• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩田 和子  IWATA Kazuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90581819
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, 法学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 法政大学, 法学部, 教授
2010年度 – 2011年度: 早稲田大学, 文学学術院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02020:中国文学関連 / 各国文学・文学論
研究代表者以外
小区分02020:中国文学関連
キーワード
研究代表者
出版文化 / 湖南説唱本 / 説唱 / 清末民初 / 説唱文芸 / 曲本 / 清代の女性と訴訟 / 雲南説唱本 / 貴州説唱本 / 四川説唱本 … もっと見る / 唱本 / 説唱本 / 四川唱本 / 中国伝統演劇・芸能 / 中国文学 / 通俗文芸 … もっと見る
研究代表者以外
民衆 / 鄭振鐸 / 中国古典詩歌 / 科挙 / 中国俗文学史 / 一般民衆 / 感情 / 俗文学 / 中国文学 / 感情史 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  中国古典詩歌に基づく感情史の構築についての総合的研究

    • 研究代表者
      高津 孝
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  神原文庫所蔵の清末四川説唱本に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 和子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      法政大学
  •  清末民国初期における湖南説唱本の研究研究代表者

    • 研究代表者
      岩田 和子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2023 2022 2020 2018 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 神原文庫所蔵清代四川唱本提要(一)2022

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 雑誌名

      言語と文化

      巻: 19 ページ: 1-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12312
  • [雑誌論文] 神原文庫所蔵清末四川説唱本の興順堂刊本について2020

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 雑誌名

      中國文學研究

      巻: 46 ページ: 100-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12312
  • [雑誌論文] 清末民初湖南における「私訪」故事説唱の流通2011

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 雑誌名

      日本中国学会報

      巻: 第63集 ページ: 234-249

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820072
  • [雑誌論文] 秦雪梅故事流伝考-以清末民初唱本為中心-2011

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 雑誌名

      黄霖先生七秩華誕師門同慶集

      ページ: 1137-1160

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820072
  • [学会発表] 清代四川・湖南唱本の時代的展開とその意味2023

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 学会等名
      第67回国際東方学者会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K21917
  • [学会発表] 訴えに行く女性たち――清代唱本の一側面――2022

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 学会等名
      シンポジウム「東アジア近世・近代都市空間のなかの女性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12312
  • [学会発表] 滴血珠故事流伝考―以清末民初的唱本和宣講書為中心2018

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 学会等名
      “中日漢籍与文化”国際学術研討会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12312
  • [学会発表] 関於清末民初在湖南流伝的私訪故事説唱2011

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 学会等名
      文化視野中的中国古代小説国際学術研討会
    • 発表場所
      内江市(中国)
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820072
  • [学会発表] 関於清末民初在湖南流伝的私訪故事説唱2011

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 学会等名
      文化視野中的中国古代小説国際学術研討会
    • 発表場所
      四川:内江師範学院
    • 年月日
      2011-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820072
  • [学会発表] 清末民初湖南における「私訪」故事説唱の流通について2010

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 学会等名
      日本中国学会第62回大会
    • 発表場所
      日本:広島大学
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820072
  • [学会発表] 清末民初湖南における「私訪」故事説唱の流通について2010

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 学会等名
      日本中国学会第六十二回大会
    • 発表場所
      広島大学文学部
    • 年月日
      2010-10-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820072
  • [学会発表] 秦雪梅故事流伝考2010

    • 著者名/発表者名
      岩田和子
    • 学会等名
      東方文学与戯劇国際学術研討会
    • 発表場所
      山西師範大学戯曲文物研究所
    • 年月日
      2010-07-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22820072
  • 1.  高津 孝 (70206770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  谷口 洋 (40278437)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柳川 順子 (60210291)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大木 康 (70185213)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  三木 夏華 (80363604)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi