検索
研究課題をさがす
研究者をさがす
KAKENの使い方
日本語
英語
前のページに戻る
山田 裕久
YAMADA Hirohisa
研究者番号
90469073
その他のID
https://orcid.org/0000-0003-0958-1529
所属 (現在)
2024年度: 奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく)
*注記
2016年度 – 2024年度: 奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授
2016年度: 奈良工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2012年度: 奈良工業高等専門学校, その他部局等, 講師
2012年度: 奈良工業高等専門学校, 物質化学工科, 助教
2011年度: 奈良工業高等専門学校, 物質化学工学科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分36020:エネルギー関連化学
/
ナノ材料化学
/
ナノ構造科学
研究代表者以外
小区分08030:家政学および生活科学関連
/
衣・住生活学
キーワード
研究代表者
燃料電池 / Pseudo-SEI / negative electrode / Phosphonium ionic liquid / AqueousLIB / Lithium Battery / イオン伝導体 / インターカレーション / アルカリ形燃料電池 / LDH
…
もっと見る
/ 層状複水酸化物 / 固体電解質 / AFC / cathode / core shell catalyst / nano particle / 表面エネルギー / ナノ粒子 / core-shell / ORR / Pt / catalyst / 酸素還元反応 / コアシェル触媒 / PEFC / モノレイヤー / 溶解 / 白金 / 空気極 / Pt溶解 / RRDE / EQCM / Pt 溶解 / EQCM / 単原子層 / コアシェル / 酸素還元 / 触媒
…
もっと見る
研究代表者以外
プラズマコーティング / プラズマ酸化 / 超撥水/超親水モザイクパターン / 超撥水/超親水モザイクパターン / スマートテキスタイル / 高機能化 / 濡れ制御 / 大気圧プラズマ酸化 / 大気圧プラズマコーティング / ポリエステル / 綿 / Soil release / Soil guard / プラズマ重合 / 大気圧プラズマジェット / テキスタイル / ソイルリリース / ソイルガード / 防汚加工 / 洗浄性 / 吸水性 / 表面自由エネルギー / ぬれ性 / 接触角 / 防汚性 / ポリエチレンテレフタレート / 大気圧プラズマ
隠す
研究課題
(
6
件)
研究成果
(
26
件)
共同研究者
(
9
人)
研究開始年: 新しい順
研究開始年: 古い順
水系LIBを実現させる負極疑似SEI用新規機能性IL/LiILBPハイブリッド膜の検討
研究代表者
研究代表者
山田 裕久
研究期間 (年度)
2024 – 2026
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関
奈良工業高等専門学校
大気圧プラズマジェット表面改質技術を用いたテキスタイルの濡れ制御
研究代表者
後藤 景子
研究期間 (年度)
2021 – 2023
研究種目
基盤研究(B)
審査区分
小区分08030:家政学および生活科学関連
研究機関
奈良女子大学
奈良工業高等専門学校
新規高イオン伝導性層状複水酸化物を電解質とした次世代型全固体AFCの開発
研究代表者
研究代表者
山田 裕久
研究期間 (年度)
2019 – 2021
研究種目
基盤研究(C)
審査区分
小区分36020:エネルギー関連化学
研究機関
奈良工業高等専門学校
PEFC用新規マルチシェル・コアカソード触媒合成法の確立
研究代表者
研究代表者
山田 裕久
研究期間 (年度)
2016 – 2018
研究種目
若手研究(B)
研究分野
ナノ材料化学
研究機関
奈良工業高等専門学校
持続可能な衣生活のための繊維製品の防汚設計
研究代表者
後藤 景子
研究期間 (年度)
2014 – 2016
研究種目
基盤研究(B)
研究分野
衣・住生活学
研究機関
奈良工業高等専門学校
奈良女子大学
機能性多層コアシェル触媒Aushell/Ptshell/Mの安定性に関する研究
研究代表者
研究代表者
山田 裕久
研究期間 (年度)
2011 – 2012
研究種目
若手研究(B)
研究分野
ナノ構造科学
研究機関
奈良工業高等専門学校
すべて
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2013
2012
2011
すべて
学会発表
[学会発表] 脱炭酸尿素法におけるMg-Al LDHの合成とイオン伝導度評価
2021
著者名/発表者名
宇賀 正紘 , 山田 裕久 , 前田 和樹 , 片倉 勝己
学会等名
2021電気化学秋季大会(北海道大学)
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] アルカリ型燃料電池のためのNO3-型Mg-Al LDH電解質の一段階合成
2021
著者名/発表者名
宇賀 正紘 , 山田 裕久 , 前田 和樹 , 片倉 勝己
学会等名
第31回日本MRS年次大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] LDHを電解質としたAFCの発電特性とイオン伝導機構の検討
2021
著者名/発表者名
宇賀 正紘 , 山田 裕久 , 前田 和樹 , 片倉 勝己
学会等名
電気化学会第89回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] 電解沈降LDH薄膜の合成とイオン伝導度の評価
2020
著者名/発表者名
森下華寿美 , 山田裕久 , 宇賀正紘 , 前田和樹 , 片倉勝己
学会等名
電気化学会第88回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] AFC用層状複水酸化物固体電解質の合成
2020
著者名/発表者名
森下華寿美, 山田裕久, 谷口雄介, 前田和樹, 酒井智香子, 片倉勝己
学会等名
第9回JACI/GSCシンポジウム
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] 薄膜層状複水酸化物固体電解質の三価金属カチオン種がイオン伝導度に及ぼす影響
2020
著者名/発表者名
森下華寿美, 山田裕久, 宇賀正紘, 前田和樹, 片倉勝己
学会等名
第30回日本MRS年次大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] 層状複水酸化物固体電解質のイオン伝導度に対する金属カチオン種の影響
2019
著者名/発表者名
〇谷口 雄介、山田 裕久、森下 華寿美、前田 和樹、酒井 智香子、片倉 勝己
学会等名
電気化学会第87回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] Development of Highly Ion-Conductive Layered Double Hydroxide As Electrolyte for Solid-State Alkaline Fuel Cells
2019
著者名/発表者名
○Y. Taniguchi, H. Yamada, K. Maeda C. Sakai, and K. Katakura
学会等名
236th ECS Meeting of The Electrochemical Society
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] Studies on Electrochemically Co-precipitated M2+-Al (M2+ = Mg2+, Co2+, Ni2+ or Zn2+) Layered Double Hydroxides Thin Films
2019
著者名/発表者名
○Kasumi Morishita, Hirohisa Yamada, Yusuke Okamoto, Yuya Kitaguchi, and Katsumi Katakura
学会等名
10th Asian Conference on Electrochemical Power Sources
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] AFC用層状複水酸化物固体電解質の合成とイオン電導度の解析
2019
著者名/発表者名
○山田 裕久,谷口 雄介,森下 華寿美,前田 和樹, 片倉 勝己
学会等名
第60回電池討論会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] 電解沈降LDH薄膜の合成とそのイオン伝導度に対する2価および3価金属イオンの影響
2019
著者名/発表者名
〇森下 華寿美、山田 裕久、谷口 雄介、前田 和樹、酒井 智香子、片倉 勝己
学会等名
電気化学会第87回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-19K05682
[学会発表] FE-SEM およびEDSを用いた電池材料解析
2018
著者名/発表者名
山田 裕久
学会等名
分析化学会2018年度「ぶんせき講習会」(実践編)
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K21577
[学会発表] 連通孔を有する炭素材料を担体としたPEFC用Ptナノ粒子触媒の合成と酸素還元活性の評価
2018
著者名/発表者名
邉見 光紀、山田 裕久、酒井 智香子、片倉 勝己
学会等名
電気化学会第86回大会
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K21577
[学会発表] 固体高分子型燃料電池用高活性Ptshell / Aushell / Mcore (M = Pt, Pd) / Cマルチシェルコアナノ粒子カソード触媒の合成
2018
著者名/発表者名
井之上 華、森下 華寿美、山田 裕久、酒井 智香子、片倉 勝己
学会等名
電気化学会第86回大会 2019年3月27日
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K21577
[学会発表] Pt/C触媒上での酸素還元反応およびH2O2生成に対するPt粒径とpHの影響
2017
著者名/発表者名
川上 望美,山田 裕久,片倉 勝己,城間 純,稲葉 稔
学会等名
電気化学会第84回大会
発表場所
首都大学東京(南大沢キャンパス)
年月日
2017-03-29
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K21577
[学会発表] Pt/C触媒上での酸素還元反応およびH2O2生成に対する考察
2017
著者名/発表者名
川上 望美,山田 裕久,片倉 勝己,城間 純,稲葉 稔
学会等名
電気化学会第84回大会
発表場所
首都大学東京(南大沢キャンパス)
年月日
2017-03-29
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K21577
[学会発表] Fundamental Studies on Oxygen and Hydrogen peroxide reduction reaction with different Pt/C catalyst loadings using RRDE technique
2016
著者名/発表者名
N. Kawakami, Hirohisa Yamada, Zyun Siroma, Katsumi Katakura, Minoru Inaba
学会等名
電気化学秋季大会(PRiME2016:第7回日米合同大会)
発表場所
Convention Center & Hilton Hawaiian Village, The U. S. A.
年月日
2016-10-02
国際共著/国際学会である
データソース
KAKENHI-PROJECT-16K21577
[学会発表] EQCMおよびRRDE法を用いたAusubML/Pt/Cコアシェル触媒の安定性と酸素還元活性に関する研究
2013
著者名/発表者名
小林 貴宣 (山田 裕久)
学会等名
電気化学会第80回大会
発表場所
東北大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-23710112
[学会発表] EQCM法を用いたPt修飾電極の安定性に関する研究
2013
著者名/発表者名
山田 裕久
学会等名
電気化学会第80回大会
発表場所
東北大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-23710112
[学会発表] Electrochemical Stability of Pt ML onAu/QC ElectrodeH. YAMADA, A. Kawamura, T. Kobayashi, K. Katakura (Nara National College of Technology), and M. Inaba (Doshisha University)
2012
著者名/発表者名
T. KOBAYASHI, A. Kawamura, K. Katakura, and H. YAMADA
学会等名
The 222th Meeting of The ElectrochemicalSociety
発表場所
Honolulu, Hawaii, PRiME
データソース
KAKENHI-PROJECT-23710112
[学会発表] 1L28EQCM法を用いたPtの溶解挙動に関する研究
2012
著者名/発表者名
川村敦弘、隅野慶子、大西智美、芝英一朗、田口翔悟、山田裕久、片倉勝己
学会等名
電気化学会第79回大会
発表場所
アクトシティ浜松
データソース
KAKENHI-PROJECT-23710112
[学会発表] 1C05EQCM法を用いたPt修飾電極の安定性に関する研究
2012
著者名/発表者名
山田裕久,川村敦弘,小林貴宣,片倉勝巳
学会等名
電気化学会第80回大会
発表場所
東北大学
データソース
KAKENHI-PROJECT-23710112
[学会発表] EQCM法を用いたPtML/Auの安定性に関する研究
2012
著者名/発表者名
山田 裕久
学会等名
電気化学会第79回大会
発表場所
アクトシティー浜松
データソース
KAKENHI-PROJECT-23710112
[学会発表] Electrochemical Stability of Pt ML on Au/QC Electrode
2012
著者名/発表者名
Hirohisa YAMADA
学会等名
The 222th Meeting of The Electrochemical Society
発表場所
Honolulu, Hawaii
データソース
KAKENHI-PROJECT-23710112
[学会発表] EQCM 法を用いた貴金属の溶解挙動の解析
2011
著者名/発表者名
山田 裕久
学会等名
第52回電池討論会
発表場所
東京
データソース
KAKENHI-PROJECT-23710112
[学会発表] 2F09EQCM法を用いた貴金属の溶解挙動の解析
2011
著者名/発表者名
山田裕久,稲葉稔1,片倉勝己
学会等名
第52回電池討論会
発表場所
東京
データソース
KAKENHI-PROJECT-23710112
研究課題数: 降順
研究課題数: 昇順
1.
後藤 景子
(30243356)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
2.
小林 靖之
(00416330)
共同の研究課題数:
2件
共同の研究成果数:
0件
3.
安川 涼子
(30646633)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
4.
松本 充央
(00898463)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
5.
伊藤 滋啓
(20707806)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
6.
河合 里紗
(20879697)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
7.
森永 隆志
(30467435)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
8.
綱島 克彦
(90550070)
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
0件
9.
稲葉 稔
共同の研究課題数:
1件
共同の研究成果数:
3件
×
×
×