• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

五月女 格  SOTOME Itaru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90469833
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
2017年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員
2017年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員
2016年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門 食品加工流通研究領域, 上級研究員
2015年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門食品加工流通研究領域, 上級研究員 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品工学研究領域, 主任研究員
2012年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・食品工学研究領域, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・食品工学研究領域, 任期付研究員
2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所食品工学研究領域, 任期付研究員
2009年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所 食品工学研究領域, 任期付研究員
2009年度: 農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所, 任期付研究員
2008年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品総合研究所・食品工学研究領域, 任期付研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
農業環境工学 / 農業環境・情報工学 / 食品科学
研究代表者以外
計測工学 / 小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
キーワード
研究代表者
ポストハーベスト工学 / 農産加工 / 食品加工 / 食品 / 殺菌 / 粉体加工 / 造粒 / 流動層 / 誘導帯電 / 粉末 … もっと見る / 誘電分極 / エレクトロスプレー / 粉末食品 / 流動層造粒 / 溶解性 / 静電気 … もっと見る
研究代表者以外
乾湿計 / 湿度計測 / 過熱水蒸気 / 湿度発生 / 湿度標準 / 不確かさ解析 / 蒸気流量計 / 高露点 / 乾湿球温度計 / 秤量法 / 湿度センサ / 差圧式流量計 / 不確かさ / 多孔質セラミックス / センシング / 計測 / ナノバブル / 種子発芽 / 発芽モデル / 活性酸素 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  ナノバブルによる種子の発芽促進条件の明確化と発芽プロセスのモデル化継続中

    • 研究代表者
      大下 誠一
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分41040:農業環境工学および農業情報工学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  高品質化と高効率化を実現する革新的粉末食品製造法の開発:イオン化空気の利用研究代表者

    • 研究代表者
      五月女 格
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食品科学
    • 研究機関
      東京大学
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  高温高湿度の高度利用のための湿度測定法と精度評価技術に関する研究

    • 研究代表者
      伊與田 浩志
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      計測工学
    • 研究機関
      大阪市立大学
  •  高品質化と高効率化を実現する革新的粉末食品製造法の開発:誘導帯電バインダの利用研究代表者

    • 研究代表者
      五月女 格
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      農業環境・情報工学
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  高品質化と高効率化を実現する革新的粉末食品製造法の開発:気液二相バインダの利用研究代表者

    • 研究代表者
      五月女 格
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  過熱水による食品殺菌技術の開発並びに殺菌機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      五月女 格
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      農業環境工学
    • 研究機関
      農業・食品産業技術総合研究機構

すべて 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 水蒸気ー水二相バインダによる流動層造粒における加水量低減技術の開発2014

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 雑誌名

      日本食品工学会誌

      巻: 15 ページ: 25-35

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450377
  • [雑誌論文] トウモロコシ澱粉の流動層造粒工程の解析 -バインダ供給速度および噴霧圧が流動層含水率および顆粒の成長に及ぼす影響-2012

    • 著者名/発表者名
      五月女格
    • 雑誌名

      日本食品工学会誌

      巻: 13 ページ: 127-136

    • NAID

      130005078807

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780233
  • [雑誌論文] トウモロコシ澱粉の流動層造粒工程の解析-バインダ供給速度および噴霧圧が流動層含水率および顆粒の成長に及ぼす影響-2012

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、竹中真紀子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 雑誌名

      日本食品工学会誌

      巻: 13巻4号 ページ: 127-136

    • NAID

      130005078807

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780233
  • [雑誌論文] Measurement of steam/water ratio in the nozzle jet of an oven system using superheated steam and hot water spray2009

    • 著者名/発表者名
      Itaru Sotome, Yukio Ogasawara, Yoshitaka Nadachi, Makiko Takenaka, Hiroshi Okadome, Seiichiro Isobe
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 10巻3号

      ページ: 163-173

    • NAID

      130005084493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780184
  • [雑誌論文] Measurement of steam/water ratio in the nozzle jet of an oven system using superheated steam and hot water spray2009

    • 著者名/発表者名
      Sotome, I.et al.
    • 雑誌名

      Japan Journal of Food Engineering 10巻

      ページ: 163-173

    • NAID

      130005084493

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780184
  • [産業財産権] 造粒方法及び造粒装置2013

    • 発明者名
      五月女格
    • 権利者名
      独立行政法人農業・食品産業技術総合 研究機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-245919
    • 出願年月日
      2013-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450377
  • [学会発表] デンプンの流動層造粒における電場の影響2016

    • 著者名/発表者名
      五月女格、津田升子、岡留博司、奥西智哉、安藤泰雅
    • 学会等名
      日本食品工学会第17回(2016年度)年次大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(東京都・品川区)
    • 年月日
      2016-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07761
  • [学会発表] デンプンの流動層造粒における高電場の利用2016

    • 著者名/発表者名
      五月女格、津田升子、岡留博司、奥西智哉、安藤泰雅
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第63回大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県・名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07761
  • [学会発表] 流動層造粒におけるバインダ液滴帯電の影響2015

    • 著者名/発表者名
      五月女格,津田升子,岡留博司,佐々木朋子
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2015年合同大会
    • 発表場所
      岩手大学(岩手県盛岡市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450377
  • [学会発表] トウモロコシ澱粉の流動層造粒工程における含水率予測モデル2012

    • 著者名/発表者名
      五月女格
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2012年合同大会
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780233
  • [学会発表] バインダ噴霧条件がトウモロコシ澱粉の流動層造粒工程に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      五月女格
    • 学会等名
      日本食品工学会第13回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780233
  • [学会発表] トウモロコシ澱粉の流動層造粒工程における含水率予測モデル2012

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、竹中真紀子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 学会等名
      農業環境工学関連学会2012年合同大会講演要旨集
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780233
  • [学会発表] バインダ噴霧条件がトウモロコシ澱粉の流動層造粒工程に与える影響2012

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、竹中真紀子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会第13回年次大会講演要旨集
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-08-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780233
  • [学会発表] 水蒸気と微細水滴をバインダとしたトウモロコシデンプンの流動層造粒2011

    • 著者名/発表者名
      五月女格, 他
    • 学会等名
      日本食品工学会第12回年次大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780233
  • [学会発表] 水蒸気と微細水滴をバインダとしたトウモロコシデンプンの流動層造粒2011

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、竹中真紀子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会第12回年次大会講演要旨集
    • 発表場所
      京都テルサ
    • 年月日
      2011-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22780233
  • [学会発表] アクアガス発生ノズルから噴射される水/水蒸気混相流中の水量測定2008

    • 著者名/発表者名
      五月女格、小笠原幸雄、名達義剛、五十部誠一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会第9回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20780184
  • [学会発表] アクアガスを利用した澱粉造粒工程におけるバインダ添加量削減技術の開発

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 学会等名
      第72回農業食料工学会年次大会
    • 発表場所
      帯広畜産大学(北海道)
    • 年月日
      2013-09-10 – 2013-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450377
  • [学会発表] アクアガスバインダによる流動層造粒工程の効率化

    • 著者名/発表者名
      五月女格、井上孝司、片桐孝夫、竹内博一、津田升子、岡留博司、五十部誠一郎
    • 学会等名
      日本食品工学会第14回年次大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府)
    • 年月日
      2013-08-09 – 2013-08-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450377
  • [学会発表] 誘電分極バインダを用いた澱粉の流動層造粒

    • 著者名/発表者名
      五月女格、津田升子、岡留博司
    • 学会等名
      農業食料工学会第73回年次大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県中頭郡西原町)
    • 年月日
      2014-05-16 – 2014-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25450377
  • 1.  伊與田 浩志 (10264798)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  阿部 恒 (20356372)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  辻岡 哲夫 (40326252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  井上 保 (50552882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 功 (30353684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  小西 靖之 (50505708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大下 誠一 (00115693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  関崎 勉 (70355163)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  芹澤 昭示 (10027146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  二瓶 直登 (50504065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi