会等名
      第2回エコテクノロジーフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] 銅イオン分析のためのアルギン酸膜固定化試験紙の作製と性能評価2021

    • 著者名/発表者名
      立野 巧真, 間中 淳, 柴田 慶之, 羽切 正英, 加島 敬太
    • 学会等名
      日本銅学会 第61回講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] ポリビニルピロリドンで指示薬を固定化したマイクロプレートによる六価クロムの定量分析2021

    • 著者名/発表者名
      羽切 正英, 木村 優佑, 福原 至音, 間中 淳
    • 学会等名
      第2回エコテクノロジーフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] アルギン酸イオンのpH応答性を用いるアミン化合物の高倍率濃縮法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      武内香都,間中淳,羽切正
    • 学会等名
      第7回関東磐越地区科学技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12153
  • [学会発表] バソクプロイン封入アルギン酸膜を固定化した試験紙を用いる銅イオンの簡易分析法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      立野 巧真, 間中 淳, 柴田 慶之, 羽切 正英
    • 学会等名
      第2回エコテクノロジーフォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12226
  • [学会発表] 3成分均一液液抽出法を用いるマイクロプラスチックの高感度検出法の開発2021

    • 著者名/発表者名
      澤田真歩、柴田慶之、間中淳
    • 学会等名
      21回高山フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12153
  • [学会発表] Evaluation of concentration method for gold nanoparticles using pH responsiveness of casein2021

    • 著者名/発表者名
      Honoka Asao, Atsushi Manaka, Yoshitaka Takagai, Taichi Nakagawa
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12153
  • [学会発表] Simple Colorimetric Analysis for Determining Hexavalent Chromium with High Sensitivity Using Phase Separation Phenomenon2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Yokota, Atsushi Manaka, Takeshi Kato
    • 学会等名
      PITTCON 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] 高速・高倍率濃縮分離法を駆使する 微量六価クロムの高感度簡易分析法に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      間中淳、横田優貴、加藤健
    • 学会等名
      第15回茨城地区分析技術交流会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] 環境配慮型均一液液抽出法による環境水中の六価クロムの高感度比色法2018

    • 著者名/発表者名
      横田優貴、間中淳、加藤健
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会 2018年9月14日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] 先端の「色」分析法を目指して ~二値化した変色反応とスマートデバイスによる計測法を例に~2017

    • 著者名/発表者名
      間中淳
    • 学会等名
      第14回茨城地区分析技術交流会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] High sensitive color analysis for Cr(VI) based on phase separation phenomena water / 2-propaol /dimethyl phthalate2017

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Manaka, Yuki YOKOTA, Takeshi KATO and Masamoto TAFU
    • 学会等名
      12th International Forum on Ecotechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] 高性能分析反応とスマートデバイスを用いる計測装置による簡易計測分析システムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      間中淳
    • 学会等名
      平成29年度廃炉分析技術若手セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] Development of colorimetric reaction for determination of arsenic analysis in the water environment2017

    • 著者名/発表者名
      Haruka TSUNEKAWA, Atsushi Manaka, Saori Takamatsu, Masamoto Tafu
    • 学会等名
      12th International Forum on Ecotechnology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] 水 / 2-プロパノール / フタル酸ジメチル系均一液液抽出法を用いる六価クロムの高感度比色分析法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      横田優貴、間中淳、 加藤健
    • 学会等名
      日本分析化学会第66年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] 水/2-プロパノール/フタル酸ジメチル系の相分離現象を用いる六価クロムの高感度比色分析法2017

    • 著者名/発表者名
      横田優貴、間中淳、 加藤健
    • 学会等名
      第7回CSJフェスタ2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] 治療薬を用いた3価無機ヒ素の新規比色分析法に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      間中 淳,恒川はるか,高松さおり,袋布昌幹
    • 学会等名
      第22回ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター別館(東京都都江東区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] 超簡易迅速分析システムとイオン種定量2016

    • 著者名/発表者名
      間中淳
    • 学会等名
      平成28年度廃炉分析技術若手セミナー
    • 発表場所
      福島大学(福島県福島市)
    • 年月日
      2016-09-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] Development of water quality meter application on android device2016

    • 著者名/発表者名
      Shoichi Furuyama, Takeru Nakamura, Atsushi Manaka
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology 2015
    • 発表場所
      Tsukuba (University of Tsukuba), Japan
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [学会発表] Simple Fluoride Analysis based on Smart Device2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ichida, Atsushi Manaka, Shoichi Furuyama, Mokoto Satoda, Mitsuteru Irie
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology 2015
    • 発表場所
      Tsukuba (University of Tsukuba), Japan
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [学会発表] New type colorimetry for arsenic without interference of phosphate ion2016

    • 著者名/発表者名
      Haruka TSUNEKAWA, Atsushi MANAKA, Saori TAKAMATSU, Masamoto TAFU
    • 学会等名
      11th International Forum on Ecotechnology - Penang 2016 -
    • 発表場所
      Technology Collaboration Centre in Penang,Toyohashi University of Technology - Universiti Sains Malaysia
    • 年月日
      2016-12-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K00522
  • [学会発表] ON-SITE ANALYSIS COMBINED WITH AUTOCATALYTIC REACTION AND SMART DEVICE2014

    • 著者名/発表者名
      A.Manaka, K.Kaburagi,S.Furuyama, M.Tafu,M.Irie
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Symposium R&D of Energy and Material Science for Sustainability
    • 発表場所
      チュニス(チュニジア)
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • [学会発表] Application development of recognizing discoloration for measuring concentration2014

    • 著者名/発表者名
      Kaori KABURAKI, Atsushi MANAKA, and Shoichi FURUYAMA
    • 学会等名
      Workshop for Joint Research Project: Tackle the 2 important issues of water resources in Tunisia: Sedimentation in reservoirs and Groundwater pollution by fluoride
    • 発表場所
      Institute of National Agronomy, Tunisia, Tunis
    • 年月日
      2014-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [学会発表] Development of visual analysis for fluoride ions with On-OFF color change reaction by image processing technology assistance2014

    • 著者名/発表者名
      A.Manaka, T.Sakagami, Y.Sato, S.Igarashi
    • 学会等名
      PITTCON 2014
    • 発表場所
      (McCormick Place in Chicago(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • [学会発表] Effect of Addition of Aluminum Ion For Col our Reaction of Lanthanum Al izarin Complexone and Appli cation to Vi sual Analysi s of Fluori de ion2013

    • 著者名/発表者名
      A. Manaka, G. Yamazaki, T. Kawakami, M. Taf u and S. Igarashi
    • 学会等名
      2 nd International Symposi um on WATER QUALITY AND HUMAN HEALTH:CHALLENGES AHEAD
    • 発表場所
      Universi ty of Peradeniya,Sri Lanka
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] ON/OFF変色反応を用いるフッ化物イオンの高視認性目視分析法に関する研究,「分析中部・ゆめ 21」若手交流会・第 13 回高山フォーラム(高山市図書館)2013.11.15,162013

    • 著者名/発表者名
      坂上千尋、間中淳、五十嵐淑郎
    • 学会等名
      高山フォーラム
    • 発表場所
      高山市図書館(岐阜県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • [学会発表] Visual Analysis for Fluoride based on Binary Color Reaction With Lanthanum Alizarin Complexone and Aluminium Ion And User Test in Tunisia Lyceum Student2013

    • 著者名/発表者名
      A.Manaka,G.Yamazaki, M.Tafu, M.Irie, and S.Igarashi,
    • 学会等名
      International Joint Conference CB-WR-MED Conference/ 2nd AOP’Tunisia Conference for Sustainable Water Management
    • 発表場所
      El Mouradi Gammarth,Tunis(Tunisia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • [学会発表] フッ化物イオン目視分析法のデバイス化に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      坂上千尋、間中淳、五十嵐淑郎
    • 学会等名
      第32回分析化学中部夏季セミナー
    • 発表場所
      能登休暇村(石川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • [学会発表] アルミニウムイオン/アルフッソン系ON/ OFF 化変色反応に基づくフッ化物イオンの簡易分析法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      間中淳、山崎元太郎、五十嵐淑郎
    • 学会等名
      日本化学会第93 春季年会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 年月日
      2013-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Development of on-site analytical device for fluoride with On/OFF color reaction,The Tunisia-Japan Symposium on Science, Society and Technology2013

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Manakaa, Masamoto Tafua, Mitsuteruu Irieb, Shukuro Igarashic,,
    • 学会等名
      TJASSST 2013
    • 発表場所
      Hotel El Mouradi-Hammamet (Tunisia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • [学会発表] Examination of Two Colordiscri mination Reaction for Vi sualFluoride Determination2012

    • 著者名/発表者名
      A. Manaka, G. Yamazaki , S. Igarashi
    • 学会等名
      Analyti calResearch Forum 2012
    • 発表場所
      DurhamUniversity, U.K
    • 年月日
      2012-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Examination for a binary color reaction for the vi sual analysi s forfluoride2012

    • 著者名/発表者名
      A. Manaka, S. Igarashi
    • 学会等名
      International Symposiumon WATER Qual ity AND HUMAN HEALTH: CHALLENGING AHEAD
    • 発表場所
      Sri Lanka
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Examination for a binary color reaction for the visual analysis for fluoride2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Manaka, Shukuro Igarashi
    • 学会等名
      International Symposium on WATER Quality AND HUMAN HEALTH:CHALLENGING AHEAD
    • 発表場所
      スリランカ ペラデニア大学(キャンディ市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Vi sual analysi s for fluoride based on binary color reaction with Lanthanum alizarin complexone and Aluminium ion2012

    • 著者名/発表者名
      A. Manaka, G. Yamazaki, S. Igarashi
    • 学会等名
      International Forum onEcotechnology
    • 発表場所
      Takaoka ci ty
    • 年月日
      2012-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] 二値化変色反応に基づく残留塩素の目視計測法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      間中淳・澤井光・五十嵐淑郎
    • 学会等名
      日本化学会第92年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] La-ALC/Zr系に基づくフッ化物イオンの目視計測法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      山崎元太郎、間中淳、五十嵐淑郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第61年会年会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Examination of Two Color discrimination Reaction for Visual Fluoride Determination2012

    • 著者名/発表者名
      A.Manaka
    • 学会等名
      Analytical Research Forum 2012
    • 発表場所
      Durham University(U.K)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] アルミニウムイオンによるアルフッソン比色反応のON/OFF化とフッ化物イオンの目視分析への応用2012

    • 著者名/発表者名
      山崎元太郎、間中淳
    • 学会等名
      第12回高山フォーラム
    • 発表場所
      高山市図書館
    • 年月日
      2012-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Immobi li zation of color reaction wi th lanthanum al izarin complex for On-Off Type Visual2012

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Manaka, Kazuya Tamura, Kohmei Haraj iri, Shukuro Igarashi
    • 学会等名
      Determination for Fluoride, ciety of Environmental Toxi cology and Chemi stry Asi a Pacif ic 2012
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2012-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] ポルフィリンの二値化変色反応に基づくフッ化物イオンの目視計測法2011

    • 著者名/発表者名
      今江優太、間中淳
    • 学会等名
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会第11回高山フォーラム
    • 発表場所
      高山市図書館 煥章館(岐阜県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] ヨウ素滴定を利用した亜ヒ酸イオンの高視認性目視計測法に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      大村真璃、間中淳
    • 学会等名
      第11回高山フォーラム
    • 発表場所
      高山市図書館
    • 年月日
      2011-11-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] ヨウ素滴定を利用した亜ヒ酸の高視認性目視計測法に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      大村真璃、間中淳
    • 学会等名
      「分析中部・ゆめ21」若手交流会第11回高山フォーラム
    • 発表場所
      高山市図書館 煥章館(岐阜県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] On-site Analysis for Arsenic in Gypsum using Ion Exchange Resin Dissolution2011

    • 著者名/発表者名
      Kana Okamoto, Atsushi Manaka, Masamoto Tafu , Tetsuji Chouji
    • 学会等名
      12th Conference of the European Ceramics Society
    • 発表場所
      スウェーデン(ストックホルム市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Removal of fluoride by using calcium phosphate for small-scale waste water treatment2011

    • 著者名/発表者名
      M.Tafu, A.Manaka, T.Miyashige, H.Onoda
    • 学会等名
      The 11th Tunisia-Japan Symposium on Society, Science and Technology
    • 発表場所
      SAPHIR PALACE, Yasmine (Hammamet, Tunisia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310058
  • [学会発表] デジタル化変色反応を用いる目視計測法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      間中 淳・澤井光・五十嵐淑郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第60年会
    • 発表場所
      名古屋大学(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] 二値化した変色反応に基づく明確な濃度の「見える化」技術2011

    • 著者名/発表者名
      間中淳
    • 学会等名
      第3回資源・環境対応セラミックス材料/技術研究討論会(招待講演)
    • 発表場所
      名古屋駅前イノベーションハブ(愛知県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Removal of fluoride by using calcium phosphate for small-scale waste water treatment2011

    • 著者名/発表者名
      M. Tafu, A. Manaka, T. Miyashige, H. Onoda
    • 学会等名
      The 11th Tunisia-Japan Symposium on Society, Science and Technology
    • 発表場所
      Hammamet-Tunisia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23310058
  • [学会発表] 二値化した変色反応に基づく明確な濃度の「見える化」技術2011

    • 著者名/発表者名
      間中淳、五十嵐淑郎
    • 学会等名
      第3回資源・環境対応セラミックス材料/技術研究討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] デジタル化変色反応を用いる目視計測法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      間中淳・澤井光・五十嵐淑郎
    • 学会等名
      日本分析化学会第60年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Simple separation method of fluoride in eluted solutionrom slag using ion-exchange resins2011

    • 著者名/発表者名
      TSUKAGOSHI Yoshinori1,SAWAI Hikaru1,MANAKA Atsushi1,YOKOYAMA Seiji
    • 学会等名
      6th International Forum on Ecotechnology
    • 発表場所
      別府国際コンベンションセンター(大分県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] アルミニウムイオン/アルフッソン系ON/OFF化変色反応の試験紙化とフッ化物イオンの簡易目視定量

    • 著者名/発表者名
      吹上祥平、間中淳、五十嵐淑郎
    • 学会等名
      第14回高山フォーラム
    • 発表場所
      高山市図書館(岐阜県)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • [学会発表] アルミニウムイオン/アルフッソン系ON/OFF化変色反応に基づくフッ化物イオンの簡易分析法の開発

    • 著者名/発表者名
      間中淳
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      立命館大学(滋賀県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Examination of Two type of Visual Fluoride Analysis

    • 著者名/発表者名
      A.Manaka, S.Furuyama, M.Tafu, M.Irie, S.Igarashi
    • 学会等名
      9 th International Forum on Ecotechnology(IFE 2014)
    • 発表場所
      Hotel OACity Kyowa(沖縄県)
    • 年月日
      2014-12-20 – 2014-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • [学会発表] Effect of Addition of Aluminum Ion For Colour Reaction of Lanthanum Alizarin Complexone and Application to Visual Analysis of Fluoride ion

    • 著者名/発表者名
      A.Manaka
    • 学会等名
      2 nd International Symposium on WATER QUALITY AND HUMAN HEALTH: CHALLENGES AHEAD
    • 発表場所
      University of Peradeniya(Sri Lanka)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Immobilization of color reaction with lanthanum alizarin complex for On-Off Type Visual Determination for Fluoride

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Manaka
    • 学会等名
      Sciety of Environmental Toxicology and Chemistry Asia Pacific 2012
    • 発表場所
      熊本全日空ホテル ニュースカイ(熊本県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] Visual analysis for fluoride based on binary color reaction with Lanthanum alizarin complexone and Aluminium ion

    • 著者名/発表者名
      A.Manaka
    • 学会等名
      International Forum on Ecotechnology
    • 発表場所
      ウイングウイング高岡(富山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23710019
  • [学会発表] On-site analysis combined with autocatalytic reaction and smart device

    • 著者名/発表者名
      Atsushi MANAKA
    • 学会等名
      Tunisia-Japan Symposium 2014 “R&D of Energy and Materials Sciences for Sustainable Society”
    • 発表場所
      Gammarth, Tunisia
    • 年月日
      2014-11-28 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25257306
  • [学会発表] On-site Determination of Fluoride in Gypsums

    • 著者名/発表者名
      Yuma Morita, Takeshi Toshima, Atsushi Manaka, Masamoto Tafu
    • 学会等名
      International Symposium on Technology for Sustainability 2014(ISTS 2014)
    • 発表場所
      台湾国立台北科技大学(台湾)
    • 年月日
      2014-11-19 – 2014-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • [学会発表] Investigate of Test Paper Analysis of Fluoride ion based on Binary Color Reaction

    • 著者名/発表者名
      S.Fukiage, A.Manaka, M.Tafu, M.Irie, S.Igarashi
    • 学会等名
      9 th International Forum on Ecotechnology(IFE 2014)
    • 発表場所
      Hotel OACity Kyowa(沖縄県)
    • 年月日
      2014-12-20 – 2014-12-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25740034
  • 1.  袋布 昌幹 (50270244)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 16件
  • 2.  入江 光輝 (50451688)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  川上 智規 (10249146)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  斧田 宏明 (80360246)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  豊嶋 剛司 (60447076)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松永 英之 (60157336)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  五十嵐 淑郎 (70150258)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 8.  高貝 慶隆 (70399773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  丁子 哲治 (80092790)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中平 敦 (90172387)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長谷川 浩 (90253335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  笹井 亮 (60314051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮崎 敏樹 (20324973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  宮重 徹也 (70332012)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  柏木 健一 (00447236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  河内 敦 (10582364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤 正督 (50238523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  古山 彰一 (90321421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 19.  羽切 正英 (70435410)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 20.  加島 敬太 (90710468)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  荏原 充宏 (10452393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  宇都 甲一郎 (30597034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  加藤 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 24.  Jamila Tarhouni
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi