• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外波 弘之  Tonami Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90420405
所属 (現在) 2025年度: 大阪工業大学, 工学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 大阪工業大学, 工学部, 准教授
2011年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 助教
2010年度: 大阪工業大学, 工学部, 准教授
2009年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 特任助教
2007年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 助教
2006年度: 京都大学, 再生医科学研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
医用システム
研究代表者以外
中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野 / 医用生体工学・生体材料学 / 脳神経外科学
キーワード
研究代表者
ステント / 血管内治療 / 人工静脈弁 / 脳動脈瘤 / カバードステント / エレクトロスピニング
研究代表者以外
ユビキチン / ヒストン / PROTAC / フェノールポリマー … もっと見る / シノビオリン / ユビキチンリガーゼ / DAMPs / 敗血症 / セリルトリ細胞 / 皮下 / ウロキナーゼ / マイクロカプセル / 膵ランゲルハンス島 / PEG / 拒絶反応 / 表面修飾 / オリゴDNA / リン脂質 / セルトリ細胞 / 移植 / ランゲルハンス氏島 / 糖尿病 / バイオ人工膵臓 / 細胞・組織工学 / エラスターゼ / ウサギ / バルーンカテーテル / ナノファイバー / 動脈瘤 / 内皮細胞 / 血管撮影 / エラスターゼ処理動脈瘤モデル / CoCr合金製ステント / エレクトロスピニング / 脳動脈瘤 / カバードステント 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  新技術の融合によるDAMPs・ヒストンの細胞内での分解に挑戦する

    • 研究代表者
      川原 幸一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分55:恒常性維持器官の外科学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪工業大学
  •  移植後膵島の生存率向上のための膵島表面修飾

    • 研究代表者
      岩田 博夫
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      医用生体工学・生体材料学
    • 研究機関
      京都大学
  •  エレクトロスピニングによる機能化ステントの研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      外波 弘之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      医用システム
    • 研究機関
      大阪工業大学
      京都大学
  •  ナノファイバーを用いた頭蓋内血管用カバードステントの開発

    • 研究代表者
      岩田 博夫
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2011 2010 2009

すべて 学会発表

  • [学会発表] 慢性静脈不全に対する経皮的治療を目的とした人工静脈弁の開発2011

    • 著者名/発表者名
      森山真樹, 馬屋原渉, 新開裕樹, 窪田真一郎, 外波弘之
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      2011-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • [学会発表] Development of prosthetic venous valves using electrospun nanofibrous membranes2011

    • 著者名/発表者名
      外波弘之, ら
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Japan Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taiwan(招待講演)
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • [学会発表] Development of prosthetic venous valves using electrospun nanofibrous membranes2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tonami, M.Moriyama, W.Mayahara, S.Kubota, H.Tashiro, H.Iwata
    • 学会等名
      The 2nd Taiwan-Japan Symposium on Nanomedicine
    • 発表場所
      Academia Sinica, Taiwan.
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • [学会発表] 慢性静脈不全に対する経皮的治療を目的とした人工静脈弁の開発2011

    • 著者名/発表者名
      森山真樹, 外波弘之, ら
    • 学会等名
      第50回日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都)(発表確定)
    • 年月日
      2011-05-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • [学会発表] エレクトロスピニングによる脳血管内治療用カバードステントの研究開発2010

    • 著者名/発表者名
      外波弘之, ら
    • 学会等名
      バイオメックフォーラム21第57回研究会
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • [学会発表] 静脈弁不全に対する経皮的治療を目的とした人工静脈弁の開発2010

    • 著者名/発表者名
      森山真樹, 外波弘之, ら
    • 学会等名
      第48回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • [学会発表] エレクトロスピニングによる脳血管内治療用カバードステントの研究開発2010

    • 著者名/発表者名
      外波弘之, 濱田和秀, 中野恵之, 窪田真一郎, 戸田満秋, 当麻直樹, 松島聡, 滝和郎, 岩田博夫
    • 学会等名
      バイオメックフォーラム21第57回研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • [学会発表] Fabrication of electrospun nanofiber-covered stents for treatment of cerebral aneurysm2010

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tonami
    • 学会等名
      Japan-Taiwan Symposium on Nano-Medicine Research and Education
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2010-01-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • [学会発表] 静脈弁不全に対する経皮的治療を目的とした人工静脈弁の開発2010

    • 著者名/発表者名
      森山真樹, 馬屋原渉, 新開裕樹, 窪田真一郎, 外波弘之
    • 学会等名
      第48回日本人工臓器学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2010-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • [学会発表] Fabrication of electrospun nanofiber-covered stents for treatment of cerebral aneurysm2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tonami
    • 学会等名
      International Intracranial Stent Meeting 2009
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 年月日
      2009-08-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • [学会発表] 脳血管内治療用カバードステントの作製と評価2009

    • 著者名/発表者名
      外波弘之
    • 学会等名
      第31回日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都市)
    • 年月日
      2009-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700505
  • 1.  岩田 博夫 (30160120)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  滝 和郎 (70144368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  稲垣 暢也 (30241954)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  上本 伸二 (40252449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  川本 卓夫 (10231276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  興津 輝 (10378672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  寺村 裕治 (10365421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  川原 幸一 (10381170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  三浦 直樹 (80508036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 隆史 (20381171)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  八木下 尚子 (40367389)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤田 英俊 (90571802)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi