• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

太田 晴子  Ota Haruko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90534751
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師
2019年度: 名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教
2016年度 – 2018年度: 名古屋市立大学, 大学院医学研究科, 助教
2015年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2013年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
2011年度 – 2012年度: 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 臨床研究医
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分55050:麻酔科学関連 / 麻酔科学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
小区分55050:麻酔科学関連
キーワード
研究代表者
冬眠 / 神経幹細胞 / 脳保護 / 人工冬眠 / 再生医療 / 高次脳障害 / アルツハイマー / 高次脳機能 / 麻酔薬 / アルツハイマー型認知症 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 慢性疼痛 / 注意 / 内受容感覚 / 近赤外分光法 / 脳血流 / 体性感覚 / 神経細胞新生 / 神経細胞の新生低下 / 海馬 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  人工冬眠を用いた新規脳保護療法の開発に向けた基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  脳血流量の変化を指標とした慢性疼痛患者の脳機能評価

    • 研究代表者
      杉浦 健之
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  海馬における神経細胞の新生低下に注目した慢性疼痛の発症機序解明

    • 研究代表者
      祖父江 和哉
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  周術期脳傷害に対する再生医療の応用を目指した基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      太田 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
    • 研究機関
      名古屋市立大学
  •  アルツハイマー型認知症患者に対する麻酔薬の安全性の確立研究代表者

    • 研究代表者
      太田 晴子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      名古屋市立大学

すべて 2023 2022 2021 2015 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 痙性斜頸に対して集学的治療が奏功した一例2021

    • 著者名/発表者名
      永田富義、近藤真前、藤掛数馬、太田晴子、青木晃大、杉浦健之
    • 雑誌名

      Journal of Musculoskeletal Pain Research

      巻: 13

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08950
  • [雑誌論文] 顔認識アプリを用いた痛みの表情解析2021

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、藤掛数馬、太田晴子
    • 雑誌名

      PAIN RESEARCH

      巻: 36 ページ: 292-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08950
  • [雑誌論文] Rac1-mediated indentation of resting neurons promotes the chain migration of new neurons in the rostral migratory stream of post-natal mouse brain2014

    • 著者名/発表者名
      Hikita T, Ohno A, Sawada M, Ota H, Sawamoto K
    • 雑誌名

      J Neurochem

      巻: 128(6) ページ: 790-7

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791722
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of Girdin-interacting proteins in migrating new neurons in the postnatal mouse brain2013

    • 著者名/発表者名
      Ota H, Hikita T, Nishioka T, Matsumoto M, Ito J, Asai N, Enomoto A, Takahashi M, Kaibuchi K, Sobue K, Sawamoto K
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 442(1-2) ページ: 16-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791722
  • [雑誌論文] Proteomic analysis of Girdin-interacting proteins in migrating new neurons in the postnatal mouse brain2013

    • 著者名/発表者名
      Haruko Ota, Takao Hikita, Tomoki Nishioka, Mami Matsumoto, Jun Ito, Naoya Asai, Atsushi Enomoto, Masahide Takahashi, Kozo Kaibuchi, Kazuya Sobue, Kazunobu Sawamoto
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 442 号: 1-2 ページ: 16-21

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2013.10.126

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22117005, KAKENHI-PROJECT-23249020, KAKENHI-PROJECT-23791722, KAKENHI-PROJECT-24390095, KAKENHI-PROJECT-24689021, KAKENHI-PUBLICLY-25113513
  • [雑誌論文] Girdin is an intrinsic regulator of neuroblast chain migration in the rostral migratory stream of the postnatal brain2011

    • 著者名/発表者名
      Wang Y, Kaneko N, Asai N, Enomoto A, Isotani-Sakakibara M, Kato T, Asai M, Murakumo Y, Ota H, Hikita T, Namba T, Kuroda K, Kaibuchi K, Ming GL, Song H, Sawamoto K, Takahashi M
    • 雑誌名

      J Neurosci

      巻: 31(22) ページ: 8109-22

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791722
  • [学会発表] 血流障害に伴う手指痛に星状神経節ブロックと腕神経叢ブロックが奏功した1症例2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣諒将、加藤利奈、草間宣好、太田晴子、星加麻衣子、佐藤玲子、大堀 久、杉浦健之ら
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第57回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08950
  • [学会発表] 変形性股関節症による慢性股関節痛をPericapsular nerve groupブロックで治療した一例2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤玲子、加藤利奈、杉浦健之、太田晴子、加古英介、徐 民恵、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第3回東海・北陸支部学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08950
  • [学会発表] ミノキシジル外用後に発症した全身の異常感覚と疼痛に対し牛車腎気丸が奏功した一例2023

    • 著者名/発表者名
      山添大輝、徐 民恵、佐藤玲子、加藤利奈 太田晴子、加古英介、薊 隆文、杉浦健之ら
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第57回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08950
  • [学会発表] 当院いたみセンターにおける多職種患者評価と治療介入. パネルディスカッション「慢性痛患者の心理・社会的要因の見出すための私のアプローチと対応」2022

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、酒井美枝、山本恵美子、青木晃大、永田富義、加藤利奈、太田晴子、徐 民恵、近藤真前
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第56回学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08950
  • [学会発表] 鎖骨骨幹部骨折手術の遷延性術後痛に対し鎖骨上神経パルス高周波療法が有効であった1症例2022

    • 著者名/発表者名
      星加麻衣子、草間宣好、加藤利奈、太田晴子、大堀 久、薊 隆文、杉浦健之、祖父江和
    • 学会等名
      日本ペインクリニック学会第56回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08950
  • [学会発表] 小児がん治療中の神経障害性疼痛に対して持続坐骨神経ブロックが有効であった1例.2022

    • 著者名/発表者名
      太田晴子、杉浦健之、佐藤玲子、星加麻衣子、井口広靖、加古英介、徐 民恵、草間宣好、祖父江和哉
    • 学会等名
      日本区域麻酔学会第9回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08950
  • [学会発表] 顔認識アプリを用いた痛みの表情解析2022

    • 著者名/発表者名
      杉浦健之、藤掛数馬、太田晴子
    • 学会等名
      日本疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08950
  • [学会発表] 痙性斜頸に対して集学的治療が奏功した一例2021

    • 著者名/発表者名
      永田富義、近藤真前、藤掛数馬、太田晴子、青木晃大、杉浦健之
    • 学会等名
      日本運動器疼痛学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K08950
  • [学会発表] Gmip-mediated inactivation of RhoA controls speed of neuronal migration in the postnatal mouse brain2015

    • 著者名/発表者名
      Ota H,Hikita T,Sawada M,Nishioka T,Matsumoto M,Komura M,Ohno A,Kamiya Y,Miyamoto T,Asai N,Enomoto A,Takahashi M,Kaibuchi K,Sobue K,Sawamoto K
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015 Annual Meeting
    • 発表場所
      Chicago(USA)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K20055
  • [学会発表] 低分子量Gタンパク質Rhoおよびその制御因子による生後マウス脳のニューロン移動制御2013

    • 著者名/発表者名
      太田晴子、加古英介、藤掛数馬、杉浦健之、村松愛、高ひとみ、小嶋大樹、藤田義人、澤本和延、祖父江和哉
    • 学会等名
      第40回日本集中治療医学会学術集会
    • 発表場所
      松本
    • 年月日
      2013-02-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791722
  • [学会発表] Rho制御タンパク質Gmipによる生後マウス脳内を移動する新生ニューロンの速度調節2012

    • 著者名/発表者名
      太田晴子、匹田貴夫、浅井直也、榎本篤、貝淵弘三、高橋雅英、祖父江和哉、澤本和延
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791722
  • [学会発表] ケタミンは分解抑制によりアミロイドベータ蓄積を促進する-アルツハイマー型認知症患者に対する安全な麻酔薬の選択-2012

    • 著者名/発表者名
      祖父江和哉、山本直樹、太田晴子、前田純依、伊藤恭史、森島徹朗
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第59回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2012-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791722
  • [学会発表] プロテオミクスとin vivo RNAi法を用いた生後マウス脳における新生ニューロン移動に関与する新規分子の探索-神経再生療法の確立にむけて-2011

    • 著者名/発表者名
      太田晴子、匹田貴夫、貝淵弘三、高橋雅英、祖父江和哉、澤本和延
    • 学会等名
      日本麻酔科学会第58回学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2011-05-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23791722
  • 1.  祖父江 和哉 (90264738)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  草間 宣好 (60336691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  大澤 匡弘 (80369173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  杉浦 健之 (20295611)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  近藤 真前 (30625223)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  酒井 美枝 (80813120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  藤掛 数馬 (00791162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  仙頭 佳起 (80527416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  植木 美乃 (40467478)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  植木 孝俊 (60317328)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  澤本 和延 (90282350)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  榎本 篤
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  浅井 直也
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  高橋 雅英
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi