• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 真司  Takeuchi Shinji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90421677
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2016年度 – 2022年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2014年度 – 2016年度: 日本大学, 文理学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
地球・資源システム工学
研究代表者以外
小区分09080:科学教育関連 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 地盤工学
キーワード
研究代表者
被ばく線量評価 / 地下水年代 / 亀裂性岩盤 / 福島第一原子力発電所事故 / 地球化学性状 / 断層 / 堆積岩 / 花崗岩 / 地下水流動 / 地球化学的性状 / 物質移行 / 放射性セシウム / 東京電力福島第一原子力発電所事故 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 世代間公平性 / 長期的リスク管理 / 認識論的不確実性 / 長期的災害対策 / 巨大地震予測 / 世代間公平生 / 世代間公平 / 社会的安全性 / 技術的安全性 / 可逆性アプローチ / 地層処分政策 / 可逆性 / 段階的プロセス / 熟議 / 情報公開 / 社会的納得性 / 社会的受容性 / 対話の場 / 地層処分 / 高レベル放射性廃棄物 / 連成解析 / 表面形状測定 / 低温下岩石物性 / 数値解析 / 模型実験 / 連成場 / 間隙水の存在形態 / 熱伝達係数 / 境界条件 / 凍結融解試験 / 凍結融解 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  巨大地震予測の不確実性を踏まえた長期的災害対策と世代間公平性に関する研究

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09080:科学教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  可逆性アプローチによる高レベル放射性廃棄物(HLW)管理政策と世代間公平性

    • 研究代表者
      松岡 俊二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  亀裂性岩盤を通過する地下水中のセシウムの移行挙動の解明研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 真司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地球・資源システム工学
    • 研究機関
      日本大学
  •  微細間隙構造と地下水流れを考慮した堆積岩の凍結挙動の定量的な評価手法の開発

    • 研究代表者
      山辺 正
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地盤工学
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2022 2021 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 新たなステージに移行した日 本の地層処分政策を考える:今、我々は何を考え、何を議論すべきなのか2021

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・松本礼史・竹内真司・吉田英一
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 50 ページ: 2-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 新たなステージに移行した日本お地層処分政策を考える2021

    • 著者名/発表者名
      松本礼史・竹内真司・黒川哲志・松岡俊二
    • 雑誌名

      環境情報科学

      巻: 50 ページ: 93-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [雑誌論文] 高レベル放射性廃棄物地層 処分と社会的受容性について2021

    • 著者名/発表者名
      竹内真司・師岡慎一・勝田正文・松岡俊二
    • 雑誌名

      社会地質学会

      巻: 16 ページ: 24-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [学会発表] 科学的予測の不確実性とリスク管理政策の社会的納得性を考える2022

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・竹内真司・松本礼史
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2022年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [学会発表] ポスト・トランス・サイエンスの時代における専門知と地域知との協働のあり方を考える2021

    • 著者名/発表者名
      松岡俊二・竹内真司・松本礼史
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2021年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [学会発表] なぜ地層処分の社会的合意は難しいのか2019

    • 著者名/発表者名
      松本礼史・竹内真司・師岡愼一・勝田正文・黒川哲志・井上弦
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H04342
  • [学会発表] 花崗岩類‐堆積岩類境界に断層が存在する地域における 地下水流動について(その2)‐水質形成過程の検討‐2017

    • 著者名/発表者名
      竹内真司
    • 学会等名
      日本地下水学会 2017年春季講演会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2017-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14277
  • [学会発表] 亀裂性岩盤を通過する地下水中の放射性セシウムの移行挙動について2016

    • 著者名/発表者名
      竹内真司、林 武司、藪崎志穂、鈴木弘明、 加藤ありさ、森谷健人
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14277
  • [学会発表] 岩盤中の放射性セシウムの移行挙動に関する検討2016

    • 著者名/発表者名
      竹内真司
    • 学会等名
      日本地質学会第123年学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2016-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14277
  • [学会発表] 亀裂性岩盤を通過する地下水中のセシウムの移行挙動について2015

    • 著者名/発表者名
      竹内真司、林 武司、藪崎志穂、 保高徹生、鈴木弘明
    • 学会等名
      日本地下水学会 2015 年秋季講演会
    • 発表場所
      福井県大野市
    • 年月日
      2015-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K14277
  • 1.  松岡 俊二 (00211566)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  松本 礼史 (50294608)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  黒川 哲志 (90268582)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  山辺 正 (40125894)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  保高 徹生 (60610417)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  徳永 朋祥 (70237072)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  長田 昌彦 (00214114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹村 貴人 (30359591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  川本 健 (50292644)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  浅本 晋吾 (50436333)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  橘 伸也 (90432567)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  渡邉 邦夫 (00008880)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  林 武司 (60431805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  藪崎 志穂 (60447232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  師岡 愼一 (10528946)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  勝田 正文 (20120107)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  井上 弦 (30401566)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  藤原 広行 (80414407)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  桜井 愛子 (00636003)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  田中 勝也 (20397938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  鈴木 弘明
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  藪崎 志穗
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi