• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

全 英美  JUN Youngmi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90436593
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 協力研究員
2008年度 – 2009年度: 東京大学, 先端科学技術研究センター, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者以外
情報アセシビリティ / インターフェース / 視覚障害者 / 高齢者 / 情報通信機器 / 情報アクセシビリティ / バリアフリー
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  高齢者・視覚障害者のための情報通信機器のアクセシビリティ向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大河内 直之, 全 英美
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2011 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] 高齢者及び視覚障害者におけるテレビのアクセシビリティに関する実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      全英美、大河内直之
    • 学会等名
      電子情報通信学会 第56回福祉情報工学研究会
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパスクリェーションコア
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500478
  • [学会発表] 高齢者及び視覚障害者におけるテレビのアクセシビリティに関する実態調査2011

    • 著者名/発表者名
      全英美
    • 学会等名
      電子通信学会 福祉工学部門
    • 発表場所
      立命館大学びわこ・くさつキャンパスクリエーションコア
    • 年月日
      2011-01-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500478
  • [学会発表] Considerations of Accessible Telephone Systems for People with Visual Impairments2010

    • 著者名/発表者名
      全英美
    • 学会等名
      International Technology & Persons with Disabilities Conference
    • 発表場所
      Manchester Grand Hyatt Hotel in San Diego, CA, USA
    • 年月日
      2010-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20500478
  • 1.  大河内 直之 (50447330)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  福島 智 (50285079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi