• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高田 淳史  Takada Atsushi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

高田 敦史  TAKADA Atsushi

隠す
研究者番号 90531468
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度 – 2025年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2023年度 – 2024年度: 京都大学, 理学研究科, 助教
2016年度 – 2019年度: 京都大学, 理学研究科, 助教
2017年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 助教
2015年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 大学院理学研究科, 助教
2013年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 助教
2013年度: 京都大学, 理学研究科, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
大区分B / 理工系 / 天文学
研究代表者以外
天文学 / 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分31010:原子力工学関連 / 量子ビーム科学
キーワード
研究代表者
ガス検出器 / 放射線検出器 / MeVガンマ線天文学 / 電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡 / 暗黒物質 / 素粒子実験 / 暗黒物質探索実験 / MEMS技術 / Al-26 / MPPC / GAGGシンチレーター / 系外拡散ガンマ線 / コンプトン望遠鏡 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 気球実験 / コンプトンカメラ / 電子飛跡検出型コンプトンカメラ / ガンマ線バースト / コンプトン散乱 / MPGD / TPC / 元素合成 / 廃止措置 / 放射性廃棄物 / ガンマ線可視化 / 放射線挙動解析コードPHITS / 電子飛跡検出型コンプトンカメラETCC / ETCC / MPGD / 超新星爆発 / イメージング核分光 / MeVガンマ線天文学 / RI診断薬 / 標識化合物 / 核医学 / 医療用RI / テクネチウム同位体 / 核医学診断法 / 量子ビーム医療応用 / Tc-96 / Tc-95 / Tc-95m / ETCC / 素粒子実験 / 宇宙線実験 / 粒子検出器 / 低放射能技術 / 地下実験 / 暗黒物質 / ジェット / 磁場 / 気球観測 / パルサー / イメージング / 光電効果 / ガスTPC / 硬X線偏光測定 / Poupulation-III / 偏光測定 / ガンマ線天文学 / 宇宙初期 / 小型衛星 / Population-III / エックス線 / 測定器開発 / エキゾチック原子 / 反重陽子 / 反物質 / 反粒子 / ダークマター / 宇宙線 / カニ星雲 / 陽電子電子対生成 / Time Projection Chamber / ガス増幅検出器 / ブラックホール / 偏光観測 / かに星雲 / 核ガンマ線 / GRB / 超新星 / 高エネルギー天体 / MeVγ線天文学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (63件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  銀河系内拡散MeVガンマ線の観測によるMeVスケール暗黒物質間接探索研究代表者

    • 研究代表者
      高田 淳史
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 審査区分
      大区分B
    • 研究機関
      京都大学
  •  ガンマ線の完全可視化技術に基づく放射性廃棄物の革新的定量分析システムの研究

    • 研究代表者
      佐藤 大樹
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分31010:原子力工学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人日本原子力研究開発機構
  •  MEMS技術を用いた低雑音・高空間分解能なガス飛跡検出器に向けた基礎開発研究代表者

    • 研究代表者
      高田 淳史
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      京都大学
  •  陰イオンガス検出器による暗黒物質直接探索実験

    • 研究代表者
      身内 賢太朗
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学
  •  新規医療診断法用テクネチウム同位体Tc-95m,Tc-96の生成研究

    • 研究代表者
      初川 雄一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      量子ビーム科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構
  •  イメージング核分光による超新星天文学の開拓

    • 研究代表者
      谷森 達
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  系外拡散ガンマ線の起源特定の為の広視野・低雑音MeVガンマ線望遠鏡の開発研究代表者

    • 研究代表者
      高田 淳史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  小型衛星用広視野X線偏光装置の開発と系統的GRB偏光測定

    • 研究代表者
      谷森 達
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ガンマ線イメージングによる最遠方ガンマ線バースト検出法の開拓

    • 研究代表者
      谷森 達
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      天文学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ダークマター探索のためのエキゾチック原子を用いた反粒子宇宙線測定器の開発

    • 研究代表者
      福家 英之
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      独立行政法人宇宙航空研究開発機構
  •  広視野ガンマ線カメラによるMeVガンマ線銀河内天体気球観測

    • 研究代表者
      谷森 達
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Development of a time projection chamber with a sheet-resistor field cage2019

    • 著者名/発表者名
      Miuchi Kentaro、Ikeda Tomonori、Ishiura Hirohisa、Nakamura Kiseki D、Takada Atsushi、Homma Yasuhiro、Abe Ko、Ichimura Koichi、Ito Hiroshi、Kobayashi Kazuyoshi、Nakamura Takuma、Ueno Ryuichi、Shimada Takuya、Hashimoto Takashi、Yakabe Ryota、Ochi Atsuhiko
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2019 号: 6 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1093/ptep/ptz048

    • NAID

      120006716625

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02189, KAKENHI-PROJECT-19H00675, KAKENHI-PLANNED-19H05808
  • [雑誌論文] Development of a time projection chamber with a sheet-resistor field cage2019

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Miuchi, Tomonori Ikeda, Hirohisa Ishiura, Kiseki D. Nakamura, Atsushi Takada, Yasuhiro Homma, Ko Abe, Koichi Ichimura, Hiroshi Ito, Kazuyoshi Kobayashi Takuma Nakamura, Ryuichi Ueno, Takuya Shimada, Takashi Hashimoto, Ryota Yakabe, Atsuhiko Ochi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: -

    • NAID

      120006716625

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H02189
  • [雑誌論文] Study of Negative-Ion TPC Using μ-PIC for Directional Dark Matter Search2018

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Tomonori、Miuch Kentaro、Ochi Atsuhiko、Yakabe Ryota、Hashimoto Takashi、Taishaku Ryosuke、Snowden-Ifft Daniel P.、Gauvreau Jean-Luc、Tanimori Toru、Takada Atsushi、Nakamura Kiseki
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 174 ページ: 02006-02006

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817402006

    • NAID

      120006811143

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26104005, KAKENHI-PROJECT-16H02189
  • [雑誌論文] Development of the micro pixel chamber based on MEMS technology2018

    • 著者名/発表者名
      Takemura T.、Takada A.、Kishimoto T.、Komura S.、Kubo H.、Matsuoka Y.、Miuchi K.、Miyamoto S.、Mizumoto T.、Mizumura Y.、Motomura T.、Nakamasu Y.、Nakamura K.、Oda M.、Ohta K.、Parker J. D.、Sawano T.、Sonoda S.、Tanimori T.、Tomono D.、Yoshikawa K.
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 174 ページ: 02010-02010

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817402010

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05199, KAKENHI-PROJECT-16K13785, KAKENHI-PROJECT-16H02185
  • [雑誌論文] Electron-tracking Compton camera imaging of technetium-95m2018

    • 著者名/発表者名
      Hatsukawa Y, Hayakawa T, Tsukada K, Hashimoto K, Sato T, Asai M, Toyoshima A, Tanimori T, Sonoda S, Kabuki S, Kimura H, Takada A,
    • 雑誌名

      PLOSONE

      巻: 13 号: 12 ページ: e0208909-e0208909

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0208909

    • NAID

      120007185889

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05025, KAKENHI-PROJECT-16K09022
  • [雑誌論文] Establishment of Imaging Spectroscopy of Nuclear Gamma-Rays based on Geometrical Optics2017

    • 著者名/発表者名
      T.Tanimoti et al.
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 41511-41511

    • DOI

      10.1038/srep41972

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13785, KAKENHI-PROJECT-15K17608, KAKENHI-PROJECT-16H02185
  • [雑誌論文] Establishment of Imaging Spectroscopy of Nuclear Gamma-Rays based on Geometrical Optics2017

    • 著者名/発表者名
      T. Tanimori, Y. Mizumura, A. Takada, S. Miyamoto, T. Takemura, T. Kishimoto, S. Komura, H. Kubo, S. Kurosawa, Y. Matsuoka, K. Miuchi, T. Mizumoto, Y. Nakamasu, K. Nakamura, J. D. Parker, T. Sawano, S. Sonoda, D. Tomono, K. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 41511-41511

    • DOI

      10.1038/srep41511

    • NAID

      120006360177

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608, KAKENHI-PROJECT-16H02185
  • [雑誌論文] Possibility of Systematic Study of Supernova Explosions by Nuclear Imaging Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizumura, T. Tanimori, A. Takada
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc.

      巻: 14 ページ: 020607-020607

    • DOI

      10.7566/jpscp.14.020607

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608, KAKENHI-PROJECT-16H02185, KAKENHI-PROJECT-16K13785
  • [雑誌論文] MeV gamma-ray observation with a well-defined point spread function based on electron tracking2016

    • 著者名/発表者名
      A. Takada, T. Tanimori, H. Kubo, T. Mizumoto, Y. Mizumura, S. Komura, T. Kishimoto, T. Takemura, K. Yoshikawa, Y. Nakamasu, Y. Matsuoka, M. Oda, S. Miyamoto, S. Sonoda, D. Tomono, K. Miuchi, S. Kurosawa, T. Sawano
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 9905, Space Telescopes and Instrumentation 2016

      巻: 9905 ページ: 99052M-99052M

    • DOI

      10.1117/12.2232171

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [雑誌論文] An Electron-Tracking Compton Telescope for a Survey of the Deep Universe by MeV gamma-rays2015

    • 著者名/発表者名
      T. Tanimori, H. Kubo, A. Takada, S. Iwaki, S. Komura, S. Kurosawa, Y. Matsuoka, K. Miuchi, S. Miyamoto, T. Mizumoto, Y. Mizumura, K. Nakamura, S. Nakamura, M. Oda, J. D. Parker, T. Sawano, S. Sonoda, T. Takemura, D. Tomono, K. Ueno
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 810 号: 1 ページ: 28-28

    • DOI

      10.1088/0004-637x/810/1/28

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608, KAKENHI-PROJECT-13J01213, KAKENHI-PROJECT-25610042
  • [雑誌論文] 長時間気球によるMeVガンマ線天文学の開拓2015

    • 著者名/発表者名
      高田 淳史, 谷森 達, 窪 秀利, 水本 哲矢, 水村 好貴, 古村 翔太郎, 岸本 哲朗, 竹村 泰斗, 宮本 奨平, 中増 勇真, 吉川 慶, 黒澤 俊介, 澤野 達哉
    • 雑誌名

      大気球シンポジウム: 平成27年度

      巻: isas15-sbs

    • NAID

      120006831979

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [雑誌論文] New readout and data-acquisition system in an electron-tracking Compton camera for MeV gamma-ray astronomy (SMILE-II)2015

    • 著者名/発表者名
      T.Mizumoto, Y.Matsuoka , Y.Mizumura, T.Tanimori, H.Kubo, A.Takada, S.Iwaki, T.Sawano, K.Nakamura, S.Komura, S. Nakamura, T.Kishimoto, M.Oda, S.Miyamoto, T.Takemura, J.D.Parker, D.Tomono, S.Sonoda, K.Miuchi, S.Kurosawa
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments and Methods in Physics Research Section A

      巻: 800 ページ: 40-50

    • DOI

      10.1016/j.nima.2015.08.004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608, KAKENHI-PROJECT-13J01213, KAKENHI-PROJECT-25610042
  • [雑誌論文] Development of a 30 cm-cube Electron-Tracking Compton Camera for the SMILE-II Experiment2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Mizumura, T. Tanimori, H. Kubo, A. Takada, J. D. Parker, T. Mizumoto, S. Sonoda, D. Tomono, T. Sawano, K. Nakamura, Y. Matsuoka, S. Komura, S. Nakamura, M. Oda, K. Miuchi, S. Kabuki, Y. Kishimoto, S. Kurosawa, and S. Iwaki
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: Vol.9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [雑誌論文] SMILE-II : Balloon-borne Telescope for Background-suppressed Soft Gamma-ray Imaging2014

    • 著者名/発表者名
      T. Sawano, T. Tanimori, H. Kubo, A. Takada, J. D. Parker, T. Mizumoto, S. Sonoda, Y. Mizumura, D. Tomono, K. Nakamura, Y. Matsuoka, S. Komura, Y. Sato, S. Nakamura, K. Miuchi, S. Kabuki, Y. Kishimoto, S. Kurosawa, S. Iwaki, M. Tanaka, M. Ikeno, and T. Uchida
    • 雑誌名

      JPS Conf. Proc

      巻: Vol.1 ページ: 13099-13099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [雑誌論文] Simulation of Gas Avalanche in a Micro Pixel Chamber using Garfield++2013

    • 著者名/発表者名
      A.Takada, T. Tanimori et al.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [雑誌論文] Simulation of Gas Avalanche in a Micro Pixel Chamber using Garfield++2013

    • 著者名/発表者名
      A. Takada, T. Tanimori et al
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21224005
  • [雑誌論文] Simulation of Gas Avalanche in a Micro Pixel Chamber using Garfield++2013

    • 著者名/発表者名
      A. Takada, T. Tanimori, H. Kubo, J. D. Parker, T. Mizumoto, Y. Mizumura, S. Iwaki, T. Sawano, K. Nakamura, K. Taniue, N. Higashi, Y. Matsuoka, S. Komura, Y. Sato, S. Namamura, M. Oda, S. Sonoda, D. Tomono, K. Miuchi, S. Kabuki, Y. Kishimoto, S. Kurosawa
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: Vol.8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [雑誌論文] Simulation of Gas Avalanche in a Micro Pixel Chamber using Garfield++2013

    • 著者名/発表者名
      A.Takada, T. Tanimori et al.
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610042
  • [雑誌論文] Development of the Balloon-Borne sub-MeV Gamma-ray Compton Camera Using an Electron-Tracking Gaseous TPC and a Scintillation Camera2012

    • 著者名/発表者名
      K. Ueno, T. Mizumoto, K. Hattori, N. Higashi, S. Iwaki, S. Kabuki, Y. Kishimoto, S. Komura, H. Kubo, S. Kurosawa, Y. Matsuoka, K. Miuchi, K. Nakamura, H. Nishimura, J. Parker, Y. Sato, T. Sawano, A. Takada, T. Tanimori
    • 雑誌名

      Journal of Instrumentation

      巻: 7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [雑誌論文] Observation of Diffuse Cosmic and Atmospheric Gamma Rays at Balloon Altitudes with an Electron-Tracking Compton Camera2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takada, Hidetoshi Kubo, Hironobu Nishimura, Kazuki Ueno, Kaori Hattori, Shigeto Kabuki, Shunsuke Kurosawa, Kentaro Miuchi, Eiichi Mizuta, Tsutomu Nagayoshi, Naoki Nonaka, Yoko Okada, Reiko Orito, Hiroyuki Sekiya, Atsushi Takeda, Toru Tanimori
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 733 ページ: 13-13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [雑誌論文] Observation of Diffuse Cosmic and Atmospheric Gamma Rays at Balloon Altitudes with an Electron-Tracking Compton Camera2011

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Takada, Hidetoshi Kubo, Hironobu Nishimura, Kazuki Ueno, Kaori Hattori, Shigeto Kabuki, Shunsuke Kurosawa, Kentaro Miuchi, Eiichi Mizuta, Tsutomu Nagayoshi, Naoki Nonaka, Yoko Okada, Reiko Orito, Hiroyuki Sekiya, Atsushi Takeda, Toru Tanimori
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 733 号: 1 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1088/0004-637x/733/1/13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J05133, KAKENHI-PROJECT-20244026, KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [雑誌論文] The Observation of Diffuse Cosmic and Atmospheric Gamma Rays with an Electron-Tracking Compton Camera Loaded on2009

    • 著者名/発表者名
      A.Takada, T.Tanimori, et al.
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan, Supplement 78

      ページ: 161-164

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21224005
  • [産業財産権] ガンマ線画像取得装置およびガンマ線画像取得方法2021

    • 発明者名
      谷森 達、高田 淳史, 水本 哲矢、友野 大
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2021
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21224005
  • [学会発表] MEMS技術を用いた低雑音・高空間分解能なガス飛跡検出器に向けた基礎開発2019

    • 著者名/発表者名
      高田 淳史
    • 学会等名
      第五回極低放射能技術研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05199
  • [学会発表] 電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡による気球実験計画SMILE-2+2017

    • 著者名/発表者名
      高田淳史
    • 学会等名
      第14回MPGD研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] MeV Gamma-Ray Observation Based on the Ray-Tracing Cameras Loaded on Balloons2017

    • 著者名/発表者名
      A. Takada
    • 学会等名
      The 31st International Symposium on Space Technology and Science
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] SMILE: 究極感度 核ガンマ線全天探査計画2017

    • 著者名/発表者名
      高田淳史
    • 学会等名
      2017年度第2回CRC将来計画タウンミーティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] MEMS技術を用いた低雑音・高空間分解能なガス飛跡検出器に向けた基礎開発2017

    • 著者名/発表者名
      高田 淳史
    • 学会等名
      宇宙の歴史をひもとく地下素粒子原子核研究 2017年領域研究会
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-17H05199
  • [学会発表] コンプトンカメラ(ETCC)撮像用テクネチウム同位体製造研究2017

    • 著者名/発表者名
      初川雄一、 塚田和明, 橋本和幸, 佐藤哲也、浅井雅人, 豊嶋厚史, 永井泰樹, 谷森達 、園田信也, 株木重人, 木村寛之, 高田淳史、水本哲也, 早川岳人, 高木聖也2
    • 学会等名
      2017日本放射化学会年会 ・第61回放射化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05025
  • [学会発表] SMILE: 究極感度 核ガンマ線全天探査計画2017

    • 著者名/発表者名
      高田淳史、谷森達 他
    • 学会等名
      2017年度第2回CRC将来計画タウンミーティング
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13785
  • [学会発表] 電子飛跡検出型コンプトン望遠鏡によるMeVガンマ線観測気球実験2017

    • 著者名/発表者名
      高田 淳史
    • 学会等名
      第17回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所
    • 年月日
      2017-01-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] PRODUCTION OF TECHNETIUM ISOTOPES FOR ELECTRON TRACKING COMPTON CAMERA (ETCC) IMAGIMG2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Hatsukawa1, Kazuaki Tsukada2, Kazuyuki Hashimoto1, Tetsuya Sato2, Masato Asai2, Atsushi Toyoshima2, Yasuki Nagai1, Toru Tanimori3, Shinya Sonoda3, Shigeto Kabuki4, Hiroyuki Kimura5, Atsushi Takada3, Tetsuya Mizumoto3, Taketo Hayakawa1
    • 学会等名
      International Nuclear Chemistry Congress 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05025
  • [学会発表] イメージング分光によるMeVガンマ線天文学の展望2017

    • 著者名/発表者名
      高田 淳史
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理連絡会研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2017-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] SMILE実験2017

    • 著者名/発表者名
      高田 淳史
    • 学会等名
      第1回MeVガンマ線天文学研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2017-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] PRODUCTION OF TECHNETIUM ISOTOPES FOR COMPTON CAMERA IMAGIMG2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Hatsukawa, K. Tsukada, K. Hashimoto, T. Sato, M. Asai, A. Toyoshima, Y. Nagai, T. Tanimori, S. Sonoda, S. Kabuki, H. Kimura, A. Takada, T. Mizumoto, T. Hayakawa,
    • 学会等名
      The 62nd Annual Radiobioassay & Radiochemical Measurements Conference
    • 発表場所
      ハワイ州ホノルル市(米国)
    • 年月日
      2017-02-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05025
  • [学会発表] SMILE36: MeVガンマ線望遠鏡ETCCにおける新トリガー方式での高係数率試験2017

    • 著者名/発表者名
      高田 淳史
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2017-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] SMILE-II+実験概要2017

    • 著者名/発表者名
      高田淳史
    • 学会等名
      大気球シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] Proposal of balloon and satellite observations of MeV gamma-ray using ETCC for reaching a high sensitivity of 1 mCrab2016

    • 著者名/発表者名
      A. Takada
    • 学会等名
      HEAD 15th Divisional Meeting
    • 発表場所
      Naples, US
    • 年月日
      2016-04-03
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] ETCCによる高感度銀河面核ガンマ線観測気球実験計画2016

    • 著者名/発表者名
      高田淳史, 谷森達, 窪秀利, 水村好貴, 水本哲矢, 古村翔太郎, 岸本哲朗, 竹村泰斗, 宮本奨平, 中増勇真, 吉川慶, J. D. Parker, 澤野達哉, 中村輝石, 松岡佳大, 小田真, 身内賢太朗, 黒澤俊介
    • 学会等名
      宇核連研究会
    • 発表場所
      国立天文台 (三鷹)
    • 年月日
      2016-02-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] 長時間気球によるMeVガンマ線天文学の開拓2016

    • 著者名/発表者名
      高田淳史, 谷森達, 窪秀利, 水本哲矢, 水村好貴, J. D. Parker, 澤野達哉, 中村輝石, 松岡佳大, 古村翔太郎, 岸本哲朗, 小田真, 竹村泰斗, 宮本奨平, 中増勇真, 吉川慶, 身内賢太朗, 黒澤俊介
    • 学会等名
      第16回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      ISAS/JAXA (相模原)
    • 年月日
      2016-01-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] SMILE29:電子飛跡検出型コンプトンカメラの角度分解能向上に向けたシンチレーションカメラの開発2016

    • 著者名/発表者名
      中増勇真, 高田淳史, 岸本哲朗, 古村翔太郎, 窪秀利, 松岡佳大, 宮本奨平, 水本哲矢, 水村好貴, 中村輝石, Parker Joseph, 園田真也, 竹村泰斗, 谷森達, 友野大, 吉川慶, 黒澤俊介, 身内賢太朗, 澤野達哉, 鎌田圭, 庄子育宏, 吉川彰
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 (仙台)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] MeVガンマ線全天観測で拓く宇宙核物理2016

    • 著者名/発表者名
      高田淳史
    • 学会等名
      高宇連 第15回研究会
    • 発表場所
      東京理科大学 (東京)
    • 年月日
      2016-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] SMILE: 次世代型広視野MeVガンマ線望遠鏡を用いた天体観測気球実験計画2016

    • 著者名/発表者名
      高田 淳史
    • 学会等名
      大気球シンポジウム
    • 発表場所
      宇宙科学研究所
    • 年月日
      2016-11-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] SMILE31: 次世代型MeVガンマ線望遠鏡による天体観測気球実験2016

    • 著者名/発表者名
      高田 淳史
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] u-PIC and its applications2016

    • 著者名/発表者名
      A. Takada
    • 学会等名
      AFAD2016
    • 発表場所
      Kyoto University (Kyoto)
    • 年月日
      2016-02-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] MeV gamma-ray observation with a well-defined point spread function based on electron tracking2016

    • 著者名/発表者名
      A. Takada
    • 学会等名
      SPIE astronomical telescopes + instrumentation
    • 発表場所
      Edinburgh, UK
    • 年月日
      2016-06-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] SMILE28:電子飛跡検出型コンプトンカメラにおけるデッドタイム削減ための新トリガー開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉川慶, 高田淳史, 水本哲矢, 岸本哲朗, 古村翔太郎, 窪秀利, 松岡佳大, 宮本奨平, 水村好貴, 中増勇真, 中村輝石, Parker Joseph, 園田真也, 竹村泰斗, 谷森達, 友野大, 黒澤俊介, 身内賢太朗, 澤野達哉
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学 (仙台)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] ガンマ線イメージングと応用2015

    • 著者名/発表者名
      高田淳史
    • 学会等名
      第12回MPGD研究会
    • 発表場所
      広島大学 (東広島)
    • 年月日
      2015-12-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] 長時間気球によるMeVガンマ線天文学の開拓2015

    • 著者名/発表者名
      高田淳史, 谷森達, 窪秀利, J. D. Parker, 水本哲矢, 水村好貴, 古村翔太郎, 岸本哲朗, 竹村泰斗, 宮本奨平, 中増勇真, 吉川慶, 黒澤俊介, 澤野達哉
    • 学会等名
      大気球シンポジウム
    • 発表場所
      ISAS/JAXA (相模原)
    • 年月日
      2015-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] SMILE26: ETCCの散乱平面決定精度の効果と到達予想感度2015

    • 著者名/発表者名
      高田淳史, 谷森達, 窪秀利, Parker Joseph, 水村好貴, 水本哲矢, 園田真也, 友野大, 岩城智, 澤野達哉, 中村輝石, 松岡佳大, 古村翔太郎, 中村祥吾, 小田真, 竹村泰斗, 宮本奨平, 中増勇真, 吉川慶, 身内賢太朗, 黒澤俊介
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学 (大阪)
    • 年月日
      2015-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] SMILE: Sub-MeV/MeV gamma-ray survey using electron-tracking Compton camera loaded on balloon2015

    • 著者名/発表者名
      A. Takada
    • 学会等名
      High-Energy Large- and Medium-class Space Missions in the 2020s
    • 発表場所
      Chicago (US)
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K17608
  • [学会発表] SMILE: Sub-MeV/MeV gamma-ray survey using electron-tracking Compton camera loaded on balloon2015

    • 著者名/発表者名
      A.Takada, T.Tanimori et al.
    • 学会等名
      High-Energy Large- and Medium-class Space Missions in the 2020s
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2015-06-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25610042
  • [学会発表] Observation of relativistic electron and proton precipitations with Balloon Experiment around the Polar2013

    • 著者名/発表者名
      Tanimori, T., H. Kubo, K. Miuchi, J. D. Parker, S. Komura, S. Iwaki, T. Sawano, K. Nakamura, S. Nakamura, Y. Matsuoka, T. Mizumoto, Y. Mizumura, M. Oda, S. Sonoda, A. Takada, D. Tomono, E. Turunen, and M. Yamauch
    • 学会等名
      CapIternational CAWSES-II Symposium
    • 発表場所
      Nagoya Univ. Toyota Hall. Nagoya Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [学会発表] Development of the Balloon-Borne sub-MeV Gamma-ray Compton Camera Using an Electron-Tracking Gaseous TPC and a Scintillation Camera2011

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Mizumoto, Toru Tanimori, Hidetoshi Kubo, Kentaro Miuchi, Atsushi Takada, Joseph Parker, Satoru Iwaki, Tatsuya Sawano, Kiseki Nakamura, Yoshihiro Matsuoka, Yasushi Sato, Shotaro Komura, Shigeto Kabuki, Yuji Kishimoto, Shunsuke Kurosawa, Kazuki Ueno
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Position Sensitive Detectors (PSD9)
    • 発表場所
      Aberystwyth, UK
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [学会発表] SMILE-II : Balloon-borne Experiment for Astronomical Observation Using an Electron-Tracking Compton Camera Based on a Gaseous Time Projection Chamber and a Position Sensitive Scintillation Camera2011

    • 著者名/発表者名
      T. Sawano, K. Hattori, N. Higashi, S. Iwaki, S. Kabuki, Y. Kishimoto, S. Komura, H. Kubo, S. Kurosawa, Y. Matsuoka, K. Miuchi, T. Mizumoto, K. Nakamura, H. Nishimura, J. Parker, Y. Sato, A. Takada, M. Takahashi, T. Tanimori, K. Taniue, K. Ueno
    • 学会等名
      2nd International Conference on Micro Pattern Gaseous Detectors
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [学会発表] Development of a Low-Power Read-Out System Using CMOS ASICs for a m-PIC2011

    • 著者名/発表者名
      S. Iwaki, T. Tanimori, H. Kubo, A. Takada, et al
    • 学会等名
      2nd International Conference on Micro Pattern Gaseous Detectors
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [学会発表] Simulation Study for the Higher Sensitivity of an Electron-Tracking Compton Camera at over 1 MeV2011

    • 著者名/発表者名
      A. Takada, T. Tanimori, H. Kubo, K. Miuchi, S. Kabuki, J. D. Parker, Y. Kishimoto, T. Mizumoto, K, Ueno, S. Kurosawa, S. Iwaki, T. Sawano, K. Taniue, K. Nakamura, N. Higashi, Y. Matsuoka, S. Komura, Y. Sato
    • 学会等名
      2011 IEEE NSS/MIC/RTSD
    • 発表場所
      Valencia, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [学会発表] 宇宙線反粒子探索計画GAPS のプロトタイプ気球実験計画

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 荒牧嗣夫, 坂東信尚, S. Boggs, F. Christensen, W.W. Craig, P.v. Doetinchem, R. Fabris, F. Gahbauer, C.J. Hailey, J. Koglin, 小池貴久, N. Madden, 宮崎芳郎, I. Mognet, 森嘉野, 小川博之, 岡崎峻, R. Ong, 莊司泰弘, G. Tajiri, 高田淳史, 吉田哲也, T. Zhang, K.P. Ziock, J. Zweerink
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス(28aGR-7)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] Improvement of an Electron-Tracking Compton Camera for Observation of the Crab Nebula at Balloon Altitudes

    • 著者名/発表者名
      T. Sawano, T. Tanimori, H. Kubo, K. Miuchi, S. Kabuki, J. D. Parker, A. Takada, Y. Kishimoto, T. Mizumoto, K. Ueno, S. Kurosawa, S. Iwaki, K. Taniue, K. Nakamura, N. Higashi, Y. Matsuoka, S. Komura, Y. Sato
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654067
  • [学会発表] 宇宙線反粒子探索計画GAPS 全体報告

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 坂東信尚, 小川博之, 岡崎峻, 莊司泰弘, 吉田哲也, 荒牧嗣夫, F. Gahbauer, C.J. Hailey, J. Koglin, N. Madden, 森嘉野, K. Perez, G. Tajiri, S. Boggs, J. Hoberman, P.v. Doetinchem, F. Christensen, W.W. Craig, R. Fabris, K.P. Ziock, 河合宏紀, 宮崎芳郎, 大久保卓磨, 小池貴久, I. Mognet, R. Ong, T. Zhang, J. Zweerink, 高田淳史
    • 学会等名
      第12回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA/ISAS(P4-481)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] 宇宙線反粒子探索計画GAPS の現状とプロトタイプ気球実験計画

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 坂東信尚, 小川博之, 岡崎峻, 莊司泰弘, 吉田哲也, 荒牧嗣夫, F.Gahbauer, C.J.Hailey, J.Koglin, N.Madden, 森嘉野, G.Tajiri, S.Boggs, P.v.Doetinchem, F.Christensen, W.W.Craig, R.Fabris, K.P.Ziock, 小池貴久, 宮崎芳郎, I. Mognet, R. Ong, T. Zhang, J. Zweerink, 高田淳史
    • 学会等名
      第11回宇宙科学シンポジウム
    • 発表場所
      JAXA/ISAS( P3-211)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] 宇宙線反粒子探索計画GAPS のプロトタイプ気球実験の現状報告

    • 著者名/発表者名
      福家英之, 荒牧嗣夫, 坂東信尚, S. Boggs, F. Christensen, W.W. Craig, P.v. Doetinchem, R. Fabris, F. Gahbauer, C.J. Hailey, J. Koglin, 小池貴久, N. Madden, 宮崎芳郎, I. Mognet, 森嘉野, 小川博之, 岡崎峻, R. Ong, 莊司泰弘, G. Tajiri, 高田淳史, 吉田哲也, T. Zhang, K.P. Ziock, J. Zweerink
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学(16aSY-1)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • [学会発表] A prototype flight planned for the GAPS project

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Fuke, Tsuguo Aramaki, Nobutaka Bando, Steven E. Boggs, Finn E. Christensen, William W. Craig, Philip von Doetinchem, Lorenzo Fabris, Florian H. Gahbauer, Charles J. Hailey, Jason E. Koglin, Norm Madden, Isaac Mognet, Kaya Mori, Rene A. Ong, Atsushi Takada, Tetsuya Yoshida, Tracy Zhang, Klaus P. Ziock, Jeffrey Zweering
    • 学会等名
      38th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Bremen(PSB1-0053-10)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22340073
  • 1.  谷森 達 (10179856)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  窪 秀利 (40300868)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  福家 英之 (10392820)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  吉田 哲也 (50222394)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  坂東 信尚 (10415896)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  小池 貴久 (20391948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  身内 賢太朗 (80362440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  初川 雄一 (40343917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  波場 直之 (00293803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  濱口 幸一 (80431899)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  長尾 桂子 (90707986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  塚田 和明 (30343916)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  中森 健之 (30531876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  澤野 達哉 (40738051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  佐藤 大樹 (00370403)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  香田 有哉 (00727175)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  中村 輝石
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  中 竜大
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi