• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中鉢 直宏  Tyubachi Naohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90534876
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 高崎商科大学, 商学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 高崎商科大学, 商学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09070:教育工学関連
研究代表者以外
小区分09070:教育工学関連
キーワード
研究代表者
学習システム / 生成AI / 情報システム / データライフサイクル / 一般情報教育 / データリテラシー
研究代表者以外
生成AI / IPT / 教材開発 / 実態調査 / 大学教育 / デジタルトランスフォーメーション / 一般情報教育
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  一般情報教育のデジタルトランスフォーメーション(DX)

    • 研究代表者
      湯瀬 裕昭
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  一般教育のためのデータライフサイクル体験型学習システムの開発とその効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      中鉢 直宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      高崎商科大学

すべて 2024 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 情報プレースメントテストの設問作成におけるChatGPTによる支援~選択肢生成および難易度評価の試み~2023

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏
    • 雑誌名

      学術情報処理研究

      巻: 27 号: 1 ページ: 29-37

    • DOI

      10.24669/jacn.27.1_29

    • ISSN
      1343-2915, 2433-7595
    • 年月日
      2023-11-27
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02867, KAKENHI-PROJECT-23K25704
  • [雑誌論文] 生成AIに関する学生意識調査に関する研究2023

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏
    • 雑誌名

      高崎商科大学紀要

      巻: 38 ページ: 117-125

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02867
  • [学会発表] 一般情報教育の教科書に基づいた生成 AI を使用した情報プレースメントテストのための設問作成の試み2024

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏
    • 学会等名
      情報処理学会 研究報告コンピュータと教育 (CE)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25704
  • [学会発表] 生成AIとこれからの教育~活用事例にみる教育の変革とその可能性~2024

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏
    • 学会等名
      第32回SEA新春教育フォーラム2024
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02867
  • [学会発表] 一般情報教育の教科書に基づいた生成 AI を使用した情報プレースメントテストのための設問作成の試み2024

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02867
  • [学会発表] 生成AIによる情報システム教育の影響とその可能性2023

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏
    • 学会等名
      情報システム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02867
  • [学会発表] 生成AI時代のデータリテラシー教育~これからのデータライフサイクルマネジメント教育~2023

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏
    • 学会等名
      プログラミング・シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02867
  • [学会発表] 文系大学のデータ教育と生成AI  ~これからのデータリテラシー教育~2023

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏
    • 学会等名
      サイエンティフィック・システム研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02867
  • [学会発表] 情報プレースメントテスト(IPT2020)の成績データの分析と設問に関する評価2022

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏, 稲垣知宏 , 河村一樹
    • 学会等名
      情報処理学会 コンピュータと教育研究会 166回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02867
  • [学会発表] データライフサイクルマネジメントに基づいたデータリテラシー教育の提案2022

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏
    • 学会等名
      ISSJ2022 第18回 情報システム学会 全国大会・研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02867
  • [学会発表] AI人材育成戦略にみる一般情報教育によ る情報システムリテラシー教育の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      中鉢直宏
    • 学会等名
      情報システム学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K02867
  • 1.  湯瀬 裕昭 (30240162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  稲垣 知宏 (80301307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  上繁 義史 (00300666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  河村 一樹 (20224850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  喜多 一 (20195241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高橋 尚子 (30459002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  辰己 丈夫 (70257195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  徳野 淳子 (70451987)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  中西 通雄 (30227847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  匹田 篤 (50335642)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  堀江 郁美 (50398731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  山際 基 (10510117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  山口 泰 (80210376)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi