• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大井 元貴  Ohi Motoki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

大井 元喜  OOI Motoki

隠す
研究者番号 90446401
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究副主幹
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARC センター, 研究員
2010年度 – 2012年度: 独立行政法人日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究員
2010年度: 日本原子力研究開発機構, J-PARCセンター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
量子ビーム科学 / 原子力学
キーワード
研究代表者以外
Xeガス偏極 / J-PARC / スピン相関 / オンビームSEOP / 中性子TOFスペクトル / スピンフリッパー / スピン回転角 / スピン非対称度 / 核磁気共鳴法 / 中性子共鳴ピー ク … もっと見る / パルス中性子源 / スピン交換光ポンピング / スピン相関項 / 中性子光学 / 核磁気共鳴 / 中性子共鳴ピーク / 希ガス偏極 / 中性子偏極能力 / ビーム科学 / 放射線工学 / 溶接材 / 結晶配向 / 結晶子サイズ / 歪分布 / 結晶組織構造 / 中性子 / ラジオグラフィー / 量子ビーム / 加速器 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (5件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  中性子共鳴反応による偏極希ガスの中性子偏極能力検証と応用

    • 研究代表者
      酒井 健二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本原子力研究開発機構
  •  パルス中性子透過分光撮影法の透過断面積変化の解明と新応用分野の開発

    • 研究代表者
      鬼柳 善明
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      原子力学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development of polarized Xe gas target for neutron experiment at J-PARC2012

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, T. Oku, T. Shinohara, H. Kira, M. Ooi, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: Vol. 340 ページ: 12037-12037

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • [雑誌論文] Design study of the imaging beam line at J-PARC MLF, ERNIS2011

    • 著者名/発表者名
      Y. Kiyanagia, T. Kamiyama, H. Sato, T. Shinohara, T. Kai, K. Aizawa, M. Arai, M. Harada, K. Sakai, K. Oikawa, M. Ooi, F. Maekawa, T. Sakai, M. Matsubayashi, M. Segawa and M. Kureta
    • 雑誌名

      Nuclear Inst. and Methods in Physics Research

      巻: A

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246136
  • [学会発表] 中性子実験のための偏極Xe ガスフィルターの研究開発2011

    • 著者名/発表者名
      酒井健二, 奥隆之, 篠原武尚、坂口佳史、吉良弘、大井元貴、他
    • 学会等名
      第2回MLF シンポジウム
    • 発表場所
      つくば
    • 年月日
      2011-01-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • [学会発表] パルス中性子透過分光法による熱処理を施した鉄のブラッグエッジ解析2011

    • 著者名/発表者名
      高森隆輔、加美山隆、鮎川直彦、佐藤博隆、鬼柳善明、Tremsin Anton,甲斐哲也、篠原武尚、大井元喜、前川藤夫,Strobl Markus
    • 学会等名
      日本原子力学会2011年春の年会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2011-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20246136
  • [学会発表] Development of polarized Xe gas target for neutron experiment at J-PARC2011

    • 著者名/発表者名
      K. Sakai, T. Oku, T. Shinohara, H. Kira, M. Ooi, et al.
    • 学会等名
      5th European Conference on Neutron Scattering
    • 発表場所
      プラハ(チェコ)
    • 年月日
      2011-07-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22604005
  • 1.  鬼柳 善明 (80002202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  古坂 道弘 (60156966)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  加美山 隆 (50233961)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  持木 幸一 (80107549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  平賀 富士夫 (00228777)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  金子 純一 (90333624)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩瀬 謙二 (00524159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  原田 正英 (50354733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  佐藤 節夫 (60391744)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  下ヶ橋 秀典 (40391750)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  酒井 健二 (40272661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  篠原 武尚 (90425629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  奥 隆之 (10301748)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi