• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 陽子  Sato Youko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90451393
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 成蹊大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 成蹊大学, 法学部, 教授
2022年度: 成蹊大学, 法学部, 教授
2020年度 – 2021年度: 北海道大学, 法学研究科, 教授
2017年度: 北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
2016年度 – 2017年度: 北海道大学, 法学研究科, 准教授 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 北海道大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 准教授
2013年度: 熊本大学, 大学院法曹養成研究科, 准教授
2012年度: 熊本大学, 法曹養成研究科, 准教授
2008年度: 札幌学院大学, 法学部, 講師
2007年度: 北海道大学, 大学院・法学研究科, 助授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
刑事法学 / 小区分05050:刑事法学関連
研究代表者以外
小区分05050:刑事法学関連
キーワード
研究代表者
刑法 / 治療行為 / 被害者の承諾 / 医事法 / 民法 / 刑事政策 / 刑事法 / 美容整形 / 未成年者の福祉 / 被害者の同意 … もっと見る / 未成年者保護 / 未成年者の承諾 / 未成年者の保護 / 同意能力 / 児童虐待 / 医師の説明義務 / 仮定的承諾 / 推定的承諾 / 患者の承諾 / 刑法と民法の調和 / 推定的同意 / 法秩序 / 民事法 / 法秩序の一致 / 医事刑法 / 仮定的同意 / 自己決定権 / 法秩序の一致の要請 / 精神医学 / 臨床心理学 … もっと見る
研究代表者以外
家族法 / 児童虐待 / 家族刑法学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  「家族刑法学」の構築に基づく刑法理論の新地平

    • 研究代表者
      深町 晋也
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      立教大学
  •  未成年者の健全育成に配慮した「未成年者の承諾」の有効性に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      成蹊大学
  •  未成年被害者と被害者の承諾論―未成年者保護のための承諾論再考研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      成蹊大学
      北海道大学
  •  治療行為とその周辺領域に関する統合的研究序説研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  刑法の違法性に関する一考察研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      北海道大学
      熊本大学
  •  終末期医療と刑法研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      札幌学院大学
      北海道大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2014 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 刑事法学の系譜2022

    • 著者名/発表者名
      浅田和茂、井田良、白取祐司、長井圓、丸山雅夫、吉田敏雄【編著】松宮孝明、山中敬一、曽根威彦、松尾誠紀、川崎友巳、松原芳博、佐藤陽子、松澤伸、杉本一敏、長井長信ほか著
    • 総ページ数
      912
    • 出版者
      信山社
    • ISBN
      9784797281255
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01342
  • [図書] 性犯罪規定の比較法研究2020

    • 著者名/発表者名
      樋口亮介、深町晋也(編著)、仲道祐樹、川崎友己、和田俊憲、佐藤陽子、佐藤拓磨、矢野恵美、松澤伸、金塚彩乃、東條明徳、嶋矢貴之、黄士軒ほか(著)
    • 総ページ数
      949
    • 出版者
      成文堂
    • ISBN
      9784792353155
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01342
  • [図書] 川端博先生古稀記念論文集2014

    • 著者名/発表者名
      川端博先生古稀記念論文集編集委員会編、佐藤陽子ほか著
    • 出版者
      成文堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730059
  • [雑誌論文] 自己のわいせつな画像を撮影(・送信)させる行為の「わいせつな行為」性について2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子
    • 雑誌名

      山口厚ほか編『実務と理論の架橋――刑事法学の実践的課題に向けて――』

      巻: ― ページ: 361-383

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01342
  • [雑誌論文] 刑法における未成年者の同意能力と未成年者の福祉について : 同意可能年齢に関するオーストリアの議論を参考に2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子
    • 雑誌名

      北大法学論集

      巻: 73巻4号 ページ: 67-87

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01342
  • [雑誌論文] 性犯罪の立法と解釈2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子
    • 雑誌名

      刑法雑誌

      巻: 61巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01342
  • [雑誌論文] 「性犯罪に関する刑事法検討会」取りまとめ報告書を巡る分析・考察を通じて2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子、深町晋也(共著)
    • 雑誌名

      刑事法ジャーナル

      巻: 69 ページ: 40-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01342
  • [雑誌論文] 被害者の承諾(九)-各論的考察による再構成-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子
    • 雑誌名

      北大法学論集 60巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830001
  • [雑誌論文] 被害者の承諾(七)-各論的考察による再構成-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤 陽子
    • 雑誌名

      北大法学 59巻5号

      ページ: 105-152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830001
  • [雑誌論文] 被害者の承諾(七)-各論的考察による再構成-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子
    • 雑誌名

      北大法学論集 59巻5号

      ページ: 105-152

    • URL

      http://hdl.handle.net/2115/35640

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830001
  • [雑誌論文] 被害者の承諾(八)-各論的考察による再構成-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤 陽子
    • 雑誌名

      北大法学 59巻6号

      ページ: 137-167

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830001
  • [雑誌論文] 被害者の承諾(八)-各論的考察による再構成-2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子
    • 雑誌名

      北大法学論集 59巻6号

      ページ: 137-167

    • URL

      http://hdl.handle.net/2115/38364

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830001
  • [学会発表] 自己のわいせつな画像を撮影(・送信)させる行為の「わいせつな行為」性について2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子
    • 学会等名
      日本刑法学会北海道部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01342
  • [学会発表] 性暴力被害者のトラウマと刑事司法2021

    • 著者名/発表者名
      中島聡美、小西聖子、斎藤梓、橋爪隆、佐藤陽子
    • 学会等名
      日本トラウマティック・ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01342
  • [学会発表] 性犯罪の立法と解釈2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子、宮田桂子、矢野恵美、和田俊憲
    • 学会等名
      日本刑法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01342
  • [学会発表] 終末期医療と刑法-消極的安楽死(治療の中止)・直接的安楽死を中心に-2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子
    • 学会等名
      札幌学院大学法学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2008-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830001
  • [学会発表] 「法秩序の一致の要請」に関する一考察

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子
    • 学会等名
      熊本法律研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730059
  • [学会発表] 「法秩序の一致の要請」に関する序論的考察

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子
    • 学会等名
      北大刑事法研究会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24730059
  • 1.  深町 晋也 (00335572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  池田 直人 (00802662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石綿 はる美 (10547821)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  木村 敦子 (50437183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久保野 恵美子 (70261948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  仲道 祐樹 (80515255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川島 享祐 (90734674)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi