• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

俵 希實  tawara kimi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 60506921
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北陸学院大学, 社会学部(社会学科), 教授
2025年度: 北陸学院大学, 人間総合学部(社会学科), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 北陸学院大学, 社会学部(社会学科), 教授
2018年度 – 2024年度: 北陸学院大学, 人間総合学部(社会学科), 教授
2016年度 – 2018年度: 北陸学院大学, 人間総合学部(社会学科), 教授(移行)
2015年度: 北陸学院大学, その他部局等, 教授
2012年度 – 2015年度: 北陸学院大学, 人間総合学部, 教授 … もっと見る
2013年度: 北陸学院大学, その他部局等, 教授
2009年度: 金沢大, 人間科学系, 研究員
2009年度: 金沢大学, 人間社会環境研究科, 客員研究員
2008年度: 金沢大学, 人間科学系, 博士研究員 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分08010:社会学関連 / 小区分09020:教育社会学関連 / 教育社会学 / 社会学
研究代表者以外
社会学 / 小区分08010:社会学関連 / 教育社会学 / 政治学 / 教育工学
キーワード
研究代表者
外国人住民に対する意識 / 日本 / アメリカ / 地域コミュニティ仮説 / 地域コミュニティ / 包摂 / 移動と定住 / グローバライゼーション / 学校 / ブラジル人 … もっと見る / ニューカマー / ニューカマー児童 / 学校づくり / 自閉症スペクトラム障害 / 支援体制 / 自閉症スペクトラム / 支援 / 大学 / 自閉症スぺクトラム / 石川県小松市 / 日系ブラジル人 / 技能実習生 / 研修生 / 中国籍居住者 / 移住地生活展開論 / 外国籍居住者 … もっと見る
研究代表者以外
国際比較 / 社会学 / インターネット調査 / 社会調査法 / 調査倫理 / 日本 / オンラインパネル / アメリカ / 価値意識 / 大卒就職 / 障害者の就労問題 / 自閉スペクトラム症(自閉症スペクトラム障害) / 自閉スペクトラム症 / 障害者雇用 / 高校 / 大学 / 就労支援 / ADHD / ASD / 発達障害 / 外国人に対する意識・態度 / 政治過程論 / 市区町村 / 地方自治体調査 / メディアのネットワーク / 対面のネットワーク / 実験調査 / 排外意識 / 地方自治体の多文化共生政策 / 外国人住民に対する日本人住民の意識調査 / 地方選挙 / 排外主義 / 首長の行動 / 政治的要因 / 多文化共生政策 / 地方自治体 / 若者 / ウェブ調査 / アメリカ社会 / 規範意識 / 価値観 / 社会意識 / 若年層 / 社会調査 / 地域とグローバルの反発点 / レジュメ説明TV会議 / MIP2プログレスシート / 企業評価シート / 日本人管理者 / 外国人労働者 / 日系企業からの課題 / グローバル企業参加型PBL / ビジネスを通した異文化理解 / 日本人上司 / 現地人採用者 / グローバルビジネス / キャリア教育 / 異文化間ビジネスコミュニケーション / 異文化との共通理解 / グローバル化に対応した人材育成 / 企業からの課題提出 / 人材育成の数値化 / グローバル企業参加型産学連携 / 地方大学におけるグローバル教育 / 異文化・異言語コミュニケーション / コンピュータ支援 / 社会調査方法論 / 無作為ウェブ調査 / 社会的望ましさバイアス / 調査員効果 / モード効果 / モード比較 / コンピュータ支援調査 / 方法の標準化 / 計量社会学 / 郵送調査 / 震災 / 全国自治体調査 / 回収率 / 原票管理 / ウェブ法 / パネル調査 / 個人情報管理 / 中規模社会調査 / 調査の質 / 社会学研究法 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (67件)
  • 共同研究者

    (25人)
  •  日米での外国人住民に対する意識研究における「地域コミュニティ仮説」の有効性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      俵 希實
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      北陸学院大学
  •  外国人住民に対する意識研究における「地域コミュニティ仮説」の構築と検証研究代表者

    • 研究代表者
      俵 希實
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      北陸学院大学
  •  日米若年世代の価値意識の変動を解明する計量社会学研究

    • 研究代表者
      轟 亮
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  ニューカマー児童を包摂する学校づくりのための実証的研究研究代表者

    • 研究代表者
      俵 希實
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09020:教育社会学関連
    • 研究機関
      北陸学院大学
  •  地方自治体における多文化共生政策の選択:政治要因に着目して

    • 研究代表者
      若山 将実
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      北陸学院大学
  •  大学における発達障害学生の就労支援に関する臨床社会学的研究

    • 研究代表者
      海口 浩芳
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      拓殖大学
  •  計量社会学的方法による若年層の価値と規範に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      轟 亮
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  在外日本企業と日本の地方大学の連携によるグローバル人材育成プログラムの構築

    • 研究代表者
      日高 貴志夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      山形大学
  •  ICT支援による社会調査の信頼性と応用性の向上を目指した方法論的研究

    • 研究代表者
      杉野 勇
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      お茶の水女子大学
  •  大学における自閉症スペクトラム支援体制モデル構築のための臨床社会学的研究研究代表者

    • 研究代表者
      俵 希實
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      北陸学院大学
  •  国際比較研究の基盤となる中規模社会調査の実施モデルの確立

    • 研究代表者
      轟 亮
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  外国籍居住者の増加に対応する地域社会の構築研究代表者

    • 研究代表者
      俵 希實
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  現代的社会環境に対応する地域社会調査の実践的方法論の開発

    • 研究代表者
      轟 亮, 岩本 健良
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 入門・社会調査法〔第4版〕2021

    • 著者名/発表者名
      轟 亮、杉野 勇、平沢 和司、小林 大祐、田渕 六郎、歸山 亜紀、俵 希實
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589041418
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [図書] 入門・社会調査法(第3版)2017

    • 著者名/発表者名
      轟亮、杉野勇、小林大祐、歸山亜紀、俵希實
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [図書] 入門・社会調査法――2ステップで基礎から学ぶ〔第2版〕2013

    • 著者名/発表者名
      轟 亮,杉野 勇,平沢 和司,小林 大祐,俵 希實,歸山 亜紀,田渕 六郎,岩渕 亜紀子
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285147
  • [雑誌論文] 地域コミュニティの変容と旧町名復活――石川県金沢市を事例として2024

    • 著者名/発表者名
      俵 希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・ 北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 16 ページ: 89-100

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるアメリカ人の排外意識―行動免疫システムに着目して2023

    • 著者名/発表者名
      俵 希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部 研究紀要

      巻: 15 ページ: 93-102

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [雑誌論文] コロナ禍におけるアメリカ人の排外意識――行動免疫システムに着目して2023

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 第15号 ページ: 93-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01892
  • [雑誌論文] 居住地域に対する意識が外国人受け入れの賛否に与える影響――金沢調査の分析から2022

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 40号 ページ: 206-215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [雑誌論文] コロナ禍の地方都市における外国人住民に対する意識――金沢調査の分析から2022

    • 著者名/発表者名
      若山将実・俵希實
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 第14号 ページ: 73-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01892
  • [雑誌論文] コロナ禍の地方都市における外国人住民に対する意識――金沢調査の分析から2022

    • 著者名/発表者名
      若山将実・俵希實
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 14号 ページ: 73-91

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [雑誌論文] コロナ禍が地域コミュニティにおける多文化共生の推進に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      俵 希實
    • 雑誌名

      教職課程研究(北陸学院大学)

      巻: 9 ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [雑誌論文] 居住地域に対する意識が外国人受け入れの賛否に与える影響―金沢調査の分析から2022

    • 著者名/発表者名
      俵 希實
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 40 ページ: 206-215

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [雑誌論文] 居住地域に対する意識が外国人受け入れの賛否に与える影響――金沢調査の分析から2022

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 第40号 ページ: 206-215

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01892
  • [雑誌論文] コロナ禍が地域コミュニティにおける多文化共生の推進に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      教職課程研究 (北陸学院大学)

      巻: 第9号 ページ: 67-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [雑誌論文] コロナ禍の地方都市における外国人住民に対する意識―金沢調査の分析から2022

    • 著者名/発表者名
      俵 希實
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 14 ページ: 73-91

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [雑誌論文] 地方自治体による多文化共生政策の選択: 首長や地方議員の行動および党派性が与える影響の検証2020

    • 著者名/発表者名
      若山将実・俵希實・西村洋一
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 第12号 ページ: 79-94

    • NAID

      40022280700

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03566
  • [雑誌論文] 多文化の視点からみた今後の日本社会のあり方に関する検討―オーストラリアとドイツの政策を手がかりとして―2020

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      教職課程研究

      巻: 7 ページ: 47-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [雑誌論文] グローバライゼーションに伴うブラジル人児童生徒に対する教育課題の変容―石川県小松市での聞き取り 調査から―2020

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 12 ページ: 67-76

    • NAID

      120006846622

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [雑誌論文] 多文化の視点からみた今後の日本社会のあり方に関する検討-オーストラリアとドイツの政策を手がかりとして-2020

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      教職課程研究

      巻: 第7号 ページ: 47-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03566
  • [雑誌論文] グローバライゼーションに伴うブラジル人児童生徒に対する教育課題の変容-石川県小松市での聞き取り調査から―2020

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 第12号 ページ: 67-76

    • NAID

      120006846622

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03566
  • [雑誌論文] 地方自治体による多文化共生政策の選択: 首長や地方議員の行動および党派性が与える影響の検証 移民政策研究2020

    • 著者名/発表者名
      若山将実・俵希實・西村洋一
    • 雑誌名

      移民政策研究

      巻: 12 ページ: 80-96

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [雑誌論文] アメリカ人住民の移民に対する意識――若年層の意識・価値観調査から2019

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 第11号 ページ: 75-88

    • NAID

      120006629356

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [雑誌論文] アメリカ人住民の移民に対する意識ー若年層の意識・価値観調査からー2019

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 第11号 ページ: 75-88

    • NAID

      120006629356

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03566
  • [雑誌論文] アメリカ人住民の移民に対する意識ー若年層の意識・価値観調査から2019

    • 著者名/発表者名
      俵 希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 11 ページ: 75-88

    • NAID

      120006629356

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [雑誌論文] 『地方自治体の多文化共生政策に関する調査』報告書2018

    • 著者名/発表者名
      若山将実・俵希實・西村洋一
    • 雑誌名

      https://sites.google.com/view/hgu-mcp/ホーム/study

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03566
  • [雑誌論文] 多文化社会と移民に対する態度―アメリカ若年層の価値観調査から2018

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 10 ページ: 79-90

    • NAID

      120006486293

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [雑誌論文] 多文化社会と移民に対する態度-アメリカ若年層の価値観調査から-2018

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 第10号 ページ: 79-90

    • NAID

      120006486293

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03566
  • [雑誌論文] 日本の多文化教育における今後の課題―アメリカの事例を手がかりとして2017

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      教職課程研究

      巻: 4 ページ: 67-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [雑誌論文] 日系ブラジル人の親子関係と子どもの教育―石川県小松市での聞き取り調査から2017

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      教職課程研究

      巻: 3 ページ: 85-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [雑誌論文] 日本の多文化教育における今後の課題-アメリカの事例を手がかりとして-2017

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      教職課程研究

      巻: 第4号 ページ: 67-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03566
  • [雑誌論文] 在外日本企業と日本の地方大学の連携によるグローバル人材育成の課題2016

    • 著者名/発表者名
      米田佐紀子、日高貴志夫、胡紅、若山将実、俵希實、小林正史
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 9 ページ: 109-122

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01014
  • [雑誌論文] 国際比較調査モデル構築のプロセスから考える多文化共生―欧米での聞き取り調査から2016

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      教職課程研究

      巻: 2 ページ: 75-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [雑誌論文] 大学における自閉症スペクトラム学生への支援体制構築を困難としている要因―個別事例からの検討2015

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 7号 ページ: 177-188

    • NAID

      120005697144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381145
  • [雑誌論文] モード比較研究の解くべき課題2015

    • 著者名/発表者名
      杉野勇・俵希實・轟亮
    • 雑誌名

      理論と方法

      巻: 30(2) ページ: 89-108

    • NAID

      130005163420

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285147
  • [雑誌論文] 日本人住民の外国籍住民に対する意識――北陸および東海地方インターネット調査から2013

    • 著者名/発表者名
      俵 希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 5 ページ: 163-174

    • NAID

      120005697084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [雑誌論文] 日本人住民の外国籍住民に対する意識-北陸および東海地方インターネット調査から2013

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      北陸学院大学・北陸学院大学短期大学部研究紀要

      巻: 第5号 ページ: 163-174

    • NAID

      120005697084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [雑誌論文] 地方都市における多文化共生社会の実現の可能性-金沢市民のコミュニティに関する意識・行動調査から2009

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      人間社会環境研究 17

      ページ: 83-95

    • NAID

      120001170140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330104
  • [雑誌論文] 地方都市における多文化共生社会の実現の可能性-金沢市民のコミュニティに関する意識・行動調査から2009

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      人間社会環境研究 第17号

      ページ: 83-95

    • NAID

      120001170140

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830029
  • [雑誌論文] オーストラリアにおける社会調査の実施状況2009

    • 著者名/発表者名
      俵希實, 轟亮
    • 雑誌名

      理論と方法 46

      ページ: 333-343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330104
  • [雑誌論文] オーストラリアにおける社会調査の実施状況2009

    • 著者名/発表者名
      俵希實・轟亮
    • 雑誌名

      理論と方法 46

      ページ: 333-343

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330104
  • [雑誌論文] 個人情報保護に対応する社会調査の技法-全国自治体調査から2008

    • 著者名/発表者名
      俵希實, 田邊浩, 轟亮
    • 雑誌名

      社会と調査 創刊号

      ページ: 84-88

    • NAID

      40016844467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830029
  • [雑誌論文] 個人情報保護に対応する社会調査の技法-全国自治体調査から2008

    • 著者名/発表者名
      俵希實, 田邊浩, 轟亮
    • 雑誌名

      社会と調査 創刊号

      ページ: 84-88

    • NAID

      40016844467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330104
  • [雑誌論文] 個人情報保護に対応する社会調査の技法-全国自治体調査から2008

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 雑誌名

      社会と調査 1

      ページ: 84-88

    • NAID

      40016844467

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330104
  • [雑誌論文] 個人情報保護に対応する社会調査の技法2008

    • 著者名/発表者名
      俵希實, 田邊浩, 轟亮
    • 雑誌名

      社会と調査 1

      ページ: 84-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330104
  • [学会発表] 地方自治体による多文化共生施策の展開―入管法改正とコロナ禍の影響2023

    • 著者名/発表者名
      若山将実・俵希實
    • 学会等名
      移民政策学会 2023年度冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01892
  • [学会発表] 地方自治体による多文化共生施策の展開―入管法改正とコロナ禍の影響2023

    • 著者名/発表者名
      若山 将実・俵 希實
    • 学会等名
      移民政策学会2023年度冬季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [学会発表] 居住地域に対する意識が外国人受け入れの賛否に与える影響――金沢調査の分析から2021

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      日本都市社会学会2021年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [学会発表] コロナ禍における外国人住民に対する意識――金沢調査の分析から2021

    • 著者名/発表者名
      若山将実・俵希實
    • 学会等名
      移民政策学会2021年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [学会発表] 居住地域に対する意識が外国人受け入れの賛否に与える影響――金沢調査の分析から2021

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      日本都市社会学会2021年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [学会発表] コロナ禍における外国人住民に対する意識――金沢調査の分析から2021

    • 著者名/発表者名
      若山将実・俵希實
    • 学会等名
      移民政策学会2021年度年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20641
  • [学会発表] ニューカマー児童を包摂する学校づくりについての検討 ――ブラジル人児童を取り巻く状況と課題2019

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [学会発表] 若年層の意識・価値観調査(3)──アメリカ人住民の移民に対する意識2018

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      第91回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [学会発表] 若年層の意識・価値観調査(3)ーアメリカ人住民の移民に対する意識2018

    • 著者名/発表者名
      俵 希實
    • 学会等名
      第91回日本社会学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [学会発表] 地方自治体における多文化共生政策の選択2018

    • 著者名/発表者名
      若山将実・俵希實・西村洋一
    • 学会等名
      日本政治学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02427
  • [学会発表] 地方自治体における多文化共生政策の選択2018

    • 著者名/発表者名
      若山将実・俵希實・西村洋一
    • 学会等名
      日本政治学会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03566
  • [学会発表] ブラジル人児童生徒に対する教育課題の変容──石川県小松市での聞き取り調査から──2017

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      関西社会学会第68回大会  於神戸学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03566
  • [学会発表] 日系ブラジル人「移住地生活展開論」の再検討──石川県小松市調査をもとに2016

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      日本社会学会第89回大会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県・福岡市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03689
  • [学会発表] ICT支援型モード比較調査(5)――海外聞き取り調査からの知見2015

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      第88回日本社会学会大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285147
  • [学会発表] 発達障害学生支援の臨床社会学-支援と研究、教育の間で考える2014

    • 著者名/発表者名
      竹内慶至・俵希實・海口浩芳・東海林渉(ラウンドテーブル)
    • 学会等名
      第40回日本保健医療社会学会大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381145
  • [学会発表] 大学における自閉症スペクトラム学生への支援体制構築を困難としている要因─個別事例からの検討2014

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      第87回日本社会学会大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381145
  • [学会発表] 日本人住民の外国人住民に対する意識とその規定要因―北陸および東海地方Web調査から2012

    • 著者名/発表者名
      俵 希實
    • 学会等名
      日本都市社会学会第30回大会
    • 発表場所
      立教大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [学会発表] 多様に実施される社会調査の比較(4)―独・中・豪・日における社会調査の実施状況2012

    • 著者名/発表者名
      俵 希實
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [学会発表] 多様に実施される社会調査の比較(4)-独・中・豪・日における社会調査の実施状況2012

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      日本社会学会第85回大会
    • 発表場所
      札幌学院大学(北海道)
    • 年月日
      2012-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [学会発表] 中国およびオーストラリアにおける社会調査の実施状況-大学および政府機関での聞き取り調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2011-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330148
  • [学会発表] オーストラリアにおける社会調査の実施状況2009

    • 著者名/発表者名
      俵希實, 轟亮
    • 学会等名
      関西社会学会第60回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2009-05-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330104
  • [学会発表] 地方都市, における外国籍住民と日本人住民とのつきあい-金沢市民のコミュニティに関する意識・行動調査から2008

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      関西学会第59回大会
    • 発表場所
      松山市
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330104
  • [学会発表] 地方都市における外国籍住民と日本人住民とのつきあい-金沢市民のコミュニティに関する意識・行動調査から2008

    • 著者名/発表者名
      俵希實
    • 学会等名
      関西社会学会第59回大会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2008-05-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20830029
  • [学会発表] 地域社会調査における回収原票の管理2007

    • 著者名/発表者名
      俵 希實(有美)
    • 学会等名
      第80回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2007-11-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18330104
  • 1.  轟 亮 (20281769)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  杉野 勇 (80291996)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  小林 大祐 (40374871)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  歸山 亜紀 (50767358)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  田邊 浩 (50293329)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  柴田 正良 (20201543)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 潤子 (50314894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  橋本 和幸 (80031798)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平澤 和司 (30241285)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  海口 浩芳 (10413197)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  竹内 慶至 (80599390)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  若山 将実 (00632332)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 13.  岩本 健良 (50211066)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  岡田 努 (10233339)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  伊藤 大将 (70758664)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  溝部 明男 (90127142)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  田渕 六郎 (20285076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  荒牧 草平 (90321562)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  日高 貴志夫 (90642786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  小林 正史 (50225538)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  米田 佐紀子 (70208768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 22.  西村 洋一 (70406809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  吉岡 洋介 (90733775)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  龍野 洋介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  黒川 すみれ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi