• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遠藤 力也  Endo Rikiya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90634494
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 研究員
2019年度 – 2023年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 研究員
2018年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 開発研究員
2015年度 – 2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 協力研究員
2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, 研究員
2013年度: 独立行政法人理化学研究所, バイオリソースセンター, 協力研究員
2012年度: 独立行政法人理化学研究所, 微生物材料開発室, 協力研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分40010:森林科学関連 / 森林科学 / 森林科学
研究代表者以外
中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野 / 生物多様性・分類 / 環境農学(含ランドスケープ科学)
キーワード
研究代表者
酵母生態 / 森林昆虫 / 共生 / フルクトース / MALDI-TOF MS / 樹液 / 微生物資源 / 高速シーケンサー / 多様性 / 菌類群集 … もっと見る / カルチャーコレクション / 生物多様性 / 太平洋型 / メタゲノム / 次世代シーケンサー / 養菌性キクイムシ / カシノナガキクイムシ / ナラ枯れ … もっと見る
研究代表者以外
熱帯 / 病原菌 / 樹木 / 沖縄 / 付随菌 / Fusarium solani / Hypocryphalus / 樹皮下キクイムシ / Xylosandrus / ナンヨウキクイムシ / Fusarium kuroshium / Fusarium / 南西諸島 / Ambrosia Fusarium / Euwallacea / Fusarium solani 種複合体 / コーヒー / アボカド / マンゴー / デイゴ / 台湾 / ambrosia Fusarium / 共生 / 養菌性キクイムシ / Trichosporon / One fungus one name / サビキン亜門 / ハラタケ亜門 / Trichosporonales / 酵母分類学 / ゲノム分類 / Trichosporon属 / Trichosporonales目 / ハイブリッドゲノム / 系統樹 / 酵母分類 / メルボルン規約 / One Fungus One Name / 熱帯アフリカ / 東南アジア / 共生微生物 / 環境ストレス / 熱帯作物 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (86件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  酵母を中心とした樹液生物群集 Sap Community の生態学的意義の解明研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 力也
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  “樹液酵母”とは何か ―好樹液性昆虫との共生関係の解明―研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 力也
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40010:森林科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  樹木病原菌と養菌性キクイムシの遭遇から協働への源流を探る

    • 研究代表者
      黒田 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分40:森林圏科学、水圏応用科学およびその関連分野
    • 研究機関
      神戸大学
  •  我が国の森林における真核微生物多様性の網羅的評価研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 力也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  熱帯作物の謎を解く -環境ストレス耐性への共生微生物寄与の解明

    • 研究代表者
      縄田 栄治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境農学(含ランドスケープ科学)
    • 研究機関
      京都大学
  •  One Fungus One Name に対応した酵母の分類体系の完成

    • 研究代表者
      高島 昌子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物多様性・分類
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  次世代シーケンサーで迫るナガキクイムシの共生微生物生態研究代表者

    • 研究代表者
      遠藤 力也
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      森林科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 微生物資源の整備と利活用の戦略2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      9784860438586
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [図書] Chapter 15: Census of Yeasts Isolated from Natural Ecosystem and Conserved in Worldwide Collections. In: Yeasts in Natural Ecosystems: Diversity.2017

    • 著者名/発表者名
      Marizeth Groenewald, Kyria Boundy-Mills, Neza Cadez, Rikiya Endoh, Sasitorn Jindamorakot, Carolina Pohl-Albertyn, Carlos A. Rosa, Benedetta Turchetti, Andrey Yurkov
    • 総ページ数
      476
    • 出版者
      Springer International Publishing
    • ISBN
      9783319626833
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [図書] 難培養性微生物研究の最新技術III ―微生物の生き様に迫り課題解決へ― 第12章「昆虫と酵母の共生」2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [図書] 実践有用微生物培養のイロハ(片倉啓雄編)第5章継代と保存2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、髙島昌子
    • 出版者
      (株)エヌ・ティー・エス(印刷中)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [雑誌論文] 森林に潜む酵母2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 101 号: 10 ページ: 531-534

    • DOI

      10.34565/seibutsukogaku.101.10_531

    • ISSN
      0919-3758, 2435-8630
    • 年月日
      2023-10-25
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [雑誌論文] Taxonomic study of polymorphic basidiomycetous fungi Sirobasidium and Sirotrema: Sirobasidium apiculatum sp. nov., Phaeotremella translucens comb. nov. and rediscovery of Sirobasidium japonicum in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Muneki Yamada, Rikiya Endoh, Hiroshi Masumoto, Yuma Yoshihashi, Moriya Ohkuma & Yousuke Degawa
    • 雑誌名

      Antonie van Leeuwenhoek

      巻: 115 号: 12 ページ: 1421-1436

    • DOI

      10.1007/s10482-022-01787-9

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160, KAKENHI-PROJECT-22KJ1649, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] D-Fructose Assimilation and Fermentation by Yeasts Belonging to Saccharomycetes: Rediscovery of Universal Phenotypes and Elucidation of Fructophilic Behaviors in Ambrosiozyma platypodis and Cyberlindnera americana2021

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh*, Maiko Horiyama and Moriya Ohkuma
    • 雑誌名

      Microorganisms

      巻: 9(4) 号: 4 ページ: 758-758

    • DOI

      10.3390/microorganisms9040758

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160, KAKENHI-PROJECT-18KK0180, KAKENHI-PLANNED-19H05689
  • [雑誌論文] Revision of <i>Xylonaceae</i> (<i>Xylonales</i>, <i>Xylonomycetes</i>) to include Sarea and Tromera2021

    • 著者名/発表者名
      Akira Hashimoto*, Hiroshi Masumoto, Rikiya Endoh, Yousuke Degawa, Moriya Ohkuma
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 62 号: 1 ページ: 47-63

    • DOI

      10.47371/mycosci.2020.11.001

    • NAID

      130007970911

    • ISSN
      1340-3540, 1618-2545
    • 年月日
      2021-01-20
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160, KAKENHI-PROJECT-19H03281
  • [雑誌論文] Prototheca paracutis sp. nov., oleaginous achlorophyllous microalga isolated from a mangrove forest.2019

    • 著者名/発表者名
      S. Kunthiphun, R. Endoh, M. Takashima, M. Ohkuma, S. Tanaspawat, A. Savarajara
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 60

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] Prototheca paracutis sp. nov., oleaginous achlorophyllous microalga isolated from a mangrove forest2019

    • 著者名/発表者名
      Sineenath Kunthiphun, Rikiya Endoh (Co-first, corresponding author), Masako Takashima, Moriya Ohkuma, Somboon Tanaspawat, Ancharida Savarajara
    • 雑誌名

      Mycoscience

      巻: 印刷中 号: 3 ページ: 165-169

    • DOI

      10.1016/j.myc.2019.02.003

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720, KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [雑誌論文] Fungi associated with Cryphalus rhusi (Scolytinae; Coleoptera) infesting lacquer tree, Toxicodendron vernicifluum2019

    • 著者名/発表者名
      Hayato Masuya, Rikiya Endoh, Yuho Ando, Masanobu Tabata
    • 雑誌名

      Journal of Forest Research

      巻: 24 号: 2 ページ: 120-124

    • DOI

      10.1080/13416979.2018.1564532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720, KAKENHI-PROJECT-19H01161, KAKENHI-PROJECT-17H03831
  • [雑誌論文] Lipid production via simultaneous conversion of glucose and xylose by a novel yeast, Cystobasidium iriomotense2018

    • 著者名/発表者名
      Tanimura Ayumi、Sugita Takashi、Endoh Rikiya、Ohkuma Moriya、Kishino Shigenobu、Ogawa Jun、Shima Jun、Takashima Masako
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 号: 9 ページ: e0202164-e0202164

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0202164

    • NAID

      120006528351

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [雑誌論文] Tempo and Mode of Genome Evolution in the Budding Yeast Subphylum2018

    • 著者名/発表者名
      Shen Xing-Xing et al.
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 175 号: 6 ページ: 1533-1545.e20

    • DOI

      10.1016/j.cell.2018.10.023

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [雑誌論文] Multiple losses of photosynthesis and convergent reductive genome evolution in the colourless green algae Prototheca2018

    • 著者名/発表者名
      Shigekatsu Suzuki, Rikiya Endoh, Ri-ichiroh Manabe, Moriya Ohkuma, Yoshihisa Hirakawa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 940-940

    • DOI

      10.1038/s41598-017-18378-8

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720, KAKENHI-PROJECT-17H01447, KAKENHI-PROJECT-15K18582
  • [雑誌論文] Allodekkera sacchari gen. nov., sp. nov., a yeast species in the Saccharomycetales isolated from a sugar factory2017

    • 著者名/発表者名
      Rumpa Jutakanoke, Rikiya Endoh (Co-first author), Masako Takashima, Moriya Ohkuma, Somboon Tanasupawat, Ancharida Akaracharanya
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol.

      巻: 67 ページ: 250-255

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] Draft genome sequences of the oomycete Pilasporangium apinafurcum strains JCM 30513 and JCM 30514, formerly classified as Pythium apinafurcum2017

    • 著者名/発表者名
      Shihomi Uzuhashi, Rikiya Endoh, Ri-ichiroh Manabe, Moriya Ohkuma
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 5 号: 35

    • DOI

      10.1128/genomea.00899-17

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [雑誌論文] Draft genome sequences of the oomycete Pilasporangium apinafurcum strains JCM 30513 and JCM 30514, formerly classified as Pythium apinafurcum2017

    • 著者名/発表者名
      Uzuhashi S., R. Endoh, R. Manabe and M. Ohkuma
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] Allodekkera sacchari gen. nov., sp. nov., a yeast species in the Saccharomycetales isolated from a sugar factory2017

    • 著者名/発表者名
      Rumpa Jutakanoke, Rikiya Endoh (Co-first author), Masako Takashima, Moriya Ohkuma, Somboon Tanasupawat, Ancharida Akaracharanya
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol

      巻: 67-2 号: 2 ページ: 250-255

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.001607

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [雑誌論文] 日本に棲息する酵母の種多様性と生物遺伝資源としての期待2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也,高島 昌子
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 94-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [雑誌論文] Lipid production through simultaneous utilization of glucose, xylose, and L-arabinose by Pseudozyma hubeiensis: a comparative screening study2016

    • 著者名/発表者名
      Ayumi Tanimura, Masako Takashima, Takashi Sugita, Rikiya Endoh, Moriya Ohkuma, Shigenobu Kishino, Jun Ogawa, Jun Shima
    • 雑誌名

      AMB Express

      巻: 6 号: 1 ページ: 58-58

    • DOI

      10.1186/s13568-016-0236-6

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Raffaelea quercivora JCM 11526, a Japanese oak wilt pathogen associated with the platypodid beetle, Platypus quercivorus2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Masuya, Ri-ichiroh Manabe, Moriya Ohkuma, Rikiya Endoh
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 4-4 号: 4

    • DOI

      10.1128/genomea.00755-16

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [雑誌論文] Draft genome sequence of Raffaelea quercivora JCM 11526, a Japanese oak wilt pathogen associated with the platypodid beetle, Platypus quercivorus2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Masuya, Ri-ichiroh Manabe, Moriya Ohkuma, Rikiya Endoh
    • 雑誌名

      Genome Announcements

      巻: 4

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] 日本に棲息する酵母の種多様性と生物遺伝資源としての期待2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也,髙島 昌子,大熊 盛也
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 94-6 ページ: 308-311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [雑誌論文] Trichosporon heliocopridis sp. nov., a urease-negative basidiomycetous yeast associated with dung beetles (Heliocopris bucephalus Fabricius)2016

    • 著者名/発表者名
      Sineenath Kunthiphun, Rikiya Endoh, Masako Takashima, Moriya Ohkuma, Somboon Tanasupawat, Ancharida Akaracharanya
    • 雑誌名

      Int J Syst Evol Microbiol

      巻: 66 号: 3 ページ: 1180-1186

    • DOI

      10.1099/ijsem.0.000850

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [雑誌論文] Trichosporon heliocopridis sp. nov., a urease-negative basidiomycetous yeast associated with dung beetles (Heliocopris bucephalus Fabricius)2015

    • 著者名/発表者名
      Sineenath Kunthiphun, Rikiya Endoh, Masako Takashima, Moriya Ohkuma, Somboon Tanasupawat, Ancharida Akaracharanya
    • 雑誌名

      Int. J. Syst. Evol. Microbiol.

      巻: 66 ページ: 1180-1186

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] Selection of oleaginous yeasts with high lipid productivity for practical biodiesel production2014

    • 著者名/発表者名
      Tanimura A, Takashima M, Sugita T, Endoh R, Kikukawa M, Yamaguchi S, Sakuradani E, Ogawa J, Shima J
    • 雑誌名

      Bioresource Technology

      巻: 153 ページ: 230-235

    • DOI

      10.1016/j.biortech.2013.11.086

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [雑誌論文] Comparative genomics of Taphrina fungi causing varying degrees of tumourous deformity in plants.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsai IJ, Tanaka E, Masuya H, Tanaka R, Hirooka Y, Endoh R, Sahashi N, Kikuchi T.
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: (printing) 号: 4 ページ: 861-872

    • DOI

      10.1093/gbe/evu067

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J09930, KAKENHI-PROJECT-24780044, KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [雑誌論文] Comparative genomics of Taphrina fungi causing varying degrees of tumorous deformity in plants2014

    • 著者名/発表者名
      Tsai IJ, Tanaka E, Masuya H, Tanaka R, Hirooka Y, Endoh R, Sahashi N, Kikuchi T
    • 雑誌名

      Genome Biology and Evolution

      巻: 6(4) 号: 1 ページ: 861-872

    • DOI

      10.1038/srep04776

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [雑誌論文] Candida属とは何か?~命名法改訂がもたらす酵母学名の再編~2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 雑誌名

      日本微生物資源学会誌

      巻: 30 ページ: 169-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [雑誌論文] Taxonomic richness of yeasts in Japan within subtropical and cool temperature areas2012

    • 著者名/発表者名
      Takashima M, Sugita T, Van BH, Nakamura M, Endoh R, Ohkuma M
    • 雑誌名

      PLos One

      巻: 11 号: 11 ページ: e50784-e50784

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0050784

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [雑誌論文] 森林甲虫と酵母2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 雑誌名

      日本森林学会誌

      巻: 94 号: 6 ページ: 326-334

    • DOI

      10.4005/jjfs.94.326

    • NAID

      130003369352

    • ISSN
      1349-8509, 1882-398X
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 微生物株の新規 MALDI-TOF MSレファレンスライブラリー ’EMALiMB’ の開発2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [学会発表] 菌類の機能形質と環境条件2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      日本菌学会第66回大会 自由集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [学会発表] Ecology and potential as bioresource of 'sap yeasts' on Quercus trees2023

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh
    • 学会等名
      Tsukuba Conference 2023 [C-08] Interactive understanding of plant-microbe-soil interactions in the field environment
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [学会発表] Quercus属の樹液に見られる酵母の種多様性2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      第135回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [学会発表] 森林に潜む酵母2023

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      第75回日本生物工学会大会 シンポジウム11 酵母という生き物 ~生態学的ふるまいとその多様性の理解に向けて~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [学会発表] 理研BRC-JCMにおける 酵母類リソースの開発と高付加価値化2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第27回大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [学会発表] Development of MALDI-TOF MS data that enables rapid identification of various microbes2021

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh1, Sayaka Ban, Masahiro Hayashi, Kaori Tanaka, Takashi Yaguchi, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      ANRRC (Asian Network of Research Resource Centers) 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [学会発表] Exploring New Yeast Resources - Lessons from Japanese Oak Wilt -2021

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh
    • 学会等名
      Korea-Japan Joint Symposium on Mycology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [学会発表] コナラ属樹木の”樹液酵母”とは何か?2020

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、大熊盛也
    • 学会等名
      第131回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06160
  • [学会発表] ナガキクイムシ共生菌群の分子系統と生理生化学的性状2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、橋本陽、大熊盛也
    • 学会等名
      第130回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] マメ科樹木デイゴの枯死に関わる病原性Fusariumの地理的分布2019

    • 著者名/発表者名
      黒田慶子, 石田真由子, 岩川奈生, 亀山統一, 升屋勇人, 梶村恒, 遠藤力也
    • 学会等名
      樹木医学会第24回大会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18KK0180
  • [学会発表] Oxford Nanopore MinION sequencing: Is it useful for microbial culture collection?2018

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      The 10th Asian Network of Research Resource Centers (ANRRC) International Meeting
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] 酵母のフルクトース発酵能 ―品質管理から見えてきた表現型―2018

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第25回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] カシノナガキクイムシから検出された細菌群集2018

    • 著者名/発表者名
      鳥居正人,遠藤力也,山田利博
    • 学会等名
      第129回日本森林学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] Toward expansion of strain information on the yeasts in RIKEN BRC-JCM2017

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      Joint Meeting of the 9th ANRRC International Meeting & International Microbiome Workshop, Beijing, China
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] 菅平高原より分離されたMetschnikowia 属花蜜酵母2017

    • 著者名/発表者名
      出川洋介,平尾章,佐藤幸恵,山田宗樹,恩田義彦,遠藤力也,大熊盛也
    • 学会等名
      第2回環境微生物系学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] 宿主木に飛来するカシノナガキクイムシの消化管から分離される/されない菌類2017

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也,大熊 盛也
    • 学会等名
      第128回日本森林学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] ゲノムデータに基づく Trichosporonales 目の系統解析2017

    • 著者名/発表者名
      高島昌子、Sira Sriswasdi、西村祐貴、眞鍋理一郎、杉田隆、遠藤力也、岩崎渉、大熊盛也
    • 学会等名
      第11回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
    • 年月日
      2017-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650148
  • [学会発表] Toward expansion of strain information on the yeasts in RIKEN BRC-JCM2017

    • 著者名/発表者名
      Endoh, R. and M. Ohkuma
    • 学会等名
      Joint Meeting of the 9th ANRRC International Meeting & International Microbiome Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] キャッサバ植物体の表層および組織内に分布する真菌相の分析2017

    • 著者名/発表者名
      西村涼・竹内祐子・遠藤力也・Jirawat Sanitchon・縄田栄治
    • 学会等名
      熱帯農業学会第122回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] 真核微生物リソースの付随情報と菌株オンラインカタログの充実に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也,鈴 幸二,金城 幸宏,岡田 元,髙島 昌子,眞鍋 理一郎,大熊 盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第23回大会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-07-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] 担子菌系酵母のThe Yeasts 第5版以降の分類体系変更の概要2016

    • 著者名/発表者名
      高島昌子、遠藤力也、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第23回大会
    • 発表場所
      千葉大学けやき会館(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-07-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650148
  • [学会発表] 多様な真核微生物約120株のドラフトゲノム情報の公開とJCMオンラインカタログの利便性向上2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也,眞鍋 理一郎,金城 幸宏,鈴 幸二,髙島 昌子,大熊 盛也
    • 学会等名
      第11回新産業酵母研究会講演会
    • 発表場所
      産総研:臨海副都心センター(東京都江東区)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] Upgrading a sequence-based yeast classification system: A genome-wide phylogenetic study of the order Trichosporonales.2016

    • 著者名/発表者名
      Masako Takashima, Ri-ichiroh Manabe, Sira Sriswasdi, Wataru Iwasaki, Rikiya Endoh, Moriya Ohkuma, Takashi Sugita
    • 学会等名
      14th International Congress on Yeasts
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議センター(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650148
  • [学会発表] 多様な真核微生物約120株のドラフトゲノム情報の公開とJCMオンラインカタログの利便性向上2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也,眞鍋理一郎,金城幸宏,鈴幸二,髙島昌子,大熊盛也
    • 学会等名
      第11回新産業酵母研究会講演会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2016-05-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] Draft genome sequencing of 130 fungal strains under the NBRP genome information upgrading program2016

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh, Ri‐ichiroh Manabe, Yukihiro Kinjo, Kouji Suzu, Gen Okada, Masako Takashima, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      8th ANRRC International Meeting
    • 発表場所
      Shiran Kaikan, Kyoto University (Kyoto, Japan)
    • 年月日
      2016-09-21
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] 知られざる野生酵母2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      平成28年度筑波大学公開講座 菌類と昆虫の共生関係
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] キャッサバ植物体の表層および組織内に分布する真菌相の分析2016

    • 著者名/発表者名
      西村涼・佐藤宏樹・竹内祐子・遠藤力也・Jirawat Sanitchon・縄田栄治
    • 学会等名
      熱帯農業学会第120回講演会
    • 発表場所
      鹿児島大学農学部
    • 年月日
      2016-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] ウルシを加害するツタウルシノコキクイムシの随伴菌2016

    • 著者名/発表者名
      升屋 勇人、遠藤 力也、田端 雅進
    • 学会等名
      第127回日本森林学会大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部(神奈川県・藤沢市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] NBRPゲノム情報等整備プログラムによる多様な真核微生物約120株のドラフトゲノム情報の公開2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也、眞鍋 理一郎、金城 幸宏、鈴 幸二、髙島 昌子、大熊 盛也
    • 学会等名
      第10回日本ゲノム微生物学会年会
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] Transport of yeast consortium by the forest pest ambrosia beetle Platypus quercivorus (Platypodidae, Coleoptera)2016

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      The 14th International Congress on Yeasts
    • 発表場所
      Awaji, Hyogo
    • 年月日
      2016-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] Transport of yeast consortium by the forest pest ambrosia beetle Platypus quercivorus (Platypodidae, Coleoptera)2016

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      The 14th International Congress on Yeasts
    • 発表場所
      Awaji Yumebutai, International Conference Center (Awaji, Hyogo, Japan)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] 森林害虫と酵母の知られざる関係に迫る2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      第80回酵母研究会講演会・第3回NBRP酵母シンポジウム合同講演会
    • 発表場所
      奈良女子大学(奈良県・奈良市)
    • 年月日
      2015-09-24
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] 森に微生物資源の宝庫を見つける ―知られざる甲虫随伴酵母たち―2015

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      第18回真核微生物交流会
    • 発表場所
      酒類総合研究所(広島県・東広島市)
    • 年月日
      2015-06-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] Toward Establishment of a Unique Yeast Culture Collection2015

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      The 7th Asian Network of Research Resource Center International Meeting
    • 発表場所
      Songdo Convensia, Incheon, South Korea
    • 年月日
      2015-09-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18720
  • [学会発表] Challenges to Yeast Ecology - Uncovering the Secrets of Ambrosia Beetle Platypus quercivorus2015

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh
    • 学会等名
      Seminar in Chulalongkorn University
    • 発表場所
      Faculty of Science, Chulalongkorn University
    • 年月日
      2015-01-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] ナガキクイムシ共生酵母の生理生化学的特徴と分子系統2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本菌学会第58回大会
    • 発表場所
      サイエンスヒルズこまつ(石川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 和歌山県産ナガキクイムシPlatypus sp.の坑道の菌類群集2014

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、升屋勇人、大熊盛也
    • 学会等名
      日本森林学会第125回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(大宮)
    • 年月日
      2014-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] Yeasts associated with Coleopteran beetles in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Rikiya Endoh, Moriya Ohkuma
    • 学会等名
      The 13th International Conference of Culture Collections
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 森に酵母資源の宝庫を見つける2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会 第20回大会
    • 発表場所
      茨城県つくば市 つくば国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 森の虫に有用酵母の故郷を見つける2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 学会等名
      第5回新産業酵母研究会講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京)
    • 年月日
      2013-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] Yeasts associated with Coleopteran beetles in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Endoh R, Ohkuma M
    • 学会等名
      The 13th International Conference of Culture Collections (ICCC 13)
    • 発表場所
      北京(中華人民共和国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 森の虫に有用酵母の故郷を見つける2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 学会等名
      第5回 新産業酵母研究会 講演会
    • 発表場所
      東京大学農学部 生命科学研究科キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 和歌山県産ナガキクイムシ Platypus sp. の坑道の菌類群集構造2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 学会等名
      第57回 日本菌学会大会
    • 発表場所
      東京農業大学 世田谷キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 和歌山県産ナガキクイムシPlatypus sp.の坑道の菌類群集2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、升屋勇人、大熊盛也
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京)
    • 年月日
      2013-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 森に酵母資源の宝庫を見つける2013

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也、升屋勇人、大熊盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第20回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(つくば)
    • 年月日
      2013-06-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 酵母生態学に挑む、筑波大学プレ戦略イニシアティブ「生物機能の高度利用を目指した応用微生物学研究拠点」シンポジウムつくばの応用微生物研究~理研BRC-JCM2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤力也
    • 学会等名
      産総研
    • 発表場所
      筑波大学(つくば)
    • 年月日
      2012-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 和歌山県産ナガキクイムシPlatypus sp.の坑道の菌類群集

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也、升屋 勇人、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本森林学会第125回大会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 森に酵母資源の宝庫を見つける

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也、升屋 勇人、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第20回大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] Species diversity of yeasts in Japan: its potential as a biological resource

    • 著者名/発表者名
      高島昌子、杉田 隆、島 純、谷村あゆみ、遠藤力也、大熊盛也
    • 学会等名
      第10回国際菌学会(The 10th International Mycological Congress)
    • 発表場所
      バンコク
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650148
  • [学会発表] 森の虫に有用酵母の故郷を見つける

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      第5回新産業酵母研究会講演会
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 和歌山県産ナガキクイムシPlatypus sp.の坑道の菌類群集

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也、升屋 勇人、大熊 盛也
    • 学会等名
      日本菌学会第57回大会
    • 発表場所
      東京農業大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] 森に微生物資源の宝庫を見つける~小さな住人たちの大きなゆりかご~

    • 著者名/発表者名
      遠藤 力也
    • 学会等名
      東京大学森林科学専攻 森林科学セミナー
    • 発表場所
      東京大学(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24880034
  • [学会発表] Isolation and identification of yeasts associated with dung beetles (Heliocopris bucephalus Farbricius) in the north of Thailand

    • 著者名/発表者名
      Kunthiphun S., R. Endoh, M. Takashima, M. Ohkuma, S. Tanasupawat and A. Akaracharanya
    • 学会等名
      The 26th Annual Meeting of the Thai Society for Biotechnology
    • 発表場所
      Chiang Rai, Thailand
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-29
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26257418
  • [学会発表] 日本の酵母の種多様性と生物遺伝資源としての期待

    • 著者名/発表者名
      高島昌子、杉田 隆、島 純、谷村あゆみ、遠藤力也、大熊盛也
    • 学会等名
      第21回酵母合同シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学伊藤国際学術研究センター伊藤謝恩ホール(東京都文京区本郷)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26650148
  • 1.  縄田 栄治 (30144348)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  高島 昌子 (20333304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 3.  杉田 隆 (10312076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  眞鍋 理一郎 (30280837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  岩崎 渉 (50545019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  大熊 盛也 (10270597)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  黒田 慶子 (20353675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  岡 三徳 (10354028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  白岩 立彦 (30154363)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  間藤 徹 (50157393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  竹内 祐子 (80452283)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  荒木 茂 (00158734)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  升屋 勇人 (70391183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  梶村 恒 (10283425)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi