• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

黒住 亮太  KUROZUMI Ryota

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90457333
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度: 神戸市立工業高等専門学校, 准教授
2013年度 – 2015年度: 神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2013年度 – 2014年度: 神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
知能機械学・機械システム
研究代表者以外
社会システム工学・安全システム
キーワード
研究代表者
OpenRTM / 機能安全 / 電動車いす / 眼電図 / レーザレンジセンサ / 適応学習 / 安全工学 / 福祉支援機器
研究代表者以外
コンポーネント化 / インターネット遠隔制御系 … もっと見る / マニピュレータ / ハードウエアプラットフォーム / 群ロボット制御系 / 半自律制御系 / 基本設計 / 半自律 / 機械力学・制御 / システム統合 / 計測工学 / 半自律制御 / 協調動作 / 遠隔操作 / 群ロボット / 災害探査 / 知能ロボティクス 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  災害探査ロボット群の半自律化とインターネット遠隔制御

    • 研究代表者
      小林 滋
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会システム工学・安全システム
    • 研究機関
      特定非営利活動法人国際レスキューシステム研究機構
  •  機能安全を目的とした適応学習を用いた電動車いす操縦支援システム研究代表者

    • 研究代表者
      黒住 亮太
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      知能機械学・機械システム
    • 研究機関
      神戸市立工業高等専門学校

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 災害探査活動支援用マニピュレータの研究開発 -第2報:ROSを用いたプログラムのモジュール化-2016

    • 著者名/発表者名
      前田弘文,伊藤嘉基,黒住亮太,小林滋
    • 雑誌名

      弓削商船高等専門学校紀要

      巻: 38 ページ: 35-38

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282108
  • [学会発表] 電動車いす操縦支援システムのリスクアセスメントに基づく安全コンセプトの構築2015

    • 著者名/発表者名
      黒住亮太
    • 学会等名
      電気学会 制御技術委員会 人と機械をつなぐ情報・制御技術調査専門委員会 研究会「人と機械をつなぐ情報・制御技術,および制御一般」
    • 発表場所
      広島国際大学 呉キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820094
  • [学会発表] ロボット認識トラッキングと相対位置計測システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      小林 滋, 前田 弘文, 黒住 亮太, 高森 年
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282108
  • [学会発表] モバイルレスキューロボットの群制御のためのROSによるシステムの 開発2015

    • 著者名/発表者名
      黒住 亮太, 前田 弘文, 小林 滋, 大坪 義一, 高森 年
    • 学会等名
      第16回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282108
  • [学会発表] 機能安全を目的とした適応学習を用いた電動車いす操縦支援システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      黒住 亮太,曽我 慎, 尾中 哲哉
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山市総合体育館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820094
  • [学会発表] 機能安全を目的とした電動車いす操縦支援システムの開発2014

    • 著者名/発表者名
      黒住亮太
    • 学会等名
      電気学会 制御技術委員会 人と機械をつなぐ情報・制御技術調査専門委員会 研究会「人と機械をつなぐ情報・制御技術,および制御一般」
    • 発表場所
      徳島大学工学部
    • 年月日
      2014-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820094
  • [学会発表] 機能安全を目的とした適応学習を用いた電動車いす操縦支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      曽我 慎,尾中 哲哉,黒住 亮太
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820094
  • [学会発表] 機能安全を目的とした適応学習を用いた電動車いす操縦支援システムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      曽我 慎, 尾中 哲哉, 黒住 亮太
    • 学会等名
      神戸高専 産学官技術フォーラム’13
    • 発表場所
      神戸市産業振興センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820094
  • [学会発表] 単眼カメラ画像による群ロボット相対位置計測

    • 著者名/発表者名
      小林 滋, 黒住 亮太, 前田 弘文, 高森 年, 辻井 祐
    • 学会等名
      第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2014
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282108
  • [学会発表] 機能安全を目的とした適応学習を用いた電動車いす操縦支援システムの開発

    • 著者名/発表者名
      黒住亮太,曽我慎,尾中哲哉
    • 学会等名
      一般社団法人 日本機械学会 ロボティクス・メカトロニクス部門 ロボティクス・メカトロニクス講演会2014
    • 発表場所
      富山国際会議場
    • 年月日
      2014-05-25 – 2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820094
  • [学会発表] 機能安全を目的とした適応学習を用いた電動車いす操縦支援システムの開発

    • 著者名/発表者名
      黒住亮太,曽我慎,尾中哲哉
    • 学会等名
      第15回 公益社団法人 計測自動制御学会システムインテグレーション部門 講演会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820094
  • [学会発表] Development of safety concept of electric wheelchair driving support system based on assessment of risk

    • 著者名/発表者名
      Ryota KUROZUMI, Toru YAMAMOTO and Shoichiro FUJISAWA
    • 学会等名
      AAATE2015
    • 発表場所
      Budapest Congress Center with Novotel Hotel City
    • 年月日
      2015-09-09 – 2015-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25820094
  • [学会発表] レスキューロボットUMRS2010の不整地走行系に関する試作

    • 著者名/発表者名
      小泉 勇太, 小林 滋, 黒住 亮太, 高森 年
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282108
  • [学会発表] レスキューロボットUMRS2010のコンポーネント化

    • 著者名/発表者名
      尾中 哲哉, 曽我 慎, 黒住 亮太, 前田 弘文, 小林 滋, 大坪 義一, 高森 年
    • 学会等名
      第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282108
  • [学会発表] UMRS2010を用いた群制御のための追尾システムの検証

    • 著者名/発表者名
      黒住 亮太, 前田 弘文, 小林 滋, 大坪 義一, 高森 年
    • 学会等名
      第15回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 SI2014
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 年月日
      2014-12-14 – 2014-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282108
  • 1.  小林 滋 (10205461)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  松野 文俊 (00190489)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  横小路 泰義 (30202394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大坪 義一 (90257973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  前田 弘文 (10541930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 6.  根 和幸 (80614297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高森 年 (10031098)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi