• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新保 祐光  Shimpo Hiromitsu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90513432
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大正大学, 人間学部, 教授
2025年度: 大正大学, 社会共生学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大正大学, 人間学部, 教授
2021年度 – 2022年度: 大正大学, 社会共生学部, 教授
2018年度 – 2019年度: 大正大学, 人間学部, 教授
2013年度 – 2017年度: 大正大学, 人間学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 大正大学, 人間学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
社会福祉学 / 小区分08020:社会福祉学関連
キーワード
研究代表者
ソーシャルワーク / インタビュー / 価値 / スーパービジョン / 教育効果 / ICT教育 / ICT / 実習教育 / アクションリサーチ / 多機関協働 … もっと見る / 本人および家族の選好 / 価値システム / 臨床倫理学 / プロセスガイドライン / MSW / 支援システム / 選好 / 合意形成 / 地域包括ケアシステム / 直観 / 自然主義的研究 / 仏教者 / 仏教 / 仏教思想 / 根拠 / 医療ソーシャルワーク / 外在的価値 / 退院支援 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  ソーシャルワーク実習教育におけるICTの効果的活用研究代表者

    • 研究代表者
      新保 祐光
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08020:社会福祉学関連
    • 研究機関
      大正大学
  •  地域包括ケアシステムにおける本人・家族の選好を重視した合意形成研究代表者

    • 研究代表者
      新保 祐光
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大正大学
  •  わが国におけるソーシャルワーク価値の基礎的研究―仏教者の実践を通して―研究代表者

    • 研究代表者
      新保 祐光
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大正大学
  •  医療ソーシャルワークに影響する多様な価値の検討研究代表者

    • 研究代表者
      新保 祐光
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      社会福祉学
    • 研究機関
      大正大学

すべて 2023 2021 2015 2014 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] ジェネラリスト・ソーシャルワークの継承と創発2023

    • 著者名/発表者名
      新保祐光・久保田純編著
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      風間書房
    • ISBN
      9784759924824
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02002
  • [図書] 社会福祉学の学位に挑む2014

    • 著者名/発表者名
      古川孝順監修、アルタンボリング、金紅梅、久松信夫、荻野剛史、木口恵美子、門美由紀、大村美保、新保祐光、山田宣廣
    • 総ページ数
      135
    • 出版者
      筒井書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380770
  • [図書] 退院支援のソーシャルワーク2014

    • 著者名/発表者名
      新保祐光
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      相川書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380770
  • [図書] 社会福祉学の学位に挑む2014

    • 著者名/発表者名
      古川孝順監修、全11名執筆、新保祐光
    • 出版者
      筒井書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380770
  • [雑誌論文] 石川到覚教授の研究を通してみる大正大学社会福祉研究の思想 ―平等観、凡夫観、仏道観の3つの仏教概念を根底に、関係性の中からアプローチする―2015

    • 著者名/発表者名
      新保祐光
    • 雑誌名

      鴨台社会福祉学論集

      巻: 24 ページ: 44-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380770
  • [雑誌論文] 師思う、心にまさる、師の心 ―母港、佐藤豊道2015

    • 著者名/発表者名
      新保祐光
    • 雑誌名

      ソーシャルワーク研究

      巻: 160 ページ: 70-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380770
  • [雑誌論文] 利用者と専門職の協働による合意形成-「状況的価値」形成を目的とした退院支援2011

    • 著者名/発表者名
      新保祐光
    • 雑誌名

      社会福祉学 Vol.51-4

      ページ: 43-56

    • NAID

      110008513728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830110
  • [雑誌論文] 利用者と専門職の協働による合意形成-「状況的価値」形成を目的とした退院支援-2011

    • 著者名/発表者名
      新保祐光
    • 雑誌名

      「社会福祉学」日本社会福祉学会

      巻: Vol.51-4 ページ: 43-56

    • NAID

      110008513728

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830110
  • [雑誌論文] ソーシャルワーカーの成長から見る事例検討会の意義2010

    • 著者名/発表者名
      樋口明子・村松愛子・久保田純・國吉安紀子・新保祐光・佐藤豊道
    • 雑誌名

      「ソーシャルワーク研究」相川書房

      巻: Vol.36-3 ページ: 66-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21830110
  • [学会発表] 学内実習の趣旨とプログラム内容・社会福祉士2021

    • 著者名/発表者名
      新保祐光
    • 学会等名
      大正大学社会福祉学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02002
  • [学会発表] アジアのソーシャルワークにおける仏教の役割:共通基盤の構築に向けて(シンポジウム:コメンテータ-)2015

    • 著者名/発表者名
      新保祐光
    • 学会等名
      日本仏教社会福祉学会
    • 発表場所
      淑徳大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-10-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380770
  • [学会発表] わが国におけるソーシャルワーク価値の基礎的研究2015

    • 著者名/発表者名
      新保祐光・石川到覚・吉水岳彦・鷲見宗信
    • 学会等名
      日本仏教社会福祉学会
    • 発表場所
      淑徳大学(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25380770
  • 1.  石川 到覚 (50119400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  淺沼 太郎 (30365853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鷲見 宗信 (40646915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  勝野 隆広 (60459253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  吉水 岳彦 (10709885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  金 群 (20274251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  宮崎 牧子 (40257738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  金 潔 (50347811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi