• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山口 真有美  Yamaguchi Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90599995
所属 (現在) 2025年度: 大阪大学, 大学院国際公共政策研究科, 招へい研究員
2025年度: 京都大学, 医学研究科, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 京都大学, 医学研究科, 研究員
2017年度 – 2023年度: 関西医科大学, 看護学部, 助教
2021年度: 京都看護大学, 看護学部, 助手
2017年度: 関西医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分58060:臨床看護学関連 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
救急ー在宅連携 / 救急外来 / 帰宅時指導 / 看護実践 / 初期・二次救急医療 / 重篤・救急看護学 / クリティカルケア / 看護 / 帰宅患者 / 初期・二次救急 / 救急帰宅患者 / 高齢者 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 救急搬送 / ケアシステム / 患者 / 自宅療養 / 救急医療サービス / 看護質的統合法(KJ法) / 質的統合法(KJ法) / 倫理的実践知 / 急性・重症患者看護専門看護師 / 看護管理学 / 感情・気分状態 / 疲労 / 睡眠 / 気分 / 医療安全 / 個人要因 / コンディション / インシデント 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  救急医療サービス利用後の自宅療養患者への移行期ケアシステムの構築

    • 研究代表者
      寺本 千恵
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      広島大学
  •  初期・二次救急外来における帰宅時指導ツールの開発研究研究代表者

    • 研究代表者
      山口 真有美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      京都大学
      京都看護大学
  •  急性・重症患者看護専門看護師の倫理的実践知の体系化-倫理的実践の質向上に向けて-

    • 研究代表者
      林 優子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      大阪医科薬科大学
      関西医科大学
  •  初期・二次救急外来受診後、帰宅する高齢者世帯患者に対する看護実践モデルの検討研究代表者

    • 研究代表者
      山口 真有美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      関西医科大学
  •  インシデント発生に関連する看護師のコンディション・アセスメントツールの開発

    • 研究代表者
      瀬戸 奈津子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      関西医科大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 救急―在宅連携・循環型 アセスメントモデル構築に向けて For construcion of Emergency - Home care cooperation assessment model2019

    • 著者名/発表者名
      山口 真有美
    • 雑誌名

      地域ケアリング

      巻: 6 ページ: 64-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [雑誌論文] 初期・二次救急外来における入院せず帰宅する患者に対する看護の重要度の認識と看護実践 -近畿圏内救急看護認定看護師への質問紙調査から-2019

    • 著者名/発表者名
      山口 真有美, 瀬戸 奈津子,
    • 雑誌名

      日本救急看護学会雑誌

      巻: 印刷中

    • NAID

      130007628043

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [雑誌論文] 初期・二次救急外来における入院せず帰宅する患者に対する救急看護認定看護師の看護実践2018

    • 著者名/発表者名
      山口 真有美, 瀬戸 奈津子, 清水 安子
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 38 号: 0 ページ: 176-183

    • DOI

      10.5630/jans.38.176

    • NAID

      130007510078

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [学会発表] 循環器疾患の治療 救急対応2022

    • 著者名/発表者名
      山口真有美
    • 学会等名
      第19回日本循環器看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10783
  • [学会発表] 救急看護認定看護師の救急外来部門における教育的役割活動の実態2022

    • 著者名/発表者名
      山口真有美
    • 学会等名
      第24回救急看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10783
  • [学会発表] クリティカルケア領域における高齢患者の急変・重症 化を防ぐためのアセスメント・看護ケアの極意2021

    • 著者名/発表者名
      山口真有美
    • 学会等名
      第16回日本クリティカルケア看護学 会学術集会 シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [学会発表] 救急外来看護の革新-救急外来における帰宅時支援システム2021

    • 著者名/発表者名
      山口真有美
    • 学会等名
      第23回救急看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10783
  • [学会発表] Literature Review:Transition of nursing from emergency room to homecare nursing,2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Mayumi
    • 学会等名
      23th East Asian Forum of Nursing Scholars.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [学会発表] Literature Review:Transition of nursing from emergency room to homecare nursing2020

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Yamaguchi
    • 学会等名
      23rd EAFONS2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [学会発表] Review of literature pertaining to sleeping condition ofnurse who engage in shift work in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Mayu Katashima¹, RN, PHN, Mayumi Yamaguchi¹, RN, MSN,Yu Fujimoto², RN, MSN, Chiyo Murauchi¹, RN, MS, Natsuko Seto¹, RN, PhD
    • 学会等名
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars(EAFONS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15869
  • [学会発表] 救急看護の現場から※救急看護師の立場から救急外来看護の実態、対応困難事例2019

    • 著者名/発表者名
      山口真有美
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会 交流集会  救急外来患者への「帰宅時の支援」を考える:救急医療と地域連携のあり方
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [学会発表] Patient Education for Patients Only Requiring Outpatient Treatment: Certified Nurses in Emergency Nursing in Primary or Secondary Emergency Departments in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Mayumi Yamaguchi, Natsuko Seto
    • 学会等名
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [学会発表] 救急―在宅連携・循環型 アセスメントモデル構築に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      山口真有美
    • 学会等名
      第22回日本臨床救急医学会学術集会(和歌山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [学会発表] Nursing support for the family members of cerebral stroke patients in the acute to subacute stage.2018

    • 著者名/発表者名
      MIyoko HAYASHI,Rie Matsui,Mayumi YAMAGUCHI,Tomomi MORI
    • 学会等名
      18th EAFONS
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [学会発表] 救急看護実践の展望-研究者の立場から-2018

    • 著者名/発表者名
      山口真有美
    • 学会等名
      第20回日本救急看護学会学術集会(和歌山)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • [学会発表] 救急病棟における継続看護の認識と実践2017

    • 著者名/発表者名
      山口真有美
    • 学会等名
      第19回日本救急看護学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K17458
  • 1.  寺本 千恵 (00801929)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  瀬戸 奈津子 (60512069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  藤本 悠 (70803310)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  林 優子 (50284120)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  小林 寛子 (10619068)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  谷水 名美 (50585495)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  赤澤 千春 (70324689)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  片田 範子 (80152677)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  宮川 彩花 (10947659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  任 和子 (40243084)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  田邊 和照 (40379847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  上野 恵子 (20617534)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  澤渡 浩之 (30757034)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松山 亮太 (00780008)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  加澤 佳奈 (10740102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  土屋 瑠見子 (20726525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  村内 千代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  片島 麻佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi