• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋津 奈  SHIMAZU Dai

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90436642
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
精神神経科学
キーワード
研究代表者以外
Glia / D-Cycloserine / Neocortex / Antipsychotic-resistant symptoms / NMDA receptor / D-Serine / Glutamate / Schizophrenia / 初代培養ニューロン / 初代培養グリア … もっと見る / 大脳新皮質 / 統合失調症 / グリア / D-サイクロセリン / 前頭葉皮質 / 抗精神病薬抵抗性症状 / NMDA受容体 / D-セリン / グルタミン酸伝達系 / 総合失調症 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  グルタミン酸伝達系を標的とした統合失調症の新規治療法開発に関する研究

    • 研究代表者
      西川 徹
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      精神神経科学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Inhibition of d-serine accumulation in the Xenopus oocyte by expression of the rat ortholog of human 3'-phosphoadenosine 5'-phosphosulfate transporter gene isolated from the neocortex as d-serine modulator-12006

    • 著者名/発表者名
      Shimazu D et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 96

      ページ: 30-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390317
  • [雑誌論文] Inhibition of d-serine accumulation in the Xenopus oocyte by expression of the rat ortholog of human 3'-phosphoadenosine 5'-phosphosulfate transporter gene isolated from the neocortex as d-serine modulator-1.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimazu D, et al.
    • 雑誌名

      J Neurochem 96

      ページ: 30-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390317
  • [雑誌論文] モノアミン障害・アンフェタミンモデル 統合失調症の仮説とそのモデル検証2005

    • 著者名/発表者名
      嶋津 奈 他
    • 雑誌名

      分子精神医学 5

      ページ: 25-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390317
  • 1.  西川 徹 (00198441)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  車地 暁生 (00251504)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  山本 直樹 (70312296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 澄和 (20106660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大島 一成 (60345288)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古田 光
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi