• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三木 奈都子  Miki Natsuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90416454
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産技術研究所(長崎), 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 国立研究開発法人水産研究・教育機構, 水産大学校, 教授
2014年度 – 2015年度: 独立行政法人水産大学校, 水産流通経営学科, 教授
2012年度: 独立行政法人水産大学校, その他部局等, 教授
2011年度 – 2012年度: 独立行政法人水産大学校, 水産流通経営学科, 教授
2010年度: 独立行政法人水産大学校, 准教授
2009年度: 独立行政法人水産大学校, 水産流通経営学科, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
農業経済学
研究代表者以外
商学
キーワード
研究代表者
ポルトガル・フランス / 国際研究者交流 / フランス / EU / 就業 / 漁業 / 国際情報交換 フランス / 国際研究者交流 フランス / 流通 / 資源管理 … もっと見る / 家族経営 / グローバル化 / 女性労働 / 水産業 … もっと見る
研究代表者以外
産地直送 / ふぐ養殖 / 築地 / 下関 / アセアン市場 / ふぐ / 和食市場 / アジア食材流通 / アジアフグ市場 / 卸売流通 / フグ養殖 / 仲卸 / フグ養殖業 / 卸売市場 / フグ海外販路 / フグ海外市場 / フグ卸売流通 / フグ 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  フグ・ビジネスの海外市場開拓とアジア日系産業集積地の拡大:地域商業活性化への活路

    • 研究代表者
      古川 澄明
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      商学
    • 研究機関
      山口大学
  •  水産業における女性労働に関する研究~グローバル化する世界の水産業のなかで~研究代表者

    • 研究代表者
      三木 奈都子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業経済学
    • 研究機関
      独立行政法人水産大学校

すべて 2013 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 「ハマで働く女性たち横須賀市」、『横須賀市史 民俗編』、2013

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 出版者
      横須賀市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [図書] うみ・ひと・くらしを考える-漁村女性の起業から-2011

    • 著者名/発表者名
      副島久実,三木奈都子,他
    • 出版者
      うみ・ひと・くらしフォーラム・東京水産振興会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [図書] 新時代の漁業構造と新たな役割2011

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子,他
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [図書] 「雇われ漁業就業者」「女子の漁業従事者」『新時代の漁業構造と新たな役割2008年漁業センサス構造分析書』2011

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 出版者
      農林統計協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [図書] 漁協女性連の歩み2010

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      全国漁協女性部連絡協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [図書] 「JF女性連に集う漁協女性の五〇年史」『漁協女性連の歩み』2010

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      全国漁協女性部連絡協議会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [図書] 横須賀市史民俗編

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子,他
    • 出版者
      横須賀市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] 「組織・体制のあり方」「資金調達」2011

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 雑誌名

      『うみ・ひと・くらしを考える-漁村女性の起業から-』うみ・ひと・くらしフォーラム・東京水産振興会

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] くらしの面から協同組合とコミュニティを考える-漁協女性部を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 雑誌名

      協同組合経営研究誌『にじ』

      巻: NO.636 ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] 構造再編下の水産加工業における外国人労働力の現状と課題、構造再編下の水産加工業の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 雑誌名

      東京水産振興会

      ページ: 27-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] 構造再編下の水産加工業における外国人労働力の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 雑誌名

      構造再編下の水産加工業の現状と課題(東京水産振興会)

      ページ: 27-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] くらしの面から協同組合とコミュニティを考える-漁協女性部を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 雑誌名

      協同組合経営研究誌『にじ』,社団法人JC総研

      巻: NO.636 ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] 地域資源を活かした水産業の振興のあり方-萩市らしく、そして萩ならではの-2009

    • 著者名/発表者名
      三輪千年、三木奈都子
    • 雑誌名

      地域漁業研究

      巻: 第50巻第1号 ページ: 67-80

    • NAID

      130007950213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] 地域資源を活かした水産業の振興のあり方-萩市らしく、そして萩ならではの-2009

    • 著者名/発表者名
      三輪千年・三木奈都子
    • 雑誌名

      地域漁業研究 第50巻第1号

      ページ: 67-80

    • NAID

      130007950213

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [雑誌論文] 大分県における漁家世帯の夫婦操業と就業構造の変化について-大分県臼杵市・武蔵町のタチウオ漁家を事例として-2009

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 雑誌名

      沿岸漁業における漁家世帯の就業構造に関する実証的研究(東京水産振興会)

      巻: 209 ページ: 121-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] The role of women in Japanese Fisheries2009

    • 著者名/発表者名
      Kumi Soejima, Natsuko Miki
    • 学会等名
      REDE EUROPEIA DE MULHERESDA PESCA E AQUACULTURE,AKTEA
    • 発表場所
      Portugal(招待講演)
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] 沿岸漁家世帯の夫婦操業と就業動向の変化~大分県臼杵市を事例に~2009

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都)
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] 沿岸漁家世帯の夫婦操業と就業動向の変化~大分県臼杵市を事例に~2009

    • 著者名/発表者名
      三木奈都子
    • 学会等名
      漁業経済学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] Fisheries Cooperative Association inJapan and its Role in Fisheries Management2009

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Miki, Kumi Soeiima
    • 学会等名
      Meeting on common Fisheries policy by Portuguese network and the fisheries insurance(Mutua of Pescadores)
    • 発表場所
      Portugal(招待講演)
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] Fisheries Cooperative Association in Japan and its Role in Fisheries Management2009

    • 著者名/発表者名
      Natsuko Miki, Kumi Sosejima
    • 学会等名
      Meeting on common Fisheries policy by Portuguese network and the fisheries insurance(Mutua of Pescadores)(招待講演)
    • 発表場所
      Portugal
    • 年月日
      2009-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • [学会発表] The role of women in Japanese Fisheries2009

    • 著者名/発表者名
      Kumi Sosejima, Natsuko Miki
    • 学会等名
      REDE EUROPEIA DE MULHERES DA PESCA E AQUACULTURE, AKTEA(招待講演)
    • 発表場所
      Portugal
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21580289
  • 1.  三輪 千年 (20399629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  副島 久実 (40455499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  大谷 誠 (90371864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  加瀬 和俊 (20092588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山内 昌和 (90415828)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古川 澄明 (10148992)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松村 久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  森本 徹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi