• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊澤 良兼  Izawa Yoshikane

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90468471
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2018年度 – 2023年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2017年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
2014年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52020:神経内科学関連 / 神経内科学
研究代表者以外
小区分46030:神経機能学関連 / 小区分52020:神経内科学関連 / 神経内科学
キーワード
研究代表者
血液脳関門 / β1インテグリン / neurovascular unit / 血管内皮細胞 / 脳血管障害 / タイトジャンクション / 血管透過性 / 遺伝性脳小血管病 / Neurovascular unit / 血管内皮障害 … もっと見る / 血管内皮 / 脳出血 / β1インテグリン / 微小循環障害 / 脳卒中 / 二光子顕微鏡 / 凝固因子 / トロンビン / 脳虚血 / 脳小血管病 / 虚血性神経障害 / 脳梗塞 / 神経分子病態学 / 脳神経疾患 / 神経科学 / シグナル伝達 / 内皮透過性 / 脳浮腫 … もっと見る
研究代表者以外
アストロサイト / 脳虚血 / Neurovascular unit / 脳微小循環 / ペントースリン酸経路 / アストログリア / 脱髄 / 髄鞘 / オリゴデンドロサイト前駆細胞 / NG2グリア / オリゴデンドロサイト / 神経科学 / オプトジェネティクス / 脳微小塞栓 / ペリサイト / 光遺伝学 / ヒトiPSC / 14Cグルコース / 脊髄運動ニューロン / 代謝コンパートメント / 脳梗塞 / ヒトiPS細胞 / ニューロン / ミクログリア / glycolysis / ER stress / TLR4 / LPS / PPP / Keap1/Nrf2 / astroglia / ケトン体 / 酸化ストレス / 高血糖 / 認知症 / 糖尿病 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (47件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  HANAC症候群におけるiPS細胞樹立とβ1インテグリンシグナル作動薬による治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      伊澤 良兼
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  中枢神経障害下でのNG2グリアの挙動と髄鞘の再生機序の解明

    • 研究代表者
      畝川 美悠紀
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  脳血管内皮透過性制御機構の解明による新規神経疾患治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      伊澤 良兼
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  オプトジェネティクスを用いた神経血管連関における微小血流調節機序と虚血時の反応性

    • 研究代表者
      冨田 裕
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  炎症性ミクログリアにより誘導される神経保護的アストロサイトを用いた脳梗塞治療

    • 研究代表者
      高橋 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  β1インテグリン-pMLC内皮透過性制御シグナルによる新規神経疾患治療法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      伊澤 良兼
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  β1インテグリン/RhoK介在性・新規血管内皮透過性制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      伊澤 良兼
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  代謝ストレス応答を介したアストロサイトの糖尿病性脳症に対する保護機構の解明

    • 研究代表者
      高橋 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Striatal blood flow changes by middle cerebral artery occlusion and its effect on neurological deficits in mice.2024

    • 著者名/発表者名
      Unekawa M., Tsukada N., Takizawa T., Tomita Y., Nakahara J., Izawa Y.
    • 雑誌名

      Microcirculation

      巻: - 号: 6

    • DOI

      10.1111/micc.12861

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929, KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [雑誌論文] Acceleration of the Development of Microcirculation Embolism in the Brain due to Capillary Narrowing2023

    • 著者名/発表者名
      Murata Juri、Unekawa Miyuki、Kudo Yuya、Kotani Maho、Kanno Iwao、Izawa Yoshikane、Tomita Yutaka、Tanaka Kenji F.、Nakahara Jin、Masamoto Kazuto
    • 雑誌名

      Stroke

      巻: 54 号: 8 ページ: 2135-2144

    • DOI

      10.1161/strokeaha.122.042416

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07443, KAKENHI-PROJECT-22K07317, KAKENHI-PROJECT-20K06929, KAKENHI-PROJECT-21K06443, KAKENHI-PLANNED-20H05896
  • [雑誌論文] Effect of Goreisan, a Japanese Traditional Medicine, on Cortical Spreading Depolarization in Mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Iba C, Unekawa M, Izawa Y, Nakahara J, Takizawa T
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci

      巻: 23 号: 22 ページ: 13803-13803

    • DOI

      10.3390/ijms232213803

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [雑誌論文] Close association between spreading depolarization and development of infarction under experimental ischemia in anesthetized male mice.2022

    • 著者名/発表者名
      Unekawa M, Tomita Y, Masamoto K, Kanno I, Nakahara J, Izawa Y
    • 雑誌名

      Brain Res

      巻: 1792 ページ: 148023-148023

    • DOI

      10.1016/j.brainres.2022.148023

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929, KAKENHI-PROJECT-21K06443, KAKENHI-PROJECT-21K07443
  • [雑誌論文] Time Series Tracking of Cerebral Microvascular Adaptation to Hypoxia and Hyperoxia Imaged with Repeated In Vivo Two-Photon Microscopy.2021

    • 著者名/発表者名
      Sugashi T., Niizawa T., Suzuki H., Takuwa H., Unekawa M., Tomita Y., Kanno I., Masamoto K.
    • 雑誌名

      Adv. Exp. Med. Biol.

      巻: 1269 ページ: 323-327

    • DOI

      10.1007/978-3-030-48238-1_51

    • ISBN
      9783030482367, 9783030482381
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929, KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [雑誌論文] Characteristics of cortical spreading depression and c-Fos expression in transgenic mice having a mutation associated with familial hemiplegic migraine 22020

    • 著者名/発表者名
      Tang Chunhua、Unekawa Miyuki、Shibata Mamoru、Tomita Yutaka、Izawa Yoshikane、Sugimoto Hiroki、Ikeda Keiko、Kawakami Kiyoshi、Suzuki Norihiro、Nakahara Jin
    • 雑誌名

      Cephalalgia

      巻: 40 号: 11 ページ: 1177-1190

    • DOI

      10.1177/0333102420929028

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07849, KAKENHI-PROJECT-20K06929, KAKENHI-PROJECT-19K17018
  • [雑誌論文] Neuroimaging pattern and pathophysiology of cerebellar stroke-like lesions in MELAS with m.3243A>G mutation: a case report2020

    • 著者名/発表者名
      Oyama M, Iizuka T, Nakahara J, Izawa Y.
    • 雑誌名

      BMC Neurol

      巻: 20 号: 1

    • DOI

      10.1186/s12883-020-01748-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17018
  • [雑誌論文] β1-integrin-matrix interactions modulate cerebral microvessel endothelial cell tight junction expression and permeability.2018

    • 著者名/発表者名
      Izawa Y, Gu YH, Osada T, Kanazawa M, Hawkins BT, Koziol JA, Papayannopoulou T, Spatz M, Del Zoppo GJ.
    • 雑誌名

      J Cereb Blood Flow Metab

      巻: 38 号: 4 ページ: 641-658

    • DOI

      10.1177/0271678x17722108

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16129, KAKENHI-PROJECT-15K19478
  • [雑誌論文] "Neuro-protective role of astroglia in Parkinson disease by reducing oxidative stress through dopamine-induced activation of pentose-phosphate pathway2018

    • 著者名/発表者名
      Mahima K, Takahashi S, Minami K, Izawa Y, Abe T, Tsukada N, Hishiki T, Suematsu M, Kajimura M, Suzuki N
    • 雑誌名

      ASN neuro

      巻: 印刷中

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16129
  • [雑誌論文] NVUにおけるBBBの役割とcellular metabolic compartment2013

    • 著者名/発表者名
      髙橋愼一、安部貴人、伊澤良兼、飯泉琢矢、鈴木則宏
    • 雑誌名

      脳循環代謝

      巻: 24 ページ: 75-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591276
  • [雑誌論文] Astroglial pentose phosphate pathway rates in response to high-glucose environments.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Yoshikane Izawa, Norihiro Suzuki
    • 雑誌名

      ASN NEURO

      巻: 4(2) 号: 2

    • DOI

      10.1042/an20120002

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591276
  • [雑誌論文] Effects of fluctuating glucose concentrations on oxidative metabolism of glucose in cultured neurons and astroglia.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Yoshikane Izawa, Norihiro Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Mellitus

      巻: 2(1) 号: 01 ページ: 19-26

    • DOI

      10.4236/jdm.2012.21004

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591276
  • [雑誌論文] Astrogliopathy as a loss of astroglial protective function against glycoxidative stress under hyperglycemia2012

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Yoshikane Izawa, Norihiro Suzuki
    • 雑誌名

      臨床神経学

      巻: 52 号: 1 ページ: 41-51

    • DOI

      10.5692/clinicalneurol.52.41

    • NAID

      130004505025

    • ISSN
      0009-918X, 1882-0654
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591276
  • [学会発表] Hemodynamics and infarct formation at the striatum and cerebral cortex in stroke model mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Unekawa M., Tsukada N., Takizawa T., Tomita Y., Nakahara J., Izawa Y.
    • 学会等名
      31st International Symposium on Cerebral Blood Flow and Metabolism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] Pathophysiology and Management of Stroke. From an Internist's Perspective2023

    • 著者名/発表者名
      伊澤良兼
    • 学会等名
      微小循環学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07443
  • [学会発表] ミクログリアの個性を示す画像化手法の提案:生体二光子顕微鏡による検討2023

    • 著者名/発表者名
      工藤雄也, 須貸琢磨, 結城浩弥, 曽我直人, 畝川美悠紀, 冨田裕, 伊澤良兼, 中原仁, 菅野巖, 正本和人.
    • 学会等名
      第66回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] Capillary constriction enhances microcirculation embolism in the mouse cortex.2023

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y, Murata J, Unekawa M, Kanno I, Izawa Y, Tomita Y, Tanaka KF, Nakahara J, Masamoto K
    • 学会等名
      US-Japan Joint Workshop on the Neurovascular Unit 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] Capillary constriction enhances microcirculation embolism in the mouse cortex.2023

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y, Murata J, Unekawa M, Kanno I, Izawa Y, Tomita Y, Tanaka KF, Nakahara J, Masamoto K
    • 学会等名
      US-Japan Joint Workshop on the Neurovascular Unit 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] Hemodynamics and infarct formation at the striatum and cerebral cortex by transient occlusion of middle cerebral artery in mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Unekawa M, Takizawa T, Tomita Y, Nakahara J, Izawa Y
    • 学会等名
      第48回日本微小循環学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] Quantitative characterization of the microglial response to chronic hypoxia in the mouse cortex.2023

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y., Sugashi T., Yuki H., Soga N., Unekawa M., Tomita Y., Izawa Y., Nakahara J., Kanno I., Masamoto K.
    • 学会等名
      31st International Symposium on Cerebral Blood Flow and Metabolism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] Hemodynamics and infarct formation at the striatum and cerebral cortex in stroke model mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Unekawa M., Tsukada N., Takizawa T., Tomita Y., Nakahara J., Izawa Y.
    • 学会等名
      31st International Symposium on Cerebral Blood Flow and Metabolism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] ミクログリアの個性を示す画像化手法の提案:生体二光子顕微鏡による検討2023

    • 著者名/発表者名
      工藤雄也, 須貸琢磨, 結城浩弥, 曽我直人, 畝川美悠紀, 冨田裕, 伊澤良兼, 中原仁, 菅野巖, 正本和人
    • 学会等名
      第66回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] 塞栓糸を用いた中大脳動脈一過性閉塞術による大脳皮質および線条体の血流変化と虚血・梗塞巣の形成2023

    • 著者名/発表者名
      畝川美悠紀, 塚田直己, 滝沢翼, 冨田裕, 中原仁, 伊澤良兼
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] 塞栓糸を用いた中大脳動脈一過性閉塞術による大脳皮質および線条体の血流変化と虚血・梗塞巣の形成2023

    • 著者名/発表者名
      畝川美悠紀, 塚田直己, 滝沢翼, 冨田裕, 中原仁, 伊澤良兼
    • 学会等名
      第48回日本脳卒中会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] Hemodynamics and infarct formation at the striatum and cerebral cortex by transient occlusion of middle cerebral artery in mice2023

    • 著者名/発表者名
      Unekawa M, Takizawa T, Tomita Y, Nakahara J, Izawa Y
    • 学会等名
      第48回日本微小循環学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] Quantitative characterization of the microglial response to chronic hypoxia in the mouse cortex.2023

    • 著者名/発表者名
      Kudo Y., Sugashi T., Yuki H., Soga N., Unekawa M., Tomita Y., Izawa Y., Nakahara J., Kanno I., Masamoto K.
    • 学会等名
      31st International Symposium on Cerebral Blood Flow and Metabolism
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] Effects of goreisan, an herbal medicine, on cortical spreading depolarization.2022

    • 著者名/発表者名
      Iba C, Unekawa M, Izawa Y, Nakahara J, Takizawa T
    • 学会等名
      64th Annual Scientific Meeting of the American Headache Society
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] 塞栓糸を用いた中大脳動脈一過性閉塞術による大脳皮質および線条体の血流動態と梗塞形成2022

    • 著者名/発表者名
      畝川美悠紀, 塚田直己, 滝沢翼, 冨田裕, 中原仁, 伊澤良兼
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] 脳微小血管の収縮による微小塞栓の形成2022

    • 著者名/発表者名
      工藤雄也, 村田樹里, 小谷真穂, 畝川美悠紀, 伊澤良兼, 菅野巖, 冨田裕, 田中謙二, 中原仁, 正本和人
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] 脳微小血管の収縮による微小塞栓の形成2022

    • 著者名/発表者名
      工藤雄也, 村田樹里, 小谷真穂, 畝川美悠紀, 伊澤良兼, 菅野巖, 冨田裕, 田中謙二, 中原仁, 正本和人
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] 塞栓糸を用いた中大脳動脈一過性閉塞術による大脳皮質および線条体の血流動態と梗塞形成2022

    • 著者名/発表者名
      畝川美悠紀, 塚田直己, 滝沢翼, 冨田裕, 中原仁, 伊澤良兼
    • 学会等名
      第65回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] オプトジェネティクスを用いた脳微小血管の操作2021

    • 著者名/発表者名
      小谷真穂, 村田樹里, 大石光洋, 畠山菜緒, 畝川美悠紀, 伊澤良兼, 菅野巖, 冨田裕, 田中謙二, 中原仁, 正本和人
    • 学会等名
      第25回酸素ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] Imaging of Cerebral Microcirculation and Expectations for Biomedical Engineering2021

    • 著者名/発表者名
      Tomita Y, Unekawa M, Izawa Y, Masamoto K, Kanno I, Nakahara J
    • 学会等名
      第46回日本微小循環学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17018
  • [学会発表] 喫煙が皮質拡延性脱分極に及ぼす影響について2021

    • 著者名/発表者名
      滝沢翼, 畝川美悠紀, 伊庭知里, 加川志津子, 渡邊成美, 中山真吾, 桜井香, 宮崎直己, 石田典之, 竹村亮, 柴田護, 伊澤良兼, 中鉢正太郎, 福永興壱, 中原仁
    • 学会等名
      第64回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] Imaging of Cerebral Microcirculation and Expectations for Biomedical Engineering2021

    • 著者名/発表者名
      Tomita Y., Unekawa M., Izawa Y., Masamoto K., Kanno I., Nakahara J.
    • 学会等名
      第46回日本微小循環学会総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] Vasoconstriction and hypoperfusion induced by photoactivation of the ChR2-expressing vascular cells.2021

    • 著者名/発表者名
      冨田裕, 村田樹里, 畠山菜緒, 畝川美悠紀, 伊澤良兼, 菅野巌, 田中謙二, 正本和人, 中原仁
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06443
  • [学会発表] オプトジェネティクスを用いた脳微小血管の操作2021

    • 著者名/発表者名
      小谷真穂, 村田樹里, 大石光洋, 畠山菜緒, 畝川美悠紀, 伊澤良兼, 菅野巖, 冨田裕, 田中謙二, 中原仁, 正本和人
    • 学会等名
      第25回酸素ダイナミクス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] Vasoconstriction and hypoperfusion induced by photoactivation of the ChR2-expressing vascular cells.2021

    • 著者名/発表者名
      冨田裕, 村田樹里, 畠山菜緒, 畝川美悠紀, 伊澤良兼, 菅野巌, 田中謙二, 正本和人, 中原仁
    • 学会等名
      第62回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] Analysis of red blood cell velocity in intraparenchymal capillaries and arterial diameter in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      冨田裕, 畝川美悠紀, 伊澤良兼, 正本和人, 菅野巌, 中原仁
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K17018
  • [学会発表] Analysis of red blood cell velocity in intraparenchymal capillaries and arterial diameter in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      冨田裕, 畝川美悠紀, 伊澤良兼, 正本和人, 菅野巌, 中原仁.
    • 学会等名
      第61回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06929
  • [学会発表] Keap1/Nrf2 System-dependent Astroglial Neuroprotection Against Dopamine2019

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Takahashi, Kyoko Mahima, Kazushi Minami, Yoshikane Izawa, Takato Abe, Naoki Tsukada, Takako Hishiki, Mayumi Kajimura, Norihiro Suzuki
    • 学会等名
      BRAIN & BRAIN PET 2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08002
  • [学会発表] Neurovascular unit という微小世界からみた神経内科の実臨床2018

    • 著者名/発表者名
      伊澤良兼
    • 学会等名
      第61回日本脳循環代謝学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16129
  • [学会発表] β1-integrin-matrix interactions modulate cerebral microvessel endothelial cell tight junction expression and permeability.2018

    • 著者名/発表者名
      伊澤良兼
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16129
  • [学会発表] β1-integrin-matrix interactions modulate cerebral microvessel endothelial cell tight junction expression and permeability.2018

    • 著者名/発表者名
      Izawa Y, Gu YH, Osada T, Kanazawa M, Hawkins BT, Koziol JA, Papayannopoulou T, Spatz M, Del Zoppo GJ.
    • 学会等名
      第59回日本神経学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16129
  • [学会発表] 「ミエリンマップ」を用いた無症候性大脳白質病変における髄鞘障害の検討2017

    • 著者名/発表者名
      伊澤良兼 髙橋愼一 中原仁 谷川万里子 陣崎雅弘 中村雅也 岡野栄之 鈴木則宏
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16129
  • [学会発表] β1-integrin modulates cerebral microvascular tight junction expression and permeability2017

    • 著者名/発表者名
      Izawa Y, Gu YH, Osada T, Kanazawa M, Hawkins BT, Koziol JA, Papayannopoulou T, Spatz M, Del Zoppo GJ.
    • 学会等名
      第60回日本脳循環代謝学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16129
  • [学会発表] β1-integrin-matrix interactions modulate cerebral microvessel endothelial cell tight junction expression and permeability.2017

    • 著者名/発表者名
      Izawa Y, Gu YH, Osada T, Kanazawa M, Hawkins BT, Koziol JA, Papayannopoulou T, Spatz M, Del Zoppo GJ.
    • 学会等名
      8th Korean-Japan Joint Stroke Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K16129
  • 1.  畝川 美悠紀 (10548481)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 29件
  • 2.  高橋 慎一 (20236285)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  滝沢 翼 (30778874)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  冨田 裕 (60276251)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 25件
  • 5.  塚田 直己 (80868563)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  安部 貴人 (30365233)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森本 悟 (00816952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  馬島 恭子 (30812440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡野 栄之 (60160694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  正本 和人 (60455384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阿部 貴人
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  柴田 護
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi