• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岸 哲生  Kishi Tetsuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90453828
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 東京工業大学, 物質理工学院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 東京工業大学, 物質理工学院, 助教
2015年度: 東京工業大学, 理工学研究科, 助教
2011年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 嘱託助教
2008年度 – 2009年度: 東京理科大学, 基礎工学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
応用光学・量子光工学 / 光工学・光量子科学 / ナノマイクロシステム / 小区分26030:複合材料および界面関連
研究代表者以外
無機材料・物性 / 無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野 / 中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野 / 小区分18020:加工学および生産工学関連
キーワード
研究代表者
Solid Immersion Lens / 金微粒子 / エバネッセント光 / 表面プラズモン / 超解像 / 顕微分光 / ガラス融体 / ぬれ性 / 高感度顕微分光 / 応用光学 … もっと見る / セラミックス / 表面・界面物性 / ウィスパリングギャラリーモード / ガラス材料 / 微小球 / レーザー加熱 / whispering gallery mode / laser heating / glass microsphere / non-degenerate / Nd-doped laser / FIT / Bi2O3 glass / 微小光学素子 / ガラス微小球 / Whispering gallery mode / リソグラフィ / レーザー / 回折格子 / テルライトガラス / 超薄膜ガラス / 表面 / 接着 / 生体活性 … もっと見る
研究代表者以外
ガラス / 機能性ガラス / 発光 / ホウケイ酸塩ガラス / 銅イオン / 分相 / クラスタ / 発光ダイオード / 白色発光 / アルカリホウケイ酸系ガラス / 近紫外光 / 溶融急冷法 / 蛍光スペクトル / 励起スペクトル / プラズモニックアレイ / 微小球レーザー / 蛍光ガラス / ガラス微小球 / 異方性発振 / 割断 / 特殊加工 / 光弾性 / 亀裂進展 / レーザ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  ガラス中の金属球へのレーザ照射により誘起される物質移動現象と光学デバイスへの応用継続中

    • 研究代表者
      比田井 洋史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分18020:加工学および生産工学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  サブミクロン厚の超薄膜ガラスラミネートシールの開発と生体応用研究代表者継続中

    • 研究代表者
      岸 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分26030:複合材料および界面関連
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  透明材料の破壊過程の学理解明とそのためのオプティカルアナリシスベースの構築継続中

    • 研究代表者
      森田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分18:材料力学、生産工学、設計工学およびその関連分野
    • 研究機関
      千葉大学
  •  協同的プラズモニックモードによる微小球レーザーの低対称化と異方的発振

    • 研究代表者
      村井 俊介
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 研究分野
      無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  ナノ・マイクロ構造を付与したガラス微小球レーザーの作製と高効率指向性発振研究代表者

    • 研究代表者
      岸 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      光工学・光量子科学
      ナノマイクロシステム
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  白色LED用蛍光体を目指したCuクラスターイオン含有分相ケイ酸塩ガラスの創製

    • 研究代表者
      安盛 敦雄
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      無機材料・物性
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  金属超微粒子担持ソリッドイマージョンレンズの作製と機能評価研究代表者

    • 研究代表者
      岸 哲生
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      東京理科大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2012 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] On-chip fabrication of micrometer-size super-hemispherical and spherical optical devices from molten glass droplets2018

    • 著者名/発表者名
      KISHI Tetsuo
    • 雑誌名

      J. Ceram. Soc. Japan

      巻: 126 号: 7 ページ: 495-503

    • DOI

      10.2109/jcersj2.18030

    • NAID

      130007387296

    • ISSN
      1348-6535, 1882-0743
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19176
  • [雑誌論文] New spherical optical cavities with non-degenerated whispering gallery modes2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutaru Kumagai, Giuseppe Palma, Francesco Prudenzano, Tetsuo Kishi, and Tetsuji Yano
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 10090

    • DOI

      10.1117/12.2251599

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J10230, KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [雑誌論文] Experimental and theoretical study on the driving force and glass flow by laser-induced metal sphere migration in glass2016

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Hidai, Jun Wada, Tatsuki Iwamoto, Souta Matsusaka, Akira Chiba, Tetsuo Kishi, Noboru Morita
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6

    • DOI

      10.1038/srep38545

    • 査読あり / オープンアクセスとしている
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [雑誌論文] Laser-assisted morphing of complex three dimensional objects2016

    • 著者名/発表者名
      Jakub Drs, Tetsuo Kishi, Yves Bellouard
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE

      巻: 9735

    • DOI

      10.1117/12.2214295

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [雑誌論文] Glass Microspheres for Optics2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Yano, Tetsuo Kishi, Tsutaru Kumagai
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Glass Science

      巻: 6 ページ: 375-386

    • DOI

      10.1111/ijag.12145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [雑誌論文] Laser-assisted morphing of complex three dimensional objects2015

    • 著者名/発表者名
      Jakub Drs, Tetsuo Kishi, Yves Bellouard
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 23 ページ: 17355-17366

    • DOI

      10.1364/oe.23.017355

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [雑誌論文] Modeling of Whispering Gallery Modes for Rare Earth Spectroscopic Characterization2015

    • 著者名/発表者名
      G. Palma, C. Falconi, V. Nazabal, T. Yano, T. Kishi, T. Kumagai, M. Ferrari, F. Prudenzano
    • 雑誌名

      IEEE Photonics Technology Letters

      巻: 27 ページ: 1861-1863

    • DOI

      10.1109/lpt.2015.2443915

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [雑誌論文] Quasi-single mode laser output from a terrace structure added on a Nd3+-doped tellurite-glass microsphere prepared using localized laser heating2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kishi, Tsutaru Kumagai, Shogo Shibuya, Francesco Prudenzano, Tetsuji Yano, Shuichi Shibata
    • 雑誌名

      Optics Express

      巻: 23 ページ: 20629-20635

    • DOI

      10.1364/oe.23.020629

    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [雑誌論文] Low threshold lasing of bubble-containing glass microspheres by non-whispering gallery mode excitation over a wide wavelength range2015

    • 著者名/発表者名
      Tsutaru Kumagai, Tetsuo Kishi, Tetsuji Yano
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 117 ページ: 113104-113104

    • DOI

      10.1063/1.4915901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [雑誌論文] Yellow Photo-luminescence Properties of Copper Ion Doped Phase. Separated Glasses in Alkali Borosilicate System2012

    • 著者名/発表者名
      Atsuo Yasumori, Fumitake Tada, Sayaka Yanagida, Tetsuo Kishi
    • 雑誌名

      Journal of The Electrochemical Society

      巻: 159巻

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360326
  • [雑誌論文] Fabrication of solid immersion lens with gold nanoparticles by surface tension mold technique2008

    • 著者名/発表者名
      岸哲生, 古澤真一, 矢野哲司, 柴田修一, 安盛敦雄
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 7269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20860069
  • [雑誌論文] Fabrication of solid immersion lens with gold nanoparticles by surface tension mold technique2008

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kishi
    • 雑誌名

      Proceedings of SPIE 7269

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20860069
  • [産業財産権] 発光ガラス及び当該発光ガラスを備えた発光装置2009

    • 発明者名
      安盛敦雄、岸哲生、松井直子
    • 権利者名
      東京理科大学
    • 産業財産権番号
      2009-247121
    • 出願年月日
      2009-10-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21360326
  • [学会発表] Preparation of Highly Terbium-oxide-containing Aluminate Glass Microspheres by the In-Flight Melting Method and their Magnetic Properties2018

    • 著者名/発表者名
      Masakazu Aoyagi, Tetsuo Kishi, Nobuhiro Matsushita, Tetsuji Yano
    • 学会等名
      ICG annual meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K19176
  • [学会発表] ガラス中に三次元屈折率分布構造を形成するためのCWレーザー照射によるマイクロメートルSUS球の運動制御2017

    • 著者名/発表者名
      吉田幸弘, 岸哲生, 古閑哲人, 松下伸広, 矢野哲司, 岩元健樹, 比田井洋史
    • 学会等名
      The 27th Meeting on Glasses for Photonics
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] Optical bonding method of tellurite glass film on silicate glass2017

    • 著者名/発表者名
      Ray Jay Jeng, Tetsuo Kishi, Tetsuji Yano
    • 学会等名
      The 27th Meeting on Glasses for Photonics
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] 内部空洞を導入したガラス微小球レーザーの作製と縮退の解けたWGMの発現2017

    • 著者名/発表者名
      熊谷 傳, 岸 哲生, Giuseppe Palma, Francesco Prudenzano, 松下伸広, 矢野 哲司
    • 学会等名
      The 27th Meeting on Glasses for Photonics
    • 発表場所
      東京工業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] CW レーザー背面照射法による CaO-Al2O3-SiO2 ガラス内部での SUS 球の運動と組成分布形成2017

    • 著者名/発表者名
      岸哲生, 古閑哲人, 吉田幸弘, 松下伸広, 矢野哲司, 岩元健樹, 比田井洋史
    • 学会等名
      公益社団法人に本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] モードおよび伝搬光解析による気泡含有ガラス微小球の非対称 WGM2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷 傳, Giuseppe Palma, Francesco Prudenzano, 岸 哲生, 矢野 哲司
    • 学会等名
      The 26th Meeting on Glasses for Photonics
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] レーザー局所加熱を用いたガラス液滴の形状制御による微小球状光共振器の作製2016

    • 著者名/発表者名
      岸 哲生, 熊谷 傳, 天笠 友洋, 矢野 哲司
    • 学会等名
      第25回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-12-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] On-Chip Fabrication of Micrometer-Size Spherical Glasses for Optical Devices2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kishi, Tsutaru Kumagai, Nobuhiro Matsushita, Tetsuji Yano
    • 学会等名
      IUMRS-ICYRAM 2016
    • 発表場所
      Bangalore
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] 気泡含有ガラス微小球による縮退の解けた WGM の発現2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷 傳, Giuseppe Palma, Francesco Prudenzano, 岸 哲生, 矢野 哲司
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] On‐chip fabrication of glass sphere laser2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kishi, Tsutaru Kumagai, Tetsuji Yano
    • 学会等名
      International Symposium on Optomechatronics Technology (ISOT 2015)
    • 発表場所
      ヌシャテル、スイス
    • 年月日
      2016-10-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] Fabrication of transparent glass-ceramic microsphere from K2O-Nb2O5-B2O3-TeO2glass doped with Yb2O3 for optical resonator2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Kishi, Tomohiro Amagasa, Christian Russel, Tetsuji Yano
    • 学会等名
      ICG Congress 2016
    • 発表場所
      上海
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] Microspherical cavity of tellurite glass containing nano-crystals with SHG conversion2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kishi, T. Amagasa, C. Ruessel, T. Yano
    • 学会等名
      The 11th International Symposium on Crystallization in Glasses and Liquids (Crystallization 2015)
    • 発表場所
      長岡
    • 年月日
      2016-10-11
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] 一方向性光結合を示すテルライトガラス回折格子の作製2016

    • 著者名/発表者名
      大竹真理子, 岸哲生, 矢野哲司, 松谷晃宏, 西岡國生
    • 学会等名
      The 26th Meeting on Glasses for Photonics
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] 微小ガラス液滴の形状制御による球状素子の作製と光機能2016

    • 著者名/発表者名
      岸哲生
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2016年年会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-03-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] 付加構造によるガラス微小球レーザーの発振特性制御2015

    • 著者名/発表者名
      岸 哲生
    • 学会等名
      第二回若手研究者のフォトニクス材料研究会2015
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-08-25
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20993
  • [学会発表] 金微粒子担持超半球型ガラスレンズの作製とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      岸哲生
    • 学会等名
      第50回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-10-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20860069
  • [学会発表] Preparation of Micrometer-Size Solid Immersion Lens with Gold Nanoparticles by Surface-Tension Mold Technique2009

    • 著者名/発表者名
      岸哲生
    • 学会等名
      3^<rd> International Conference on Science and Technology fox Advanced Ceramics
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20860069
  • [学会発表] Surface-tension Mold法による金微粒子担持超半球型ガラスレンズの作製2009

    • 著者名/発表者名
      岸哲生, 古澤真一, 安盛敦雄, 矢野哲司, 柴田修一
    • 学会等名
      日本セラミックス協会2009年年会
    • 発表場所
      東京理科大学(野田キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20860069
  • [学会発表] Preparation of micrometer-sizesolid immersion lens with gold nanoparticles by surface-tension mold technique2009

    • 著者名/発表者名
      岸哲生, 古澤真一, 佐藤雅浩, 柴田裕史, 松本睦良, 矢野哲司, 柴田修一, 安盛敦雄
    • 学会等名
      3rd international conference on science and technology for advanced ceramics (STAC-3)
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20860069
  • [学会発表] 安盛敦雄, 金微粒子担持超半球型ガラスレンズの作製とその応用2009

    • 著者名/発表者名
      岸哲生, 古澤真一, 矢野哲司, 柴田修一
    • 学会等名
      第50回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20860069
  • [学会発表] ガラス融液と基板とのぬれ性を利用した金微粒子担持超半球レンズの作製2009

    • 著者名/発表者名
      古澤真一, 岸哲生, 安盛敦雄
    • 学会等名
      第25回日本セラミックス協会関東支部研究発表会
    • 発表場所
      群馬県利根郡みなかみ町
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20860069
  • [学会発表] Fabrication of solid immersion lens with gold nanoparticles by surface tension mold technique2008

    • 著者名/発表者名
      岸哲生, 古澤真一, 矢野哲司, 柴田修一, 安盛敦雄
    • 学会等名
      SPIE Smart Materials, Nano+Micro-Smart Systems
    • 発表場所
      RMIT University (Melbourne, Australia)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20860069
  • 1.  矢野 哲司 (90221647)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  松下 伸広 (90229469)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  森田 昇 (30239660)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松坂 壮太 (30334171)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  比田井 洋史 (60313334)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  安盛 敦雄 (40182349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  村井 俊介 (20378805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  多田 文武
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  熊谷 傳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 10.  天笠 友洋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  大竹 真理子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  青柳 匡和
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi