• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

倉石 貴透  Kuraishi Takayuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90613167
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授
2016年度 – 2024年度: 金沢大学, 薬学系, 准教授
2017年度: 金沢大学, 大学院医薬保健学総合研究科, 准教授
2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 講師
2012年度 – 2014年度: 東北大学, 薬学研究科(研究院), 助教
2011年度 – 2012年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系薬学 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 中区分47:薬学およびその関連分野 / 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野 / 小区分43030:機能生物化学関連 / 複合領域
研究代表者以外
小区分54030:感染症内科学関連 / 小区分39050:昆虫科学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 超高齢社会研究 / 昆虫科学
キーワード
研究代表者
自然免疫 / 腸内細菌 / ショウジョウバエ / 無菌炎症 / NF-κB / クロマチンリモデリング / ストレス応答 / 無菌動物 / Toll経路 / 腸管免疫 / グアニル酸シクラーゼ / cGMP / 自然免疫学 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る ホルモン / 摂食行動 / 昆虫 / アデノ随伴ウイルス / ワクシニアウイルス / ワクチン / ジカウイルス / 選好性 / 代謝 / 雑食性 / 脂質 / 共食い行動 / 内分泌 / 緩和ケア / 難治性皮膚粘膜感染症 / 採取方法 / Micrococcus / β多様性 / α多様性 / 皮膚常在細菌叢 / HIV感染 / カメルーン / 皮膚細菌叢 / ディスバイオーシス / マイクロバイオーム / HIV / 皮膚 / 健康寿命 / キイロショウジョウバエ / ノトバイオート動物 / 代謝産物 / ノトバイオートハエ / 腸内細菌 / 寿命延伸 / ポリアミン / 内分泌学 / 行動学 / 昆虫生理生化学 / ペプチドホルモン / ネットワーク 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  非感染的に誘導される進化的に保存された自己指向性免疫機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2026
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  汎用性ウイルスベクタープラットフォームを基盤技術とするジカ熱ワクチンの開発研究

    • 研究代表者
      吉田 栄人
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  Microbiome-Gut-Brain axisによる脳高次機能調節メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2025
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  スフィンゴ脂質を介する進化的に保存された自己指向性自然免疫の解明研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      金沢大学
  •  無菌蝿技術の海外展開と腸内細菌が精神機能に与える影響の解明研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(海外連携研究)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  NF-κBに依存しない自然免疫誘導メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43030:機能生物化学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  寿命を延ばす腸内細菌とその代謝産物の同定研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ショウジョウバエモデルを用いた非感染性外因刺激による炎症誘導機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ノトバイオート蝿を用いた健康寿命の腸内細菌による延伸効果の解析

    • 研究代表者
      栗原 新
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      超高齢社会研究
    • 研究機関
      近畿大学
  •  HIV感染による皮膚粘膜細菌叢変化と皮膚粘膜感染症の関連性と緩和ケアへの応用

    • 研究代表者
      岡本 成史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  雑食性昆虫における栄養分選好性行動の代謝系および内分泌系による調節機構の解明

    • 研究代表者
      永田 晋治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分39050:昆虫科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  新規ユビキチンリガーゼSherpaによる自然免疫シグナル制御研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ショウジョウバエの腸管において腸内細菌の違いを感知する新規メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      金沢大学
      慶應義塾大学
  •  昆虫の摂食行動を調節する脳神経ペプチド連関図の作成とネットワーク評価系の基盤解析

    • 研究代表者
      永田 晋治
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      昆虫科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  NF-κBの活性化に必須な新規遺伝子mCG8863の機能解析研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学
  •  自然免疫を調節する受容体型グアニル酸シクラーゼGyc76Cのリガンド探索研究代表者

    • 研究代表者
      倉石 貴透
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      生物系薬学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Drosophila as an Animal Model for Testing Plant-Based Immunomodulators2022

    • 著者名/発表者名
      Pratomo AR, Salim E, Hori A, Kuraishi T
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 23 号: 23 ページ: 14801-14801

    • DOI

      10.3390/ijms232314801

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23834
  • [雑誌論文] Skin microbiome profile of healthy Cameroonians and Japanese2022

    • 著者名/発表者名
      Ogai Kazuhiro、Nana Benderli Christine、Lloyd Yukie Michelle、Arios John Paul、Jiyarom Boonyanudh、Awanakam Honore、Esemu Livo Forgu、Hori Aki、Matsuoka Ayaka、Nainu Firzan、Megnekou Rosette、Leke Rose Gana Fomban、Ekali Gabriel Loni、Okamoto Shigefumi、Kuraishi Takayuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 1364-1364

    • DOI

      10.1038/s41598-022-05244-5

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0243, KAKENHI-PROJECT-23K21530
  • [雑誌論文] Gut microbes and Drosophila behavior2022

    • 著者名/発表者名
      Kadoguchi H, Hori A, Kuraishi T
    • 雑誌名

      Neuromethods

      巻: 181 ページ: 57-75

    • DOI

      10.1007/978-1-0716-2321-3_5

    • ISBN
      9781071623206, 9781071623213
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23834
  • [雑誌論文] “Molecular modeling and phenoloxidase inhibitory activity of arbutin and arbutin undecylenic acid ester”2021

    • 著者名/発表者名
      Masyita A, Salim E, Asri RM, Nainu F, Hori A, Yulianty R, Hatta M, Rifai Y, Kuraishi T
    • 雑誌名

      Biochem. Biophys. Res. Commun.

      巻: 547 ページ: 75-81

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2021.02.006

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04942, KAKENHI-PROJECT-19K16349
  • [雑誌論文] Neuronal octopamine signaling regulates mating-induced germline stem cell increase in female Drosophila melanogaster2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshinari Yuto、Ameku Tomotsune、Kondo Shu、Tanimoto Hiromu、Kuraishi Takayuki、Shimada-Niwa Yuko、Niwa Ryusuke
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 9 ページ: 57101-57101

    • DOI

      10.7554/elife.57101

    • NAID

      120007190963

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01378, KAKENHI-PUBLICLY-19H05240, KAKENHI-PUBLICLY-20H04942, KAKENHI-PROJECT-20H03246, KAKENHI-PROJECT-18J20572
  • [雑誌論文] “Protective signatures of roselle (Hibiscus sabdariffa L.) calyx fractions against Staphylococcus aureus in Drosophila infection model”2020

    • 著者名/発表者名
      Nainu F, M. Djide N, Subehan, Sartini, Salim E, Kuraishi T
    • 雑誌名

      HAYATI Journal of Biosciences

      巻: 27 号: 4 ページ: 206-313

    • DOI

      10.4308/hjb.27.4.306

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04942
  • [雑誌論文] A receptor guanylate cyclase, Gyc76C, mediates humoral and cellular responses in distinct ways in Drosophila immunity.2020

    • 著者名/発表者名
      Shinzo Iwashita, Hiroaki Suzuki, Akira Goto, Tomohito Oyama, Hirotaka Kanoh, Takayuki Kuraishi, Naoyuki Fuse, Tamaki Yano, Yoshiteru Oshima, Julian A. T. Dow, Shireen-Anne Davies, Shoichiro Kurata
    • 雑誌名

      Front. Immunol.

      巻: 11 ページ: 35-35

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.00035

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H03365, KAKENHI-PROJECT-17K07239, KAKENHI-PROJECT-17K08267
  • [雑誌論文] Feasibility of microbial sample collection on the skin from people in Yaoundé, Cameroon2019

    • 著者名/発表者名
      4.Benderli NC†, Ogai K†, Lloyd YM, Arios JP, Jiyarom B, Awanakam AH, Esemu LF, Hori A, Megnekou R, Leke RGF, Kuraishi T*, Okamoto S*, Ekali GL
    • 雑誌名

      Drug Discoveries & Therapeutics

      巻: 13 号: 6 ページ: 360-364

    • DOI

      10.5582/ddt.2019.01075

    • NAID

      130007788549

    • ISSN
      1881-7831, 1881-784X
    • 年月日
      2019-12-31
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16349, KAKENHI-PROJECT-19KK0243, KAKENHI-PROJECT-17K08267
  • [雑誌論文] Dual comprehensive approach to decipher the Drosophila Toll pathway, ex vivo RNAi screenings and immunoprecipitation-mass spectrometry.2019

    • 著者名/発表者名
      Kanoh H, Kato H, Suda Y, Hori A, Kurata S, Kuraishi T.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 508 号: 1 ページ: 332-337

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.11.007

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08267, KAKENHI-PROJECT-17K15450, KAKENHI-PROJECT-19H03365
  • [雑誌論文] Unexpected role of the IMD pathway in Drosophila gut defense against Staphylococcus aureus2018

    • 著者名/発表者名
      Hori A, Kurata S, Kuraishi T
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 495 号: 1 ページ: 395-400

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.11.004

    • NAID

      120006375092

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08267, KAKENHI-PROJECT-15J03552, KAKENHI-PROJECT-16H05084, KAKENHI-PROJECT-16H06279
  • [雑誌論文] A novel mode of induction of the humoral innate immune response in Drosophila larvae2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kenmoku, Aki Hori, Takayuki Kuraishi, and Shoichiro Kurata
    • 雑誌名

      Disease Models & Mechanisms

      巻: 10 号: 3 ページ: 271-281

    • DOI

      10.1242/dmm.027102

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15J03552, KAKENHI-PROJECT-15K18855, KAKENHI-PROJECT-16H05084
  • [雑誌論文] Phagocytosis assay for apoptotic cells in Drosophila embryos2017

    • 著者名/発表者名
      Nonaka S, Hori A, Nakanishi Y, Kuraishi T
    • 雑誌名

      J. Vis. Exp

      巻: 126

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08267
  • [雑誌論文] A subset of neurons controls the permeability of the peritrophic matrix and midgut structure in Drosophila adults.2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kenmoku, Hiroki Ishikawa, Manabu Ote, Takayuki Kuraishi, Shoichiro Kurata
    • 雑誌名

      J. Exp. Biol.

      巻: 219 ページ: 2331-2339

    • DOI

      10.1242/jeb.122960

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05084, KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [雑誌論文] The Role of the Phylogenetically Conserved Cochaperone Protein Droj2/DNAJA3 in NF-κB Signaling.2015

    • 著者名/発表者名
      Momiuchi Y, Kumada K, Kuraishi T, Takagaki T, Aigaki T, Oshima Y, Kurata S
    • 雑誌名

      The Journal of biological chemistry

      巻: 290 号: 39 ページ: 23816-23825

    • DOI

      10.1074/jbc.m115.664193

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [雑誌論文] 神経系によるショウジョウバエ腸管の構造と機能の制御2015

    • 著者名/発表者名
      見目裕之、堀亜紀、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 雑誌名

      蚕糸昆虫バイオテック

      巻: 84

    • NAID

      130006162022

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [雑誌論文] From mouth to anus: Functional and structural relevance of enteric neurons in the Drosophila melanogaster gut.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuraishi T, Kenmoku H, Kurata S
    • 雑誌名

      Insect biochemistry and molecular biology

      巻: 67 ページ: 21-26

    • DOI

      10.1016/j.ibmb.2015.07.003

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [雑誌論文] Ex vivo genome-wide RNAi screening of the Drosophila Toll signaling pathway elicited by a larva-derived tissue extract.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanoh H, Kuraishi T, Tong LL, Watanabe R, Nagata S, Kurata S
    • 雑誌名

      Biochemical and biophysical research communications

      巻: 467 号: 2 ページ: 400-406

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2015.09.138

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [雑誌論文] Genome-wide RNAi screening implicates the E3 ubiquitin ligase Sherpa in mediating innate immune signaling by Toll in Drosophila adults.2015

    • 著者名/発表者名
      Kanoh H, Tong LL, Kuraishi T, Suda Y, Momiuchi Y, Shishido F, Kurata S
    • 雑誌名

      Science signaling

      巻: 8 号: 400

    • DOI

      10.1126/scisignal.2005971

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [雑誌論文] Host-microbe interactions in the gut of Drosophila melanogaster2013

    • 著者名/発表者名
      Kuraishi, T., Hori, A., Kurata, S.
    • 雑誌名

      Frot. Physiol.

      巻: 4 ページ: 375-375

    • DOI

      10.3389/fphys.2013.00375

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21117005, KAKENHI-PROJECT-24390014, KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [雑誌論文] Apoptosis-dependent Externalization andInvolvement in Apoptotic Cell Clearance ofDmCaBP1, an Endoplasmic Reticulum Protein of Drosophila2012

    • 著者名/発表者名
      Okada R, Nagaosa K, Kuraishi T, Nakayama H, Yamamoto N, Nakagawa Y, Dohmae N, Shiratsuchi A, Nakanishi Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287巻 ページ: 3138-3146

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22158613

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [雑誌論文] Apoptosis-dependent externalization and involvement in apoptotic cell clearance of DmCaBP1, an endoplasmic reticulum protein of Drosophila2012

    • 著者名/発表者名
      Okada, R., Nagaosa, K., Kuraishi, T., Nakayama, H., Yamamoto, N., Nakagawa, Y., Dohmae, N., Shiratsuchi, A., Nakanishi, Y
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 287 号: 5 ページ: 3138-3146

    • DOI

      10.1074/jbc.m111.277921

    • NAID

      120003959460

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370049, KAKENHI-PROJECT-22657033, KAKENHI-PROJECT-23570160, KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [雑誌論文] ショウジョウバエ腸管での免疫応答と制御2012

    • 著者名/発表者名
      倉石貴透、倉田祥一朗
    • 雑誌名

      化学と生物

      巻: 50巻 ページ: 435-440

    • NAID

      10030820097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [雑誌論文] Genetic evidence for a protective role of the peritrophic matrix against intestinal bacterial infection in Drosophila melanogaster2011

    • 著者名/発表者名
      Kuraishi T, Binggeli O, Opota O, Buchon N, Lemaitre B
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 108 号: 38 ページ: 15966-15971

    • DOI

      10.1073/pnas.1105994108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [雑誌論文] Genetic evidence for a protective role of the peritrophic matrix against intestinal bacterial infection in Drosophila melanogaster2011

    • 著者名/発表者名
      Kuraishi T, Binggeli O, Opota O, BuchonN, Lemaitre B.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci USA

      巻: 108巻 ページ: 15966-15971

    • URL

      http://www.pnas.org/content/early/2011/09/02/1105994108.abstract

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [雑誌論文] Mercury is a direct and potent γ-secretase inhibitor affecting Notch processing and development in Drosophila2011

    • 著者名/発表者名
      Alattia JR, Kuraishi T, Dimitrov M, Chang I, Lemaitre B, Fraering PC
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 25 号: 7 ページ: 2287-2295

    • DOI

      10.1096/fj.10-174078

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [雑誌論文] Mercury is a direct and potent γ-secretase inhibitor affecting Notch processing and development in Drosophila2011

    • 著者名/発表者名
      Alattia JR, Kuraishi T, Dimitrov M, Chang I, Lemaitre B, Fraering PC
    • 雑誌名

      FASEB J

      巻: 25巻 ページ: 2287-2295

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21415381

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] 腸内細菌に由来するポリアミンによる宿主の寿命延伸効果2022

    • 著者名/発表者名
      下川 ひろみ、堀 亜紀、瀧原 速仁、門口 響、紺谷 優季、平野 里佳、松本 光晴、奥田 修二郎、倉石 貴透、栗原 新
    • 学会等名
      第95回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23834
  • [学会発表] Studies on host-microbe interaction in Drosophila melanogaste2022

    • 著者名/発表者名
      Hibiki Kadoguchi, Aki Hori, Kenya Honda, Takayuki Kuraishi
    • 学会等名
      第15回日本ショウジョウバエ研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23834
  • [学会発表] A new measuring method for antimicrobial activity of lauric acid against various human gut microbes2020

    • 著者名/発表者名
      松岡礼華,大貝和裕,倉石貴透,岡本成史
    • 学会等名
      第93回日本細菌学会総会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19KK0243
  • [学会発表] “Infection-dependent versus -independent activation of Drosophila innate immune signaling”2020

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kuraishi
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Pharmaceutical and Clinical Research
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-20H04942
  • [学会発表] Sterile induction of innate immunity in Drosophila2019

    • 著者名/発表者名
      Aki Hori, Emil Salim, Natsumi Yamada, Rangga Asri, Takayuki Kuraishi
    • 学会等名
      Keystone Symposia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08267
  • [学会発表] Drosophila intestinal tract as a model to decipher symbiotic and pathogenic interactions between host and microorganisms2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kuraishi
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia conferences
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08267
  • [学会発表] Sterile induction of humoral innate immune response in Drosophila larvae2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Fukushima, Saori Nonaka, Aki Hori, Koichiro Kawamura, Takayuki Kuraishi
    • 学会等名
      25th European Drosophila Research Conference, London
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08267
  • [学会発表] Infection-dependent versus -independent activation of Drosophila innate immune signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kuraishi
    • 学会等名
      The 3rd Makassar International Symposium on Pharmaceutical Science
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08267
  • [学会発表] Infection-dependent versus -independent activation of Drosophila innate immune signaling2017

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kuraishi
    • 学会等名
      Japan-Brazil Malaria Workshop
    • 発表場所
      San Paulo, Brazil
    • 年月日
      2017-03-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [学会発表] Infection-dependent versus -independent activation of Drosophila innate immune signaling2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kuraishi
    • 学会等名
      The 15th Awaji International Forum on Infection and Immunity
    • 発表場所
      Awaji-shima, Japan
    • 年月日
      2016-09-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [学会発表] Gut defense mechanisms in Drosophila adults2016

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kuraishi
    • 学会等名
      The 8th Congress of the Asia and Oceania Society for Comparative Endocrinology
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2016-06-20
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [学会発表] Drosophila Toll pathway requires an E3-ligase protein Sherpa for the activation2015

    • 著者名/発表者名
      Li-Li Tong, Hirotaka Kanoh, Takayuki Kuraishi, Fumi Shishido, Shoichiro Kurata
    • 学会等名
      2nd Young Researchers' Conference in Sendai
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] Genome-wide RNAi screenings for downstream components of the Toll signaling pathway2015

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Kanoh, Li-Li Tong, Takayuki Kuraishi, Shoichiro Kurata
    • 学会等名
      2nd Young Researchers' Conference in Sendai
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2015-01-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] 新規E3リガーゼ SherpaによるショウジョウバエToll経路を介した自然免疫応答の制御機構2015

    • 著者名/発表者名
      1.狩野 裕考、倉石 貴透、トウ レイレイ、 須田 大翔、籾内 義希、宍戸 史、倉田 祥一朗
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [学会発表] DNAウイルス感染により誘導されるアポトーシスのメカニズム解析2015

    • 著者名/発表者名
      石澤 勇輝、麻生 高裕、石川 裕規、倉石 貴透、倉田 祥一朗
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [学会発表] ショウジョウバエ培養細胞を用いた細胞内共生細菌Wolbachiaによる宿主ウイルス抵抗性付与機構の解析2015

    • 著者名/発表者名
      神 啓祐、倉石 貴透、倉田 祥一朗
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18855
  • [学会発表] 機械的刺激に応答した自然免疫関連遺伝子群の発現誘導メカニズムの解明2014

    • 著者名/発表者名
      見目裕之、堀亜紀、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] NF-κB経路の活性化を制御する新規因子コシャペロンCG8863/DnaJA32014

    • 著者名/発表者名
      籾内義希、熊田幸平、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      日本比較免疫学会第 26 回学術集会, 第 25 回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] In vitro genome-wide RNAi screenings for the canonical intracellular Toll pathway and cGMP-dependent pathway in Drosophila2014

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Kanoh, Takayuki Kuraishi, Shoichiro Kurata
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] ショウジョウバエ腸管におけるグラム陽性菌に対する防御応答機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      堀亜紀、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      日本比較免疫学会第 26 回学術集会, 第 25 回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] Damage-induced innate immune response in Drosophila larvae: a novel model system for analyzing a mechanism that governs sterile inflammation2014

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kuraishi, Aki Hori, Hiroyuki Kenmoku, Shoichiro Kurata
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia conferences
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] カンジダ酵母の病原性を規定する遺伝子の網羅的同定:ショウジョウバエ成虫への殺傷能力を指標としたカンジダ非必須遺伝子欠損株のスクリーニング2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺亮、倉石貴透、青山俊弘、中山浩伸、知花博治、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] DNAウイルスに対する新たな抗ウイルス因子TRIM47の解析2014

    • 著者名/発表者名
      石澤勇輝、生野浩平、石川裕規、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第13回次世代を担う若手ファーマバイオフォーラム
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] Gut immune response against Gram-positive bacteria in Drosophila2014

    • 著者名/発表者名
      Aki Hori, Takayuki Kuraishi, Shoichiro Kurata
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Asia conferences
    • 発表場所
      Suzhou, China
    • 年月日
      2014-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] Drosophila Toll pathway requires an E3-ligase protein Sherpa for its activation2014

    • 著者名/発表者名
      Li-Li Tong, Hirotaka Kanoh, Takayuki Kuraishi, Shoichiro Kurata
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] Neuronal control of gut integrity in Drosophila adults2014

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Kuraishi
    • 学会等名
      2014 Epitheliome meeting
    • 発表場所
      University of Glasgow, Scotland, UK
    • 年月日
      2014-04-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] コシャペロン分子hCG8863によるNF-κB経路活性化機構の解析2014

    • 著者名/発表者名
      籾内義希、熊田幸平、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] hCG8863によるNF-κB経路活性化機構の解析2013

    • 著者名/発表者名
      籾内義希、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25860038
  • [学会発表] ショウジョウバエ自然免疫におけるcGMP依存免疫応答活性化機構の解析2012

    • 著者名/発表者名
      狩野裕考、石川裕規、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第78回日本生化学会東北支部会例会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2012-05-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] ショウジョウバエ受容体型グアニル酸シクラーゼによる血球細胞増殖を介した自然免疫制御機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘章、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第85回生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] ショウジョウバエ受容体型グアニル酸シクラーゼによる血球細胞増殖を介した自然免疫制御機構の解明2012

    • 著者名/発表者名
      鈴木弘章、岩下真三、倉石貴透、後藤彰、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第23回日本生体防御学会学術総会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] 自然免疫応答を活性化するショウジョウバエ受容体型グアニル酸シクラーゼ下流のシグナル伝達分子の機能解析2012

    • 著者名/発表者名
      狩野裕考、石川裕規、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      日本薬学会第132年会
    • 発表場所
      札幌
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] 自然免疫応答を活性化するショウジョウバエ受容体型グアニル酸シクラーゼ下流におけるシグナル伝達分子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      狩野裕考、石川裕規、後藤彰、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] Genetic evidence for a protective role of the peritrophic matrix against intestinal bacterial infection in Drosophila melanogaster2011

    • 著者名/発表者名
      倉石貴透, Olivier Binggeli, Onya Opota, Nicolas Buchon, Bruno Lemaitre
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] ショウジョウバエ腸管免疫における囲食膜 の役割2011

    • 著者名/発表者名
      倉石貴透,Olivier Binggeli,Onya Opota,Nicolas Buchon,Bruno Lemaitre
    • 学会等名
      昆虫ワークショップ 2011東北
    • 発表場所
      ZAOセンタープラザ 山形県山形市蔵王温泉903-2
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表]2011

    • 著者名/発表者名
      倉石貴透, Olivier Binggeli, Onya Opota, Nicolas Buchon, Bruno LemaitreGenetic evidence for a protective role of the peritrophic matrix against intestinal bacterial infection in Drosophila melanogaster
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] ショウジョウバエ自然免疫応答を活性化する受容体型グアニル酸シクラーゼ下流のシグナル伝達分子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      狩野裕考、石川裕規、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第10回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2011
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2011-10-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] ショウジョウバエ腸管免疫における囲食膜の役割2011

    • 著者名/発表者名
      倉石貴透, Olivier Binggeli, Onya Opota, Nicolas Buchon, Bruno Lemaitre
    • 学会等名
      昆虫ワークショップ2011東北
    • 発表場所
      山形
    • 年月日
      2011-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] ショウジョウバエDnaJ様コシャペロン遺伝子CG8863の機能低下に伴う自然免疫の活性化2011

    • 著者名/発表者名
      熊田幸平、高柿武志、後藤彰、倉石貴透、大島吉輝、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第84回生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2011-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] 自然免疫応答を活性化するショウジョウバエ受容体型グアニル酸シクラーゼ下流におけるシグナル伝達分子の同定2011

    • 著者名/発表者名
      狩野裕考、石川裕規、後藤彰、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] ショウジョウバエ自然免疫におけるcGMP依存免疫応答活性化機構の解析

    • 著者名/発表者名
      狩野裕考、石川裕規、倉石貴透、倉田祥一朗
    • 学会等名
      第78回日本生化学会東北支部会例会
    • 発表場所
      山形
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • [学会発表] Drosophila immune response mediated by a receptor-type guanylate cyclase and a cyclic GMP-dependent protein kinase

    • 著者名/発表者名
      Hirotaka Kanoh, Takayuki Kuraishi, Hiroki Ishikawa, Shoichiro Kurata
    • 学会等名
      lnternational Symposium: Frotiers in Immunology and Inflammation
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23890014
  • 1.  永田 晋治 (40345179)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 雅京 (30360572)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  栗原 新 (20630966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  堀 亜紀 (90825150)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  朽名 夏麿 (70578559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岡本 成史 (50311759)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  松本 光晴 (50505972)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大貝 和裕 (40706983)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  須釜 淳子 (00203307)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小坂元 陽奈 (50962908)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  阿部 興 (70832533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  小関 準 (20616669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉田 栄人 (10296121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  水上 浩明 (20311938)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  日紫喜 隆行 (30535761)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  山本 祐太朗 (30895446)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  渡士 幸一 (40378948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小川 良平 (60334736)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  綿野 亮太 (60883915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  倉田 祥一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  近藤 周
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  谷本 拓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  平山 明子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  中西 義信
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi