• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

豊沢 純子  TOYOSAWA Junko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90510024
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪教育大学, 教育学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 大阪教育大学, 教育学部, 准教授
2017年度: 大阪教育大学, 教育学部, 准教授
2015年度 – 2016年度: 大阪教育大学, 学校危機メンタルサポートセンター, 准教授
2013年度 – 2015年度: 大阪教育大学, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授
2012年度: 大阪教育大学, 大学共同利用機関等の部局等, 講師
2009年度 – 2012年度: 大阪教育大学, 学校危機メンタルサポートセンター, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
応用健康科学 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 小区分10020:教育心理学関連 / 応用健康科学
研究代表者以外
小区分10010:社会心理学関連 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
防災教育 / 安全教育 / ポジティブ心理学 / リスクコミュニケーション / クライシスコミュニケーション / 防災 / Awe / 教育心理学 / 強みカルタ / 防災行動 … もっと見る / 人格的強み / 強み介入 / 防犯 / 110番通報 / 学校安全 / 共有知識 / 110番通報 / クライシス・コミュニケーション / 110番 / 緊急時 / 教育系心理学 / リスク認知 / 認知発達 / 安全推進 … もっと見る
研究代表者以外
真実 / 基本的心理欲求 / 共有的リアリティ / 目標 / 動機づけ / グローバルスタンダード / 国際比較 / 安全教育学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (36件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ポジティブ心理学介入による主体的で継続的な防災行動の促進研究代表者

    • 研究代表者
      豊沢 純子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  目標追求における共有的リアリティの働き

    • 研究代表者
      竹橋 洋毅
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10010:社会心理学関連
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  連携と継続を促すポジティブな防災教育の展開-共助のための自助の学習-研究代表者

    • 研究代表者
      豊沢 純子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10020:教育心理学関連
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  緊急時のリスクコミュニケーションを効率化するための安全教育方法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      豊沢 純子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  小学生を対象とした国際的な安全学習スタンダード・モデルの開発と実践

    • 研究代表者
      藤田 大輔
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  緊急時の効果的なリスクコミュニケーションのあり方に関する心理学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊沢 純子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪教育大学
  •  子どもの認知発達を踏まえた防災教育に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      豊沢 純子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      大阪教育大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] ポジティブな人格的強みと防災行動の関係2020

    • 著者名/発表者名
      豊沢 純子, 竹橋 洋毅, 島井 哲志
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 29 号: 3 ページ: 144-146

    • DOI

      10.2132/personality.29.3.4

    • NAID

      130007958819

    • ISSN
      1348-8406, 1349-6174
    • 年月日
      2020-12-22
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [雑誌論文] 110番通報要領に関する事前知識が通報の正確性と迅速性に与える影響-模擬場面における訓練効果-2017

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子、竹橋洋毅
    • 雑誌名

      応用心理学研究

      巻: 印刷中

    • NAID

      40021309361

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01651
  • [雑誌論文] 110番通報要領に関する事前知識が通報の正確性と迅速性に与える影響-模擬場面における訓練効果2017

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子,竹橋洋毅
    • 雑誌名

      応用心理学研究

      巻: 43 ページ: 33-44

    • NAID

      40021309361

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01651
  • [雑誌論文] 110番通報の正確性および迅速性と関係する要因:模擬場面を対象とした実験研究2016

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 31 号: 3 ページ: 200-209

    • DOI

      10.14966/jssp.31.3_200

    • NAID

      130005138985

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 年月日
      2016-03-18
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01651
  • [雑誌論文] 通信司令室における110番通報の受信方法に関する調査2013

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア

      巻: 5 ページ: 11-17

    • NAID

      120005294307

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500816
  • [雑誌論文] 災害イメージの具体性が防災行動意図に及ぼす影響-解釈レベル理論の視点からの検討-2011

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア

      巻: 3巻 ページ: 12-20

    • NAID

      120003460083

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [雑誌論文] 学校における防災教育の現状と今後のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア査読なし

      巻: 2巻 ページ: 9-19

    • NAID

      120003460073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [雑誌論文] 小学生に対する防災教育が保護者の防災行動に及ぼす影響-子どもの感情や認知の変化に注目して-2010

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・唐沢かおり・福和伸夫
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 58巻 ページ: 480-490

    • NAID

      110008440867

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [雑誌論文] 学校における防災教育の現状と今後のあり方2010

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子
    • 雑誌名

      学校危機とメンタルケア 2

      ページ: 9-19

    • NAID

      120003460073

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] Practice of disaster education focusing on positive character strengths(6): Continuity of the effectiveness of disaster education using the strengths Karuta2022

    • 著者名/発表者名
      Junko Toyosawa, Hiroki Takehashi, Satoshi Shimai
    • 学会等名
      SPSP Annual Convention 2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] ポジティブな強みに注目した防災教育の実践(4)2021

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子, 竹橋洋毅, 島井哲志
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] ポジティブな強みに注目した防災教育の実践(5) 改訂版防災強みカルタ による大学での教育実践2021

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子, 竹橋洋毅, 島井哲志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第62回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] 「防災強みカルタ」による防災教育の実践と効果2021

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会 公開シンポジウム「ポジティブ心理学介入というソリューション」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] 防災における動機づけの質と行動の関係2020

    • 著者名/発表者名
      豊沢 純子, 竹橋 洋毅, 島井 哲志
    • 学会等名
      日本社会心理学会第61回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] 人格的強みと防災対策における困難への対処法2020

    • 著者名/発表者名
      豊沢 純子, 竹橋 洋毅, 島井 哲志
    • 学会等名
      日本応用心理学会(第87回大会中止に伴う大会発表代替論文集への掲載)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] ポジティブな強みを活かした防災教育の実践(3)-徳性と専門性の強みがグループ活動の成果に与える影響-2019

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅・島井哲志
    • 学会等名
      日本社会心理学会 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] ポジティブな強みを活かした防災教育の実践(2)-大学における新しい防災訓練の提案-2019

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅・島井哲志
    • 学会等名
      日本心理学会 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] ポジティブな強みを活かした防災教育の実践-大学生の協働による地域防災の提案-2019

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅・島井哲志
    • 学会等名
      日本教育心理学会 年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K03230
  • [学会発表] 学校教育場面における110番通報の訓練効果-動画素材を用いた検討-2017

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子,竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本心理学会第81回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01651
  • [学会発表] 共通基盤の形成が110番通報の正確性と迅速性に与える影響2015

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本心理学会第79回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01651
  • [学会発表] The intervention for fast and correct emergency call: The effect of forming a common basis for the alert process2015

    • 著者名/発表者名
      Junko Toyosawa
    • 学会等名
      The 16th Annual Meeting for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      ロングビーチ コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500816
  • [学会発表] 110番通報の会話エラーとその発生メカニズム:仮想的場面を対象とした実験的検討2014

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子
    • 学会等名
      日本心理学会第78回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500816
  • [学会発表] Miss communication between citizen and police in Japan: Examination in the virtual settings of emergency call2014

    • 著者名/発表者名
      Junko Toyosawa
    • 学会等名
      The 28th International Congress of Applied Psychology
    • 発表場所
      パリ コンベンションセンター
    • 年月日
      2014-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500816
  • [学会発表] 仮想的な110番通報場面における会話エラー2013

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子、竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本社会心理学会第54回大会
    • 発表場所
      沖縄国際大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24500816
  • [学会発表] Japanese Fatalism and Disaster Preparedness Actions2012

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子
    • 学会等名
      The 13th Annual Meeting for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Diego (USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] Temporal Distance, imaging skill, and risk prevention behavior.2011

    • 著者名/発表者名
      Junko Toyosawa, Hiroki Takehashi
    • 学会等名
      The 12th Annual Meeting for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      San Antonio(USA)
    • 年月日
      2011-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] Temporal distance, imaging skill, and risk prevention behavior2011

    • 著者名/発表者名
      Junko Toyosawa & Hiroki Takehashi
    • 学会等名
      The 12^<th> annual meeting for personality and social psychology
    • 発表場所
      San Antonio(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] 保護者の安全教育への関与が児童の安全行動に及ぼす効果2011

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・藤田大輔
    • 学会等名
      日本社会心理学会第52回大会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] 学校における防災教育の現状と課題2011

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子
    • 学会等名
      日本セーフティプロモーション学会第5回学術大会
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] Image of death inhibits the earthquake preparedness actions.2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Toyosawa
    • 学会等名
      The 11th Annual Meeting for Personality and Social Psychology
    • 発表場所
      Riviera Hotel (Las Vegas, USA)
    • 年月日
      2010-01-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] Image of death inhibits the earthquake preparedness actions2010

    • 著者名/発表者名
      Junko Toyosawa
    • 学会等名
      The 11^<th> annual meeting for personality and social psychology
    • 発表場所
      Las Vegas(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] 災害イメージの具体性が防災行動意図に及ぼす影響2010

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第23回年次大会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2010-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] 災害イメージと防災行動の関係-死のイメージがもたらす防災行動の抑制-2009

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子
    • 学会等名
      日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] 災害状況の"イメージ力"が防災行動意図に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第22回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] 災害状況のイメージ力が防災行動意図に与える影響

    • 著者名/発表者名
      豊沢純子・竹橋洋毅
    • 学会等名
      日本リスク研究学会第22回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700672
  • [学会発表] Development of e-learning education material of crime prevention for elementary school children in Japan

    • 著者名/発表者名
      Junko Toyosawa, Kensuke Goto & Daisuke Fujita
    • 学会等名
      the 7th Asian Conference on Safe Communities
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2014-05-13 – 2014-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24300229
  • 1.  竹橋 洋毅 (70583871)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  島井 哲志 (30136973)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 3.  藤田 大輔 (70243293)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  小山 健藏 (00162082)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大道 乃里江 (20243280)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  後藤 健介 (60423620)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi