• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大西 丈二  Onishi Joji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90432278
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 病院, 医長
2025年度: 特定非営利活動法人ヘルスサービスR&Dセンター, 研究・分析部門, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2022年度: 名古屋大学, 医学部附属病院, 講師
2013年度 – 2014年度: 三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 名古屋大学, 医学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 情報社会におけるトラスト / 病院・医療管理学 / 医療社会学
研究代表者以外
地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
高齢者 / 総合評価 / 介護予防 / 地域医療 / 高齢者総合機能評価 / 国際疾病分類 / 医療情報 / 急性期医療 / プロブレムリスト / フレイル … もっと見る / 急性期病院 / 医療介護情報 / 医療介護情報連携 / トラスト / 地域連携 / 信頼性 / 情報 / 地域包括ケア / ADL / 地域 / 療養場所 / ニーズ / 地理情報システム / 高齢者包括評価 / 介護保険 / 老年医学 / 公衆衛生学 … もっと見る
研究代表者以外
認知症 / 循環機能 / 睡眠 / 介護者 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  急性期病院におけるフレイルおよび高齢者の総合的アセスメントに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 丈二
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地域連携における医療介護情報の信頼性および情報に基づいたサービス選択に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 丈二
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報社会におけるトラスト
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  高齢者総合評価(CGA)の地域展開と地域在住高齢者の療養状況に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 丈二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病院・医療管理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  人口構造および医療介護資源等の社会的要因が地域の健康に与える影響に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大西 丈二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      三重大学
      奈良県立医科大学
  •  認知症患者の介護が介護者の睡眠パターンと循環機能に及ぼす影響と健康支援の開発

    • 研究代表者
      平井 真理, 桜井 志保美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 医師年齢を考慮した地域診療所医師数の評価2014

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 雑誌名

      Journal of Nara Medical Association

      巻: 65 ページ: 17-23

    • NAID

      120005531659

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • [学会発表] 高齢入院患者におけるBarthel IndexとMMSEの職種・時期別評価値について2022

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第64回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0156
  • [学会発表] 地域在住高齢者におけるフレイルと介護予防・日常生活圏域ニーズ調査の2年間の変化について2021

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第63回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0156
  • [学会発表] 地域包括ケアと国際疾病分類 ICD-112021

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第47回日本診療情報管理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0156
  • [学会発表] 高齢入院患者におけるBarthel Index とMMSE の職種・時期別評価値について2021

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第22 回 日本病院総合診療医学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0156
  • [学会発表] 大学病院老年内科入院例におけるMultimorbidityの考察と地域連続的な診療体制について2019

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第61回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17KT0156
  • [学会発表] 地域在住高齢者におけるフレイルと介護・介助の必要性について2018

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第60回日本老年医学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09170
  • [学会発表] 地域在住高齢者における 入院イベントとADL および健康感について2017

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第69回三重県公衆衛生学会
    • 発表場所
      三重県津庁舎(三重県津市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09170
  • [学会発表] 病院および地域における CGA(高齢者総合評価) の活用と連携について2017

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第3回 Osaka Tokyo Nagoya Geriatric Meeting
    • 発表場所
      大阪大学中之島センター(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09170
  • [学会発表] 地域在住高齢者の安心感に関する質問紙調査について2016

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第65回日本農村医学会学術総会
    • 発表場所
      阿児アリーナ(三重県志摩市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K09170
  • [学会発表] 日常生活圏域ニーズ調査を用いた地域健康指標について2015

    • 著者名/発表者名
      大西丈二, 城山真澄
    • 学会等名
      第57回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • [学会発表] 地域在住高齢者における健康関連QOLおよび幸福感と求められ る地域サービスの関連について2015

    • 著者名/発表者名
      城山真澄, 大西丈二
    • 学会等名
      第57回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • [学会発表] 日常生活圏域ニーズ調査から検討した外出頻度と口腔ケア・栄 養の関連について2015

    • 著者名/発表者名
      飯田蓉子, 大西丈二
    • 学会等名
      第57回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2015-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • [学会発表] The Survey of Overall Mental Health Condition in a Highly Aged Rural Town2014

    • 著者名/発表者名
      Joji Onishi
    • 学会等名
      World Psychiatric Association Section on Epidemiology and Public Health 2014 Meeting
    • 発表場所
      Nara Prefectural New Public Hall (Nara, JAPAN)
    • 年月日
      2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • [学会発表] 要支援・要介護認定と災害時援護の必要性に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      大西丈二, 城山真澄
    • 学会等名
      第63回日本農村医学会学術総会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • [学会発表] 診療所医師の医籍登録年を用いた将来のプライマリケア提供体制に関する シミュレーション2014

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第5回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
    • 発表場所
      岡山
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • [学会発表] 要介護、要支援および未認定の高齢者における外出頻度の差について2014

    • 著者名/発表者名
      大西丈二, 城山真澄
    • 学会等名
      第73回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • [学会発表] 奈良県の市町村別平均寿命の伸びに関する地域相関研究2014

    • 著者名/発表者名
      大西丈二
    • 学会等名
      第56回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • [学会発表] 脳梗塞救急診療における人口構成変化の影響について2013

    • 著者名/発表者名
      大西丈二、鈴木裕介、榊原久孝
    • 学会等名
      第55回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • 1.  平井 真理 (90242875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  桜井 志保美 (50378220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 裕介 (90378167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  大田 祥子 (00604696)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野田 明子 (80252287)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀 容子 (90352905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  前川 厚子 (20314023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  榊原 久孝 (80153873)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  小山 博史 (30194640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  渡邊 亮 (90756173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi