• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日高 貴志夫  Hidaka Kishio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90642786
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度: 山形大学, 工学部, 教授
2016年度: 山形大学, 地域教育文化学部, 教授
2015年度: 山形大学, 教育文化学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教育工学
キーワード
研究代表者
地域とグローバルの反発点 / レジュメ説明TV会議 / MIP2プログレスシート / 企業評価シート / 日本人管理者 / 外国人労働者 / 日系企業からの課題 / グローバル企業参加型PBL / ビジネスを通した異文化理解 / 日本人上司 … もっと見る / 現地人採用者 / グローバルビジネス / キャリア教育 / 異文化間ビジネスコミュニケーション / 異文化との共通理解 / グローバル化に対応した人材育成 / 企業からの課題提出 / 人材育成の数値化 / グローバル企業参加型産学連携 / 地方大学におけるグローバル教育 / 異文化・異言語コミュニケーション 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  在外日本企業と日本の地方大学の連携によるグローバル人材育成プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      日高 貴志夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      山形大学

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] 日系企業におけるグローバル化教育実践の試み2018

    • 著者名/発表者名
      米田佐紀子、日高貴志夫
    • 雑誌名

      論叢玉川大学文学部紀要

      巻: 58 ページ: 105-129

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01014
  • [雑誌論文] 在外日本企業と日本の地方大学の連携によるグローバル人材育成の課題2016

    • 著者名/発表者名
      米田佐紀子、日高貴志夫、胡紅、若山将実、俵希實、小林正史
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 9 ページ: 109-122

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01014
  • 1.  若山 将実 (00632332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  小林 正史 (50225538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  俵 希實 (60506921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  米田 佐紀子 (70208768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi