• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

檜垣 篤  Higaki Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90454850
所属 (現在) 2025年度: 川崎医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2025年度: 川崎医科大学, 医学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連
研究代表者以外
小区分52040:放射線科学関連
キーワード
研究代表者
4D Flow MRI / Multiparametric MRI / 術後残肝容積・機能予測 / 門脈塞栓術 / 肝切除後肝不全 / 慢性肝疾患 / 肝線維化 / 肝硬変 / 門脈系血行動態 / 4D-Flow MRI … もっと見る / Esophageal varices / Portal hypertension / Portal hemodynamics / Hepatic morphology / Liver cirrhosi … もっと見る
研究代表者以外
MRI / 大型放射光 / 単色X線 / 微小血管塞栓 / 慢性関節痛 / 糖代謝・酸素環境 / びまん性肝疾患 / 前立腺マルチパラメトリックMRI / 拡散強調像 / 前立腺癌 / 慢性腎障害 / 機能的MRイメージ / 機能的MRI / 糖尿病性腎症 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  炎症誘発新生血管塞栓の慢性関節痛治療への応用:大型放射光超微細血管造影での評価

    • 研究代表者
      山本 亮
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  Multiparametric MRIによる術後残肝容量と残肝機能予測モデルの確立研究代表者

    • 研究代表者
      檜垣 篤
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  前立腺MRIの最適化:合成拡散強調像の臨床応用に向けた研究

    • 研究代表者
      玉田 勉
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  先進的な糖代謝・酸素環境MRIによるびまん性肝疾患の病態解明と診断法の確立

    • 研究代表者
      福倉 良彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  4D flow MRIを用いた肝臓の線維化と門脈血行動態に関する非侵襲的評価研究代表者

    • 研究代表者
      檜垣 篤
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      川崎医科大学
  •  機能的MR imagingによる早期糖尿病性腎症の多角的評価と新たな診断法の確立

    • 研究代表者
      山本 亮
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      川崎医科大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 4D Flow MRI Reflects Physiological Hemodynamics for the Diagnosis and Management of Portosystemic Shunts2024

    • 著者名/発表者名
      Higaki Atsushi、Yamamoto Akira、Okada Toshimasa、Ueno Tomio、Tomiyama Yasuyuki、Ito Kosuke、Tamada Tsutomu
    • 雑誌名

      Magnetic Resonance in Medical Sciences

      巻: Advance online publication 号: 2 ページ: 149-154

    • DOI

      10.2463/mrms.ici.2023-0161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15869
  • [雑誌論文] Liver cirrhosis: relationship between fibrosis-associated hepatic morphological changes and portal hemodynamics using four-dimensional flow magnetic resonance imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Higaki Atsushi、Kanki Akihiko、Yamamoto Akira、Ueda Yu、Moriya Kazunori、Sanai Hiroyasu、Sotozono Hidemitsu、Tamada Tsutomu
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 41 号: 6 ページ: 625-636

    • DOI

      10.1007/s11604-023-01388-0

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15869
  • [学会発表] 肝臓領域における4D-Flow MRI:新たな診断と治療へのアプローチ2024

    • 著者名/発表者名
      檜垣 篤
    • 学会等名
      第43回日本画像医学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15869
  • [学会発表] 類洞閉塞症候群(SOS)に対する4DFlow MRIの有用性2023

    • 著者名/発表者名
      山本 緑、檜垣 篤、山本 亮、小野健太郎、福倉良彦、玉田 勉
    • 学会等名
      第5回4D flow MRI研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15869
  • [学会発表] 高アンモニア血症を呈するSMV-IVCシャントの血流評価に4D flow MRIが有用であった1例 A case report of 4D flow MRI for evaluation of blood flow in a SMV-IVC shunt with hyperammonemia.2023

    • 著者名/発表者名
      丸久 拓真、檜垣 篤、山本 亮、小野 健太郎、福永 健志、神吉 昭彦、福倉 良彦、玉田 勉 高アンモニア血症を呈するSMV-IVCシャントの血流評価に4D flow MRIが有用であった1例
    • 学会等名
      第52回日本IVR学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15869
  • [学会発表] Risk stratification of esophageal variceal bleeding using 4D flow MRI.2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Higaki, Yoshihiko Fukukura, Akihiko Kanki, Akira Yamamoto, Kazunori Moriya, Tsutomu Tamada.
    • 学会等名
      第82回日本医学放射線医学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15869
  • [学会発表] Noninvasive direct assessment of the left gastric vein using 4D flow MRI for risk stratification of esophageal variceal bleeding.2023

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Higaki, Yoshihiko Fukukura, Akihiko Kanki, Akira Yamamoto, Kazunori Moriya, Tsutomu Tamada.
    • 学会等名
      第31回国際磁気共鳴学会(ISMRM2023)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K15869
  • 1.  山本 亮 (30319959)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  玉田 勉 (40278932)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神吉 昭彦 (30435028)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福倉 良彦 (50315412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市川 新太郎 (20456479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  宮地 禎幸 (00294463)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  児嶋 優一 (00858128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩永 崇 (40444830)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福永 健志 (00771734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  上野 富雄 (70284255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  小坂 一斗 (80547175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  祖父江 慶太郎 (90622027)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi