• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

柴沼 晃  Shibanuma Akira

研究者番号 90647992
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2058-1722
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 講師
2019年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
2015年度 – 2017年度: 東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教
2014年度 – 2015年度: 東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 医療社会学
研究代表者以外
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 小区分80010:地域研究関連 / 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 衛生学・公衆衛生学 / 医療社会学
キーワード
研究代表者
国民皆保険 / 文化的受容性 / 非感染性疾患 / 母子手帳 / COVID-19 / ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ / 保健システム / 母子保健 / 保健サービスの質 / 主観的健康観 … もっと見る / ヘルス・リテラシー / 新型コロナウイルス感染症 / ウェルビーイング / 介護サービス / 医療サービス / 移民と健康 / 構造的差別 / 介護従事者 / 医療従事者 / 外国人住民 / 国際移民 / スティグマ / マイクロアグレッション / 被差別経験 / 離散選択実験 / 保健施設 / 保健サービス / 保健サービス提供 / 行動経済学 / 地域保健 / 離散的選択実験 / 保健アクセス / 小児疾病 … もっと見る
研究代表者以外
外国旅行者 / 感染症 / カンボジア / population statistics / representativeness / developing country / human mobility / mobile phone data / ランダム化比較試験 / 口腔衛生 / 母子継続ケア / 予防 / ポットキャスト / 船上 / 病気の予防 / 健康情報 / 船 / 事前準備 / ヘルスプロモーション / 国境 / 船旅 / 自然実験 / ビッグデータ / 外国人居住者 / Mortality / Stillbirth / AIDS / Migrant / Natural experiment / COVID-19 / Global health / ツール開発 / オリエンティド / 外国人訪問者 / 健康教育 / 外国人 / RCT / 行動変容 / CSQ-8 / 情報提供 / 外国人旅行者 / ヘルス / 情報ツール / オリエンテッド / オリエンテーション / インタビュー / ベースライン調査 / 包括的継続ケア / 国際保健 / コミュニティ / 遠隔医療 / 感染症対策と母子保健の融合 / 栄養 / 農村 / 論文発表 / 介入後調査実施 / 介入実施 / マラリア / GIS / 継続ケア / 感染症対策 / 母子保健 / 参加型開発 / ネパール / 社会調査 / 疫学研究 / 介入研究 / 栄養改善 / 学校保健 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  母子手帳を利用した非感染性疾患対策と文化的受容性検証研究代表者

    • 研究代表者
      柴沼 晃
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  口腔衛生を統合する新たな母子継続ケアモデル:早産・低体重児出産の予防効果の評価

    • 研究代表者
      安岡 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
    • 研究機関
      聖路加国際大学
  •  SDGsに向けた途上国の人口統計の高度化:ガンビアとタンザニアの携帯基地局データ活用

    • 研究代表者
      新井 亜弓
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      麗澤大学
  •  国境を越えて移動する船上での健康情報提供にむけてのポットキャスト開発

    • 研究代表者
      西川 まり子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      人間環境大学
  •  COVID-19関連制限と外国人居住者の健康福祉:ビッグデータ解析による自然実験

    • 研究代表者
      神馬 征峰
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  差別が健康とウェルビーイングに及ぼす影響に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴沼 晃
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  住民調査と保健施設データ統合による保健サービスの質と国民皆保険達成状況の研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴沼 晃
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  外国人旅行者にオリエンテッドなヘルス情報ツールの開発

    • 研究代表者
      西川 まり子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      人間環境大学
  •  Positive Devianceによる課題解決手法を通じた栄養改善への効果

    • 研究代表者
      神馬 征峰
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学
  •  カンボジアでの包括的継続ケア研究:母子保健・感染症対策継続ケアモデル構築と評価

    • 研究代表者
      安岡 潤子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      東京農工大学
      東京大学
  •  保健システム改革下の保健施設選択に関する実験的手法による研究研究代表者

    • 研究代表者
      柴沼 晃
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医療社会学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Japanese health and safety information for overseas visitors: a randomized controlled trial2023

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Mariko、Yamanaka Masaaki、Shibanuma Akira、Kiriya Junko、Jimba Masamine
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 23 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1186/s12889-023-16117-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11159
  • [雑誌論文] Cross-cultural information for Japanese nurses at an international hospital: a controlled before-after intervention study2022

    • 著者名/発表者名
      Mariko Nishikawa, Masaaki Yamanaka, Akira Shibanuma, Junko Kiriya, & Masamine Jimba
    • 雑誌名

      Sage Nursing: Preprint

      巻: -

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11157
  • [雑誌論文] Cross-Cultural Information for Japanese Nurses at an International Hospital: A Controlled Before?After Intervention Study2022

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Mariko、Yamanaka Masaaki、Shibanuma Akira、Kiriya Junko、Jimba Masamine
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      巻: 19 号: 19 ページ: 12829-12829

    • DOI

      10.3390/ijerph191912829

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K11159
  • [雑誌論文] Japanese health and safety information for overseas visitors: protocol for a randomized controlled trial2021

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa Mariko, Yamanaka Masaaki, Shibanuma Akira, Kiriya Junko, Jimba Masamine
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 21 号: 1 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1186/s12889-021-10627-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11157
  • [雑誌論文] カンボジアの子育てと父親の役割:ポジデビ研究の可能性(連載「ポジデビを探せ!」14)2017

    • 著者名/発表者名
      柴沼晃
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 82(2) ページ: 172-177

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460592
  • [雑誌論文] A School Health Project Can Uplift the Health Status of School Children in Nepal.2016

    • 著者名/発表者名
      Shrestha RM, Miyaguchi M, Shibanuma A, Khanal A, Yasuoka J, Jimba M.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11(11) 号: 11 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0166001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15163
  • [学会発表] Towards a more Equitable Society: COVID-19 Mortality Disparities Among Japan's Diverse Populations2024

    • 著者名/発表者名
      Russell Miller, Kuniko Arita, Aya Yumino, Akira Shibanuma, Masamine Jimba
    • 学会等名
      Japanese Epidemiological Association
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19633
  • [学会発表] Microaggression in healthcare among international immigrants living in Japan : A cross-sectional study2023

    • 著者名/発表者名
      柴沼晃
    • 学会等名
      グローバルヘルス合同大会2023(第38回日本国際保健医療学会学術大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19634
  • [学会発表] How did parents spend time on childrearing, household work, and job?: Time use survey for mothers and fathers in Cambodia2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Shibanuma
    • 学会等名
      米国公衆衛生学会年次大会2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03160
  • [学会発表] How was psychological wellbeing interrelated but different between parents?: Level and factors associated with psychological wellbeing in Kandal Steung, Cambodia2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Shibanuma
    • 学会等名
      米国公衆衛生学会年次大会2022
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21H03160
  • [学会発表] Risk and time preferences among mothers on childhood illness in Cambodia: a cross-sectional study2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Shibanuma
    • 学会等名
      49th Asia-Pacific Academic Consortium for Public Health Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460592
  • 1.  神馬 征峰 (70196674)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  桐谷 純子 (90797177)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  名西 恵子 (40570304)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  安岡 潤子 (90451773)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西川 まり子 (80412344)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  菊地 君与 (40644737)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山中 仁昭 (00352047)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  オン ケン・イン・チェン (30765269)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  水谷 哲也 (70281681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  平林 真衣 (00613499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  河添 悦昌 (10621477)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  RoyceCarandang Rogie (30869243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  篠原 恵美子 (40582755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金子 惇 (80825076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  Miller Russell (10969653)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  山田 尚美 (70882421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹下 洋平 (30803853)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岡田 俊輔 (00759681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新井 亜弓 (10788574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  柴崎 亮介 (70206126)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  キム ネット
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  ネット インラソティテップ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  宮口 萌
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 24.  ラム チャンダラ シルワル
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi