• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中村 拓路  ナカムラ タクジ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 90725003
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 金沢医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
血液内科学
キーワード
研究代表者以外
炎症性単球 / 多クローン性高γグロブリン血症 / CD21 / 多施設共同前方視研究 / 多施設共同研究 / 多クローン性高ガンマグロブリン血症 / ランダムペプチドライブラリー / ファージディスプレイ / リンパ濾胞形成 / CD14 / 濾胞樹状細胞
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  IgG4関連疾患の炎症性単球発現分子および免疫グロブリン対応抗原の同定

    • 研究代表者
      正木 康史
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      血液内科学
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] IgG4関連疾患の診断と治療~IgG4関連皮膚病変も含めて~.2015

    • 著者名/発表者名
      正木康史、清水啓智、中村(佐藤)智美、中村拓路、中島章夫、河南(岩男)悠、河南崇典、山田和徳、濱口儒人、川野充弘、福島俊洋.
    • 雑誌名

      日本皮膚アレルギー接触性皮膚炎学会雑誌

      巻: 9(4) Serial No.42 ページ: 212-217

    • NAID

      40020643274

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09510
  • [学会発表] IgG4関連疾患に対する 第II相多施設共同前方視的治療研究2015

    • 著者名/発表者名
      正木康史、清水啓智、佐藤智美、中村拓路、岩男 悠、河南崇典、 中島章夫、黒瀬 望、佐藤康晴、小島 勝、中村栄男、吉野 正
    • 学会等名
      第55回 日本リンパ網内系学会総会
    • 発表場所
      岡山コンベンションセンター(岡山)
    • 年月日
      2015-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09510
  • 1.  正木 康史 (40238895)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  河南 崇典 (20350762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  伊藤 邦彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi