• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榊原 久孝  SAKAKIBARA Hisataka

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

榊原 久考  サカキバラ ヒサタカ

隠す
研究者番号 80153873
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2021年度: 一宮研伸大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 一宮研伸大学, 看護学部, 教授
2016年度 – 2018年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授
2012年度 – 2015年度: 名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授
2014年度: 名古屋大学, 大学院医学系研究科, 教授
1998年度 – 2013年度: 名古屋大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2012年度: 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 教授
2010年度: 名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 教授
1997年度: 名古屋大学, 医学部, 助教授
1996年度: 名古屋大学, 医学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
公衆衛生学・健康科学 / 公衆衛生学・健康科学 / 衛生学 / 衛生学・公衆衛生学
研究代表者以外
公衆衛生学・健康科学 / 地域・老年看護学 / 臨床看護学 / 衛生学 / 公衆衛生学・健康科学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 医療社会学 / 地域看護学
キーワード
研究代表者
動脈硬化 / 生活習慣病 / 抑うつ / 不眠 / 睡眠障害 / Atherosclerosis / 血漿フィブリノーゲン / 血液凝固因子 / 肥満 / 喫煙 … もっと見る / 加齢 / コレステロール / 糖尿病 / 産業医学 / コホート調査 / 国外情報交流 / 振動障害 / 末梢神経障害 / 温冷覚閾値 / 温冷覚 / hand-arm vibration syndrome / peripheral neuropathy / thermal threshold / 血漿フィブリノゲン / 危険因子 / 高感度CRP / plasma fibrinogen / lifestyle-related diseases / risk factor / 血管内皮 / 筋力トレーニング / 中高齢者 / Endothelium / Resistance training / Middle and elder persons / うつ病 … もっと見る
研究代表者以外
生活習慣病 / ヘルスプロモーション / 予防教育 / 医療需要 / 推計人口 / 受療率 / 国民健康保険 / 患者調査 / 入院患者数 / 保健サービス / 医療サービス / 福祉サービス / 足部マッサージ / 腹式呼吸 / リラクセーション / 心拍変動 / DNAチップ / 遺伝子発現 / 振動障害 / 手腕振動障害 / 騒音障害 / 手腕振動病 / 手腕振動症候群 / 冷水浸漬手指皮膚温検査法 / 冷却負荷手指血圧検査法 / 国際標準化機構 / 国際共同研究 / Workshop / ISO DIS 14835-1 / ISO DIS 14835-2 / 家族介護者 / 介護ストレス / 家族介護意識 / 血圧プログラム / 血圧低減 / プログラム開発 / 家族介護者支援 / 介護義務感 / 血圧低減プログラム / 扶養義務感 / バイオマーカー / 心血管 / 長時間労働 / 酸化LDL / MDA-LDL / 過重労働 / バイオマーカ / 心血管系 / 心血管バイオマーカー / 心血管リスク / 学校・地域連携 / 家族 / 理学療法学 / 軽症脳梗塞 / 脳血流量 / 血管内皮機能 / ライフスタイル介入 / 脳血流 / %FMD / 地域医療 / 公衆衛生学 / 介護予防 / 老年医学 / 介護保険 / 高齢者包括評価 / 地理情報システム / アルツハイマー病 / ダウン症候群 / 瞳孔 / トロピカミド / アセチルコリン / 対光反射 / 瞳孔反応 / スクリーニング検査 / Alzheimer's disease / Down's syndrome / pupil / tropicamide / acetylcholine / light reflex / 職域コホート / 脳・心血管事故 / 認知 / 性差 / 体重変化 / インスリン抵抗性 / コホート内症例対照研究 / 生活習慣 / 高血圧 / 健診成績 / 精度管理 / 所見の統一化 / 新規発症者 / 意識または行動の変容 / 検診成績 / 高TC血症 / 脂質異常の既往歴 / 食習慣 / 満腹まで食べる / 生活習慣アンケート / 脳・心事故 / コホート / 血液標本 / データベース / workers' cohort / cardiovascular event / lifestyle-related disease / awareness of hypercholesterolemia / gender difference / weight change / insulin resistance / nested case-control study / 家庭・学校・地域連携 / 生活習慣病予防 / 児童生徒 / 健康教育 / 親子相関 / health promotion / the parent, school, and community collaboration / prevention of lifestyle-related diseases / schoolchildren / health education / parent-offspring correlation / 睡眠 / 抑うつ / CES-D / AIS / 不眠 / アテネ不眠尺度 / 質問紙調査 / 健康診断 / 発症リスク / 介入 / 効果 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (54件)
  • 共同研究者

    (42人)
  •  睡眠に対する介入による抑うつ発症リスクの低減に及ぼす効果の検証

    • 研究代表者
      西谷 直子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
      椙山女学園大学
  •  睡眠障害と職業性ストレスの抑うつ発症リスクに関する製造業従業員の縦断調査研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 久孝
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      一宮研伸大学
      名古屋大学
  •  人口構造および医療介護資源等の社会的要因が地域の健康に与える影響に関する研究

    • 研究代表者
      大西 丈二
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      三重大学
      奈良県立医科大学
  •  睡眠障害とうつ病、職業性ストレスに関する製造業従業員の3年間の縦断調査研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 久孝
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  軽症脳梗塞へのライフスタイル介入は脳血流量を改善するのか

    • 研究代表者
      山田 純生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  心血管マルチバイオマーカーによる過重労働者の心血管リスク進展機序解明に関する研究

    • 研究代表者
      平井 真理 (平井 眞理)
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  学校・地域連携による子どもと保護者を主体とした家族の生活習慣病予防教育の展開

    • 研究代表者
      藤井 千惠
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  家族介護意識・介護ストレスに着目した血圧低減プログラムの開発

    • 研究代表者
      堀 容子
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  学校との連携による生徒の生活習慣病予防教育プログラムの開発

    • 研究代表者
      藤井 千惠 (藤井 千恵)
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  中高齢者の筋力トレーニングの血管内皮機能への効果に関する介入研究研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 久孝
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  振動生体影響評価に関する国際標準化共同研究企画-特に末梢循環機能評価法-

    • 研究代表者
      原田 規章
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      山口大学
  •  生活習慣病における血漿フィブリノゲンと動脈硬化危険因子との関連性の追跡研究研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 久孝
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  地域全体の生活習慣病予防をめざした家庭・学校・地域連携システム構築の試み

    • 研究代表者
      藤井 千惠
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  振動・騒音障害の遺伝子学的機序の解明と労働衛生リスクマネジメントへの応用

    • 研究代表者
      前田 節雄
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      独立行政法人産業医学総合研究所
  •  生活習慣病における血液凝固因子(血漿フィブリノーゲン)の住民検診での検討研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 久孝
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  足部マッサージの生理学的研究-鼻呼吸を併用したリラクセーション効果の検討

    • 研究代表者
      片岡 秋子
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  医療サービス需給の相互作用が住民の保健行動と将来需要に与える効果の社会医学的考察

    • 研究代表者
      豊嶋 英明
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  事業所健診成績の有効利用による脳・心血管事故の第一次予防-データベース作成とコホート内症例対照研究

    • 研究代表者
      豊嶋 英明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  末梢神経機能評価における温冷覚測定の振動障害検診での有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      榊原 久孝
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  アルツハイマー病のスクリーニング検査としての瞳孔反応の有効性

    • 研究代表者
      宮尾 克
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公衆衛生学・健康科学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2006 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 睡眠障害と職場ストレスの抑うつ発症リスク2020

    • 著者名/発表者名
      榊原久孝、西谷直子
    • 雑誌名

      精神科

      巻: 36 ページ: 327-333

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [雑誌論文] Insomnia affects future development of depression in workers: a 6-year cohort study.2019

    • 著者名/発表者名
      Nishitani N, Kawasaki Y, Sakakibara H
    • 雑誌名

      Nagoya J. Med. Sci

      巻: 81 号: 4 ページ: 637-645

    • URL

      http://hdl.handle.net/2237/00030927

    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771, KAKENHI-PROJECT-16K12322
  • [雑誌論文] Insomnia and depression: risk factors for development of depression in male Japanese workers during 2011-20132018

    • 著者名/発表者名
      Nishitani Naoko、Kawasaki Yurika、Sakakibara Hisataka
    • 雑誌名

      Int J Public Health

      巻: 63 ページ: 49-55

    • DOI

      10.1007/s00038-017-1043-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12322, KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [雑誌論文] ブルーカラー,ホワイトカラーの男性における抑うつと関連する要因2015

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝
    • 雑誌名

      産衛誌

      巻: 57 号: 4 ページ: 130-139

    • DOI

      10.1539/sangyoeisei.b14011

      10.1539/sangyoeisei.B14011

    • NAID

      130005093733

    • ISSN
      1341-0725, 1349-533X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [雑誌論文] Characteristics of hypertension-related factors in female home caregivers in Japan-Comparison with general community non-caregivers2012

    • 著者名/発表者名
      J Hoshino, Y Hori, H Sakakibara, et. al
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Nursing

      ページ: 1-13

    • URL

      http://wileyonlinelibrary.com/journal/jocn

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592655
  • [雑誌論文] Association between insulin resistance, cardiovascular risk factors and overweight in Japanese schoolchildren2012

    • 著者名/発表者名
      Fujii C, Sakakibara H
    • 雑誌名

      Obesity Research & Clinical Practice

      巻: 6(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592544
  • [雑誌論文] 女性における家族介護者の高血圧自覚の有無による血圧管理状況2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋子、堀容子、岡本和士、長澤伸江、榊原久孝, 他
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌

      巻: 58巻12号 ページ: 1016-1025

    • NAID

      10030270256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592655
  • [雑誌論文] 児童生徒と両親の生活習慣病危険因子の相関に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      藤井千惠, 榊原久孝
    • 雑誌名

      厚生の指標

      巻: 57(15) ページ: 1-10

    • NAID

      40017431172

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592544
  • [雑誌論文] 主介護者の食品群別摂取量と介護疲労感との関連-判定量食物摂取頻度調査法を用いて-2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋子, 星野純子, 堀容子, 長澤伸江, 前川厚子, 近藤高明, 榊原久孝, 岡本和士
    • 雑誌名

      栄養学雑誌(掲載確定) 67(4)(in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592655
  • [雑誌論文] 女性介護者における心身の健康的特性2009

    • 著者名/発表者名
      星野純子, 堀容子, 近藤高明, 前川厚子, 玉腰浩司, 榊原久孝
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 59(2)

      ページ: 75-86

    • NAID

      10026522727

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592655
  • [雑誌論文] 主介護者の食品群別摂取量と介護疲労感との関連2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋子、星野純子、堀容子、長澤伸江、前川厚子、近藤高明、榊原久孝、岡本和士
    • 雑誌名

      栄養学雑誌

      巻: 67巻4号 ページ: 12-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592655
  • [雑誌論文] Plasma fibrinogen levels and cardiovascular risk factors in Japanese schoolchildren.2006

    • 著者名/発表者名
      Fujii C, Sakakibara H, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiol l16,2

      ページ: 64-70

    • NAID

      10017969715

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592418
  • [雑誌論文] 家庭・学校・地域連携による児童生徒の生活習慣病予防活動の試み2004

    • 著者名/発表者名
      藤井千惠, 古田真司, 榊原久孝
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 51・9

      ページ: 790-797

    • NAID

      10013661505

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592313
  • [雑誌論文] 家庭・学校・地域連携による児童生徒の生活習慣病予防活動の試み2004

    • 著者名/発表者名
      藤井千惠, 古田真司, 榊原久孝
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 51

      ページ: 790-797

    • NAID

      10013661505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592313
  • [雑誌論文] Plasma fibrinogen and its association with cardiovascular risk factors in apparently healthy Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara H, Fujii C, Naito M
    • 雑誌名

      Heart and Vessels 19-3

      ページ: 144-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590545
  • [雑誌論文] Plasma fibrinogen and its association with cardiovascular risk factors in apparently healthy Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara H, Fujii C, Naito M
    • 雑誌名

      Heart and Vessels 19・3

      ページ: 144-148

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590545
  • [雑誌論文] An attempt to prevent lifestyle-related diseases of schoolchildren in collaboration with parents, schools and communities2004

    • 著者名/発表者名
      Chie Fujii, Masashi Furuta, Hisataka Sakakibara
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Public Health 51

      ページ: 790-797

    • NAID

      10013661505

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592313
  • [雑誌論文] Plasma fibrinogen and its association with cardiovascular risk factors in apparently healthy Japanese2004

    • 著者名/発表者名
      Sakakibara H, Fujii C, Naito M
    • 雑誌名

      Heart and Vessels 19

      ページ: 144-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15590545
  • [学会発表] 抑うつ者の不眠症状に着目した個別保健指導の効果2019

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、伊藤和子、西谷直子、榊原久孝
    • 学会等名
      第92回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12322
  • [学会発表] 将来の抑うつ発症に影響する不眠のリスク2019

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第92回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 抑うつ者の不眠症状に着目した個別保健指導の効果2019

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝
    • 学会等名
      第92回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 将来の抑うつ発症に影響する不眠のリスク2019

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第92回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12322
  • [学会発表] 睡眠時間と体重増加の関連2018

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第64回東海公衆衛生学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 睡眠時間と体重増加の関連2018

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第64回東海公衆衛生学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12322
  • [学会発表] 縦断調査結果による不眠の程度と精神的健康度2017

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      日本睡眠学会第42回定期学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 抑うつ者への個別保健指導の効果~抑うつ、不眠、疲労の変化~2017

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝
    • 学会等名
      第90回 日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12322
  • [学会発表] 不眠の程度別での2年間における心身の健康状態2017

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第90回 日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12322
  • [学会発表] 抑うつ者への個別保健指導の効果~抑うつ、不眠、疲労の変化~2017

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 縦断調査結果による不眠の程度と精神的健康度2017

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 抑うつ者への個別保健指導の効果 ~抑うつ、不眠、疲労の変化~2017

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 縦断調査結果による不眠の程度と精神的健康度2017

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第42回定期学術集会 日本睡眠学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12322
  • [学会発表] 不眠の程度別での2年間における心身の健康状態2017

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第90回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2017-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 睡眠状況と身体的健康度、生活習慣との関連2016

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 肥満のリスクに影響する睡眠の質2016

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第37回日本肥満学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 抑うつ者の不眠症状に着目した保健指導の効果2016

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝
    • 学会等名
      日本睡眠学会第41回定期学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 不眠と将来の抑うつ発症との関連2015

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 抑うつ者に対する不眠症状に着目した保健指導2015

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝
    • 学会等名
      日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K08771
  • [学会発表] 脳梗塞救急診療における人口構成変化の影響について2013

    • 著者名/発表者名
      大西丈二、鈴木裕介、榊原久孝
    • 学会等名
      第55回日本老年医学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24590627
  • [学会発表] ブルーカラー、ホワイトカラーの男性における抑うつと不眠の関係2013

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝
    • 学会等名
      日本産業衛生学会第23回産業医・産業看護全国協議会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590737
  • [学会発表] 日勤者における抑うつ得点と生活習慣の関連について2012

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝、
    • 学会等名
      第85回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590737
  • [学会発表] 小中学生のインスリン抵抗性出現率と保有者の特徴2012

    • 著者名/発表者名
      藤井千惠, 榊原久孝
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口市民会館(山口市)
    • 年月日
      2012-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592544
  • [学会発表] 長時間労働者における心血管系バイオマーカーの検討2012

    • 著者名/発表者名
      平井真理、玉腰浩司、榊原久孝
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22590582
  • [学会発表] 「主介護者の介護に対する役割意識」概念枠組みの作成-主介護者の介護役割意識尺度の開発にむけて-2011

    • 著者名/発表者名
      塚本早苗、堀容子、榊原久孝, 他
    • 学会等名
      第13回日本看護医療学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592655
  • [学会発表] 児童生徒と両親の生活習慣病危険因子の相関に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      藤井千惠、榊原久孝
    • 学会等名
      第68回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      奈良県文化会館(奈良市)
    • 年月日
      2009-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592418
  • [学会発表] Association between caregiving and hypertension2009

    • 著者名/発表者名
      Hoshino J, Hori Y, Sakakibara H
    • 学会等名
      The first Asia-pacific conference on health promotion and education
    • 発表場所
      Chiba
    • 年月日
      2009-07-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592655
  • [学会発表] 女性家族介護者の生活習慣病罹患の認知状況による食習慣の特徴2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木洋子, 堀容子, 星野純子, 榊原久孝, 近藤高明, 長澤伸江
    • 学会等名
      第44回日本循環器病予防学会
    • 発表場所
      秋田
    • 年月日
      2008-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20592655
  • [学会発表] 血圧・脈拍測定実習を通した生徒の生活習慣病予防教育2008

    • 著者名/発表者名
      藤井千惠、榊原久孝
    • 学会等名
      第55回日本学校保健学会
    • 発表場所
      愛知学院大学(名古屋市)
    • 年月日
      2008-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592418
  • [学会発表] 児童生徒のインスリン抵抗性に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      藤井千惠、榊原久孝
    • 学会等名
      第67回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2008-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592418
  • [学会発表] 児童生徒の体格とインスリン抵抗性等との関連2006

    • 著者名/発表者名
      藤井千惠、榊原久孝
    • 学会等名
      第27回日本肥満学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸市)
    • 年月日
      2006-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592418
  • [学会発表] 不眠と将来の抑うつ発症との関係

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第88回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590737
  • [学会発表] 抑うつ者に対する不眠症状に着目した保健指導の効果

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝
    • 学会等名
      第88回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-05-13 – 2015-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590737
  • [学会発表] 小中学生のインスリン抵抗性出現率と保有者の特徴

    • 著者名/発表者名
      藤井千惠、榊原久孝
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      山口市民会館(山口市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22592544
  • [学会発表] 抑うつ症状発症に影響する睡眠状態

    • 著者名/発表者名
      西谷直子、川崎ゆりか、榊原久孝
    • 学会等名
      第87回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590737
  • [学会発表] 抑うつ高得点者への保健指導の効果

    • 著者名/発表者名
      川崎ゆりか、西谷直子、榊原久孝
    • 学会等名
      第87回日本産業衛生学会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23590737
  • 1.  藤井 千恵 (70314002)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  近藤 高明 (00195900)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  豊嶋 英明 (10023657)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  古田 真司 (90211531)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  西谷 直子 (10587009)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 29件
  • 6.  内藤 通孝 (10198012)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 7.  前田 節雄 (70122108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  丸山 智美 (50410600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平井 真理 (90242875)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  玉腰 浩司 (30262900)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  堀 容子 (90352905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 12.  前川 厚子 (20314023)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  岡本 和士 (60148319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  山田 純生 (80359752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  礒田 治夫 (40223060)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  福山 篤司 (40452198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  上山 純 (00397465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大西 丈二 (90432278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  鈴木 裕介 (90378167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小山 博史 (30194640)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  宮尾 克 (70157593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  長谷川 勝夫 (70004463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  四方 義啓 (50028114)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  八谷 寛 (30324437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  川村 孝 (10252230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  片岡 秋子 (80269183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  北川 裕子 (60314019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  渡辺 憲子 (50126918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  王 端生 (10321895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  原田 規章 (70116747)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  西山 勝夫 (60077691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  石竹 達也 (60232295)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  長澤 伸江 (50249322)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 34.  朱 善寛 (10293705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  外山 淳治 (20023658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  島 正吾 (40084511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  長谷川 康博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  河野 裕治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  入谷 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  石田 慎平
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  赤尾 圭吾
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  浅井 千香子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi